X



【政府】景気回復「戦後最長」の可能性高まる★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/01/29(火) 13:04:23.50ID:ioRuGapG9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190129/k10011795011000.html

政府は今月の月例経済報告で、「景気は緩やかに回復している」という判断を維持しました。
これによって今の景気回復の期間が6年2か月に達し、戦後最長となった可能性が高まりました。

政府は29日、関係閣僚会議を開いて今月の月例経済報告をまとめました。

それによりますと、個人消費を「持ち直している」としたほか、企業の設備投資も「増加している」という見方を据え置き、
景気全体についても「緩やかに回復している」というこれまでの判断を維持しました。

景気の回復や後退の時期は、正式には内閣府の有識者による研究会が十分な統計データがそろった段階で判定します。

ただ、政府が今月も景気回復が続いているという見解を示したことで、平成24年12月から始まった今の景気回復は6年2か月に達し、
平成14年2月から平成20年2月まで続いた景気回復を抜いて戦後最長となった可能性が高まりました。

一方で、今回の月例経済報告では、「輸出」について、中国向けの半導体製造装置や電子部品などを中心に
「このところ弱含んでいる」と判断を下方修正しました。

特に中国経済については、「緩やかに減速している」と明記していて、米中の貿易摩擦などを背景に世界経済の先行きに
不透明感が増す中、どこまで景気回復が持続するかが焦点となります。


茂木経済再生相「中国 景気下振れリスクに留意」

茂木経済再生担当大臣は、月例経済報告に関する閣僚会議のあと、記者会見し、「今回の景気回復期間は今月で6年2か月となり、
戦後最長になったとみられる」と述べました。

そのうえで、茂木大臣は景気回復の実感がないという指摘に対して「いざなぎ景気の頃は東京オリンピックから
大阪万博にかけての高度成長期であり、バブル景気の頃は株価や地価が大きく上がり、人口も増えている時代だった。
現在は人口が減少する中でも雇用者数がバブル期並みに増加し、景況感の地域間格差も小さくなっており、
今回の景気回復の優れた特徴ではないかと考えている」と述べました。

さらに景気の先行きについては「中国の実質成長率が昨年から徐々に減速しており、米中の通商問題を背景に、
輸出・輸入の伸びも低下している。中国経済の景気下振れリスクに留意する必要がある」と述べ、海外経済の動向が日本経済に及ぼす影響を注意深く見ていく考えを示しました。


麻生副総理兼財務大臣「景気は循環するもの」

麻生副総理兼財務大臣は閣議のあとの記者会見で、景気回復が続いている要因について「アメリカが、経済戦争の相手を
中国であって日本ではないという方向に切り替えたこと。そして国内的に言えば、いわゆるデフレ対策をこの5、6年やらせて
もらったこと。この両方が景気回復が74か月続いている背景だと思う」と分析しました。

そのうえで麻生副総理は、今後の景気の見通しについて「景気は循環するもので、よいときもあれば悪いときもある。
アメリカと中国の貿易摩擦や中国の景気後退を見ていると結構な課題になっており、よく状況を見て対応できるような準備を
いろいろと考えていかなければいけない」と述べ、景気回復を持続させるため、世界経済の動向を見ながら対応していく
考えを示しました。


菅官房長官「確かなものにするために対策」

菅官房長官は、閣議のあとの記者会見で、「景気回復が戦後最長となった『可能性』ということなので、これをさらに
確かなものにするためにしっかり経済対策に取り組んでいきたい」と述べました。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 13:25:34.51ID:8xkrYqpw0
>>100
金利も数ある指数の一つでしかない
実質賃金がーって叫び続けてるアホと変わらんよ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 13:25:34.98ID:+2rKF8H80
不景気じゃなけどずっとちょっぴり右肩あがりなだけで
世界経済からは遅れてる状態だろ
アメリカなんて回復なんてとっくに終わって日本引き離してるのに
不満でトランプに政権交代したのに
日本のノーテンキさはすごいな
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 13:25:38.48ID:GDzH0Fdo0
>>9
>>55
民主党政権時代はそれすら無く、浮浪者に国民の血税をばら蒔いて、年末は飯まで喰わせてたんだぜ(笑)
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 13:25:53.04ID:hsMz+F000
安倍チョンだけは最長記録ニダ

チョンの安倍だけが儲けても我々日本人には関係ないことだ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 13:25:56.43ID:492Q9uLp0
バブル期のほうが長くつづいてたかんじ。
今のは絶対虚構w
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 13:26:02.50ID:wyM573km0
生産物が売り切れない→値下げする
これがデフレ
売り切れれば値下げする必要ないからな。
値下げのシールを貼る前に売れてんだから貼れない。

次に、これも同時に言える。
生産物が売り切れない
→当然最大限の生産ができていない

20年ずっと我々の生産活動には
デフレ、大衆の購買力不足という足枷を嵌められたままだ。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 13:26:28.73ID:738Q22Z70
これなら増税しても問題ないな
好景気に不満のある売国野党とクソチョンは日本から出て行け!
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 13:26:55.84ID:8xkrYqpw0
>>104
年越し派遣村とかクッソ寒いショーをやってたな、そういえば
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 13:26:58.60ID:gzxYjC3U0
こういう馬鹿馬鹿しいこと言うの止めたら?
馬鹿にされるだけだよ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 13:26:59.34ID:mLS8YztX0
上級が儲かりましたという報告なw

お前らは儲かるどころか低賃金まっしぐらだけど、上級の為に移民党に投票するw
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 13:27:00.99ID:+2rKF8H80
>>100
異次元緩和ずっと続けてるのに戦後最長の好景気って言い続けてるからな
世界経済こけたら異次元緩和以上のことできるんかいなと
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 13:27:25.16ID:OYx7U6gW0
エンゲル係数激増で国民が貧しくなってる事が示されてるのに
好景気の実感あるわけないじゃん
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 13:27:42.17ID:YHSJAfKN0
あんだけ長らく消費低迷させた消費増税の反動が無かった事にされて
ノーカウント扱いで戦後最長とかズルくね?
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 13:27:44.07ID:ChcV45zk0
大本安営倍発表
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 13:27:48.14ID:dKbhuX130
>>103
それを長期低迷という
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 13:28:14.47ID:HPLoYKCd0
>>98
うちは普通に景気のいい客ばかりだけど・・・どこで何の商売してんの?
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 13:28:24.95ID:iFk8DQSo0
個人消費は戦後最悪だがな
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 13:28:34.91ID:8xkrYqpw0
>>117
金利が最重要だってのはお前が勝手に作ったルール
ソースあるなら出してね
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 13:28:57.41ID:Yq7UXRec0
>>116
安倍的にはみんな景気いいから外食しまくってるらしい
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 13:29:11.19ID:OYx7U6gW0
>>104
こういうやつって麻生時代とは絶対言わないよな
どの指標も民主党以下の暗黒時代だったのに
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 13:29:13.37ID:8xkrYqpw0
>>123
やってたな
あの湯浅とかいう貧困ビジネス屋、今何してんだろね
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 13:29:17.90ID:LqLSOjIz0
そんなに景気が良いなら
異次元金融緩和を見直したらどうなんだ
何時になったら出口戦略に入れるんだ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 13:29:19.71ID:2xcbP8T60
国民の生活レベルは上がったの?
実質賃金が上がらないと生活レベル上がらないんだが?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 13:29:32.71ID:+2rKF8H80
>>120
だから好景気とはいわず回復回復いってごまかしながら
異次元緩和続けてるんでしょ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 13:29:35.01ID:RJzBBW610
いいのかなー
こんな馬鹿なことやってて
すごろくで自分だけサイコロ二つ振ってて俺が一番だーとかやってるアホに成り下がったぞ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 13:29:37.00ID:x359+4v30
景気回復してるのに家庭の貯蓄額はなぜか激減
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 13:29:39.98ID:OGqkw47q0
雇用者数が増えてるんだからそうだろうな
労働者のちゃんと還元されてるってことだから
労働の再分配だな
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 13:29:53.18ID:rjREpOX80
すげー捏造
アベちゃんはB型ボンボン
更に大阪は維新のおかげで
庶民の暮らしはめっちゃくっちゃ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 13:30:19.21ID:OYx7U6gW0
>>125
エンゲル係数が上がったのは国民の食事が豪華になったからだとかいうポンコツが総理とかやべえよな
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 13:30:28.37ID:/q2m34jP0
景気はいいと言いながら、いまだに日銀はETF買って日経平均を買い支えているのにねw
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 13:31:01.61ID:0oK58C1h0
政府「皆さん景気いいんですよ消費しましょー」
皆さん「そんな訳ないやろ嘘ぬかすな少しでも貯蓄するわ」
企業「一寸先は闇、買収されないようにもっともっと内部留保貯めるぞー」
トヨタ「賃上げ?なにそれ?」
日立「エゲレスで3000億損したがな」
日産「政府助けて!」
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 13:31:12.47ID:OGqkw47q0
>>129
今まで無職だった人に仕事がある
実質上がってるな
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 13:31:13.18ID:/0UZcFqK0
ふーん
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 13:31:14.75ID:dKbhuX130
>>130
うん、異次元緩和続けたまま長期低迷ってわりとヤバいわな
でも人口構造が絶望的だから景気が上がる目もないな
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 13:31:19.03ID:5q8P4kqD0
統計詐欺があったばかりなのにこれを真に受けてる奴っているの?w
国技発動という観点からすれば極めて正常な発表だとは思うが
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 13:31:20.14ID:aQop+E090
>>124
誰も金借りていないということだぞ
つまりお金が市場に流通していないw
馬鹿じゃなきゃ最重要指標だとわかる
ならば逆に聞くがこれより最重要指標を言ってみろよ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 13:31:22.10ID:/dIf6IJi0
厚生労働省が15年も統計誤魔化してたって流れた直後に
戦後最長の景気回復と言っちゃうアホ政府

誰が信じるんだよ・・・
大本営発表過ぎる
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 13:31:29.73ID:LQx0xH7S0
TOPIXを見る限り日本企業は弱いなぁーと思うんだけどね。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 13:31:38.07ID:2xcbP8T60
日銀ETFの年金GPIFで株買って、株価ドーピングやってるだろ。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 13:32:00.35ID:Yq7UXRec0
銀行なんてやたら金貸そうとしてくるんだがw
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 13:32:06.18ID:a+C95L1H0
統計問題で日本政府の指標なんてデタラメだという事が
判明したのに、嘘も言い続ければ本当になるみたいなやり方を
地で行ってて、さすがにキチガイの所業だよ

韓国のこと言えないね
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 13:32:08.81ID:2xcbP8T60
>>140 奴隷だけ増えたってことか?
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 13:32:09.00ID:QX/Pqgyy0
これからもっとモノが売れなくなる
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 13:32:12.28ID:4cU3Tki40
景気回復してるんだったら消費税上げなくてもいいじゃんw
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 13:32:14.87ID:UVym6dWi0
安倍が国会で言った「景気が良いからパートに出ようかしら」発言は面白かった
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 13:32:28.87ID:N0PCGZQP0
民主党は良かった
肉も安かったしパソコンも安かった
物価が安くて暮らし安かったんだが
この円安誰が得してんの??
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 13:32:45.52ID:2xcbP8T60
奴隷の調達が増えると、景気が上がったというのか?
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 13:32:45.64ID:Bu6NHx3J0
もう捏造政府の発表なんか意味ないだろ 
地方なんかもう活気なんか全くない
ゆるなかな回復基調ってなんだよ 回復してないだろ しかも6年間 アホすぎ
増税の影響ないなら10%の軽減施策なっか必要ないのにその対策をいろいろ盛り込む
好景気だったらほっといも税収アップするだろ
増税増税また増税で庶民苦しめといて税収上がったって大騒ぎ
どうせ公務員給与アップに都合のいい部分だけでまとめてんだろ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 13:32:51.15ID:Yq7UXRec0
>>154
ちょw観たかった
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 13:32:52.30ID:OGqkw47q0
>>151
仕事があるだけましでしょ
賃金が安いのは市場原理
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 13:33:20.02ID:T7U1uBh+0
あと8ヶ月で消費税10%へ増税
しかも安倍だけで5%→10%に増税

国賊アベサポは死ねよ

■世帯年収は20年前より120万円下落
https://i.Im;gur.com/P5vlYNe.png

■所得200万未満が14県から46都道府県へ激増
http://i.Im;gur.com/SY1wcAL.jpg
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 13:33:27.63ID:ChcV45zk0
頭空っぽにして自公信者になれば好景気な気分になれるんだろうか
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 13:34:01.53ID:2xcbP8T60
周りを見渡したら奴隷ばっかりだろ。
国会で喋ってる奴らは目ん玉付いてんのか?
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 13:34:02.92ID:LQx0xH7S0
>>149
スルガ銀行事件ですっかり引いた感じがあるけどね。
ココ最近、カボチャの馬車物件が大量賃貸市場に出てる。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 13:34:04.12ID:tgFFaMbm0
消費税でまた突き落とすけとな
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 13:34:37.21ID:sZSsrWlf0
マスゴミもこんな大本営発表を垂れ流すなよ 支持率もどんだけ盛っとんねん
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 13:34:54.04ID:492Q9uLp0
>>100
統計をいじくってるせいだろw
ありえない現象があらわれているのは
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 13:34:57.44ID:Yq7UXRec0
サラリーマン給与の天引き増やしたのがアベノフキョウの始まりだった
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 13:34:59.61ID:0oK58C1h0
政府「皆さん景気いいんですよ消費しましょー消費税上げますよ」
皆さん「そんな訳ないやろ嘘ぬかすな少しでも貯蓄するわ」
企業「一寸先は闇、買収されないようにもっともっと内部留保貯めるぞー」
トヨタ「賃上げ?なにそれ?」
日立「エゲレスで3000億損したがな」
日産「政府助けて!」
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 13:34:59.83ID:738Q22Z70
アベガーは大嫌いな安倍総理が国民から支持され続ける歴史的長期政権であるという現実から逃げるな!
民主主義国家日本において安倍政権は国民が認めた歴代最高の政権だ
そんなに安倍ちゃんが嫌いなら日本から出て行けばいいのに、なんで日本に固執するの?
まるで在チョンみたい、絶対日本人じゃないよね、日本人なら安倍ちゃん支持が当たり前
文句があるならトンスルランドにでも移民しろよ!
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 13:35:00.53ID:5q8P4kqD0
>>146
経済関係もこれからは海外サイトのが信用できると思う
マスゴミに忖度とかないからねw
国内メディアの発表は疑ったほうがいい
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 13:35:07.83ID:OGqkw47q0
>>149
貸してくれないよ 投資信託ばかり進めてくる
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 13:35:26.70ID:OYx7U6gW0
>>160
賃金は市場原理なのに移民入れて供給量増やして賃上げ抑制しようとしてる奴とか極度の反日だよな
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 13:35:27.92ID:q8yKh0Tp0
大本営
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 13:35:58.59ID:492Q9uLp0
>>164
かぼちゃの馬車物件は民泊にぴったりだろ。
飛ぶように転売されているはずw
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 13:36:02.46ID:LQx0xH7S0
今の東証一部上場企業の株価の平均値て、
まだリーマン・ショック以前の水準なんだよね。
これだけ好景気が続いてもリーマン・ショックなのかと思うと怖いよね。
これで不景気になったらどんだけ落ちるんかとw
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 13:36:02.51ID:8xkrYqpw0
>>144
どれが一番とかないって
主要経済指標は世界共通で項目が決まってて
勘や感覚ではなく数値で客観的に経済状況を表してる

ほんと君らは最低限の知識すらない状態で語ってるから始末が悪い
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 13:36:30.48ID:Yq7UXRec0
>>164
地元の信金なんて審査だけしてみましょうとかノリノリだよ
数年前は貸し渋ってたくせにね
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 13:36:42.35ID:q8yKh0Tp0
マイナス金利をやってる史上空前の大好況

将来の研究対象になるでホンマ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 13:36:44.55ID:Z3LC9vtj0
安倍支持者が言ってる補正すると賃金が上がったからいいだろと言うのは
2010年の実質賃金を100とすると今は95まで下がってるからマイナス5%だ
補正はプラス0.6%だからマイナス5%がマイナス4.4%に上がった
これを賃金が上がったからいいと言ってるみたいだが
マイナス4.4%のどこが賃金上がってんだ マイナスだろうが 
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 13:37:16.86ID:qlCrLG/b0
>>177
最低限の常識だな、そのあたりは
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 13:37:26.07ID:OGqkw47q0
>>173
最低賃金が決まってるんだから抑制とかにはならんよ
ただイスの取り合いをしないといけないってだけで
移民と競争するんだよ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 13:37:28.39ID:QX/Pqgyy0
戦後最長の地獄が6年
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 13:38:05.67ID:ChcV45zk0
この手のスレはネトサポのアクロバット擁護を鑑賞するためにある
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 13:38:22.84ID:RJzBBW610
これが公務員給与アップの根拠につかわれるわけだろ?
そしてまたカネ足りないから増税になる
公務員は新たな価値は産み出さない職種だから民間のエネルギーをどんどん吸いとって干からびるな
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 13:38:26.41ID:q8yKh0Tp0
大 本 営
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 13:38:43.63ID:RQPpX3fI0
国民を犠牲にして消費も外人頼みの緩やかな景気回復てアホかシネよ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 13:38:50.49ID:bgxbr/wt0
>>179
そりゃ金融緩和永遠とやってたら景気は穏やかに回復しないとオカシイよな…
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 13:38:52.29ID:8xkrYqpw0
>>183
その最低限すら持ち合わせてないのが野党支持者
金利が一番大事だとオリジナルルールを設定し、それがよくないから景気は回復していないと独自解釈
まるでムラサキババア
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 13:39:08.34ID:r4oETKNY0
大本営発表の転進と同じ匂い。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 13:39:18.34ID:+2rKF8H80
>>177
金利重要だろ
だった日銀に異次元緩和させてドヤ顔してたアベノミクス否定したいんだ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 13:39:22.76ID:WWRhCTNI0
金利はあんま関係ないだろ
ドイツもマイナス金利だが景気良いみたいだし
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 13:39:28.20ID:wyM573km0
>>180
マイナス4.4%のうち、
2.1%は消費税増税のせい。

あとの2.3%は人手不足じゃないって話と円安による物価上昇分だ。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 13:39:30.89ID:LQx0xH7S0
>>178
信金、地銀は貸出先探しにヤッきだけど。
一つの県に一つ残しても半分は倒産するのが将来的な見通しらしい。
優良な貸出先があるなら貸したいと言うのが昨今だと思うけど、
中々ないんでないのか?
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 13:39:33.80ID:UVym6dWi0
安倍「早く外交行きたい、日本に居たくない、外国で税金ばら撒まいてチヤホヤされたい」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況