X



【和歌】「ぼくも非正規きみも非正規秋がきて牛丼屋にて牛丼食べる」32歳で自殺した歌人の遺作が異例のヒット。「非正規」の直情詠む★7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/01/28(月) 22:58:42.96ID:wJmZ/nFt9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190127-00010002-nishinpc-soci

非正規雇用で働きつつ短歌に親しみ、2017年6月に自死した萩原慎一郎さん=当時(32)=の第1歌集「滑走路」(角川書店)が歌集としては異例のヒットを記録している。
初版は亡くなった年の12月で、発行部数は現在、8版3万部を数える。非正規で働く心情と同輩への思いを詠んだ歌は真っすぐな快さと味わいで心を打つ。
自ら非正規就労経験があり、労働者心理を研究する九州大大学院人間環境学研究院の学術協力研究員、有吉美恵さん(社会心理学)に読み解いてもらった。

〈ぼくも非正規きみも非正規秋がきて牛丼屋にて牛丼食べる〉

〈頭を下げて頭を下げて牛丼を食べて頭を下げて暮れゆく〉

萩原さんは東京生まれ。野球部員だった中学時代、いじめに遭った。短歌を始めたのは17歳の頃、「こころが悲鳴を上げていたから」という。
精神的な不調から通院しつつ早稲田大を卒業。アルバイトや契約社員として働いた。彼が所属した「りとむ短歌会」主宰、三枝昂之(たかゆき)さんは彼の作風を、
「非正規雇用という環境であえぐ青春像の典型」と歌集解説に書いた。

〈夜明けとはぼくにとっては残酷だ 朝になったら下っ端だから〉

     *     *

有吉さんの心に最も響いたのは次の歌だ。

〈真夜中の暗い部屋からこころからきみはもう一度走り出せばいい〉

就職氷河期の世代で、現在40代。結婚し家庭もあるが、研究員の処遇は不安定だ。「派遣社員として働いた若い頃はこんな気持ちでいました。
非正規就労は時に打ちひしがれる。例えば、ボーナスがなく、周りの正社員はその話で盛り上がる。心理学で『上方比較』という言葉がある。
処遇が上の同世代と比べて、めげることもある」。一方で、下をさげすむ「下方比較」に陥る恐れもあるが、萩原さんの歌は嫌みがなく、すっと心に入ってきた。

〈非正規の友よ、負けるな ぼくはただ書類の整理ばかりしている〉

     *     *

有吉さんは2016年、厚生労働省の国民生活基礎調査を基に、フルタイムで働く若年・壮年層を正規、非正規に分けて、うつ症状を訴えた人の割合を調べたところ、
ほとんどの業種で非正規の方が上回った。賃金格差のほか、所属欲求の不充足が要因の一つとみられるという。

〈東京の群れのなかにて叫びたい 確かにぼくがここにいること〉

〈一人ではないのだ そんな気がしたら大丈夫だよ 弁当を食む〉


有吉さんは非正規就労の困難さを語る。「低賃金で就労も不安定。結婚、家庭生活の維持も容易ではない。社会人としてどんな道を歩むのか。
青年期にアイデンティティーを確立できないと、40代、50代までも模索が続く“根無し草”の心理を味わい続ける」

〈箱詰めの社会の底で潰された蜜柑のごとき若者がいる〉

近い将来、同一労働同一賃金が法律で義務づけられる。正規、非正規で処遇が違わない世はもう夢でないのだろうか。

     *     *

萩原さんは、短歌で自己実現した。

〈抑圧されたままでいるなよ ぼくたちは三十一文字で鳥になるのだ〉

有吉さんは言う。「彼は歌人であるが故に苦しんだのではないか。作歌は現実を直視し、自分をさらし、身を削るような行為だったかもしれない。
それでも、何かを強く訴え、生きた証しを残したかったのだと思う。このような結果(自死)になり、若い才能が消えた。残念だ」

〈更新を続けろ、更新を ぼくはまだあきらめきれぬ夢があるのだ〉


歌集「滑走路」の表紙
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190127-00010002-nishinpc-000-view.jpg

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548667830/
1が建った時刻:2019/01/28(月) 11:06:47.35
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:49:37.88ID:o+cvBrrs0
>>257
投機市場で長期持ちしてんの? 速効損切り型市場だろw
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:49:42.54ID:ioS3HulC0
身の丈に合った生活をすればいい 衣食住ね

人と比べるな
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:49:45.61ID:WAdgzESX0
>>263
普段何食ってたらそんなになるんだよ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:49:45.97ID:UlcHoaED0
>>223
総支給が33万、手取で24万
ボーナスは基本給21万の2ヶ月で42万で手取30強が夏冬2回
あと、介護ならではだけど処遇改善手当としてうちだと春に20万(これも引かれて手取だと16万くらい)

これで大体500万ちょっと
浪費はしてる方だと思うけど高級なものには手が出ない
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:49:51.07ID:0RiiukTa0
非正規の我が身を恨むその前に食われる牛の悲しみを知れ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:50:06.57ID:n/cmzDG30
非正規かどうかは関係ないね。
こういうやつは例え正社員でもグチグチ言って自殺するか、鬱になる。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:50:13.67ID:nZ9vBwNK0
>>162

あ、いやいや派遣していた時を思い出してね。
この詩人の言いたい事が良く分かるわぁと。

半年派遣して気付いたけど、生きている意味が分からなくなるんだよね。

今は法人役員として働いているけど、派遣なんかはするものじゃ無いよ。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:50:25.48ID:UlcHoaED0
>>261
正規になるとまあ、副業出来ないから大変ですよ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:50:28.85ID:i4Q6wrLL0
大通りで待遇改善デモ行進みたいのやってる奴らがいるが
その通りで日曜も働いてる非正規もいるというのに
それ聞きながらどう思ってるやら
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:50:36.72ID:YJWh+K7R0
早稲田に入れる学力があれば地方役所くらいは入れるだろ
精神が病むコミュ力も落ち全て無になるね
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:50:39.19ID:+gEV23P70
こういう短歌ができるまでは頭の中、心の中で黒い思いをさんざんこねくり回すわけだ。危険だな。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:51:11.01ID:v80e3Uni0
この人はちょっと時代の空気に煽られすぎてるかなあって思うよね
何が良いか悪いかの自分の判断や感性が入り込む余地なく
時代の空気に支配されちゃってる
そしてまたこうやって都合よく消費されちゃってる
かわいそうだなとは思う
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:51:28.93ID:qhvtD62L0
>>280
そんなことよりまず職をくれ、だな
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:51:39.90ID:hDGBTjun0
自称不幸な人間って、自分と似た境遇の人間を「俺たち」といった具合に勝手に同類に入れてくるから迷惑。非正規とか牛丼とか言ってないで自分固有の悩みは自分のものとして吐露してくれ。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:51:43.96ID:5rBLGGhJ0
>>271
さすがに日産は損切ったけど、基本的に配当再投資。

東京エレクの再減配が気になるくらい。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:51:58.52ID:N6vITkQZO
牛丼屋で牛丼肉抜きを頼む

とかだと、作者はベジタリアンなのか、とか読み手の想像を掻き立てると思う
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:52:02.54ID:o+cvBrrs0
>>258
国産牛モモ、50%引き ステーキ用 300g 
500円前後だもんなw これで無添加ワイン辛口で週に二度
国産ステーキ食べてるわw
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:52:12.93ID:UlcHoaED0
>>280
日曜休みじゃない職種も今じゃ多いですぜ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:52:17.27ID:PSiJ8hWK0
>>279
非正規でも副業禁止の企業も多いよ
副業禁止だけど投資は別だからこれはやってるけど
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:52:21.52ID:k5Lpy0ca0
早稲田卒でフリーターって
学部は何処だよ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:52:23.57ID:uUJk3aKl0
>>268
むしろイジメのダメージが非正規という現れ方をしてるのはなんか変な気もする。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:52:40.29ID:BGSMsnlv0
>>40
ツイッターで金ばら撒いてたけど、自分とこの従業員に配れよな
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:52:48.39ID:YMAh77or0
スレに自作のせてる人の歌、けっこうレベル高くね?
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:53:07.28ID:RllMCPtM0
派遣の問題より、昔のイジメにあった事が根本では?
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:53:43.05ID:WAdgzESX0
>>285
蟹工船って銀行員が考えた100%フィクションだろ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:54:12.15ID:VNASmD9t0
>>273
コンビニで売ってるような安い食事かねえ
弁当って句もあるしょ
0301ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2019/01/28(月) 23:54:15.34ID:Na/wqxJoO
>>257
あの人、全然自由じゃないだろw いくら金持ってても、旅行一つ行けやしない。
憐れちゃ憐れだぜ。持ってる金が桁違いだからみんな一目置いてるが。
資産家ではないんだよな、なんか。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:54:24.32ID:/REptpWA0
ジャップがジャップを恨む。
そういう時代になったんだよ。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:54:34.04ID:MdfuD4nk0
>>1
死体に鞭打つようで申し訳ないが、おーいお茶のペットボトルのカバーにはあなた
以上の人材など山ほどいる

死にさえすれば同情等の付加価値でカネになるなどという道理は正気を保ってる
一個人として認める訳にはいかない、以上
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:54:36.58ID:rxWiSXkg0
戦前の詩人は皆こんな感じだろ
定職についたら負け
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:54:48.26ID:ofjlXGFJ0
非正規と 言いつつ何も 努力せず

ただ他人のせいにし 今日も食む牛丼
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:55:12.94ID:2UadRz7Q0
非正規どころか無職だが、牛丼屋なんか行かんよ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:55:21.57ID:4nGwSzxj0
どうせ正社員ったってその会社にずっといたいかっていうとそういう時代でもないんだから、むしろ転職のしやすさでいったら非正規の方が身軽でいいんじゃないかね?

どう生きるかは自分次第なんだし、結局は非正規で嘆くだけの人生ならそれはそいつの問題なんだよ。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:55:22.33ID:v80e3Uni0
牛丼だと俺はなか卯かな
季節は冬
あんかけうどんに惹かれながら
いつものはいから大盛りの組み合わせ
至福のひと時
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:55:26.50ID:yhfx9Yee0
一方ヒカキンは一食200円で節約して放送機材を揃えた
目的を達成した時に自分へのご褒美に食ったのが牛丼だったってよ

こいつは何を甘えてるんだか
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:55:44.79ID:V1la0d3t0
>>306
おしい、甘ったれ あの世でも非正規って使ったらポイントたかかった
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:56:00.34ID:mioLUHB/0
形式だけ五七五のポエムだな
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:56:00.76ID:7gzFY+wk0
ぼくも非正規きみも非正規秋がきて牛丼屋にて牛丼食べる安倍のせい
これで100点
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:56:04.39ID:Px7cMeU00
ガキの頃の好物
牛丼とハンバーガーは価格破壊したが
カレーだけはなかなか下がらんな
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:56:24.91ID:N6vITkQZO
俳人で食うために非正規してます
のスタンスなら良かったんじゃない?
売れない作家や芸人や俳優みたいにさ
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:56:31.57ID:y59xB7LY0
非正規の何がダメなんだよ
週3勤務の俺からすれば週5勤務の正社員見てると
みんな目が死んでて悲惨だなとしか思わんよ
それで年収も200万ぐらいしか差がないし
それなら週休4日で趣味やるか個人事業に精を出した方が絶対良い
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:56:40.70ID:gigSjy2x0
日本で非正規なんてやってないで海外に出ていって成功すればいいのに
なんで日本にしがみつくんだろ?理解できない
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:56:45.81ID:6SgGuKkm0
非正規の世情を表してるのはよくわかるけど
2つ読んだだけで気が滅入ってきたから買いたくはないな
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:56:47.78ID:5rBLGGhJ0
>>315
松屋だと350円。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:56:55.53ID:I1nawlRL0
>>1
僕の性器君の性器黄身の母が来て親子丼食べる




あれなもんで、、、。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:57:04.13ID:UlcHoaED0
みんな、介護に来てね!
正社員に簡単になれるよ!
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:57:08.75ID:7IlyFrxb0
バカ
「オレは頭を下げて悔しいんだよ!あー悔しい
どうせ非正規だし!!」



お前が食ってる牛丼は何だ?
お前も加害者だといつ気づくんだ?

死ねよクズ

あ、もう死んでたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:57:09.70ID:vH4LEZT/0
>>262
あんたも同類だな
非正規の平均知った上でのレスだろ?
どんだけ見下してんのさ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:57:11.72ID:irYF5eZN0
この表紙の滑走路の先にあるのは飛行機の後ろ姿?
それだったらおかしくない?
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:57:31.19ID:k5Lpy0ca0
>>311
へー苦労したんだな
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:57:45.30ID:/rVZmcm40
>>320
日本で非正規しかできない奴が海外で成功できる訳が無いだろうが
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:57:47.86ID:HavbQSJV0
非正規拡大=国力衰退なのに個人の努力不足に論点ずらして叩いてる気持ち悪い奴って
どんなツラしてんだろな。すげえ吐き気がするんだが
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:58:01.24ID:2O1ORdRc0
非正規とか、懐かしいな。
人不足のいまじゃ考えられない。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:58:06.44ID:hCQvVY+h0
「ぼくも非正規きみも非正規秋がきて牛丼屋にて牛丼食べる」

どこに惹かれるにか全く分からん
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:58:10.67ID:v80e3Uni0
なんで頭を下げてに牛丼食べてを挟まないといけないんだろうなw
まあ牛丼うまいからおあいそにごちそうさまってある意味頭は下げるけどw
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:58:24.60ID:g1LVK8gi0
上級国民にあらずは人にあらず
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:58:36.86ID:u4RFst2P0
非正規が団結して派遣業の全面改正 ピンハネ率の大幅な縮小
業種ごとの派遣料金の最低金額の大幅増額 とか政治運動すりゃいいじゃねえか
数百万人以上いるだろ 国会議員数人当選するぞ それくらい汗かかないとな
そもそも投票にすらいってなさそうだが
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:58:44.18ID:Y5zGa/YA0
底辺と揶揄される労働や労働者が、社会を、この日本を支えているんだよね。
日本は非正規雇用者の労働で支えられている。
非正規雇用者の待遇を改善しない限り日本に未来はない。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:59:01.84ID:VNASmD9t0
>>280
それな本当の弱者は声すら上げられない
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:59:06.57ID:2CGjAP5L0
牛丼好きってのは伝わってくる
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:59:09.91ID:qNmErtMm0
自炊すればってのはその通りなんだけど
瀕するとそういう手間暇に心が向かない
楽しむために料理に向き合えないんだよな
弁当とか常備菜外食より体に良くて
も余裕ないと作れん
時間のと心の負担で採算が合わなくなる
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:59:30.92ID:S5OybffM0
>>1
民主党にリーマンで潰された恨みだな!
0345ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2019/01/28(月) 23:59:50.63ID:Na/wqxJoO
>>278
そん時の経験は決して無駄にはならんだろ。
私もナイトシフトはよく入ったよ。
私の場合は退社時にみる朝陽だから輝いて見えたのかも知れん。あの時の辛い境遇は死んでも忘れん。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:59:53.21ID:stGlR26p0
いくら氷河期とはいえ早稲田でてりゃ就職できんだろ
体調が悪かったせいかな?
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:59:57.95ID:5rBLGGhJ0
牛丼屋で「あ、こいつ底辺だな」って奴の特徴
http://kowasugiru.blog.jp/archives/33224482.html

3: 2018/07/28(土) 06:06:03.27 0来てる時点で

7: 2018/07/28(土) 06:09:10.82 0
>>3 で終わってる
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 00:00:14.65ID:QjTMxvl20
最初早稲田に行って中退したのが大きな原因なのでは、持っといい加減な生き方したら
良かったのに
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 00:00:20.20ID:ZWNH+lDT0
10年前くらいなら非正規しか選べなくて貧困スパイラルとか悲惨とか思ったけど
今は人手不足だから正社員になり放題なんですけどね
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 00:00:28.08ID:Dv9nziSe0
>>337
ところがどっこい
上級国民だけ優遇の社会主義国では、ピラミッドの底辺が支えているとは思わずに
上級国民が支えていると本気で勘違いしているからな
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 00:00:49.62ID:VcH8eOrs0

「僕も畜産。あなたも社畜。あしたは牛丼になるんだ
そして非正規の腹に収まるんだモー」



この句を見ても
同じ事が言えるの?w
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 00:00:54.48ID:xMKigCZY0
俺も非正規だから年収がわずか950万円しかない。死にたい。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 00:01:10.08ID:3//hIX620
>222
パヨクが潰したら権力が集中しないから損するじゃん。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 00:01:58.74ID:PSN9B2cd0
氷河期世代全然自殺してないじゃん
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 00:02:00.69ID:hHez1TIg0
選り好みしなければ殆どの人間は正規の仕事に就ける
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 00:02:05.48ID:oiBH2Ney0
32か、見切りつけるにはいい頃合いかもしれんな
30以降下り坂で酷くなる一方で俺も疲れた
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 00:02:11.63ID:SH9+h2uE0
好きな時 好きな牛丼 食べられる
しがらみのない この気楽さよ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 00:02:16.89ID:+9qgVh+n0
 夜勤勤務者は、日照時間帯に家で眠って日照不足になって
鬱な気分になり易いんだろうな 夜勤勤務者には月何時間は日光を浴びるようにとか
行政主導ではするべきだろ 一人暮らしで仕事以外家にこもってる奴も同様だが
鬱に自分からかかりに行ってるぞ
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 00:02:26.07ID:D6m5NcY50
牛丼なんぞまだまだ贅沢
本当の貧困は100円ローソンでパン買ってセルフレンジでチン。これ。
自分でチンするんだぜ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 00:02:27.24ID:7apTNFb40
ラノベも漫画も、下層文学増えたよね。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 00:02:44.41ID:kmvyCxsa0
>>330
能力は高いけど社会が悪いから非正規なんじゃないの?
氷河期とか自慢げにそう言ってるよ
海外は年齢とか関係ないから能力高いのならダメな日本になんて留まっていないで海外行って成功して欲しいのよ
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 00:02:58.29ID:bbYNsn490
>>326
ちっとまってくれ
非正規の平均ってそらパートのおばちゃんとかシルバーも非正規だから
そりゃ平均は低くなるだろう
つか嫌なら転職すりゃいいでしょーが
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 00:03:07.12ID:2Qv7M60q0
結局は自分から人生の幕を引いたわけで負け犬の詩的な愚痴じゃないか
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 00:03:16.53ID:5CSJQMkd0
所詮は非正規から搾取するしか利益を上げられない張りぼて経済w
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 00:03:16.69ID:Z4k9VTZs0
>>207 >>210
正しい日本人というのは戦前の多くの日本人の生き方だよ
小作人も貧しい工員も自分の仕事に文句を言わずに必死で働いてお国の為に生きた
社会保障も皆保険も無い時代にな
だれもお国のお上に文句や恨みを吐かずに子供を学校にやれなくても、ただ懸命に働くという大切さを子供に見せた
それを見て子供は正しく育った

一つお前らに聞きたい、非正規や低賃金労働で死ぬような境遇になっても必死で働いてる人とニートのどちらが正しい?
プロパーになれないならニートが正しいか?
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 00:03:36.96ID:RbPdl4F30
(-_-;)y-~
ガールズファイト始まった〜
牝馬限定やな!
冬場は難しいねんでー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています