X



【税金もね】麻生財務相「石油や食品は値上がってるけどそれ以上に所得も上がってるでしょ」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/02/01(金) 21:00:30.71ID:92hkGXOt9
夜の政治

麻生財務相「雇用・所得環境は改善しているという認識に変わりはない」

毎月勤労統計の不正問題にからみ、野党が昨年の実質賃金の伸び率がマイナスだと指摘していることについて、麻生太郎財務相は1日の
閣議後記者会見で、「雇用・所得環境は改善しているという認識に変わりはない」と述べた。

実質賃金は賃金から物価変動の影響を除いた指標。不正調査問題を受け、厚生労働省が公表したデータから、野党が平成30年1〜11月の賃金の伸び率(前年同月比)について独自の試算を実施。
その結果、大半の月で前年に比べマイナスになっていたことから、アベノミクスの成果を疑問視している。

これに対し、麻生氏は「原油価格の上昇や生鮮食品の価格上昇などで(実質賃金が)一部押し下げられる面があるのだろうが、総雇用者所得は大幅に増加している」とした。

https://www.sankei.com/economy/news/190201/ecn1902010032-n1.html
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549014285/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 21:01:16.18ID:8M9B7lq10
じゃ俺だけ上がってないのか
死のう
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 21:01:22.20ID:YXbwaATz0
東京だけだろうや
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 21:02:26.87ID:GgrJ81VI0
なんで消費が減ってんですか麻生さん
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 21:02:44.97ID:alDfPb/z0
>>1
税金上げまくりだろ?
クソヤロウ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 21:03:20.65ID:Ein4SFQs0
ネトウヨじゃないんだからさ、きっちり数字を出してものを言えよ。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 21:03:20.92ID:uUwZsUi90
コアコアCPIが上がってない
目標2.0%→0.4%
インフレ率が賃上げの相関関係にあるけど
石油、生成食品は値段の変動が気候による変動や海外情勢により変化するので、それを除いたコアコアCPIでインフレ率を判断する方が良い
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 21:03:36.35ID:aR0hRidm0
俺は自民党の定義する日本国民ではないようだ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 21:04:05.22ID:oEcEMgQm0
> 総雇用者所得は大幅に増加している」とした。

厚生労働省の「毎月勤労統計調査」の不正で変な時期に上がった所得額だっけ?
あの問題、棚ざらし?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 21:04:07.10ID:uZf/lJLk0
麻生は庶民の暮らしを知らないからなあ
カップラーメンの値段を質問されて、500円くらいと答えてた
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 21:04:30.49ID:uUwZsUi90
まぁ相関関係にあるので確かに上がってるのは上がってる微増だけどね
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 21:04:36.26ID:r3gpJxFr0
冬ボーは上がったよ
本社よりは上がらないが毎年上がる会社だからなんだけどさ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 21:04:42.01ID:Ein4SFQs0
総雇用者所得は大幅に増加している

これも間違いだろ。雇用者報酬は増えてるけど所得は増えてない。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 21:04:44.80ID:Tx6oaiNQ0
>>1
新聞読め
可処分所得は下がってると書いてあるだろ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 21:04:47.05ID:joZVToSr0
上級国民はそうだろうけどさぁ
一般国民は人ではないってか?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 21:04:53.93ID:n9qWwnV60
相対的に全てが上昇するのは無理だよ。
一部だけが先に上昇し、その延長で消費活動が活性化した後、波及効果によって徐々に上昇する。
ろくに管理能力も開発能力もないような奴の給与が先に上がっていたら、本末転倒だろう。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 21:05:02.32ID:pfQyahJW0
税金も
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 21:05:14.03ID:ZuNEwbzk0
あれだけ賃金アップの捏造してれば公務員の賃金は上がってるでしょうな
年金支給額も生活保護の金額も賃金と連動してるんだっけ?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 21:05:33.29ID:u1DB554Z0
>>1
上がってねーわバーカ
むしろ増税の煽りで年収が10万円くらい下がりそうだわ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 21:05:50.00ID:Ein4SFQs0
マイナスなのに改善してるって凄いよな。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 21:06:18.34ID:uUwZsUi90
そらより、毎年のマネタリーベース80兆円が去年38兆円だったのはなんでなのかな?
政府が国債発行をしなかったから

インフレ率が上がらないまま増税したら経済的に大打撃なんだけど大丈夫なの?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 21:06:24.16ID:53i/UCDw0
ちゅまんwww
アベノミクスの好景気に平均年収以下で働いとるアホおりゅ?www
仕事決まらないマヌケおりゅ???wwwwww

おりゅ??w
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 21:06:47.60ID:0Js1Ugjd0
もうやだ
会社行きたくない
はああああああああああ
金持がうらやましい
いかにも貴族みたいな麻生みたいな
発言してみたい
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 21:06:57.19ID:BjGSqPzl0
牛肉高いから数ヶ月に一回しかかわないような庶民の
生活はわからんのやろうな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 21:06:59.68ID:akHrzIg+0
嘘の数だけ口は曲がります
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 21:07:07.46ID:9uNvO70M0
麻生「色んな保険料も税金も全て上がってますけどね(笑)」
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 21:07:23.27ID:7Xf03mpN0
安倍の働き方改革で休み増やされて月給ダウン強いられてるパート、非正規が何十万人いることやら。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 21:07:28.39ID:ctDgm2vq0
>>1
死ねマジ死ね
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 21:07:34.57ID:4hhvd/7W0
所得は上がってても、そこからさっぴかれるあれやこれやがね…
まぁ、ゴミンスが色々やってたらと思うとまだマシなんだろうけど
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 21:07:51.47ID:Sv3kkxpy0
そろそろ現世の役目も終わったな、このバチカンの犬も。
三笠宮家との腐れ縁で縛られて逆に幸運を味わえて思い残すこともあるまい
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 21:08:47.81ID:IbnURjns0
現状認識が現実と乖離している
こんなんで経済政策が上手くいくわけ無い
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 21:08:57.18ID:w+EBHoLa0
総務省の小売物価統計もインチキ
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15960945/

これ政府発表の物価上昇率もいい加減なデータって事でいいな?

麻生が今日偉そうにほざいてたが、調査すらいい加減じゃねえかよ!!! 死ねボケジジイが
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 21:09:06.29ID:YyBNpPcc0
一人一人のマイナンバーで所得調べてみたら?
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 21:09:15.01ID:udiv7n9u0
住民税とか、社会保険で巻き上げられた額もアップしたんだ。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 21:09:20.65ID:n9qWwnV60
>>30
実際に消費活動は上昇しているが、底辺はその実態を見る事が出来ないんだよね。
自分のスタンスでしか見ていないから上昇している事に気が付く事は出来ない。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 21:09:39.95ID:+e9tJ0lv0
死ね麻生
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 21:09:53.89ID:GniNcxu+0
>26
何を頑張るの?
嘘つき?
捏造?
隠蔽?
礼人?
強盗?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 21:10:02.85ID:76wvaVgb0
だれの所得が?
私の所得は10年前より120万少ないけど
独身だからそれ以外の収入はないけど
だれの所得が上がっているの?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 21:10:13.52ID:IbnURjns0
なるほど
つまり厚労省に統計不正を指示してたのは財務省か
尻尾を出したな麻生
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 21:10:32.57ID:0Js1Ugjd0
せめて天引きへらしてよおお
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 21:10:42.31ID:1JYTO8ix0
温度差が激しいようですね
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 21:10:50.96ID:D21cObRC0
>>46
ワロタw もう無茶苦茶やな
アホウが物価に言及した直後にこれって間抜けすぎんだろ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 21:10:56.45ID:G/71x/NB0
さすがカップラーメン400円爺の言うことは違うなあ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 21:11:21.66ID:2Z1g1ReO0
ちょっとドラックストアに買い物に行くと4000円くらいすぐに行っちゃう。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 21:11:43.42ID:bt2x1jvJ0
パヨクって日本が嫌なら出ていけばいいのに
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 21:11:52.23ID:0FhH4rUx0
死んでくれアベサポ

■世帯年収は20年前より120万円下落
http://Im;gur.com/P5vlYNe.png

■所得200万未満が14県から46都道府県へ激増
http://Im;gur.com/SY1wcAL.jpg
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 21:11:55.44ID:CD4cIQFU0
幾ら増税されようが「寄生虫公務員に最優先再分配」されて一般民間人には絶対還元されない「単なる罰金」

寄生虫公務員の待遇上げ続けて疲弊してる一般民間人に負担させ「続け」てりゃ衰退当たり前だわなwww

ゴキブリ公務員は増税で財源確保で結婚も老後も安心!!役人天国社会ありがとう!!

アベノミクス大成功で一億総活躍!! → 公務員「だけは確実に」全員収入上がって景気良くなったよ!

年収800万以上の公務員様の待遇維持の為に更に増税される年収300万以下ワープアwシュール過ぎw

非婚化とか少子化とか非正規問題とか自殺増加とか些細な事より、増税して公務員給与アップで景気回復!
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 21:12:24.08ID:HlKSDY6T0
経済学上の実質の意味を理解できてないようだが
この人大丈夫なの?
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 21:12:27.51ID:D21cObRC0
>>68
そらそうだろうな
だから連合のデータなんかを持ち出してくるんだよこのバカ政権w
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 21:12:29.67ID:ieSqTe1e0
より良い商品を作れるようにはなったが
買えるものがごみばかりになった。


ニート首相のおかげです!
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 21:12:47.99ID:uVk2shj+0
>>25
それがトリクルダウンだろ
そんなもんある訳ないって竹中が言ってたぞ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 21:12:48.13ID:2Z1g1ReO0
消費税を5パーセントに戻して公務員の給料を下げろよ。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 21:13:05.44ID:DwjbsSIN0
東京帝国元首
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 21:13:48.69ID:rLHtErz70
2ちゃんねらがかつて俺たちの麻生!って絶賛してた方だよね、今はどう思ってんのこいつの事?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 21:14:03.51ID:DwjbsSIN0
>>76
竹中が
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 21:14:14.74ID:IbnURjns0
統計調査の実施すらまともに手順守れないジャップランド日本

これで給料上がるんだからめちゃくちゃだな公務員は
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 21:14:24.53ID:JENAJ97G0
こんな自民に票入れたのは お 前 ら だからな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 21:14:39.72ID:DwjbsSIN0
>>81
あそう
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 21:14:40.94ID:0LvcfS7b0
家賃手当なくなってるからかなりヒエヒエになってんべ?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 21:15:25.35ID:I68ky0+v0
実質所得がマイナスって事は、物価の伸びほど所得は伸びてないって事だよ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 21:15:25.69ID:mSu/REBD0
アホウはボケとんのか
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 21:15:26.60ID:bffR13R+0
社会保険料が給料以上に上がって
実質賃金が増えてないこと理解できな阿呆麻生
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 21:15:45.49ID:vuqpK/oI0
現実がおかしいんだよ
アベノミクスが成功している事に疑いの余地はないのだから
現実が間違っている
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 21:15:55.91ID:xg2ghkGx0
とぼけた顔してババンバーン
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 21:16:11.08ID:oRkIGuS30
>>89
オトボケ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 21:16:13.32ID:XJNfes5U0
コアCPIですら実質下がりまくってんのに
石油と食料品入れたら爆死するわ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 21:16:37.91ID:OnziW5tV0
>>1
むしろ下がってんだよ。ばーか。

ほんとバカは黙ってろよ。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 21:16:38.15ID:7ze5NqeM0
>>92
なるへそ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 21:16:43.17ID:uJHZGJLK0
>1
いい加減しね
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 21:16:56.76ID:4OQUeOEY0
麻生の馬鹿はいつまで居座ってるんだ?
安倍ちゃん罷免しろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況