X



【インフル速報】インフル222万人、過去最多。今冬は重症例が目立ち、各地で死亡例の報告も相次ぐ。厚生労働省
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/02/01(金) 10:54:26.79ID:KKdui0m+9
https://this.kiji.is/463883281921344609?c=39550187727945729

厚生労働省は1日、21〜27日の1週間に報告されたインフルエンザ患者が
1医療機関当たり57.09人だったと発表した。昨冬ピークの54.33人を上回り、
集計が始まった1999年以降最多。医療機関を受診したのは全国で約222万6千人
(推計)で、前週から10万人近く増えた。

全国約5千の医療機関から1週間に報告された入院患者数は3205人で、昨冬ピーク時の2018人を上回った。
今冬は重症例が目立つ。各地で死亡例の報告も相次いでいる。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 11:46:36.01ID:bnIEISEh0
普通の現役会社員なら加湿つきロスナイ換気のコントローラーについてはどこかで説明受けてるよ
大抵は勝手に止めたせいで怒られる
>>92
古いビルなんだな気の毒に
ちゃんとした大きいオフィスビルなら電気系統光回線系統メンテも工事も色々あってさぼってる暇ない
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 11:46:50.18ID:g9CI5lIQ0
どうせ死ぬのは体力ないジジババだから
問題なし
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 11:47:11.02ID:1XGK3q960
R1飲んでるおかげか、ここ10年以上インフルかかった事ない
電車にあまり乗らなかったり、小さな子供と接する機会が少ないせいもあるかも知れないが
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 11:47:38.57ID:+u3FJFTk0
>>2
はい、わかりました〜
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 11:48:58.92ID:eP8cnx8o0
ジジイ「腰が痛い。これはインフルエンザ」
まんさん「気持ちが沈んでる。これはインフルエンザ」
まんさん「子供の元気がない。これはインフルエンザ」
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 11:49:27.66ID:BjGSqPzl0
抗インフル薬で安易に抑えるから
免疫が十分できないという説もあるみたいね
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 11:50:10.98ID:GMkzkCTL0
たいして熱高くなかったからただの風邪だと思って医者行かなかったんだけど、1週間くらい寝込んだわ
なんか今年のインフルは熱高くならないみたいな事言ってるけどあれインフルだったのかな
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 11:51:52.08ID:wRXl205c0
>>101
説明は受けないけど、
オフィスで空気が乾燥しているかどうかは分かる

最新のオフィスほど、どの座席でも暑いとか寒いとか感じないで、本当にずっと丁度良い状態
喉も痛くならない

まず、空気が乾燥していたら、女子社員が大騒ぎするしねw
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 11:53:17.59ID:HOLa7WUc0
今ちょうどインフルだわ
熱は高くないが
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 11:55:23.69ID:ueLDf1NX0
インフルエンザの季節になると
早めのワクチン接種を!!って煽りまくって
ワクチンが品薄になり始めたら
ワクチンは必ずしも必要ではありません
って言い出す

こういうの毎年見てると
政府にしてもマスコミにしても
人のためじゃなくて製薬会社のために騒いでるとしか思えない
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 11:57:05.65ID:faD4qCOI0
一昔前なら日本風邪って名前が残ってるくらいになってたかもなぁ
本当にいい時代に生まれた
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 11:57:19.88ID:I41NPY8H0
産まれてからインフル1度もなったことなくてどんだけ辛いのかわからんから毎年怯えてるわ…
友達は熱上がりすぎて目の前真っ赤になったとか言っててちびりそうになった
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 11:57:40.64ID:cCl2l5kB0
大阪だけどピークは成人式の連休で、最近はそれほど多くない。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 11:57:45.67ID:dm7P6Giz0
都内だけど、38.2℃しか出なかったし、子供も37.8℃しか出なかった。
重症例が目立つのか?
逆かと思った。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 11:58:03.58ID:vtnYMEsk0
高齢者施設でインフルで90歳ぐらいの死亡が報道されるが、
フツーに一般家庭では高齢者はインフルでたくさん亡くなっている。
なんで施設で高齢者がインフル感染して亡くなるとNHKとか大騒ぎするんだ。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 11:58:43.57ID:DxucPN+90
集団予防接種の復活しかないな。
昔は大流行なんて滅多になかった。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 11:59:13.61ID:JT3ZmMte0
ワクチン信じてないから打ってない。
インフルエンザになったことないし。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 11:59:34.77ID:dm7P6Giz0
>>109
だろ?
風邪かと思っただろ?
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 12:00:33.05ID:ITimMTw60
>>10
>>27
この繰り返しでインフルA型が二種類流行るなんてことになってるんだろうなー
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 12:00:43.46ID:ill3aw5j0
>>115
前回、H1N1が流行したときとはちょっと違うから

前回2009年〜2010年に、H1N1が流行したときの死亡者の年齢別内訳 (平成22年3月30日時点 累計198人)

1歳未満 3人
1〜4歳 17人
5〜9歳 13人
10〜14歳 5人
15〜19歳 3人
20〜29歳 11人
30〜39歳 14人
40〜49歳 31人
50〜59歳 31人
60〜69歳 25人
70〜79歳 23人
80歳以上 22人
計 198人
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 12:01:32.12ID:0Kf9qXkv0
弱ってる老人を淘汰すればいい
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 12:02:51.16ID:w3X/UTNf0
ワクチンで発症してんだろ
ワクチン打たないけど過去20年で一回しか罹ってないわ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 12:04:13.12ID:0qjIIa6V0
危機感を煽るために適当に集計値を出してるんじゃないのか?
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 12:05:03.22ID:9czGorAbO
予防接種した場合の発症率を出してほしい
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 12:05:25.12ID:dVo9fudH0
>>12
年末にA型かかってゾフ飲んで2日で熱下がったぞ。10日ほど体力もどらなくてきつかったけど。。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 12:07:05.78ID:Fa/aJGAe0
さいごまで災害だな平成
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 12:07:30.10ID:NkvXv34n0
周囲でかかっている人はいないけどな
高齢者含めて都市部の方が多いのかな
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 12:10:21.35ID:lc+N+8OZ0
毎日満員電車に乗って通勤してるが今まで一度もインフルかかったことないな。
特に普段からマスクしてるわけでも無いのだけど我ながら不思議だ。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 12:11:28.13ID:98TdlrRE0
俺からうつして悪かったんだけど、父が体調が悪くなって、すぐに医者に行くように勧めたんだけど、「すぐだとインフルエンザかどうかわからないから」と医者に行こうとしない。テレビで言ってたとか何とか。
検査で陰性でも接触歴や症状でインフルエンザだと判断されれば抗インフルエンザ薬を出してくれるのに、年寄りはテレビばかり信じる。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 12:11:55.76ID:EJHeOgLY0
ユダヤ人虐殺人数こえた?
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 12:13:18.11ID:dm7P6Giz0
>>128
そうなのか、もう1種類あるのか。
もう抗体持っているからって油断するとヤバい方もらうかもしれないな。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 12:13:21.95ID:R6z6fimd0
>>124
この前、集団感染した病院の院長が言ってたじゃん。
感染した職員35人の全員が予防接種をしていた。
予防接種は、効かないかも知れないってw
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 12:13:42.22ID:dey886y10
のちのMM88である
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 12:14:21.63ID:hJqi1OID0
やぶ医者にかかればたかがインフルで死に至る

哀れよのうwww
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 12:15:24.75ID:DuVXE83w0
>>133
すんげーキッパリ言ってて清々しかったわ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 12:15:36.52ID:0qjIIa6V0
インフル検査キットが爆売れ ウハウハだな
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 12:16:21.49ID:YdOuPK3V0
>>1

売国奴自民党が杜撰な検疫体制を放置しているからね。

そりゃパンデミックも起きるわな。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 12:17:19.54ID:I/kuBp4a0
予防接種して軽症のやつが
インフルとわからずに周囲にばら撒いてんだろ?
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 12:18:05.45ID:YdOuPK3V0
予防接種って3000円くらいするんだろ?

売国奴自民党のバラマキ無駄使い政策で、こういった必要なところに金が回らないんだよ。

バカ国民の自業自得。

選挙権を無駄使いする貧乏人から死んでいくwwwwww
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 12:18:35.74ID:WMBDOq/R0
>>130
発症から24時間たたないとわからないんじゃなかったっけ?
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 12:18:58.76ID:mXKda8Zs0
この統計は信じていいの?
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 12:20:33.68ID:I/kuBp4a0
>>130
後半は病院によるかな
おれは、あのねーまだわからないですよー?と失笑されて帰されたよ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 12:21:29.28ID:qAFP7vee0
>>3
パヨクはキツく出るだな。

きっと神様からの罰だよ。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 12:23:18.28ID:coKV0dJY0
>>11
息子の専門学校では強制的に全員ワクチン接種
俺もワクチン接種、お袋もワクチン接種

結果11人家族で小学生の娘も二人いるが誰も感染していない
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 12:23:25.25ID:Un9ukird0
>>3
あれ?馬鹿は風邪引かないんじやなかったか
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 12:24:01.18ID:cR9O5d4l0
>>17
A型でも2種類あるらしいよ
だから2回A型に罹る人もいるらしい…
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 12:24:53.73ID:coKV0dJY0
>>133
予防接種はかからないというものではない
あくまで軽症で済むということ
その職員誰も死んでないじゃん
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 12:27:15.08ID:coKV0dJY0
>>145
ちなみに息子の専門学校ではインフル発症者は僅か数名で済んだとの事
息子は11月、俺は12月には接種したよ
0153名無しさん@1周年(地震なし)
垢版 |
2019/02/01(金) 12:27:53.34ID:jNNMwIO80
なんか症状の情報が錯綜してるよな
熱が出ないとか、発熱しか症状がないとか
いつになく今年のインフルはヤバイ気がする
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 12:29:10.38ID:+2KYIGV10
今時インフルエンザに罹っているのに出勤しろという会社あるのか?
うちは熱下がってから3日は自宅待機だぞ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 12:29:58.54ID:tHJS2zQa0
オレなら風呂沸かして一日中好きなだけ入れるようにしますね
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 12:29:58.55ID:laMS2mbK0
家で検査できるようにならんかね
陰性は精度ややり方もあるから判定できなくても陽性はわかるだろうし
薬も薬局で直接入手したい
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 12:31:22.27ID:3ETXHg8N0
子供の学校では中1中2に流行ってるが
中3は奇跡的に誰もかかってない
再来週が公立入試
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 12:32:15.54ID:SjN53lB00
よくわからんままゾフルーザ処方希望したやつらが感染広げたのも一つの要因だろ
0160sage
垢版 |
2019/02/01(金) 12:33:26.47ID:cR9O5d4l0
>>153
熱が上がる種類のインフルと
熱が上がらない種類のインフルが
流行ってるんじゃないの
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 12:34:50.61ID:YwTcm9K30
予防でワクチン打つ慎重派がかかって
手洗いうがいしない無頓着派がかからない不思議
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 12:37:47.57ID:g7cafJVT0
今期のA型は・・・
H1N1 pdm09 これが全体の約7割
H3N2
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 12:39:27.70ID:BNNElWL20
今年のインフルは本当に凶暴だわ
感染力も重症なりやすさも
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 12:40:47.43ID:ksYaoLdB0
てか予防接種何も意味ねーじゃん
かかったし普通に高熱出てキツかったんだが
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 12:40:51.80ID:eE1u/vkg0
なぜか予防接種した年だけインフルエンザに罹ったからこの7年予防接種していない
してないけどまったく罹らないぞ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 12:40:58.86ID:JT3ZmMte0
本当に流行ってるの?
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 12:41:25.05ID:g7cafJVT0
>>162
別称・・・
シンガポールタイプと香港タイプ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 12:42:50.79ID:kXDCTEjQ0
ワクチン、厚労省のサイトでも重症化をふせぐかもね、みたいな書き方で具体的な統計もなさそうだよ
まあ統計あっても信用できないけど
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 12:44:03.82ID:JLw0bnHv0
>>162
pdm09は予防接種が利いてるしもはや季節性
問題は香港A型がワクチンと違った

pdm09が変異したらどうなるやら
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 12:44:22.41ID:N3l2kQTR0
A型は高熱が出る
B型はそこまで出ない
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 12:44:47.81ID:m1ON6fff0
インフルに掛かる奴は気合が足らないだけ

俺のように気合さえしっかりしてりゃ決して掛からん

どんだけ周りに菌がいても気合で俺は退治できる

掛かるやつがだらしないだけと断言する
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 12:45:02.03ID:Fa/aJGAe0
香港核でふきとばせばよくね?
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 12:45:10.44ID:K4hnxcIG0
死にゃあいいよ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 12:45:48.72ID:K4hnxcIG0
>>165
あんなミニロト当てるようなもんだ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 12:46:16.91ID:K4hnxcIG0
>>161
ワクチン打たない方が健康に決まってるだろ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 12:47:05.36ID:OmTpE9wC0
とは言ってもいまから予防接種行っても流行遅れだし
今年は予防なしで乗り切るわ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 12:47:19.82ID:JLw0bnHv0
>>169
実例で個人の感想で良ければ、うちんとこで予防接種なしが3日熱、一回で1日熱、2回で12時間熱(しかも薬なしで解熱)。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 12:50:17.97ID:zyIjYXtE0
>>172
両津かな?
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 12:50:21.00ID:9czGorAbO
>>177
ちゃんとデータ出せ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 12:56:06.69ID:Jhd8DOF40
ここ10年くらいかかったことないな
子どもも保育園3年目だけど流行り物の感染はごく軽い胃腸炎だけだし
免疫とか発症のしやすさとかも遺伝するのだろうか
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 12:56:29.89ID:ieSqTe1e0
死に至る感染病と煽りながら予防接種に保険適用させないんだから
蔓延するわ
病院に行ったら咳をしてるやつほどマスクしてなくてあきれたわ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 12:56:35.84ID:IXQtX6ou0
6年前に予防接種してたが罹患して肺炎になって入院して以来、予防接種やめた。
それ以来罹患してない。
食生活や睡眠時間とかも改めてるけどね。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 13:05:26.47ID:gq1UdbMh0
33年生きててインフルエンザになったのはワクチンうった年だけ
重症化防ぐだけだしし高齢者や免疫力低い人以外は打たなくていいかもね
0187相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2019/02/01(金) 13:08:42.59ID:hgo5YcEH0
すごい人数だな
電車通勤や狭い場所に大勢集められる環境の人はほぼ確実に貰ってる感じかね
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 13:12:22.83ID:/G6F0/me0
>>7
竹島でいいよね。住民いないし、日本の施政権下の島だし
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 13:15:10.11ID:5WBfv7IF0
これだけ流行してるの見ると去年の冬にインフル予防接種しといて良かったと心から思うわ。
勿論油断はできないし手洗いやうがいはしっかりしてるがな。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 13:16:13.22ID:3S89yJkQ0
>>15
パワハラ上司がモロこれだわ。
慌てて予防薬飲み続けて発症は抑えたが
高熱以外の諸症状で二週間苦しみながら
強制出勤させられたわ。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 13:16:30.59ID:d4O+S6Gz0
緑茶飲むと良いって言うから一日中飲んでるんだけどトイレばっかり行ってる。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 13:17:33.42ID:PjdxbK1G0
田舎なので石油ストーブにお湯かけてガンガン焚いてるし
趣味のパイプをいつも吸ってるのでウイルスの入る隙がないw
これが最強
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 13:19:36.98ID:chWllpHU0
毎年のようにインフルのかかってた俺が言う。
手洗いとうがいだけでOK。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 13:19:47.45ID:Nh+cbNL/O
今年はワクチン予測が失敗したから、
予防注射を打っても何の意味もないと主治医が言ってた
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 13:20:12.59ID:eYxtNjRA0
喉いたくないのに声でなくなって、かと思ったらすぐ治った
ワクチン効果…?なんかようわからん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況