X



【不正統計】実質賃金、2018年は大幅マイナス 厚労省認める ★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/01/31(木) 15:07:27.68ID:UsJcK4RK9
 毎月勤労統計をめぐる問題に関連して厚生労働省は三十日、二〇一八年の実質賃金が実際はマイナスになる可能性があることを認めた。これまで同年の実質賃金の伸び率は、公表済みの一〜十一月分のうちプラスは五カ月(対前年同月比)あったが、専門家が実態に近づけて試算したところ、プラスはわずか一カ月だけで、通年でも実質賃金は前年より減っている見通しだ。

 同日の野党合同ヒアリングで、統計問題に詳しい明石順平弁護士による試算を野党が提示。厚労省の屋敷次郎大臣官房参事官は「(厚労省が試算した場合も)同じような数字が出ると予想される」と認めた。

 この問題は厚労省が一八年に賃金が伸びやすいよう企業の入れ替えなどを行い、実際に伸び率が過大になって発覚した。

 企業を入れ替えると数値に変化が生じるため、総務省の統計委員会は一七年と一八年で入れ替えがなかった「共通の企業」など基準をそろえた「参考値」を重視すべきとしている。

 しかし、厚労省は物価の変動を考慮しない名目賃金の参考値しか公表しておらず、生活実感に近い実質賃金の参考値は公表していなかった。

 以下ソース先で

(東京新聞)
2019年1月31日 07時03分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019013190070348.html
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2019013199070348.jpg

★1が立った時間 2019/01/31(木) 10:59:54.59
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548911651/
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:51:44.43ID:Oq2xBXkF0
統計操作してもギリギリの数値になってるところは
目も当てられないような数値かもしれんねw
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:51:46.48ID:2nuplMQb0
>>752
誰も尻拭いなんかしたくないから、結果として今のままが続く…
言うまでもなく最悪の展開、だよね
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:51:46.86ID:qRFjBlDj0
よく分からないんだが、最初の話では東京の大企業を全部調査すべきところを
三分の一だけのサンプル調査をしていたって話じゃなかったのか?
企業の入れ替えって、別の話?
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:51:51.98ID:QS4rsXex0
日本国民の民意は決まりましたね
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:51:54.10ID:q6tPt5p80
まあしかし、アベアベ言うより厚労省直接叩かなきゃダメだろ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:52:02.97ID:Vk6VJ/p20
>>772
安倍はもう殺す以外ないだろ
自分からは辞めんから
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:52:05.64ID:FymeXHmr0
>>693
安部独裁やからな。自民党内部でもね。

安部ちゃんを止められる人がいないんやろな。
日本のマスコミもイエスマンになっているしな。

その割には、内閣府や経産省や外務省アメリカスクールなど極一部の官僚たちや官僚だった人たちに、
なんかコントロールされているところもあるねんな、安部ちゃんは。

*ちなみに、財務省の官僚たちの影響力はかなり低下して来ている。
影響力が強かったら、今頃消費税は20%ぐらいになっているやろから。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:52:10.42ID:GoPaMJYo0
>>752
これ
安倍の後総理になる奴は地獄見る
安倍が撒き散らした下痢便の処理を政治生命かけてやるか安倍以上の無茶苦茶をやるかの二択
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:52:11.60ID:bSSr63Ym0
>>748
www
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:52:13.05ID:5d3BaP4w0
★2281 も続いた由緒正しいスレ
【森友事件】森友不起訴に市民目線の判断注目 処分半年、検察審査会の議決は ★6
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1548856457/
安倍政治ってどこかおかしくね?と思うかたはぜひここに!
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:52:17.57ID:nFwkdGtl0
みんな知ってたよね
だって物が売れてないんだもん
消費税上げる前でこれだからヤバイよ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:52:21.61ID:KWDnKzMB0
>>758
いまの若い官僚は本当のエリートも多いが官僚のトップは当時なら能力あれば民間行ってた時代の負け犬だからな

そいつらがコンプレックスと欲望で暴走してる
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:52:23.99ID:x+WPPwx90
>>775
700稼げたら行くわ
お前ががんばれ!
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:52:24.97ID:Tig4lRIi0
>>1
消費税下げて所得税上げた方が景気良くなって、経済上向くんじゃね?
これって

所得低い層も消費しやすくなるし、所得高い層も手取りは減っても消費は減るんだから・・・
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:52:28.44ID:YhoVJLi+0
>>775
うるさい底辺
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:52:42.55ID:DKkCS59M0
ザイムショウガー
コウロウショウガー
ミンシュガー
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:52:58.08ID:ghoGkK1N0
日本の官僚組織は古い中国の官吏悪癖も同時に継承してるんだよ
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:53:07.60ID:ltPlu4w/0
いくらなんでも政府統計がゴミなんて土人国家かよ・・・
日本なんでこんな国になってしまったんだ
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:53:19.77ID:OCwD43JJ0
やはり庶民の肌感覚は正しかったんだ
庶民はみなアベノミクスで生活が苦しくなったと言っていた
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:53:20.00ID:Qzt6Jim40
>>690
バイトの収入あがってもな
正社員はどうなっているんだ?
一部大企業と公務員はもちろん除いてな
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:53:39.61ID:jD9IWGcM0
忖度統計
何をやっても逮捕者ゼロ
検察も忖度かぁ?w
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:53:52.10ID:I9t+f5b80
>>7
低賃金重労働は応募が少ないなんて、当たり前のことでしょ
なんでそんなのわざわざコピペ荒らしやってんの
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:53:52.29ID:Vk6VJ/p20
ゲリグソボーイズ 丁寧なゴマカシwwww
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:53:54.37ID:qrWpYSFw0
>>818
日本人は動かない
そういう風に教育されたからな
消費税が50%を超えても耐えるだろう
ネットでガス抜きして終わり
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:54:00.41ID:alwlNu+C0
今現在も戦後最長の景気回復継続中だぞ。よかったな
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:54:16.10ID:bWeHS3FN0
>>815
貼ろうとするとNG喰らうんだよね。。。

引用

「まとめサイトと2ちゃんねる
情報の真偽を見極めて利用したいネット上の掲示板」


wwwwww
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:54:17.16ID:T6JPQSeO0
安倍ちゃんの韓国話題そらし作戦、失敗!w
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:54:22.54ID:d3KuEj1j0
>>783
名目賃金は2018年も上方修正されたんだけど
実質賃金と名目賃金がごちゃ混ぜになってない??
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:54:23.43ID:h6e+sqJ20
>>602
レーダーはもう周回遅れだろ。
いまは瀬取り現場追及。
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:54:26.39ID:YhoVJLi+0
>>807
多分この問題は序の口でもっとヤバいのがあるよ
テロ準備法案を慌てて通したのはそれ
ついでに著作権の取り締まり強化してアフィブログも黙らせた
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:54:27.78ID:vVrbHoem0
>>767
馬鹿げているw
少子化で新入社員が少ないのに
定年退職者は人口のボリュームゾーンで大量にいるから
就職率が上がってるだけなのに
退職者より新人社員のほうが多いからとか聞いて呆れるw
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:54:27.90ID:w/M2ZBU50
捏造で好景気がマジだったのか
ジャップランド終わりすぎてるだろ
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:54:30.44ID:BC8Kezk10
日本滅びるか否かのインチキ
任命した陛下にも責任あるだろ
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:54:33.13ID:1RzLExjc0
>>788
実はスーパーボランティアも
すぐに親族の顔出してたし、場所が周防…
急にジジイが飛び込んできたと思ったらメディアが変な造語で流行語に仕立て上げ
最近まで変な活動で目立ちたがりだし
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:54:33.34ID:xxZxqXwH0
これで消費税増税はやばいだろ
従順な羊かどうかのリトマス紙だろ
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:54:34.91ID:q6tPt5p80
>>825
そりゃ上がってくる統計がこれじゃそうなるだろ
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:54:38.85ID:FaQ6D9Pp0
>>752
石破はやるんじゃね?
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:54:42.41ID:WoGr5GQg0
>>1
この専門家が毎回謎

どこの誰だよ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:54:44.37ID:zpzsSMca0
>>71
ネトウヨは麻生財相と同じ上級国民なので、君たちパヨクの貧乏人とは、違うのだよ。
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:54:46.22ID:Yifv6Zjw0
>>660
おせーて詳しい人
なんで名目賃金が実質賃金を上回るとデフレになるの?
そもそも物価が上がらなければ実質賃金は下がらないんじゃないの?
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:54:47.34ID:2GVIuWHc0
 厚生労働省が7日発表した6月の毎月勤労統計調査で、物価変動の影響を除いた実質賃金指数が前年同月比2・8%増と
21年5カ月ぶりの高い伸びになった。夏のボーナスが増えたため名目賃金が大幅に増え、物価上昇を上回って実質賃金が高まったとみられるという。


当時はマスコミがこうやって煽り 21年ぶりだ 27年ぶりだ 安倍ちゃんすげえと言ってたんだよ
全部嘘だったけどな
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:54:48.29ID:yuTPWr3R0
円安政策進めたせいで食料品も軒並み値上げか量を目減りさせてるものな。
食い物に金が掛かるのは貧乏人や年金生活者には堪える。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:54:48.50ID:KOBuV29t0
>>813
と、ノーベル経済学賞の経済学者も意見してくれたが、法学部は聞かない。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:54:49.01ID:mkZS+V1J0
企業は儲かってるが、非正規雇用やアルバイトが増加してるから
賃金は下がってるんだよ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:54:50.08ID:FymeXHmr0
>>786
根拠?
日本以外の189ヶ国が
そうなっているから。

バカだろ?君w
>
「世界189カ国の税収が、対前年比で7%も上がっている。」
なんて、初めて聞いたな。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:54:50.24ID:QUJLwaXO0
そもそも東京の大企業のデーター入力がめんどくさいという話だったが、
一番高給取りのはずだったのに、下がったっていうんだから、もうだめね。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:54:51.32ID:qrWpYSFw0
>>832
つか日本人って昔から自国民にだけは残酷無慈悲
外国人にはへりくだって自国民の犠牲をしいる
もちろん犠牲を強いる側は犠牲にならない
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:54:51.98ID:Vk6VJ/p20
安倍 後継者の甥を狙うぞ!!
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:54:57.82ID:o55Lm+Av0
>>684
今回の件だって民主党政権時代を跨っているし、その時のがどうなっていたかは検証しようはない。

ただ、役人は政府の為に仕事をするしそれの言い方を変えたのが「忖度」。

予測をして必要とされる仕事をするのが「忖度」で必ずしも不正を含むものではない。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:55:18.35ID:bSSr63Ym0
>>801
つまり、もう全部でたらめなんよ、なんもかんも
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:55:19.20ID:gDrbm9Nw0
>>821
総理大臣が堂々と嘘言ってる国だからねw

もう笑いごとじゃないんだよね。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:55:25.42ID:ChUZQ1ia0
えー〜〜っマジで。
え〜〜っマジ、ウソヤロ〜
大事件だぁーー
たいへんだ〜〜うわっ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:55:29.20ID:5zv6UGsx0
太平洋戦争の時もこうやって国民を騙してたんだろうな
まったく体質は変わってないな
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:55:30.52ID:gdJ2eOU90
よっしゃ勢いトップになったな
他のスレ上げてたけど無駄になったなw
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:55:32.45ID:XI4CP6Bo0
きっこ
@kikko_no_blog
1月30日
安倍政権は2014年4月に消費増税を強行したが、
その翌月の5月に内閣人事局を発足させ、各省庁の官僚の人事を人質にした。そしてこの後、各省庁の内部で、モリカケ問題を筆頭に数々の公文書や調査データの改竄や隠蔽が日常的に行なわれるようになり、それらはすべて安倍晋三に有利に働いた。

きっこ
@kikko_no_blog
1月30日
その他
「安倍政権での景気拡大は戦後最長」は自作自演の大嘘。
2014年の消費増税で名目GDPは前年度を13兆円も割り込んだが、
安倍官邸は内閣府に指示をして、
それまで名目GDPの試算に加えなかった研究開発費や特許使用料や
不動産仲介手数料など片っ端から上乗せして32兆円を水増ししてプラス成長を演出した。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:55:35.05ID:DKkCS59M0
ネトウヨが上級国民ってマジ?
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:55:36.85ID:xBWzQOhy0
これで安倍教信者の野党ガー
確定ですなw
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:55:43.33ID:MdQFFX820
>>661
そんなん誰が経営という大変で責任の重い仕事をやりたがるんだよwww
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:55:46.62ID:SIQlHGpa0
消費増税やめたら財務省にモリカケばらされるもんな
安倍はどっちにせよ地獄だろ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:55:52.43ID:PovsdAY20
とっくに解党してんのにいつまでもミンシャミンシャいってたうちのジジイを思い出すわ
カルトは現実みれんからな
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:55:54.51ID:FMcc/XPh0
そんなことよりレーダーの方が問題だろ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:56:01.06ID:Qzt6Jim40
さあ次はどんなニュースあててくるんだろ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:56:01.93ID:X7RdOc5t0
もう野党はしっかりしてよ韓国のこともっとやらないとダメでしょ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:56:07.45ID:pkwMnslQ0
政治が悪いのは憲法が原因。
国民のレベルが低いから政治家の質が低い云々はまやかし。
国民が怒っても政治家の入れ替えができにくいのは、憲法に大きな原因がある。
仮に憲法に現議員リセット条項のようなものがあって、選挙のときに
それを選択できるとなっていれば、最大多数の無党派層がそれを選択することで
簡単に政治家の入れ替えが簡単にできてしまう。
ところが、野党その他が現憲法を至高のものと国民をずっと勘違いさせつづけてきた。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:56:10.47ID:6kDcOneH0
>>776
そうだよ
旧民主党とかサギノミクスの立役者の1人だろ
自公民3党合意の消費増税とかモロにそうじゃんw
あともう一つの奴らの狙いは選挙を低投票率にすることだったんだろな
アレで無党派は政治不信になってまた無関心になり選挙行かなくなったからな
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:56:12.20ID:jD9IWGcM0
もう中国や韓国のこと笑えないねw
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:56:20.28ID:1IWOWX4K0
黒幕は、開始年月日前の時期だと思うけどね
特に90年代の政権だと思う
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:56:20.88ID:U1G1StrG0
秋葉原駅プラットホームで安倍麻生応援してる奴バカじゃねと俺は冷めてみてた 
この二人は日韓議員連盟にいる売国奴なのになんで応援してるんだろう

 
キャーあべーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーさん、あそーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーさーーーーーーーーーーーん
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:56:43.30ID:b4gdXvOM0
>専門家が実態に近づけて試算したところ
>統計問題に詳しい明石順平弁護士による試算

専門家は弁護士w
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:56:49.55ID:3rqSx51x0
このまま厚生労働省の解体論が加速すれば、財界、経産省は念願の労働省を傘下に収められるかもしれないね。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:56:53.13ID:gxN/iXgt0
いますぐ公務員の給料下げなさいよ
上げる根拠が間違ってたんだから
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:56:57.70ID:sagsWAZS0
消費税8%でとんでもなく景気後退してたんだろうけど
それも隠蔽し続けてきたとはねぇ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:56:58.22ID:WeEHAv+o0
安倍捏造内閣www
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:56:59.27ID:bSSr63Ym0
>>824
そのデータ正しいとでも?
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:57:00.28ID:/iMZMSPq0
野党調べも当てにならん
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:57:00.62ID:h6e+sqJ20
>>873
いやいや瀬取り問題っす
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:57:01.11ID:GoPaMJYo0
>>839
一つ一つは大したことない法案でもまとめ上げるとファシズムになるような法案を安倍が作りまくってるからな
憲法停止とかマジでやるかもな
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:57:04.50ID:Svujiu7J0
安倍晋三よ、どうする??そろそろ白装束を身に纏い、刀を腹に突き刺す頃合いでは無いのか?
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:57:13.40ID:QS4rsXex0
図に乗る公僕
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:57:18.00ID:d3KuEj1j0
>>823
2018年の名目賃金は修正されて増えてるから名目賃金は確実に増えてるよ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:57:21.66ID:T6JPQSeO0
安倍ちゃんはいったい日本をどうしたいんや…
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 15:57:24.52ID:O3q4x2ZsO
戦後最長好景気とかホルホルしてたのに
これ消費税どうするんだよ
景気全然良くなってないじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況