X



【iPhone】米 アップル減収 iPhoneの販売、対前年比15%の落ち込み

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001cherry blossoms ★
垢版 |
2019/01/30(水) 10:18:55.28ID:xeHLBYPp9
LA飯田。アメリカの大手IT企業、アップルは去年10月から12月までの3か月間の決算を発表し、主力のiPhoneの販売がとりわけ中国で落ち込んだことから売り上げも最終的な利益も前の年の同じ時期に比べて減りました。

アップルが29日に発表した去年10月から12月までの3か月間の決算によりますと、売り上げは843億ドル、日本円にして9兆1000億円余りとなり、前の年の同じ時期に比べて5%の減少となりました。

これは主力のiPhoneの販売が前の年の同じ時期と比べて15%の大幅な落ち込みとなったことが主な要因で、9四半期ぶりに前の年の実績を下回りました。

地域別の売り上げでは中国で27%減ったほか、日本でも5%減少したということです。また、最終的な利益は199億ドル、日本円にして2兆1000億円余りで、前の年に比べて0.5%減りました。

アップルは今回の決算から「指標としての重要性が薄れた」として、iPhoneなどの製品別の販売台数の公表を取りやめましたが、中国のファーウェイなど割安なスマートフォンが台頭するなか、販売台数の落ち込みが原因ではないと指摘されています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190130/k10011796071000.html
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 12:10:04.82ID:445738kO0
アップル製:→意識高い系のバカとジョブズがいたころのBSD使える猛者にわかれる
現状バカが買ってる

中華製→知恵遅れセキュリティーの何たるかが全く分かってない
知能指数の極端に低い者かLinux使いが買うが中華以外のLinux使いは買わない

日本製→ハッキリ言えばゴミだがセキュリティを考え文に仕方なく使う者あり
台湾製に切り替えるもの多数
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 12:12:33.70ID:3ccm2lQm0
自社デバイス使ってるアカウントはApple Music永年半額とかすればいいのに
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 12:13:10.97ID:BogWsMdN0
その林檎腐ってるからね
Huawei叩いて無理矢理上げようとしたけど根が腐ってるからどうしようもない
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 12:14:07.55ID:NRDpRS3R0
そもそもがボッタクリでしょうが
15%なんて影響無いに等しい
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 12:16:31.92ID:OvziNuAc0
>>202

サムチョンとLGの姦酷系が抜けていますよ、
Wwww
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 12:17:47.64ID:445738kO0
>>209
サムチョン?
あんなガラクタ使うやつのアタマがオカシイwww
比較するまでもなく却下でよろしい
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 12:18:50.44ID:xgD1hgy50
>>32
スマートって言葉の意味は、「賢い」だよ。なぜか日本語になって「痩せてる」みたいな間違った
意味が定着しちゃったけど。英語で「スマートな女性」って言ったら、賢い女性って意味であって、
デブじゃない痩せた女性って意味じゃないよ。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 12:19:24.80ID:R2O9GI3x0
SE出せ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 12:21:41.51ID:Ypa0h6L/0
iPhoneに十年で50万円以上かけたいとは思わない
それだけのこと
成金が多い中国で売れないならしばらくすれば終わるだろうね
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 12:23:47.37ID:AIfTQ0xK0
9兆円の売り上げにたいして
2兆円の利益って
ぼったくりにもほどがあるんじゃね?
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 12:25:00.57ID:zoUJOXxD0
まあジョブズが死んでから今までよく持った方なんじゃない
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 12:27:47.07ID:hSWtSGvP0
価格設定を見直してもう少し数を売らなきゃダメだ。
マーケティング担当クビだ。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 12:28:57.52ID:C56R1H8C0
MacみたいにOSのバージョンアップを頻回にして旧機種をどんどん切り捨てれば無問題。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 12:34:49.98ID:tnoT5iHv0
Huaweiが安くてコスパ良いから、
他も泥を安くするしかない。

Huawei自体は昔から言われていた通りアレだが、
泥には滅茶苦茶に貢献している。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 12:35:27.56ID:SpZLja7k0
>>5
俺もPayPayで情弱ガラパゴスPadProを買った
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 12:36:03.29ID:tnoT5iHv0
つかバッテリー交換が安くなった上に、
交換するとパフォーマンス戻る様にしたからだろ。

今までどんだけ鴨にしてたんだと。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 12:38:06.76ID:JxFdiQ6N0
2009年にiPhone3GSを購入してから
2〜3年置きに
iPhone3GS(2009年〜)→iPhone4S(2011年〜)→iPhone5s(2014年〜)→iPhoneSE(2016年〜)→iPhone8(2018年〜)
今年でiPhone歴十年目。

3GSから8迄、十年間使ってきて思うのはiPhoneは只のスマホ。
特に革新的と思った事は無い。只のスマホ。
新しいユーザーインターフェースを覚えるのが面倒なのでiPhone一択。
iPhoneの買い替えにお金を掛けた覚えも無いなぁ
引き留め3万ポイント貰ったりMNPしたりで…
今、使ってる8の256GBもMNPとSEを下取り出して0円だった。

iPhoneに望むのは、
・CPUの高性能高速化。
・自分でバッテリーを取り外して交換出来る様にして欲しい。
・防水性防塵性の強化。
・軽量化。
・コンクリートの上に叩き付けても微塵も壊れない堅牢性。有機EL画面とか液晶画面とか罅割れしたら〜イミナイジャン♪それよりも堅牢性の方が重要。
・容量は256GBで間に合ってるな〜。今、256GBの内60GBしか使ってないからなぁ。
・大きさは8ぐらい迄が許容範囲。
・顔認証は要らね。
・デベソカメラの廃止。普段、正面背面カメラに目隠しシールを貼ってるんだよなぁ…
勿論、設定のスクリーンタイムからカメラ機能は停止させてるけど、それだけでは心許ないもんねぇ…

3GSから8の十年間で進化の恩恵に授かったって感じるのは、
主に容量とCPUぐらいじゃねぇのかなぁ?
イノベーションなんて特に無いよなぁ?
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 12:38:42.02ID:I6EqyrEs0
低価格モデルだって実用できる容量選んだら10万コースだからな
誰が買うのかっていう
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 12:39:31.56ID:NsTps9C90
>>190
バカは自分がバカだとは思わないからな
気楽なもんだw
新製品が出てるのに前世代の物を売り続ける車のメーカーや
家電メーカーを教えてほしいもんだw
それとサプライヤーとの契約もある
あっwバカには難しい事書いても理解できないね、ごめん

>>199
ニッチだろうがサッチだろうが、売れた事は事実な
何台売れたか俺に聞くなよ
おまぇが自分で調べて来い
おめぇのボランティアじゃねーからw
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 12:40:52.06ID:cZO/r84t0
>>42
10万のと3万未満の持ってるけど体感は何にも変わらん
カメラが違うのと、センサー類の数が違うぐらいだな
ネット閲覧速度もGPSの感度も変わらんわ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 12:41:13.08ID:iLd/9O7d0
Sの年は廉価版にすればいいのにね
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 12:41:35.41ID:DzNJFd590
ジョブズすまない
金がなくてまだ5S使ってるんだわ
機種変?
GEOで6買うからしないよ
1万くらいで買えるからね
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 12:43:00.10ID:0FaLS6WT0
格安SIM業者が7を出していくみたいだな
59800円らしいけど、XRより売れるんじゃないの
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 12:43:20.62ID:bQT//fiU0
単純に価格設定の失敗
ジョブズも価格設定を失敗することはあったんだけど、しれっと値下げしてたりしてたよね
クックはそういう方向転換もあまり上手じゃないみたい
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 12:44:31.56ID:HHUJyR9v0
名機が出れば買うけど
評判良い機種が全然出てこない
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 12:45:57.86ID:Ypa0h6L/0
中国製も台湾製も出来は悪くない
iPhoneなんてゲームやる人だけ買えばいい
0237!omikuji !dama
垢版 |
2019/01/30(水) 12:46:46.77ID:O4aEKqMV0
今でもヘッドフォン端子を付けて欲しいと願っているのは俺だけではないはずだ!
0239安倍晋三
垢版 |
2019/01/30(水) 12:50:03.67ID:L8Ij6i5q0
ってことは15%値上げすればいいのか
日本人は馬鹿だからそれでも買うさぁ
30万までなら日本人は買う
5年や6年縛りの割賦払いでな
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 12:50:13.74ID:UmDnm/7k0
ジョブズが生きてたら、iPhoneなんてとっくに捨ててるよ
次世代製品をドヤ顔で発表してただろう
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 12:55:24.94ID:1OnNDhqk0
仕事でMacを複数使ってるとやっぱりiPhoneが便利なんだよ
思いついた時にどれかのリマインダーにチャチャっと一言書いておくと、
デスクトップでもiPhoneでもiPadでも忘れずに時間になると一斉に通知してくれる

「帰りにトイレットペーパー、買」この通知が何より助かる
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 12:55:53.19ID:xyaHOrSA0
顔認証が糞すぎる。
わざわざアイポンを縦にして正面に向けないといけない。
しかも通知がなくてもホーム画面に遷移しない。
これだけ高いのにファーwwに利便性劣るとか頭大丈夫か?
まったく、ジョブズいなくなると迷走だよな
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 12:58:49.29ID:R1escknn0
泥のお下がり
それが今のiPhone
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 12:59:24.85ID:k741BObq0
いい加減不在通知用のLED付けろよ
何故付けないの?馬鹿なの?
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 13:02:16.29ID:Ucml9h7e0
Xの10万でも高い高い言われてたのにXRで一気に20万には恐れ入ったわ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 13:03:18.38ID:UmDnm/7k0
>>243
コストカッターが専門だからな、クックは
もう少しデザインセンスがあればねえ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 13:03:38.14ID:Ny5fsONl0
ま、買える値段を超えてしまったんだよ。

今の半値近くが適正。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 13:04:44.90ID:m9r5Lhwm0
SE2が無いから買い替えようにも買いたいものがない
SE2はよ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 13:04:48.40ID:xyaHOrSA0
まあ事実、iOSの優秀さを見ればアンドロなんてクソだけどな
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 13:09:56.04ID:cR8aynGP0
>>42
2万円台で買えるスマホの中ではiPhone6sが一番まともだから
androidなんて買う理由はない
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 13:10:56.12ID:QMgUMre80
スマホとか時代遅れ
アメリカではこめかみの辺りにチップを埋め込んで通話だけしてるわ
ネットはまだできないが将来的には脳に信号を送ってまぶたのうらに表示されるらしい
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 13:11:50.83ID:T3K71hl10
中国市場頼みの皮算用が狂っただけだろ
昔から俺ら2ちゃんねらーはチャイナリスクとして知ってたわけだが、アップルは知らんかったのか?
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 13:12:33.63ID:1OnNDhqk0
>>247
iPhoneでなくてもできる
ただ、アプリも何も入れなくても新しいMac製品買ってすぐ勝手に連携するから
ずぼらな自分にはぴったり。なくしても他のデバイスから場所を勝手に探してくれる
>>182が言うようにおしゃれでもモード系でも全然ないし外で使うのはむしろ恥ずかしい
そういう職種なだけだからスタバで使うのは見逃してくれ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 13:15:47.56ID:HHUJyR9v0
10年後が楽しみだなこれは
シェアもそうだが、ジョブズの遺産でどれだけもつのか興味ある
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 13:19:09.31ID:HHUJyR9v0
俺は両方使いだけど、際限無く値段上げ続けるとどうなるのか楽しみ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 13:24:24.09ID:7V6vg6qa0
Facetaimeの呼び出し出る前に相手の声が聞こえて盗聴できちゃってたiPhoneやばすぎだろ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 13:30:21.27ID:DcbqRRbP0
ジョブズ亡き後
こうなる事は分かってたけどな
ジョブズが指揮をとってた時はアップルの新作発表会なんてワクワクしてたけど
今は単なるジョブズの遺産を薄めてちょっとずつ出してるだけ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 13:30:44.43ID:An7CVFjo0
 
こんな高いだけの機種買って
何するん?(笑)
 
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 13:33:08.68ID:oc6nPXqv0
1年で型落ちするの分かってるのに
10万超えたらダメだな
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 13:35:16.65ID:/SPNHtEj0
socの性能が低い時代はiosの完成度の優位性もあったんだろうが
今はゲームでもしない限り性能に困らんしな
ローエンドでも困んない
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 13:35:53.27ID:rGM0vc0z0
そりゃ調子に乗ってあんだけ値上げすりゃ売れんわw
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 13:38:38.57ID:Oyu5yNRB0
電子マネーの時代にandroidなんて
怖くて使えない
金持ちはiphoneは変わらない
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 13:38:39.74ID:QtrHsuxW0
新しいiPhoneだけどipadの廉価版より遥かに高いんだよな
これは流石に頭がどうかしてるんじゃないか
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 13:41:18.87ID:VmutTHQ90
>>1
トランプ大統領の対中制裁の煽りを受けているな。アップルは。

アップルがスマホで去年高い収益率を上げられたのは、中国市場で高価格帯のiPhoneがよく売れたから。
その中国市場の27%減の影響は大きいだろうからな。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 13:42:36.08ID:dvZkgboQ0
信者と一括0円貧乏人ばらまき用端末だったのに、大いなる勘違いで調子にのってAndroid真似した端末作りと価格高騰化させて自爆のパターン
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 13:43:40.85ID:Dzi/55y20
結局は電話とメールと音楽が聴ければいい
ゲームなんてやらないし。見るネットも大体同じ
飽きるよスマホも
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 13:45:06.62ID:LEzVS4PG0
価格が高すぎるPCもカメラも別に持っているのにスマホに10万とかありえない
服買うわ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 13:45:19.09ID:jHEn9U+I0
販売店の在庫セールは3月

豆な
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 13:45:40.44ID:KHeZe77R0
マスク人口多い日本で指紋認証なくすから…
Face IDつけてもいいけど指紋認証なかったらマスクでロック解除できないしそりゃ買わないさ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 13:56:47.73ID:y+sddwjW0
バッテリー容量が減少するとSoCの能力をわざと下げるという「アップルタイマー」がばれた
iosにバッテリー容量の表示がされるようになり交換費用の値下げが行われたことによって
買い換え需要が減った
まあ当たり前だな
iphoneはクアルコムとけんか別れしたから5Gの対応商品の発売にめどが立たない
下手をしたら10年後には倒産しているかもしれん
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 14:01:20.00ID:1jv5nW4i0
>>275
ボタンの無いiPhoneなんて、Androidと変わらない。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 14:01:56.89ID:kguWCEa80
>>19
XRで外してきたじゃん
iPadには未だに搭載できてないし
今後廃止の方向って話もある
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 14:03:58.61ID:Z7CUlI2G0
iphone6s 使っててずいぶん遅くなったな〜と思ってたけど,バッテリー交換したらキビキビ動き出した。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 14:04:22.84ID:XAHt5Zy+0
ソニーのeyephoneくなさい
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 14:04:35.43ID:MYLnzkD70
落とすと壊れるのに高すぎ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 14:04:43.62ID:JOswtOkk0
さすがに10万以上も払いたくないわ
せいぜい7万ぐらいまで
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 14:05:25.38ID:1jv5nW4i0
>>263
他の国はシナちょんスマホが頑張っているから、Android優勢。
日本だけがiPhone優勢の例外。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 14:06:19.47ID:JOswtOkk0
>>272
それな。
なのにアップル信者とか行って嫉妬してくるしな。
そら一部は信者いるかもしれんけど。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 14:07:08.11ID:JOswtOkk0
>>263
日本は特殊だからな
キャリアで契約するならiPhoneのほうが安い
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 14:07:21.75ID:49HseXvK0
最先端技術の塊なのだから高いのは当然なのだが、
アップル自身が高級路線に踏み切ったせいで、
信者と金持ちしか買わ(え)なくなった

iPhone SE2とiPad mini5出せばおそらくV字回復するぞ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 14:08:40.57ID:MYLnzkD70
昔は最先端だったけど今は凡庸だし
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 14:08:59.89ID:KjMA8vDn0
apple クックCEO「iPhone低迷、長期使用が原因」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40652800Q9A130C1000000/


いまの顧客は、以前と比べて(頻繁に買い替えをせず)古いiPhoneを長く保有するようになっている。それにマクロ経済の要因が重なり、iPhoneの売上高は15%落ちた。

様々な理由からiPhoneの購入に対する補助は減る傾向にある。日本では伝統的に、通信会社が自社サービスの契約と組み合わせた購入補助をつけていた。いまは(日本の)現地の規制によって、補助金はかなり制限されている。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 14:11:35.19ID:b4wjLjhj0
値段の上昇程に性能上がってるわけでも無いしな
新機種毎年出すのがもう意味なくなってるんじゃないの
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 14:12:45.79ID:iCNa2m6V0
『新機種販促の為に旧機種に動作遅延するウイルス仕込んでた』
こんな客への超裏切りがバレたのに9期ぶり15%の減収で済むんだ…
信者って相当なアホなんだな…あと、アメリカお得意の懲罰的賠償とかどうした?
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 14:13:24.19ID:8dkWrdDW0
>>293
そりゃ10万も15万もするのは長期使用するだろっていう
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 14:14:42.32ID:Gko/YWRh0
>>10
ソシャゲの減速もおおいに関係あるな
根っからのゲーマーはもうポチゲーに飽きて家ゲーやPCに帰ってるよ

ゲームしないならOSの使い勝手やブラウザは泥の方が上
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 14:17:33.11ID:bfOTVjTq0
SIMフリーのiPhone 6S 64GBを10万オーバーで買って、
2年後に売ったら傷などないけど3万だったのは泣けた
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 14:18:57.78ID:1y1IH8cQ0
竹島を韓国の独島などと表示
したのが運の尽きよ
日本人に嫌われるのが最大のブランドダウン
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 14:45:30.02ID:mJ/8XjlY0
nanaco使えるようになったら iphoneも選択肢にいれてあげてもいいけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況