X



東京五輪一般チケットの価格公表(開会式30万円閉会式22万円陸上13万円マラソン6000円)★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/01/31(木) 01:17:17.01ID:r4ZMCMUe9
東京五輪、開会式は30万〜1万2千円 価格公表

2020年東京五輪・パラリンピック大会組織委員会は30日、五輪の一般チケットの価格を発表した。
最高額30万円(税込み)の開会式や陸上競技などで、A〜E席の最大5種類のチケットを用意。
家族連れら幅広い層のニーズに応える数千円のチケットも準備した。公式サイトで19年4月以降に販売がスタートし、
大会に向けた機運の高まりも期待される。


https://www.nikkei.com/article/DGXMZO4066127030012019CC1000/
https://www.nikkei.com/content/pic/20190130/96958A9F889DE6E2E4E4E3E0E5E2E1E2E2E3E0E2E3EB9191E3E2E2E2-DSXMZO4066125030012019I00001-PN1-2.jpg

★1)2019/01/30(水) 15:21:31.50
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548829291/
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 09:44:25.40ID:u3DsQ9FV0
※電通へのお布施ですw
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 09:44:59.30ID:6Q+J0tv60
>>424
www
お前アホなん?
興味がなくてもおまえさんにもいくよ・・・負が

売れなきゃ負の遺産が俺たちの国費でまかなわれる
そして俺たちの大切な税金で処理され、さらに足りない分を・・・・
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 09:45:35.05ID:6Q+J0tv60
>>427
開会式一円スタートでヤフオクとかでやってほしいな
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 09:46:16.92ID:WWIWfOuC0
ソシャゲと同じで、高い金払うやつから金取って全体の席を調整してるんだよ
売れるの確実な席はもっと高くていい
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 09:47:12.48ID:48GWduxk0
金貰ってようやく嫌々行くイベント
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 09:47:44.01ID:1NTE3+e40
>>430
どういう転売防止策を用意してるのかな
嵐が出るとなると嵐ファンとテンバイヤーで大騒動になりそう
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 09:47:59.55ID:PmZ+z8rz0
金まみれのクソ運動会
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 09:48:18.46ID:yY4tJMeF0
おまえら諦めてないで今からでもオリンピック中止に追い込もうぜ
とりあえず竹田をフランスに引き渡そう
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 09:49:47.42ID:Ymswo7BF0
大体、総務省や財務省の
役人がすんなり出せる金か考えてみればいいよ。

メガバンクでも30歳くらいのときの年収でないとすんなりだせる価格じゃない。
ましてそこらの企業の会社員なんて。
しかも家族連れとか絶対無理だろう。
そんな余裕、とくに製造業関係の会社員なんかないぞ。

旅行サイトのじゃらん みてみろ
評価人気ランキング上位の
大体、朝食つき一泊で15000円程度
朝夕つきで18000円程度だぞ。

開会式 競技を2時間かそこらみて最低でも1万円だす馬鹿はいない。 
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 09:52:20.55ID:N0BT8YOU0
>>440
無職や低所得者でもパチンコ、風俗、飲みとか娯楽に毎日10万使ってるなんて普通だよ
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 09:53:50.63ID:h9GSJBK10
今の電通サッカー五輪って江戸を傾かせた大奥みたい
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 09:55:00.15ID:auvyZ1eH0
>>1
よしマラソンゲットだぜ
ピカチュウピカ🐈
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 09:56:03.49ID:Dx6tfHqv0
貰っても行きたくないわ
気持ち悪いし
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 09:57:29.27ID:w8cl+I3HO
屋根のない国立競技場
灼熱の太陽、ゲリラ豪雨、台風、、、
8月の東京一度来てみればわかる
無理、絶対無理だわ
都民は五輪の期間、東京脱出するよ、マジで
こんなとこに何万もチケット買って来たい人間いるの?信じられない
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 09:57:56.90ID:LdB8tVPZ0
日本の国技やきうは?
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 09:59:07.59ID:Ymswo7BF0
ポール・マッカートニー 

東京ドーム チケットが
S 18500円
A 16500円
B 14500円

最上位のアーティスト 2時間超のライブでこんなものだ。

サザンオールスターズ NHKホール 全席 9000円

五輪の開会式 閉会式 競技のチケット代が
破格で一般人が手を出す価格帯じゃないのは明らかだ。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 09:59:45.19ID:3nM1KHlf0
こんな高いチケット誰が買うんだよ。
朝鮮企業電通を絡ませるからこんな酷いオリンピックになる。
マジで開会式はシナ人の富裕層ばっかしになるんじゃないのか?
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 10:04:04.57ID:N0BT8YOU0
>>150
開会式の一般席は1万2000円だからそれ異常に高いな
マッカートニーの安い席は2000円とかじゃないんでしょ?
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 10:05:07.88ID:3nM1KHlf0
これなら日本人はクーラーの効いた涼しい所でテレビ観戦するだろ。
会場が東京なだけで日本人が関わらない何処の国のオリンピックだよってことになりそうだな。
もう失敗確定か?
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 10:07:05.06ID:nA5Uc9aM0
あーあ、転売できる仕組みをつるんだな。
転売屋の勝利。

30万の開会式を、100万とふっかける。
金を受け取ったら、公式サイトで変更手続きをする。ちゃんちゃん。
つうことは、初期購入の名義人は多数必要だから、バイトが動員されるな。
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 10:07:19.51ID:Ymswo7BF0
この価格帯で

都庁の職員が行こうとおもうか考えてみろ!
誰がいくか。
しかも家族4人とかなったら
住宅ローン払えなくなる。

馬鹿にするのもいい加減にしろといいたい。
ふざけた価格設定だ。

シャキーラの最高席くらいの価値本当にあるのか?

というか開会式にでてくるアーチスト発表しろ
ポール・マッカートニー シャキーラ レディガガ くらいが全員でてきて3時間なら
見合うかもだが。

ロンドンの豪華だった。ロックアーチストがでまくった。

日本だとYMO サザン 宇多田 小沢征爾 くらいが大挙してでないと
とてもじゃないが引きあわない。
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 10:09:33.00ID:ju3BXQVn0
マラソンは沿道でよくね?
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 10:09:38.94ID:soU6IviG0
東京オリンピックって建物から競技者迄すべて税金を使っているのに競技観戦に
高額なお金が必要になっている IOCとJOCへの人件費と賄賂ですか?
おかしな運営ですね。
観戦に行こうとも思わないけどね。
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 10:10:52.10ID:/QOLzjZs0
テレビで見た方がええわ
アスリート()みるのにこの値段は高すぎる
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 10:11:58.49ID:Ymswo7BF0
大会運営を
無料のボランティアがやって
この価格設定かよ

詐欺もいいところだ。
フランス イギリスあたりでこの価格帯なら誰もいかないだろう。

日本人はウォール街の投資金融社員じゃないぞ!!!
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 10:14:04.72ID:6CFwFnA00
歴史的イベントの目撃者になれるのに、これは300万でも安いくらいだな。
って事は、五輪のボランティアなんて都に土下座してでも
参加さしてもらわなきゃバカって事なんだよな。
世間の情弱に悪いが、俺は今からでも応募ハガキ書いて送りまくるわ
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 10:14:25.82ID:eQ35mTtq0
>>456

ネットでもチケットの転売禁止の法律がオリンピックの為に作られるから、
転売したら容赦なく捕まるよ。
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 10:15:57.46ID:gpCO/2DI0
>>大会に向けた機運の高まりも期待される。
機運が高まってるのはデンツーだけだろ。バーカ!
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 10:16:22.69ID:Ymswo7BF0
>>462

お前だけいけよ!

五輪なんて無料のテレビとAbemaで十分すぎる。

企業の営業接待の招待客で勝手にやれ!!!
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 10:16:26.33ID:1NTE3+e40
>>456
それは無いと思うが嵐ファンとのバトルは見てみたい気もする
テンバイヤーでも嵐会員250万人との戦いには勝てないんじゃないだろうか
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 10:16:29.67ID:TwsIHsJk0
>>457
文科省と都職員にはタダ券ばらまくんだけど
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 10:16:31.30ID:jYyGXQVo0
過去の五輪開会式チケットもすごい値段だった
そこは仕方ない
国民にとってメリットは時差なしでテレビ観れること

それから障害者か子供か老人がいるグループは
2020円のチケット(1番安い席)らしい
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 10:17:51.76ID:0reZPNpH0
サラマンチがIOC会長になり、1984年のロス五輪からオリンピックは商業主義に
変わってしまった。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 10:18:37.72ID:4LKL3jjD0
テレビでも開会式なんか日本人の入場行進しか見ないだろ
1000円の価値しかない
松田聖子のディナーショーに5万払った方がマシや
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 10:19:10.13ID:Ymswo7BF0
コロンビアとかメキシコで
この価格帯のチケットだと
観客席じゃ
麻薬カルテルの連中ばっかりになる。

あと麻薬カルテルから招待された
警察や政府・裁判所・検察関係者だな。
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 10:19:24.57ID:N0BT8YOU0
>>468
一般人も一般席は数千円だよ
底辺がパチンコ30分我慢するか高校生が短期アルバイト1週間するか小学生がお年玉貯めるだけで行ける
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 10:19:40.11ID:eQ35mTtq0
開会式のメンバーの予想。

嵐、YOSHIKI、エグザイル、AKB48は出ると思うわ。
総合演出は山崎貴。
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 10:20:14.27ID:yQH9H0UP0
日本人で金メダル取れそうな選手いるのかな。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 10:20:17.59ID:1NTE3+e40
>>465
んだな
中継カメラは一番いい場所とってるし
金があったら77インチ有機ELと全録レコーダー買うわ
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 10:21:29.56ID:q43xqH4J0
通常プロ野球観戦で1000円台〜高くても5000円台の認識。
それと2020野球チケット比較するとやっぱ馬鹿か・・・と思うな、この値段設定は
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 10:22:59.60ID:xc6O8SDi0
とりあえずID登録だけはしておいた
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 10:23:35.00ID:Ymswo7BF0
確実にでるのが
Perfume だろうな あとBabymetal
これが海外で人気高いからでる。

Puffyがでるかどうかはちょっと微妙かな。数年前なら確実だったが。

YMOは欧米でどれだけ知名度残ってるかだけど
坂本龍一は出る可能性高いだろう。

それもチケット価格に引き合わないな
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 10:24:04.78ID:eQ35mTtq0
結局、NHKのインターネットLIVE放送は間に合わないのかな。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 10:26:51.08ID:Ymswo7BF0
山口組ががんばって購入して
警察や検事・判事・行政府関係者にばらまかないとだめだな。

ここで頑張って資金投入して
警察と検察とりこめば
20年生き残れる。
将来解禁の大麻ビジネスでも主導権握れるしな。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 10:31:12.70ID:Ymswo7BF0
ロンドン五輪 
開会式 ポール・マッカートニー
閉会式 The Who

東京五輪
開会式 嵐
閉会式 AKB

これは決定済みとのこと。
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 10:31:49.73ID:N0BT8YOU0
サッカーのチケットは3000円から
Jリーグの試合と大して変わらないじゃん
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 10:33:56.71ID:Ymswo7BF0
開会式の
嵐をみにくために
嵐のファンでも何でもない人が
3万円くらいはらっていくとか

笑えるよね
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 10:34:09.28ID:nIwXIJDX0


アマチュアリズムって一体何だったんだ?
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 10:34:50.09ID:EbIraGji0
長野冬季五輪の開会式チケットはいくらだったんだろ
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 10:35:49.31ID:YL8M5smH0
>>322
ナイスな感性
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 10:35:59.05ID:w8cl+I3HO
言っとくけど、8月の東京は地獄だぞ
40℃越えは当たり前
台風直撃、毎日のようにゲリラ豪雨
その度にあっちこっちで停電
国立競技場は屋根がない吹きっさらし
何万円もかけてフイになる確率高い
都民は行かないわ
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 10:38:16.42ID:w8cl+I3HO
つーか、竹田東京五輪協会会長は招致裏金で逮捕近いし
早く返上してくれ
日本の恥の上塗りするなよ
「いだてん」見てるとムカムカする
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 10:39:00.05ID:mAFWuCHz0
官僚だけ買え
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 10:39:16.77ID:Nsey9zUk0
冷房の効いた自宅でビール飲みながら4Kテレビで観戦するのが正解だよな
8K放送もあるんだっけ?
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 10:40:45.74ID:YL8M5smH0
>>488
今の時期に話題にしてるから
なんか涼しいかのような錯覚をしてたw
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 10:41:57.35ID:Ymswo7BF0
あおり無で
大画面テレビ買って家でみるのがベスト。

今は大画面テレビ安いからね。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 10:43:32.05ID:XB9sBvUG0
庶民にとっては30万も100万もどうせ買わない値段だからもっと高くていい
その代わり安い席が多く作れる
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 10:45:24.94ID:Ymswo7BF0
ボランティアも
開会式当日
みんな逃げだせばいいよ

猛暑で体調が悪くなった
下痢していけない
風邪で頭がいたい

いくらでもすっぽかせる
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 10:45:26.22ID:YL8M5smH0
金払って暑くて混んでるとこに行くとか馬鹿じゃないの?
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 10:47:51.34ID:KlZTvnVF0
ババ馬術が 意外と高くないね。
リオ五輪の時 チケット代 5万円超え種目だった気がするんだが。
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 10:49:55.25ID:Ymswo7BF0
どうせ

席をうめるために
大量の★無料チケットや★招待チケットがばらまかれるよ。
そのままなら席ががらがらで責任問題になる。

大会関係者の家族は全員無料チケットだろうし
その友人にもがんがん招待券
ばらまかれるよ。

馬鹿なのは正直に馬鹿いチケットを買った当人。

電通社員なんか全員無料チケットで家族友人に
ばらまきまくりだ。
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 10:55:08.49ID:euxrRXFK0
思ってたより随分安いな、こんな値段じゃ行きたくても抽選当たらねえだろ
オークション形式にするとかもっと行きたい奴が確実に行ける値付けしろよ
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 10:57:34.88ID:AvgOJD440
集めたチケット代から使った税金を返済するんだよね?
まさか誰かのポッケに入らないよね?
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 11:00:23.01ID:YGV8cRE10
>>482
そもそもそこまでAKBが持ちこたえてるか…。
指原も今春卒業だし。
すでに全盛期のメンバーはいない。
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 11:00:45.04ID:xc6O8SDi0
転売対策ってネットを監視するくらいだろ?
これだけ会場が多いと入場時本人確認とか出来んよね?
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 11:01:35.96ID:aGa4boMG0
人気種目はそうそう当たらない。見たい人はそれなりにいるから。知名度の低いラグビーワールドカップだって結構売れてる。
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 11:04:43.32ID:Ymswo7BF0
熱中症で

死にたくないわ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 11:08:34.77ID:7N2dmVfP0
いいテレビ買って家で見るわ まぁ時差無いから仕事で見れないけどw
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 11:10:17.85ID:jnOWJaqn0
高い
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 11:11:48.70ID:hSFmPuyA0
>>474
ヨシキはよくわからんが
嵐やAKBなんか日本の恥。歌は下手だし日本人のワイでもAKBは知ってる人が殆どいない
エグザイルも知ってる奴は殆どいない、メンバーの知名度無し、却下
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 11:12:22.47ID:jnOWJaqn0
u23のサッカーとやきうの決勝の価格が同じなんだなwwww
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 11:13:42.80ID:AtPMwXG40
お前らクロちゃんとしまえん事件を覚えてるだろ
高い金とらないとああなるんだよ
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 11:14:04.74ID:Ymswo7BF0
どうせ

開会式で
AKBグループが大挙してでてくるよ。
NGTは山口がでてきて、NGTは不滅です!と叫ぶ。

世界中の視聴者がポカーンの
ガラパゴス大会になる。

東京五輪は 秋元のキャバクラ音楽商売の絶頂期
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 11:14:05.86ID:a1eBdiy10
>>505
ラグビーワールドカップは、社会人ラグビーに参加している
錚々たる大企業に協賛というかたちチケットを押しつけ…購入しているからな
自社チームの応援という体でもあり、足代込み無料で観戦できることもあり
社員の福利厚生ということになっているわけ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 11:16:11.36ID:Ymswo7BF0
電通は

ここぞとばかりに
お得意様の役員部長クラスに
無料招待券をばらまきまくる。

一人当たり10人くらいのセット無料招待券。
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 11:18:15.32ID:n+t7APNj0
>>514
ジャニーズとかザイルとかAKBとか勘弁してほしいよな
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 11:18:29.75ID:opbTsRYD0
国は安いチケット用意してるってパフォーマンスしているけど、
3千円ぐらいの安い席ってほとんど無いんじゃないかな?
一般人は結構なお金出さないといけない
分かんないけどw
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 11:20:10.91ID:Ymswo7BF0
一般人は必死で稼いだ賃金から2万円を
だしてチケットを買う。

電通は無料の招待セット券を
企業幹部や富裕層に大量にばらまくだろう。

一番馬鹿なのは、馬鹿だかいチケットを
購入した一般人。

そしてその金は五輪関係者 電通に
分配還流して利益となるだろう。

一番馬鹿をみるのは馬鹿だかいチケットを
買った一般人になるだろう。
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 11:22:22.02ID:asxqz4zT0
>>518
・競技の一般チケットは、2,500円からお買い求めいただけます。
・チケット全体の半分以上が、8,000円以下で購入可能です。

って公式には書いているな。 数はあっても倍率高くてそうそう買えないと思うが
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 11:26:04.79ID:+tAYd+AX0
ボランティアはタダ働き
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 11:26:07.55ID:VL0a5mYo0
金持ちがスタジアムで観戦している間、庶民は外でボランティア
裏テーマが古代ローマの再現かなんかなんだろうな
新時代の奴隷制みたいな
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 11:34:59.79ID:FJtbMX3m0
>>524
最近「裏テーマ」とかよく聞くけれど
なんつーか嘲笑ですな
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 11:35:12.12ID:Ymswo7BF0
開会式では

ボランティアに
武器をもたせて
死ぬまで戦わせてほしい

コロセウムの再現してほしい

30万円の席にいる男女が
「殺せ 殺せ」と絶叫する様を
NHKが8K映像で流してほしい。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 11:36:48.27ID:6HgNlyYr0
>>9
俺は金貰っても行きたくない
金払って行く奴すげーw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況