X



【政治】細野豪志氏、今の野党は「政権担うの難しい」「外交安保を現実主義に立ってやらないと」(衆・静岡5区)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おでん ★
垢版 |
2019/01/31(木) 18:55:09.88ID:6vapPj7s9
※夜の政治スレ

無所属の細野豪志衆院議員(47)は31日、国会近くで開かれた自民党二階派の総会に出席し、
「特別会員」として活動することを了承され、会合後に取材に応じた。主なやりとりは以下の通り。

−今の野党をどう見ているか

細野氏 
友人も多く、今の私の立場での論評は控えたいが、外交安全保障政策を現実主義に立ってしっかりやっていかないと、
政権を担うのは難しいと思う。私の考え、理念と合致する政党が、今の野党にはどうしてもない

−野党時代にやりたいことは成し遂げられたのか

細野氏
できた部分も、できなかった部分もある。そこを含めて私自身の思いは変えずに、国民のお役に立ちたい。

−細野さんは、政権交代可能な2大政党制がモットーだったはず。考えを変えるのか

細野氏 
2大政党(の考え)を変えたではないかというご批判はそのとおりで、率直に受け止めるしかない。
私は政策理念や、やりたいことはこれからも変えない。それをやる手段として、2大政党ではない選択をしたということだ

−民主党政権の中核的な存在だったのに、自民党に行くのは、国民の政治への信頼を損ねる行動ではないか

細野氏 
昨日の衆院代表質問で感じたのは、枝野(幸男)代表も玉木(雄一郎)代表も立派な代表質問だったが、
(児童)虐待の問題に触れたのは、二階さんだけだった。
政治の役割は、本当に弱い立場の人に手を差し伸べることだ。
私はこの問題には5年前から取り組んでおり、昨年の結愛ちゃんの事件を受け、何とかしないと思ってきた。
私のやりたいことや理念は変えずに、前に進めることで応えていきたい

−細野さんは、二階敏博幹事長が訴える国土強靱化を、「公共事業のバラマキ」と批判してきた

細野氏
長く自民党以外の立場で活動し、さまざまな発言をしてきた。私自身、出直しのつもりでやらないといけない。
理念としての災害対応、災害に強い街づくりの考えには、賛同できる。
政治家としていちばん問われたのは、東日本大震災。災害対応をどうするかは、政治の最大の課題だ

−地元の理解を得られないうちの判断には、さらに批判が出るのではないか

細野氏 
応援してくれる方には機会を見つけて、説明する努力をしてきた。ご理解を頂いた方もかなりいる。
本日、正式に決まったことで、これからしっかり説明したい

https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201901310000520.html
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 23:13:00.65ID:ijKynZ/z0
>>717
別にタカ派であることと、特使で中国に赴くことは矛盾してないんだが
行けと言われたら行くのが仕事だろうに
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 23:14:02.90ID:wnZW+BRT0
>>22
小沢先生が自民に仕掛けたトロイの木馬やぞ?
しっかり仕事しているやないかいw
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 00:58:30.01ID:N+5ernUW0
>>18
そいつらは自民党から見て「野党なのに現実的でまともだなあ」という立ち位置に価値があるので
自民党に入っても影が薄くなって消えるだけ
小中では神童扱いだったけど進学校に行ってその他大勢になるようなもん
野党ポジションで好き勝手言ってる以外に使いみちはないんだよ
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 00:59:00.64ID:QD/9RkdV0
32
1992年、変態売国帰化朝鮮議員こと石破は半島へ渡った。
会場に駆けつけ案内人を罵倒し、「モランボン!モランボン!モランボンとシャブを用意しろ!」と連呼し、好みのモランボンを指名した。
(度々、半島へ渡るのはこの為であり、日本国民の事など頭の片隅にもなくチョメチョメだけが目的なのである。)

石破は哀れな粗チンに喝を入れモランボンとのチョメチョメをマン喫したが全て収録されていた。余韻に浸り冷麺を啜る石破の元へ委員長が歩み寄り「わかっているね? 石破君…私に逆らったらこのビデオ…」

粗チンを強く握りしめ咽び泣く変態売国帰化朝鮮議員 石破の誕生であり、現在に至る。

to be continued
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 01:03:53.22ID:N+5ernUW0
小池新党の前にひっそり自民党に入ればまだ許されたかもしれんが
小池の尻馬に乗って安保法案に反対の奴らは新党に入れてやらんぞと
偉そうに昔の仲間を選別したのが許されないわな

この点に関しては誰から見てもクズ中のクズ
自民党に入ることより仲間の信頼を裏切ったのが重い
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 01:14:35.50ID:BoDB/gVd0
今は猫被って大人しくしてるかも知れないけど、そのうちまた声が大きくなって
石破みたいな面倒な存在にならなければ良いが
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 01:16:40.25ID:N+5ernUW0
若狭も醜かったが弁護士に戻ったので許してやる
こういう時流が自分に来たと感じたときにニヤニヤして
調子に乗る奴は政治家にしておいてはいけない
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 01:23:32.92ID:9V6UAhbo0
「自民大好きです!、デヘヘw」
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 01:27:25.46ID:kBasjPL30
きみは実にばかだなぁ
陽の当たるところなんて目指さずに、ずっと日陰で女のひもとして細々と食わしてもらって生きていけばいいのに...
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 01:28:10.13ID:nhofS+QW0
コウモリ野郎が何言ってもねー
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 01:35:31.80ID:RIblPc/70
えーと、軍事費が世界第四位かそこらの国の、
「四位かそこらじゃダメなんです」言いそうな連中が特に抜きん出てるわけではないと思うんだが、
ドングリから見たドングリには違いがあるんだろうなあ
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 01:38:16.66ID:OzRoeySr0
自民にはいりたいんだろうな。本当は。
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 02:01:09.63ID:6BxqpwRO0
>>734
「さ、寒い・・・」
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 02:06:24.63ID:Tp8mzDWJ0
>>7
節操なくても現実的になったんならミンスの時よりは100倍マシだ
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 02:08:41.79ID:GJU8wZTG0
国民民主の連中なんてこんな考えのやつばかりだろう。
自民党に入りたいけど入れないから仕方なくこっちみたいな。
鈴木宗男のムスメ貴子(旧細野派)も比例代表のくせにコロッと寝返りやがった。
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 02:24:33.49ID:FueoX7mA0
モナ男<二階親びん!!
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 02:36:56.26ID:PR0pTa6K0
細野氏のような議員は
迷走コウモリって言うらしいな
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 02:44:43.08ID:4o6oibAs0
中国大好き爺ちゃんの所へ行く元ミンス
まかせられるかよ
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 02:55:54.47ID:kSdoUN4f0
>>731
細野とどっこいの根性なし保守派だからな。
前原、原口、長嶋、細野あたりは民主党やめてそれぞれのグループつれて党つくるかと思ってた。
まさか希望にいくとか、そしてその新人しかしない希望の党ですら力も出せずにタマキンに党首させる始末。
希望の党ではポエムmetoo柚木とかも入れてしまったり、グダグダにさせた。
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 03:07:51.67ID:N1ZUUqQB0
>>724
全員ダメだったから、細野なんてまだまだ小物
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 03:10:13.79ID:pHn+/bYh0
>>1
お前の娘とか、近所でどんな目で見られ、また言われてるか?
奥さんだけでお詫び行脚してた時、どんな思いしてたか?想像出来る??
体育祭でもし、同級生から今年は父ちゃん来てる?とか聞かれたら??
そんなクズが虐待とか語る資格無いわ。
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 03:12:06.37ID:N1ZUUqQB0
>>626
2大政党なんて実質アメリカとイギリスぐらいしか機能してないしな
イギリスだって怪しくなっているのに

むしろ世界は多党化している
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 03:15:10.80ID:gOYxqrvc0
立憲の枝野さんが浅はかなのは、もっと現実的に改憲路線をまい進しなかったことだろう。
維新と連帯し、自民党の中を引っ掻き回してやる唯一の方法です。
共産党や社会党左派にゴマ摺っている場合じゃないですよ、枝野さん。
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 03:19:55.97ID:N1ZUUqQB0
>>656
誰でもわかることだが…
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 03:23:02.53ID:N1ZUUqQB0
>>660
吉川は国会議員の器ではない
父親の跡を継いで県議になったほうがいい
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 03:25:32.25ID:N1ZUUqQB0
>>672
モナ男はオタオタしていただけだろ
実際は小池と前原が小沢にそそのかされて無理な合併話をした時点で終わってた
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 03:27:41.60ID:KLZ2Gw/c0
二階は選挙で勝てれば日本の国益なんてどうでもいいというスタンスだからな。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 03:27:54.74ID:N1ZUUqQB0
>>678
細野にそんな価値ないだろ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 03:28:28.15ID:wC74JFVn0
顔とか地元巡りとか、そんなんどうでもいいだろ
実績なによ
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 03:29:54.10ID:KLZ2Gw/c0
枝野なんて自分たちこそが保守ですなんてほざいていたが、
南北朝鮮の工作機関としかとりようのない社民と会派を組んでるからな。
社民は半島のためだけに活動してる反日テロ組織だからな。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 03:33:38.86ID:CPPbIxCE0
政治理論的に左右はあるんだが、今の野党はと言うより、野党はずっと外国の代表してる連中だから
な(笑)
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 03:34:55.06ID:e8yXA/A/0
なんだこいつ 自分でバカって言ってる
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 03:35:41.90ID:nV76PmFL0
>>1
今も昔もズラw
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 03:38:00.40ID:e8yXA/A/0
なんだこいつ 自分で糞だって言ってる

安倍にマトワリつけよ 糞同士で

糞同志! 
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 03:40:05.87ID:Diwecdnr0
bat man
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 03:53:14.62ID:n4kuzPnr0
最高のお笑い議員が誕生したな
もうマスコミもコイツを無視した方がいいんじゃねーのw
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 08:02:42.18ID:m6twyFVz0
やっと気付いたのか。頭悪いな、ウソノモナ男は。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 08:03:55.95ID:DdbSE91U0
それを鳩山総理に言っておけよまじで
鳩山のせいで辺野古無茶苦茶だわ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 08:04:42.75ID:da66crA70
大物政治家が高齢でどんどん消えてるからな
若手には頑張ってほしい
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 08:05:16.12ID:DdbSE91U0
野党は基本的に安倍と大きく違うことは言わなくていい
多少の経済政策の違い社会保障の違いなんかをアピールすればいいのに、外交防衛憲法などでクソみたいな主張をするからどう考えても選択肢にならない
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 08:16:19.19ID:TJMZbl0Y0
何処のバカが信用するかよ!
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 08:48:04.36ID:r9dtFPL50
十年後には自民党の重役だろな、政策通だし
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 08:59:01.89ID:/BNDHomw0
モナ夫はロシアのスパイなんだろ
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 10:34:21.21ID:kSdoUN4f0
>>763
ある意味老害である大物たちは、自民党に金や女の弱みで仕事をしないまま官僚の作ったメモを読むだけで大臣職についていた。
当選回数が増えれば自動的に能力や政治、外交、英語もできなくても総理の椅子まで回ってたからね。
そんな自民党に愛想をつかした国民は、マスゴミにも踊らされ野党に一度政権をとらせてみようとした。
当時の民主党はやる気だけはあったから、政策のマニフェストだけはてんこもりで息巻いていたよな。

マニフェスト一個も実行できず、公約違反。
公安がマークしているような団体に所属する不審者が堂々と総理官邸に出入り。
公安機密は海外に漏れ。
デフレ、円高には手をうたず、企業は国内生産をやめて従業員を大量に解雇し、13億の市場(笑)とやらで中国に進出。
その間に中国は外資のおかげで軍事力もつけ、大成長。
自民党よりもっとひどい仕事ができないことが判明してしまった。その当時のメンバーは立憲民主党の幹部に勢ぞろい。

とにかく、どいつも清廉潔白な国会議員はほとんどいない。
政治献金や身内の経費やハニトラ、不倫、愛人、未成年買春などごろごろいるだろ。

国益のために政治をする気があるなら、ふらふらしてないで腹くくれとは思う。
細野は八方美人で誰にでもいい顔しようとする根性なし。


野党はリベラルとか左派じゃなくて反日売国奴がほとんであり、就職議員だから政権をとる気はない。
日本のためになることは無断欠勤、会合放棄してでも進めないクズばかり。
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 10:55:52.25ID:XTUEOC0N0
おまいう、だな。おざーさんに言われた時に
気づけよ。
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 10:58:38.84ID:da66crA70
>>768
文句はタレント議員かき集めてる自民党に言ってくれ
派閥が弱体化したなら若手が力付けないとジリ貧だ
そこは手段は選ばなくていいと思う
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 11:04:12.43ID:qFq+w2mA0
個人的には二大政党制が理想だけど日本じゃ空想論でしかないのは今の野党を見ればわかる
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 14:55:13.86ID:JAB6q8wp0
静岡の恥
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 15:03:39.45ID:Y/hK5+iN0
細野は自民党にくるの?遅いよ気付くの。
小池の時にへんなのが入ってきて民主党派に乗っ取られてな。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 15:14:08.78ID:/HCW13sA0
昨年、希望の党の元に旧民主党が結集する際に、旧民主党の首相経験者はダメとか
狭量なこと言って、野党分裂の遠因となったことがあったね。
その元は、細野氏と噂されたことがあったけど本当?

もし本当なら、自分で二大政党制をこわしておいて、敵方に寝返ることにならない?
有権者どころか自分自身を平気で裏切ることに。
今となっては、あの噂が本当かガセか知る由も無いだろうから、何も言えないが。
もしガセならごめんなさい。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 16:43:35.97ID:opX08pn20
有本姐さんと百田の細野批判は同意だけど、有本姐さんや長尾や和田もコロコロ変わってんじゃないの?
特に有本姐さんは言論人なのに、↓ここまで意見変えちゃっていいの ?

>>1
有本って、今は石原を良く言ってるけど、数年前にはこんなツイートしてた
(カルロストシユキがツイッターで引用してる)

・石原の親バカっぷり、恐妻家っぷりは右に出るものなし
・石原は正真正銘の左翼
・ノブテルがヘンなこと言うのは石原慎太郎に責任大ありw
・石原の弱点は奥さんに頭が上がらないことと、あの息子たち。三男も発言すごいらしい
・慎太郎は息子の教育については大失格者だね
・石原の仕事は穴だらけ
・国は石原さん悪者にして言い訳に努めておけばよかった

安倍の宰相としての器を疑問視してて、再登板にも反対してる
百田の「海賊と〜」も酷評してたが、数年後には絶賛してる
今は小池と石破を叩いてるが、数年前は小池首相、石破外相がいいとツイート

これほど意見を(その時の立場や利害によって?)変える人も珍しいw
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 16:51:33.61ID:3E+u1cZv0
>>771
自民党の暴走を野党が抑止する二大政党制なら可能
政権とって無茶苦茶して国民と自民党にお灸をすえることならできますよ
次の政権担当は共産党だから私有財産制の否定くらいやってくれる
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 17:40:40.59ID:rvk0qN6+0
みて


朝日の

細野叩き


有権者としては

裏切られた思いと

情報操作
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 17:41:36.88ID:rvk0qN6+0
細野が裏切り者なら

小沢

鳩山

岡田は

裏切りの歴史しかない
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 17:43:34.39ID:TunV4fwv0
>(児童)虐待の問題に触れたのは、二階さんだけだった。
>政治の役割は、本当に弱い立場の人に手を差し伸べることだ。

私は二階師匠の幇間ですと宣言したわけか
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 17:46:33.85ID:VDNLV7az0
立ち止まる勇気を見せたモナ男を心底、嫌いになれないかもww
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 17:55:28.42ID:n4kuzPnr0
まずは福島に永住だろ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 18:02:29.22ID:17Qlzc6X0
>>775
有本とか百田は維新応援団じゃないの?
巧妙な自民下げ多いよ
安倍が虎ノ門ニュースに出てたけど安倍周辺はわかってて利用してると思う
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 18:59:32.84ID:vPCLtyCm0
民主で非主流だった奴なら分かるが、がっつり閣僚にまでなってアベガーしてたのに頭おかしい
家族を裏切ってモナチューするような奴は、簡単に支持者も裏切るんだなw
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 19:36:47.92ID:6sAI8Z0F0
>>786
自分の派閥の人間(子分)に何の相談も無く、静岡県知事選に出ようとしたんだよ。
家族・支持者のみならず、仲間も裏切るモナ男である。
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 19:46:26.42ID:PiER638Z0
基本的に自民党から出馬できるならそうするからね。
それが出来ない人が色々な理由をつけて野党にいく。
飛び出す人はうだつが上がらないから。
小沢一郎が出ていったのは小渕に負けたから。
学校選びと一緒、東大受かるなら東大いく。
一部のあえて京大いく人や医学部いく人以外はね。
最後に本音が出たってことだ。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 21:12:28.43ID:zExfPnML0
ここまで変節が激しいとはな。
恥知らずと言う言葉でも軽すぎる
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 21:14:13.80ID:VkAqrFo70
>>705
地元のイベント、ごみ拾いには
マメに参加してるらしい
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 21:14:39.63ID:MF0DugF20
モナ男、まずどこでもいいからお寺へ行け、神社でもいいよ
で、50年くらい座禅組んでこい

その後で、いろいろ考えよう
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 21:17:28.49ID:P4LdfTNi0
一方、チンポはモナ主義に勃つモナ男であった。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 23:24:31.08ID:Q3LeT2Z60
政権運営なんて簡単だよ
野党でも十分行ける
神輿は軽くてなんとかといった政治家がいたが、官僚の操り人形になればいいわけで、自民はそれに徹してるんだろ
細野は無能なのに動こうとしてた
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 00:27:53.27ID:keB0jQat0
俺は政権取らない方が良いと思う

次の選挙である程度やって、安倍には勝つな
補完政党潰す程度で良い

そして次の選挙で予定通り安倍が勝てば
その次が安倍の地獄が始まる

そう言うシナリオを考えてる
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 00:30:39.48ID:lFCt276h0
モナオのいう現実主義ってなんなのよ。
手のひら返しながら議員特権にしがみつくことか?
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 00:31:52.78ID:fqI1z/Hy0
こいつが他所の子供の心配するとか冗談としか思えないw
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 00:38:30.54ID:lFCt276h0
モナオは議員じゃなくてAV男優とかどうよ?
筋トレして日焼けしたら似合いそう。
落選したら考えてみてくれ。
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 00:39:22.24ID:TqL1eQE60
国民がビックリするぐらい良い政策を出せなかったのに
あっさり離党か。
無能。
自民党に行くなら比例順位上にしてもらうしか
受かる方法ないだろな国民がアホだらけなら知らんけど。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 00:45:12.34ID:PM4o3RIz0
共産党と共闘するとか正気とは思えない
非民主主義政党だぞ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 00:52:21.66ID:4gOA4zlO0
二大政党論者って他者の足を引っ張ることへの願望が強い
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 01:30:18.02ID:4uekVmLu0
>>768
>自民党に金や女の弱みで仕事をしないまま官僚の作ったメモを読むだけで大臣職についていた。
当選回数が増えれば自動的に能力や政治、外交、英語もできなくても総理の椅子まで回ってたからね。


この先見通す改造人事やポスト安部なんかもその類い。ロンヤスで不沈空母、角栄の操りと言われた田中曽根康弘もと総理大臣も『風見鶏』
と揶揄された。
日々何をしているのか?得意分野は何だ?実現したい政策はあるのか?マスゴミが御輿担ぐ馬鹿タレント議員報道はシカトしろ。
昭和の最後の大物政治家小沢一郎もマスゴミに潰された、小沢氏もまた『渡り鳥』と言われた。
『渡り鳥』上等、細野を支持する。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 02:44:25.74ID:PBuXoVKR0
>>705
他にまともな候補者がいない
対抗で出る自民党岸田派は国会議員の器でもなく、すこぶる評価が悪いので毎回細野に負けて落選続き
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 05:42:28.53ID:CsuIbG7W0
>>805
評判が悪いというよりまともに活動してないからでしょ
wikiで見ると議員だった時代は政務官とか政府の役職は全くなしで
議員立法や政府に質問書も送ってない
これじゃあ言ってることは立派でも評価されない

まあ、この対抗馬は細野の秘書になって選挙の基本を学ばせる方が良いと思う
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 06:56:35.66ID:NHb0pWPH0
自民は外からじゃ壊せないから、内から壊せ
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 07:21:24.39ID:CTKbmGBS0
まだ40代だったのな
社会人経験あるのかな
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 07:33:41.22ID:Q1sbTxIY0
信念より勝ち馬に乗ることを自らアピールか
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 07:52:55.23ID:NHb0pWPH0
戦国武将と一緒で、「故あれば寝返る」っつー事でしょ?
「武士は二君に仕えず」ってのは後世の話だし。
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 08:00:29.78ID:RMERcusx0
四国らへんが選挙区の元民主から自民にくら替えした田村みたいになりそう
田村はwiKiに当時からカルトアへの美しい国に批判的って書いてるな
先見性あるな

早く野党に戻ってこい
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 08:07:23.76ID:RMERcusx0
野党にいらんわ
知名度と議席1だけがメリットってだけだし

政権交代フラグみたいなもんだろ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 08:13:30.69ID:mkBZGCK9O
「今朝の『おめぇが言うな!』スレ」はこちらでしょうか(笑)?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況