X



【自由党】山本太郎共同代表「野党は消費税5%への減税を共通公約として次の選挙を戦うべきだ」(参・東京)★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2019/02/02(土) 22:45:05.52ID:jRaQr4Jx9
※夜の政治スレ

 自由党の山本太郎共同代表が1日、参院本会議で質問に立った。山本氏は「会派『国民民主党・新緑風会』を代表して質問いたします」と切り出したが、麻生太郎副総理兼財務相に消費税増税の最終判断時期を質問した後、「私個人からの意見と提案だ」として「野党は消費税5%への減税を共通公約として次の選挙を戦うべきだ」と主張した。国民は、来年の消費増税には反対しているが、旧民主党政権時代に消費税10%を決めた経緯から増税そのものは否定しておらず、食い違いが露呈した形だ。

毎日新聞 2019年2月2日 東京朝刊
https://mainichi.jp/articles/20190202/ddm/005/010/035000c?inb=ra

★1:2019/02/02(土) 20:42:09.10
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549111493/
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 23:08:37.27ID:3GI0udh40
>>327
まあ裁判頑張れよw
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 23:08:40.19ID:da66crA70
>>323
安倍晋三君は社会保障3兆円削ったらしいけれど
どうやって介護離職ゼロにする気だろうね
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 23:08:41.62ID:gteQMcxQ0
>>311
ね 当時からI○Mにはそのノウハウがあったよ
だから僕らなんかが今Aiと聞くと、今更?とおもうよ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 23:08:49.17ID:QHg5AARa0
公務員がーと言ってるが行政改革をやろうとすると失脚させられる
やるふりなのに渡辺美智雄とかやられた
連続当選議員が未だに事務所運営で問題が持ち上がるのは釘を刺されてると言う事
財務省解体しない限り良くならないよ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 23:08:49.91ID:P+LJbP9M0
>>30
いや、消費税増税しなければ景気悪化しないから、税収減らないやん
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 23:08:57.52ID:ImnIsdJE0
>>278
>枝野が増税したんだけど

野田首相のときだよ。
枝野も賛成してたけど。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 23:08:59.01ID:ENCPdvdR0
>>258
IBMは不採算部門をLenovoに売り渡したけど役場はそんな切り捨ては出来ないんだよ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 23:09:10.68ID:RHN4yxwG0
増税よろこんでるアホなんなの
減税が今必要な景気対策なのに
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 23:09:13.01ID:Gh+wQ61D0
消費税5%
財源は米軍撤退とすべての軍備解除wwwあと天皇制廃止。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 23:09:13.53ID:umsRxYyH0
財源は?
とか言いながら法人税は増税しない無能
超低金利な環境で借金して減税なり投資なりしてない時点で未来ないわな
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 23:09:16.47ID:USwiaszo0
>>21
どのように拾った数字かは知らないが、さすがにこれは極端すぎるな。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 23:09:25.99ID:i7f57buE0
>>342
ほらほら
所詮リフレバカに吹き込まれた低学歴の安倍とそれの後追いの山本太郎www
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 23:09:28.16ID:kNyZOTRf0
宝永のインフレーション
1703年には関東諸国に巨大地震である元禄地震、続いて宝永年間の1707年に宝永地震・宝永大噴火と自然災害が相次ぎ、加えて徳川家宣の将軍代替わり、皇居の造営費などと幕府の財政は本格的に慢性的な赤字に転落し、荻原重秀は更なる銀貨の改鋳を建議した[5]。
一方で新井白石と家宣は「悪質なものを出せば天譴をうけて天災地変を生ずるおそれがある」と合意して一旦は改鋳の議は中止となる。しかし、重秀は銀座と結託し独断専行で永字銀など質を落とした銀貨を相次いで発行し[3]、インフレーションが加速した
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 23:09:37.07ID:Z2rMC4Bn0
それはいいんだがどこを削るのかハッキリ言いたまえ
とりあえず議員を減らすかね?
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 23:09:38.77ID:iGyKfyzb0
>>348
てか逆にみんなお金をじゃんじゃん使うんじゃね?
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 23:09:46.50ID:9pRAAb3O0
>>337
じゃあその非効率のコストは、非効率な存在のオマエだけが負担しろw邪魔なんだよお荷物が
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 23:09:55.85ID:f2i5EfFG0
ネトウヨとか日本語じゃないだがwwwネットの小さいッを入力出来ない知的障害者がネトウヨと入力している。その実態はシナチョン工作員。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 23:09:56.57ID:2o9Z/UtV0
>>270
評価した上で財政もぶちこめってのが山本太郎
アベノミクスも第二の矢で謳っているんだけどな
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 23:10:00.55ID:gteQMcxQ0
>>354
どうせ嘘統計データだから
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 23:10:03.79ID:i7f57buE0
>>344
単発で火消し哀れだなw
安倍と同じ脳みそだって自覚がないなんて
山本太郎本人そのままだわww
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 23:10:04.79ID:yBCe0gFX0
>>1
どんな公約掲げようが守らないとわかりきってる口約束には何の価値もないわw
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 23:10:23.06ID:oHE6f4GZ0
>>322
はぁ?

TPP参加を国際的に初めて発言したのは現自民党幹事長の二階だし

安倍チョンがTPP参加しまーすって表明してただろ?

どんなソースみてそういう記憶違いをしてんのよ?
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 23:10:30.35ID:yvmILJGG0
>>353
ザイゲンガーどもはほんとうにそれ無視するよなw
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 23:10:38.29ID:pdvTjesW0
コイツの本質はメロリンキューだからな
調子良いこと言うのは何も考えてないから
天皇陛下に対する不敬行為も人をイラつかせるし
目立つ事して調子に乗る只の芸人崩れ

だからコイツの言うことに関して全てイラつく
当時から出しゃばってやってた
メロリンキューと同じ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 23:10:42.63ID:n9qXfdCG0
>>226
民間給与に連動はやってますよ。

なぜかサンプル抽出が大会社ばかりなので、大会社の平均賃金水準になってますけど。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 23:10:43.37ID:LNg5zx1q0
f.shimpo0612@m- tomorrow.biz.ezweb.ne.jp
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 23:10:45.41ID:FyTsAn0j0
>>333
資格持ちなら引く手数多だよな
在職中に自分の価値はできるだけ上げておくべきだと思うわ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 23:10:46.10ID:Psb5hjqG0
>>339
ある意味自民党は右から左まで勢ぞろいだからね
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 23:11:06.05ID:Gh+wQ61D0
消費税5% 財源は沖縄を中国に売却して強姦拷問虐殺させるんだろうな
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 23:11:07.34ID:/8osY71g0
これからネトウヨが何を主張しても
「あー、どうせ改ざん改ざんw」とまともに相手にされなくなっててワロタw
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 23:11:08.75ID:DdGKchv+0
変な政策と抱き合わせ販売をやり出すからダメです
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 23:11:17.03ID:9pRAAb3O0
>>358
低脳小役人の給与に決まってんだろーが低脳w
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 23:11:22.43ID:wjQIExZa0
>>348
税収が問題じゃないんだよ
直間比率是正と歳出削減
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 23:11:28.67ID:Nlrs946R0
>>293
田中正造は議員を辞職し妻と離縁し遺書も書き財産を全て足尾銅山鉱毒事件の被害者のために使いそして天皇陛下に直訴した。
天皇陛下に対して直訴すると言うのは本来これぐらいの責任を取らなければいことなんだよ。
田中正造はきちんと直訴したことの責任をとったわけだ人生を全てかけて直訴した。
なのにあいつは責任とるどころか議員辞職もしなければ原発の被害者のためにすべての財産を捧げてもいない。
そんな覚悟もなんもなしに責任も全くとらずに天皇陛下を自分のアピールのために使ったことが不敬であり、国民として絶対に許してはいけないことなんだよ。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 23:11:34.35ID:gteQMcxQ0
>>350
当時はやろうとしたんだよ あんたも覚えてるだろ?
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 23:11:35.24ID:dmZHvwin0
メロリンは時々恐ろしくまともな事を言う時があるので評価に困る
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 23:11:55.47ID:dLEe/Pz40
>>335
消費税が下がると株価が下がる因果関係を教えて
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 23:12:01.34ID:S83YBAMC0
>>346
ね とか言ってるけど、いらないんだよそんなもん
市場経済における非効率部門の存在は必要
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 23:12:01.98ID:Rm7E97E50
財源は公務員の給料下げればいい
統計弄ってるような連中だから、一気に減らして構わない
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 23:12:14.46ID:bWB+UlFj0
★緊縮財政より有効な5つの財政赤字削減策

@高いリターンをもたらす公共投資への支出を増やす
A軍事支出を削減
B企業に対する福祉を廃止(例:法人税の減税を辞める)
Cキャピタルゲインや配当に対する特別扱いを廃止
D富裕層への増税

スティグリッツ教授の真説・グローバル経済 
http://diamond.jp/articles/-/10815 


スティグリッツ教授はアメリカに対する提言だが、
日本でもA以外はそのまま当てはまりそうだ。

ちなみにスティグリッツ教授は、
消費税の増税は、消費を冷やす悪い税金だと批判している。
https://www.youtube.com/watch?v=hoz_VhdCDfU
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 23:12:21.47ID:sVTO6+Jv0
財源はある減税する

そう言って騙した政党が過去にいくつもありましてね…

もう流石に釣れないよ
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 23:12:21.78ID:Gh+wQ61D0
生きてたのかwww
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 23:12:29.31ID:ENCPdvdR0
>>357
タイミングも悪かったし財源もなかったからな
野党は是非この層を救うべきだ
この層は人口比が大きいから獲得したら選挙に勝てるぞ
さてどんな政策や財源が
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 23:12:43.30ID:AORrZy7I0
>>366
安倍さんにも同じことを言ってやれ!!
0396ばか
垢版 |
2019/02/02(土) 23:12:43.74ID:qBXhXr7J0
同じ日本人とは思えない。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 23:12:46.94ID:gteQMcxQ0
>>371
嘘統計データと連動してるもんな
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 23:12:49.94ID:i7f57buE0
もうすでにけしかけた本家のクルーグマンや浜田は失敗認めて逃走してるのに
取り残されたままいつまでもリフレを謳う低学歴の安倍と山本太郎ww
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 23:13:03.64ID:RrgRe2dx0
失われた20年で氷河期は子供を残せなかった

一方公務員達は私腹を肥やしていたwww

この現実に思うところはないのか?
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 23:13:06.89ID:DdGKchv+0
>>382
すごくわかる
それわかる
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 23:13:17.81ID:h+sN26Jn0
総支給から27パーくらい引かれて
やっと残った手取りからさらにとるからね。
40超えたらさらに介護保険料とか
ここ5年くらい手取りが全然増えない。
厚生年金が高過ぎる
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 23:13:26.66ID:S83YBAMC0
>>360
非効率のコスト?
むしろ非効率部門が存在しないことこそがコストなんだが
デフレギャップの拡大や流動性選好が強まるから
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 23:13:37.24ID:oHE6f4GZ0
>>369
自民党は野党に法人税減税の財源とわれて答えなかったことはネトウヨには見えなかったんだろうなw
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 23:13:38.54ID:FyTsAn0j0
>>371
ど田舎だと役場が高給取りになっちゃうんだよなw
公務員試験が公正にやれてれば文句は無いけどね
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 23:13:39.36ID:bX1k2UvL0
>>382
ほんとにわかってないんだな
さすがネトウヨw
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 23:13:39.44ID:ar1SV6cZ0
>>363
それな
ちゃんとアベノミクスやれってだけの話
頭いっちゃってる太郎くらいしか、これ言わんってのは日本人の病は太郎以上に深いんだろな
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 23:13:45.08ID:FHHCjwz30
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
.
24567
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 23:13:50.88ID:wjQIExZa0
社会保障費を削ること
これに尽きる
消費税税率はむしろ10%が適正
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 23:14:25.72ID:9pRAAb3O0
>>402
オマエみたいな寄生虫はダニ同然なんだよ
生産性のない人間は死ね!それだけだ
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 23:14:30.31ID:2KUlJSGs0
>>371
全体の平均でやればいいだけの話だよね。

勿論ボーナス0の企業も入れて。中小企業も入れて。
己の待遇良くしたかったら、日本全体の底上げ目指しなさいって、
素晴らしい目標も出来るしね。
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 23:14:58.06ID:FyTsAn0j0
>>393
安楽死法案w
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 23:14:58.17ID:f2i5EfFG0
ソ連型共産主義グローバリズムは弾圧されるから名前を変えてグローバリズム、新自由主義と言い換えました!
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 23:15:01.51ID:2o9Z/UtV0
>>398
その嘘人気あるねー
クルーグマンはすぐに日本のメディア報道を否定したぞ
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 23:15:02.55ID:wXvPbMz70
この人のキチガイっぷりは見てて怖くなるレベルなんだけど
なんでこんな狂っちゃったのか
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 23:15:04.28ID:S83YBAMC0
>>367
そいつらは山本に乗じてなんか言ってるだけのバカだろ

何も減らす必要なんかないんだよ
ただ、消費税減税と法人税増税、累進延長をやればいよい
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 23:15:11.39ID:OBc9FYLo0
ラブホに税金もおかしい。少子化対策になるのに。
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 23:15:12.77ID:jHotfswO0
>>82
まったくだ
消費税=公務員の給料とボーナスだ
絶対に反対だね
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 23:15:14.85ID:cowTlWnL0
財源どーすんだ?
公務員の経費減らせば票入れるぞ
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 23:15:18.50ID:yvmILJGG0
おやおやwザイゲンガーはどこいったんだ?
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 23:15:25.68ID:icWy9u6r0
>>411
だから公務員の給料は最低賃金に合わせるのが筋だよ
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 23:15:27.03ID:auxjWgH80
この件だけは山本太郎が正しいな
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 23:15:29.58ID:6NZkoQtN0
>>363
太郎いいじゃん!
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 23:15:30.51ID:Nlrs946R0
>>405
まずは直訴したことの責任をしっかりとってから政治に対して意見していただきたい。
田中正造と山本太郎を並べるなんて田中正造に対してあまりにも無礼すぎる。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 23:15:43.87ID:Wid4tDx40
>>410
日本が需要不足で経済成長していないとことすら分かってない経済音痴は言うことが違いますなあ
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 23:15:49.30ID:i7f57buE0
>>414
嘘とは?
日本の人口動態無視してたのちゃんと白状してるが?
なあ、低学歴のキモオタ君ww
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 23:16:10.33ID:Nd8suTqq0
消費税増税を謳ってるのは
輸出経団連の輸出額に対する消費税還付を
あべカスぞうは応援してるだけですなあ!

国民の敵=経団連←自民党に献金してくれる大事な企業
法人税上げて消費税下げよう!
輸出経団連は支払い税増えて、還付のお金減って痛いですなあ!
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 23:16:14.96ID:mul3YrZN0
山本太郎「北方領土〜北方領土〜w」
 
安倍ちゃんウヨちゃん「ヤメて〜〜( TДT)」
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 23:16:22.26ID:3rycOsaz0
今年は8%据え置きで来年五輪後に5%でお願いします
これなら投票します
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 23:16:37.41ID:Jhp0DhZN0
参議院議員削減しようぜ
6年長過ぎだろ
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 23:16:38.91ID:da66crA70
財源は安倍ちゃんが使う金だって
財政出動
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 23:16:43.86ID:Z2rMC4Bn0
>>419
NHKの解体縮小国営化もお願いしたいw
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 23:16:46.42ID:St+F0gcQ0
>>414
もしかしてまたデマ?
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 23:16:56.10ID:PI4tNKT60
まあ、ただな・・・
政権取って、公務員を敵に回して・・・
公務員改革やろうなんて野党はもう無い・・・

民主を見てるからな・・・

野党議員の殆どは、ガヤ芸人みたいなもんで
与党に文句言って、議員でいられるのが 
一番安心なんだよ

もうこの国は行くとこまで行くしかない
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/02(土) 23:16:56.55ID:S83YBAMC0
>>410
生産性を最大化するためにはデフレギャップを埋めるだけの貨幣供給が必要なんだが
それは非効率部門に担わせる他ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています