X



【千葉小4虐待死】死亡した女児、学校のいじめへのアンケートの自由欄に「父親からのいじめがある」 市教委が父親にコピーを渡す ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/01/31(木) 13:01:21.26ID:UsJcK4RK9
 千葉県野田市の小学4年栗原心愛みあさん(10)が自宅で死亡し、父親の栗原勇一郎容疑者(41)が傷害容疑で逮捕された事件で、心愛さんが「父からのいじめ」があると回答した学校のアンケートのコピーを、市教育委員会が栗原容疑者に渡していたことが30日、分かった。虐待について調べていた児童相談所には相談していなかった。専門家は「リスクが高まる行為」と問題視している。

 市などによると、心愛さんは2017年8月、母親の実家がある沖縄県糸満市から一家で野田市へ転居し、最寄りの市立小学校に転入した。同校は同年11月、いじめに関するアンケートを行い、心愛さんは自由記述欄に「父親からのいじめ」があると手書きで回答した。

(ここまで305文字 / 残り609文字)

https://www.yomiuri.co.jp/photo/20190131/20190131-OYT1I50004-L.jpg
https://www.yomiuri.co.jp/photo/20190131/20190131-OYT1I50005-L.jpg

2019年01月31日 07時28分
YOMIURI ONLINE
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190131-OYT1T50013.html

★1が立った時間 2019/01/31(木) 10:43:22.38
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548899002/
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:10:44.63ID:giiMMoUE0
本当に教育委員会や教師にとって児童や生徒はゴミでしかないんだよね。
去年の夏休み前に起きた愛知の小学校で起きた熱中症殺人を思い出す。
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:10:56.53ID:fiXAxshd0
どいつもこいつも責任逃れに必死になってこの件は無かった事になるんだろうな
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:12:06.11ID:74Ur8HbP0
なんでちゃんとSOSを出して一度は保護までされた子が結局虐待で死ぬんだ
可哀想すぎる 児相は仕事しろ
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:12:16.36ID:5/aDW3l60
>>658
子供相手に同意書取ってればアンケートを見せてもいいとかね
事務的というか、お役所仕事なんだよね
人間相手なのを分かっていない
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:12:33.62ID:Q2jdPeVS0
>>644
だからこそ法や権力(警察)があんだろに
日本人にはまだまだ使いこなせないんだろうな
12才から殆ど成長しとらんわ
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:12:35.98ID:KOBuV29t0
>>629
この父親、役所の扱いは熟知してたからね。
千葉の田舎の市役所なんかイチコロだよ。
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:12:57.63ID:jNS0Q2TQ0
こんなはっきりしたSOS出してしかも気づいてるのに
しかるべき対処しないとか何のための教育委員会だよ(・へ・)
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:13:29.71ID:9IX28IHe0
馬鹿じゃねえのか
渡した奴、特定しろ、  お前が殺したんだ
お前が渡したせいで殺されたんだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

こいつの名前を教えてくれ
頼むから教えてくれ
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:13:53.25ID:5/aDW3l60
>>666
公務員の雇用のためです
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:14:07.07ID:JcBybruQ0
>>649
イジメに加担なんて生易しいものじゃない
殺されるまでは思わなかったとしても、アンケートを見せたことで苛烈な暴力を受けることは容易に想像できる。
それをわかった上でしたことだから暴行を教唆したようなもの
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:14:35.93ID:kr6LLaSq0
保護者会のあれといいこれといいわいせつといい
千葉の学校怖すぎるわ
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:14:42.20ID:G1BVYc4o0
>>653
そもそも千葉の無能な奴等がちっぽけな安っぽい正義感を振りかざして、こんなアンケートを取らなければ、子供は殺されずに済んだかもしれない。

イジメアンケートを取りました→保護しました→父親にコピーを渡しました→殺されました→アンケートは機能してる(ドヤ)死んじゃったけど次は頑張る(キリッ)

舐めてるのか?
命に次は無いんだよ!
スポーツ等は結果より「過程」が大事だという側面もあるが、
子供の命はスポーツじゃねーんだよ!
過程なんてどうでもいい。結果が全てだ!
頑張ったけど殺されたじゃダメなんだよ!
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:15:02.43ID:AuuhIkDo0
お宅のお子さんこんなことを書いてますが、躾はできてます?
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:15:04.34ID:vBsHxrrX0
>>652
洗濯するのが面倒くさいから定期的にシャワーかけをやっていたけど、
今回は寒くて乾かずに死んだのかもね
で、死ぬとは思わなかった→減刑
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:15:14.18ID:fu7ZJfEh0
殺されたガキもアホだろwww
こんなアンケートにバカ正直に答えて自分の首しめとる
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:15:21.07ID:vd2eT9m60
馬鹿すぎて本当に呆れる
教師以前に人間だろ
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:15:33.62ID:giiMMoUE0
>>667
公務員個人は不祥事を起こしても責任は外部から問われないので
それを盾に誰かなんて公開されないよ。
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:16:09.84ID:fiXAxshd0
「お詫び申し上げます」、「再発防止に努めます」、「申し訳ございません」
この3点言ってれば責任果たしたって考えてるからな
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:16:51.92ID:2aZ0sCLA0
マジかよ
信じられないわ
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:17:47.31ID:e6AARCD/0
よく家出娘とかネットで非難されてるが
誰も味方がいない状況では家出以外に脱出方法はない
殺されるよりはマシだから
どんどん家出しろ
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:17:49.87ID:DcKu5koG0
こういう加害者側に渡すヤツってなんなんだろう?
仙台のいじめの件も相談内容を書き留めた紙をいじめ親にこんなん書かれてるて
渡したみたいだし
激高してまた虐められるのを期待してんだろうか
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:18:23.53ID:KOBuV29t0
>>674
未必の故意まで想定してるよな、この父親は。
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:18:36.03ID:8zER40+z0
>>647
一時保護は次の措置を決めるための猶予期間だから、事実調査が重要だとずっと言われてる
実際児相も相当コイツと面談を重ねたわけで
帰したら危ないということなら一時保護からさらに家裁への申し立てができるから、認識次第で打つ手はある
教委にきたコイツの態度が児相にきちんと知らされていれば状況が変わる可能性はやはりあっただろう
もちろん返した後でも訪問すりゃよかったのはその通りだが
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:18:44.67ID:vBsHxrrX0
こんなん書かれてますよwフフフ
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:18:51.70ID:kD0jwfK50
海外に配信したいレベル。
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:19:30.31ID:8JTbMx2y0
>>667
直接手渡した人間よりも、責任は教育長にある
判断を下すのは教育長だから
教育委員は非常勤が多いし、教育長のような権限はもたない
その場に指導主事(ほとんどベテラン現役教員)が居あわせたならば、渡すのに反対しただろうけど、
教育長の最終的な判断が「渡すべし」ならば反対できない
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:19:33.68ID:vBsHxrrX0
>>684
逮捕後も口がニヤニヤしてるような
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:19:57.38ID:pGi3wGPk0
教育委員会がアホとかボケとか
以前に、人間としての情がないんやろな

どんな思いでアンケートに答えたか
分からんのやろね
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:20:06.18ID:Vzhv0f9I0
HPにあった教育長の挨拶なんだが
特別支援学校や小中学校の教育現場、市教育委員会や県教育委員会、
公民館と40年近くを学校教育、生涯学習の仕事に携わってまいりました。
現在の子どもたちを取り巻く環境に目を向けると、学力の向上、道徳教育の充実、
いじめや不登校の防止などの課題とともに、将来の職業への不透明感があり、
学校、家庭、地域が一体となって、それぞれの教育力を生かし、
課題解決のための取組を充実させていくことが求められます。

教育長って人は本気でこう思ってるのか、書いただけなのか、
今回の判断にどれほど関わってるのか、最終的に誰が見せる許可をしたのか、
プロの意見を聞いたのか、反対意見は出なかったのか
説明する責任はあると思う。
あまりにも仕事がお粗末だわ。
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:20:45.80ID:2aZ0sCLA0
教育委員会ー学校のシステムを改善するべきだ
例え教育委員会に報告してたとしても教育委員会も何も出来なかったに違いない
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:21:25.41ID:1A7Kh/zM0
助けを求めた大人にことごとく裏切られて虐待死かよ・・・どうなってんだ一体。
もうアメリカみたいに少しでも子供を虐待したら子供は保護で親は即逮捕でいいよ。
そういう時期に来てるだろ。後何人死ねば変わるんだ?
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:22:16.14ID:hPztdflG0
教育委員が殺したようなもんだろ
自らの非を認めて何かしらの責任とらなきゃ世間が納得しない
再発防止に努めるとだけで済ましたらこの子があんまりにも不憫でならない
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:22:17.39ID:5HklhUBI0
虚言癖やかまってちゃんの子だと「親に虐待されてる」っていいそうだし
児相に通報する前にまずは親に確認するべきとは思うけど
このケースはないわ
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:22:22.68ID:fJkYxoTY0
これが日本の教育現場
そりゃ衰退するわ
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:22:39.39ID:3z0n+Sfs0
母親は見て見ぬふり
学校に助けを求めたら親父にバラされ虐待がエスカレート
誰も信じられないと思いながら死んだのか
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:22:41.89ID:fiXAxshd0
>>694
ほんこれ
いい加減法改正したほういい
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:22:48.07ID:ZZ/SQlBS0
よけいに虐待されるだろうが…なんでこんな愚かなことを
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:23:07.74ID:8yhWmzmU0
頭おかC
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:23:32.78ID:niaw2yvZ0
渡すって決めたやつに会見させたい
聞きたいこといっぱいある
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:23:45.30ID:vBsHxrrX0
しかし子供のいじめっ子にも対処できないのに大人のいじめっ子なんて知らんがな、だろうな
管轄外というか
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:24:00.23ID:z2gHxVea0
市教育委員会が鬼畜すぎるw
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:24:28.47ID:81rp5nlF0
保護に児相の判断なのは分かるんだけど、虐待の疑いのある子どもを親元に戻すのに子供の判断を求めないのって子供の人権無視にも思えるんだが
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:24:35.97ID:LIPE9+CW0
教育委員会は立憲民主党支持母体だもの人間として無理
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:24:51.83ID:7lWPzxqi0
トドメを刺させたみたいなものじゃん……
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:24:53.60ID:LOunxmf+0
>心愛さんが「父からのいじめ」があると回答した学校のアンケートのコピーを渡す
つまり、どうぞ殺してください、的な?
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:24:58.42ID:++8TiWwo0
おいおいマジかよ
しかも市教委って
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:25:21.24ID:G1BVYc4o0
>>695
他人の子供の生命にそれほど興味も無いし価値も見出せない奴等の集まりなんだろう。
全国の教育委員会がそうなのか、千葉が特別に無能なのかは知らんけど、
コイツらにとっては所詮は他人事なんだなとしか感じない。

再発防止も糞もねーだろ!
一度殺された娘には次のチャンスなんて無いんだよ!
馬鹿にするのもいい加減にしろって思うわ。
マジで虫酸が走る。
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:25:24.98ID:vBsHxrrX0
>>698
母親は自分が狙われないように盾にしたんだろうなー
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:25:33.24ID:9sD6ChKt0
政治家は年寄りにばっか媚びてないで子供のために仕事しろや
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:25:43.94ID:rN5+Y9iY0
>>1
教育委員会はなんで父親にコピーを渡したんだ?
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:25:45.85ID:LOunxmf+0
>>705
子供がいやだといっても、親が反省してまーすサーセンって言えば戻されるのが現状
日本の児童相談所や教育委員会は給料もらうだけで実質何もしてないよ
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:25:54.59ID:5/aDW3l60
>>703
管轄外と思うなら、児相か警察に引き継ぐべき
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:27:19.92ID:LZ0IzRK30
>>694
日本は教育委員会の力が巨大に成過ぎてな
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:27:22.11ID:uc3IqSAN0
このアンケート見せた人は個人情報保護法とか公務員なんとかみたいな罪にならんの?
ただゴメンなさいだけじゃなんか嫌だわ
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:27:22.92ID:e6AARCD/0
教育関係者も犯人の味方しとるわけだから
この鬼畜の父親が「自分は悪いことをしたと思っていない」と言い張るのもむべなるかな
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:27:26.17ID:4kZuMaDI0
お、殺人教唆か?
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:27:33.78ID:mp/nOLxo0
怒りを抑える為に渡したとか・・・・

ようは脅しに怖くなり屈して渡したわけねwww・・・最悪
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:27:40.30ID:8zER40+z0
>>705
もちろん意向は聞くよ
ただ子供の判断にゆだねるわけにもいかない
ダメなときは子供がどう言おうとダメだし、返すべきなら
子供がどう言おうと返す
今回も子供は帰宅を望んでた
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:27:44.80ID:EdQdXmqs0
虐待がエスカレートした要因の一つはこれなんだろな多分
しかし信じられないってか取り返しのつかない対応したなコイツら
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:28:39.01ID:SNHC+o+T0
>>706
適当な嘘はいけません
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:28:43.98ID:fiXAxshd0
”児相から娘を奪い返す” で検索したら出るわ出るわ犯罪予備軍
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:29:02.62ID:pckhK/5M0
このミスはやばいけど現場レベルはそうという頑張ってるってのもよく聞くんだよな
絶対責任とらんからイジメ認定しない上の方をどうにかしないとダメなんじゃね
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:29:13.02ID:aGj7Qyvb0
本当にこの子かわいそうだよ。バカな大人たちのせいで。
普段から厳しい目に遭わされてたんだろうけど、「古い」アザとか直近は何とか
暴力行為が無かったとしてもコレで一気に怒り狂った父親にやられたんだろう。
委員会の幹部含めて厳正に処分すべき。
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:29:34.10ID:SNHC+o+T0
教育委員会も PTAもいらないけどね
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:29:53.20ID:SltRZUgZ0
えーと
これはかなりの責任が発生するよな
す る よ な ?
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:29:59.58ID:e6AARCD/0
日本では会社のコンプライス違反を告発した者を
当局が会社の人事課に通報するという事案があるからな
正義ってなんじゃろ
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:30:06.80ID:Rq2AukRC0
子供が虐待で死ぬ事件とか、胸が苦しくなるわ。なんとかならんものかね。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:30:13.10ID:Kpu5GoPb0
学校関係ないときはサクサク動くのな(笑)
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:31:50.05ID:giiMMoUE0
>>730
皇子山中学の時に滋賀県って何かした?
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:31:53.90ID:SNHC+o+T0
公務員って、個人の罪を責めないところなのよね
身内に、超優しいの。 

ゆるく甘く、全体責任ってことで ごめんなさい。

自立心が育たない。 成長もできない。 

長くいるほど、ヤバい。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:31:57.28ID:5OwvcXcD0
>>732
この子の場合、大人にSOSを出していたのに助けてもらえなかった点で
余計に胸が痛い
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:32:10.27ID:8JTbMx2y0
>>691
教育現場とあるが、たぶん教員上がりではないね
教員ならばいくら40年経験者でもこんなにいろいろな仕事に携わるのは無理
ずっと教育行政畑を歩いてきた行政職員上がりだろう
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:32:47.24ID:SNHC+o+T0
元校長とかいる、って聞いたことあるけど
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:33:25.74ID:2gSWhMRy0
と言う事は市教委も殺人教唆の疑いがあると言う事だな
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:34:37.87ID:ulpwQLmO0
同じこと何回やったらわかるんだろな。完全にSOS出てたのに何やってんだか‥
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:35:17.57ID:5/aDW3l60
>>737
この人元教員だよ
自分の頃はサッカー部の顧問してた
数年前は校長先生だった
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:35:50.67ID:hYUEKJAY0
東葛地域マジでヤバいな…
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:35:53.78ID:AUPcWI3b0
この子が恐怖から解放されて少しでも安らかに眠っていることを願うわ
あまりにも惨すぎる
唯一のSOSがまさかの虐待者本人の手に渡って握り潰されたなんて普通は考えられんよ
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:36:21.69ID:e0bqgd5m0
少子化だつーとるのに、役人の事なかれが虐待死を助長しとる
子どもの方がこれからの人生長いんだぞ
虐待なんか気配でもしたら、子どもが親をかばっても引き離せよ
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:36:24.00ID:81rp5nlF0
これ社会的影響を考えたら物凄いでかい案件だよな
大人に助けを求めても売られるって事だろ
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:37:48.35ID:8JTbMx2y0
>>731
一応内部告発者を保護する法律はある
でもあまり機能していないね、おそらく労基法と同じく、罰則がないとか、軽いんじゃないかな
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:39:13.28ID:dKMASW/80
教育委員会なんて校長になる前の奴が行くから
バカしかいない。
普通の事がわからないバカばかり。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:39:19.44ID:4LusGkeL0
これ、子どもの絶望はどれ程だったんだろう。親のイジメを学校に告発したら、学校が親に報告、放置。
そりゃ助けてくれる人なんていないと自殺するかもしれんわな
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:39:21.51ID:G1BVYc4o0
>>746
学校のアンケートって何の意味が有るんだ?
やる必要無くね?
コイツらがアンケートをとっても何も出来ないばかりか、余計に状況を悪化させてるだけ。
有能な人間がやれば機能するのがアンケートであって、
千葉の無能な奴等はやるべきじゃない。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:39:22.36ID:kMjqb0uJ0
市教委って文盲だから書いてる内容読まないもんな
契約書読まずにサインするような奴らだぞ?
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:39:24.79ID:8JTbMx2y0
>>710
今回の件と関係あるかはわからないけど、千葉県は保守王国だから、
昔から千葉県の公立学校教育はガチガチに保守的だというのが全国的に有名
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:39:29.32ID:hYUEKJAY0
リンちゃん事件に続いてまたじゃん
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:40:08.08ID:Vzhv0f9I0
>>737
読んでてそんな感じがしたわ。現場をどの程度知ってるのか疑問だよ。
今回のケースに限らずだけど、
あなたの言うように主事というプロが居るならそっちがもっと権限を持つとか、
過去の照会を必須にするとか訴えの内容バラすなんて論外な方に走らないよう、
システムの構築で防げたと思う?
それともやはり教育委員会はお飾りで無意味な機関なんでしょうか?
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:41:21.70ID:NlkD7CZ00
いじめや虐待は親だけ学校だけじゃなくて両方タッグで最悪ケースになることが多いな
システムとして破綻しとるだろ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:41:28.40ID:nNwdBfDs0
>>685
>教委にきたコイツの態度が児相にきちんと知らされていれば

べつに暴れたわけではないだろうに。仮にアンケート用紙を見せてくれと要求したとしても
危険だとみなされる行為でも何でもないわけで、保護措置に関する判断を左右するほどの出来事だとはみなされないだろう
そもそも一時保護が解除されたのは、少女の恐怖心が薄らいだことや、親族が預かることを確認できたからで
当の父親は、終始虐待を否定し続けていた。父親が猛省している様子を見せたので解除したとか、そういう話ではないんだよ
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:42:16.69ID:5/aDW3l60
>>755
教育長は元教員だよ
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:42:44.30ID:BLJf+FXX0
野田市に問題があるのか千葉自体に問題があるのか…
子供が巻き込まれる事件多いな!
児相に連絡なしとか言語道断だわな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況