X



【千葉小4虐待死】父親にアンケート渡した野田市教委の担当者が謝罪「取り返しのつかないことをしてしまった」★13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般国民 ★
垢版 |
2019/02/03(日) 02:47:34.40ID:uSE0jmId9
千葉県野田市で小学4年生の女の子が死亡し、41歳の父親が傷害の疑いで逮捕された事件で、女の子が「父からいじめを受けている」と訴えた小学校のアンケートのコピーを、市の教育委員会が父親からの要求を受けて渡していた問題について、教育委員会の担当者は31日の会見で「配慮が足りないだけでは済まされない、取り返しのつかないことをしてしまった」と謝罪しました。

千葉県野田市は31日午後、鈴木有市長や教育委員会の担当者らが記者会見を開き、はじめに鈴木市長が今回の事件で小学4年生の栗原心愛さん(10)が亡くなったことについて「これから人生が始まる心愛さんの命を救えず、誠に申し訳ございません」と陳謝しました。

会見によりますと、心愛さんの一時保護が解除されたあとの去年1月12日、父親の栗原勇一郎容疑者(41)が妻とともに小学校を訪れた際、「娘に暴力は振るっていない。一時保護といって子どもを引き離された者の気持ちがわかるか」などと抗議し、アンケートの回答を見せるよう強く迫ったということです。

その3日後に栗原容疑者が市の教育委員会を訪れた際にも、威圧的な態度で要求したということです。

アンケートを渡した教育委員会の矢部雅彦次長は「恐怖感を覚え精神的にも追い詰められて影響を深く考えられなかった。守れる命を守れなかったと考えると配慮が足りないだけでは済まされない、取り返しのつかないことをしてしまった」と謝罪しました。

矢部次長は上司の教育長をはじめ、児童相談所などにも相談していなかったということです。

野田市は今回のアンケートは渡してはならない情報で市の情報公開条例に違反するとして、関係者の処分を検討しています。

■アンケートの内容は

また、野田市は、亡くなった心愛さんがおととし小学校で行われたいじめに関するアンケートに、どのように答えていたのかを明らかにしました。

アンケートは冒頭で「このアンケートは、みなさんが、いじめのないたのしいがっこうせいかつができるようにするためのものです。ひみつをまもりますので、しょうじきにこたえてください」などと協力を呼びかけています。

市によりますと、心愛さんは「あなたは、今いじめられていますか。」という質問に「はい」と答えていました。
そのうえでどのようないじめかをたずねる質問に対して、選択肢の中から「いやなことをくりかえしていわれたり、こわいことばでいわれたりする」、「おもいきりぶつかられたり、たたかれたり、けられたりする」などを選んでいました。

あなたは、いじめをだれからうけましたかという質問には、「かぞく」を選んでいたということです。

そして、悩みや相談したいことを自由に書くことができる欄には、「お父さんにぼう力を受けています。夜中に起こされたり、起きているときにけられたりたたかれたりされています。先生、どうにかできませんか。」と記されていたということです。

2019年1月31日 18時31分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190131/k10011798391000.html?utm_int=news_contents_news-main_001
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190131/K10011798391_1901311830_1901311831_01_02.jpg

★1が立った時間 2019/01/31(木) 19:19:55.37
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549098861/

関連スレ
【小4女児死亡アンケート】「なぜ渡した」 抗議殺到2日間で1000件 市の幹部「日常業務に支障が出ている」★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549125006/
【小4虐待死事件】「お父さんにぼう力を受けています。先生、どうにかできませんか。」学校アンケートの回答の写しを公開★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549082590/
【千葉小4虐待死】被害女児のアンケート内容「お父さんに暴力を受けてます 先生どうにかできませんか」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548925540/
【千葉小4虐待死】死亡した女児「お父さん怖い。叩かれる」訴えも…県柏児童相談所、自宅訪問せず
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548725991/
【千葉小4虐待死】秘密のSOS、父に筒抜け 専門家「最悪の対応」「学校側は『お答えできない』と返答を」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548944611/
【千葉小4虐待死】沖縄で「父がどう喝」情報 糸満市「野田市に伝えた」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548773128/
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 16:29:06.48ID:Rm4BnoNL0
>>623
そういうのは選ばないんだろ
あと、自分だけならとか言ってると、逆に暴力慣れして支配下になるかもよ
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 16:34:49.05ID:rebmtxjm0
さあ次のポイントは起訴時の罪名
特に父親な
大阪の寝屋川中学生二人殺人事件は死因不明でも殺人で死刑判決だったんだから
今回、傷害致死どころか傷害どまりだったら暴動もの
頼むよ無能千葉地検さんよお .
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 16:38:04.08ID:ALOq8fXM0
この担当者から漂う『守られてる感』
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 16:40:11.01ID:RhK9H9SV0
殺すつもりがなかったのなら殺すわけがない
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 16:42:26.16ID:PNQ+cnhq0
アンケートを渡しさえしなければそれだけで済んだわけではない
この父親から引き離して保護すべき事案
それをしないかぎり結局何らかの事件になっていたように思う
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 16:45:18.16ID:zlZzG7cw0
親を振りかざして威圧的に来られたらたいていの人間はひるむ
そこをなんとかする勇気があればと思うが
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 16:46:39.90ID:Ah7nEBfk0
恐らく今回の処分は一か月の出勤停止というご褒美バカンスパターン。

公務員は懲戒処分と称してご褒美与えれるからな。
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 16:49:33.36ID:kwSWu5tc0
今後あるのか? 任意同行?

関連スレ 急上昇! 市への抗議電話は慎重に!!

みなで議論中!!
父親母親 、野田市教育委員会、野田市教育課 、児童相談所 どこだれ悪い?

【小4女児死亡】母親を傷害容疑で逮捕。暴行に関与していた疑い★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549265136/
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 16:52:13.45ID:d/v9pWtx0
>>618
あくまでも犯罪心理学での話だけど
DVやるやつの大半はこいつと同じく外面はむしろいい印象
母親は、すでに心壊されてたのかもね。
そうなると「加減してるはず」だから大丈夫みたいな感覚になる。

母親が加担してたケースなら別として、何もしないや、止めないは
DVケースでは多々ある。
DVで一番怖いのは、激昂する反面、通常は異常なほど優しかったり
怖いのは怒ってる時だけと思わせる精神的な麻痺を植え付ける事。
継続した光景で麻痺しちゃうんだよそれが一番やばい。
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 17:05:08.29ID:JBXjMLtE0
このニュースを見て、他に虐待相談アンケートを書いた子どもが自殺でもしたらどうするんだよ。
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 17:06:09.72ID:0vwqzEdi0
でも野田は、どうして沖縄からこっち来たんだよ、
松戸や柏行ってればこんなことには・・と思ってるはずw
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 17:06:22.64ID:P7goYgxS0
さらしあげ

日教組の天下り組織

打倒へ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 17:07:33.51ID:P7goYgxS0
●日教組の天下り組織 市教育委員会 教育長ら●

朝鮮総連に忖度してめぐみさん映画は見せないとか基地害組織かよ

平成30年4月1日付けで教育長を拝命いたしました佐藤裕でございます。
私は、特別支援学校や小中学校の教育現場、市教育委員会や県教育委員会、
公民館と40年近くを学校教育、生涯学習の仕事に携わってまいりました。

教育長 佐藤 裕 平成30年4月1日から平成33年3月31日 平成30年4月1日
教育長職務代理者 高橋 保 平成29年4月1日から平成33年3月31日 平成21年4月1日 元小学校長
委員 伊藤 稔 平成27年3月9日から平成31年3月8日 平成19年3月9日 大学教授
委員 飯田 芳彦 平成28年10月1日から平成32年9月30日 平成20年10月1日 会社員(郵便局長)
委員 永瀬 大 平成30年12月26日から平成34年12月25日 平成26年4月1日 医師(保護者委員)
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 17:12:29.82ID:U6BH0So10
>>634
野田って柏、松戸に比べると平和なイメージ。
だからこそ野田はこういった対応に慣れてないのかもとは思ったが、虐待という子どもの生死に関わるような案件は慎重に扱うべきだった。
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 17:13:32.33ID:KppYEWHm0
まあ千葉なんてのはこの程度だろ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 17:15:25.39ID:j3SLyhv30
アンケートを渡した野田市、
の担当者ってだけで
渡した本人じゃねえってマジ?
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 17:21:39.54ID:kwSWu5tc0
>>640

>>1

>アンケートを渡した教育委員会の矢部雅彦次長は
>「恐怖感を覚え精神的にも追い詰められて影響を深く考えられなかった。
>守れる命を守れなかったと考えると配慮が足りないだけでは済まされない、
>取り返しのつかないことをしてしまった」と謝罪しました。

矢部雅彦次長のコメントをどう読む?
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 17:30:19.70ID:P7goYgxS0
恐ろしい日教組の実態拡散へ●

日本教職員チュチェ思想研究会
朝鮮総連中央を訪問 [2006.9.12 朝鮮新報]
https://megalodon.jp/2008-0712-1035-11/www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2006/01/0601j0912-00002.htm

>日本教職員チュチェ思想研究会
全国連絡協議会の清野和彦会長一行が8日、総連中央会館を訪問した。

※チュチェ思想 (金日成 金正日主義)
北朝鮮の主体(チュチェ)思想塔に刻み込まれた日教組のレリーフ。
いかに日教組と北朝鮮が深い関係に有るかを物語っている。
https://i.imgur.com/RpAvrEe.jpg

●メンバーである国会議員

衆議院議員
道下大樹(立憲民主党、北海道1区)
本多平直(立憲民主党、比例北海道ブロック)
川内博史(立憲民主党、鹿児島1区)
横光克彦(立憲民主党、比例九州ブロック)
参議院議員
神本美恵子(立憲民主党、比例区)
那谷屋正義(立憲民主党、比例区)
斎藤嘉隆(立憲民主党、愛知県選挙区)
鉢呂吉雄(立憲民主党、北海道選挙区)
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 17:35:31.49ID:3AmDoVmW0
ひみつをまもりますので、しょうじきにこたえてください
教育委員会がやったことは犯罪者に密告しただけ共犯じゃん
どうせばらすならツイッターで拡散して助け求めたほうがまだ可能性あった気がするよ
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 17:49:37.30ID:6uc4gMab0
当の父親は無罪を主張する勢いなのに周りばかりペコペコペコペコ

俺は父親の謝罪を聞きたいんや
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 19:15:55.40ID:xCfnjW350
【野田市教育委員会】

教育長 佐藤裕
教育長職務代理 高橋保
委員 伊藤稔(大学教授)
   飯田芳彦(郵便局長)
   永瀬大(医師・保護者委員)

電話番号:04-7125-1111
http://www.city.noda.chiba.jp/kyoiku/1011962/1009299.html
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 19:21:59.77ID:nLrasChI0
自分かわいさにコピーを渡した奴ら

そのアンケートは、この子が唯一出来た心の底からのSOSだ。
家に帰って、こんなもの渡しやがって…と見せつけられたその子の絶望がお前にはわかるか?
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 19:23:43.89ID:NT4cbRFa0
でも焼き土下座しろと言われてもできないよね
所詮その程度の罪の意識なんだよチンカス蝕員
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 19:28:34.31ID:9pR9+OXzO
後悔しても購い切れない
ならば謝罪会見せよ
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 19:29:59.72ID:f1fDcCDD0
野田はダメだな氏ね
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 19:32:36.27ID:yTF1h6A20
守秘義務違反でないの?
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 19:38:43.88ID:i31+fUcr0
再発防止と殺害犯人の父親を死刑にするべく
すべての責任を栗原勇一郎におっかぶせて死刑に
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 19:39:41.89ID:xqm/ke800
問題
取り返しがつかない事をしたと職員が後悔をしたのはいつ?
答えは被害者が死んだ後でした
実はアンケートを渡した後、何故か彼らは
(アンケート内容に衝撃を受けて心を改めたお陰か)
1.親子関係は改善されたと判断した
2.よって本件は解決したと判断した
3.よって被害者は父親に返した
4.そして介入を止めた
しかし、どうしたらアンケートを渡す時に
恐怖を感じた相手が素直に反省して親子関係が改善されたと判断出来る感性が持てるのか?
上記四つはアンケートを渡した後の話であるが
それこそが真の過ちである
皆さんの近くに何か子供の叫び声などの異変はありませんか?
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 19:44:49.94ID:i31+fUcr0
このままだと殺害犯人は何年かしたら釈放されるよ
罪を集中させてできれば死刑に
最低でも無期懲役とか懲役100年とかにしないと
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 19:50:10.09ID:GmR0dNeN0
アンケート渡して本当に反省する奴ならまだ良いよ
表面的に反省したような態度したら問題解決したと思えるか?
それで子供返せるか?それで介入やめれるか?
普通気になるよな 大丈夫かって見に行きたくなるよな?
殺害後に「そんな!解決したと思ってたのに殺されるなんて!」って驚くか?
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 20:06:58.89ID:Pv+7lC2C0
謝ってすまない取り返しのつかないこともあるんだが
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 20:12:54.37ID:qE7Vf3ZV0
沖縄観光…って…


あっ!そっち?
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 20:17:25.06ID:FP8c1Vfr0
なぜ現場にいない教育関係者は強きに弱く、弱きに強いんだろう
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 20:23:32.84ID:UNAacNb70
こういう書類のコピーを渡すのって上司の許可が必要なんだけどその手続きはどうでしたかね
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 20:25:56.91ID:9tfB/5Q20
書類提出に関わった連中は全財産を残った子供にやれや
それが嫌なら死ぬか殺されるかどっちかにしてほしい
頭だけ下げるだけでのうのうと生きていられては困る
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 20:31:32.43ID:pi2J/Oqx0
ここまで酷い内容を警察が知らなかったとしたらダメだよな
本来アンケートによって追求されるべき人間が
アンケート出せと追求して、その後一年間
娘を虐殺するまで自宅で自由に過ごせるって
おかしいだろ
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 20:34:20.96ID:agPqCJ0E0
報道によれば、
県警によると、なぎさ容疑者は当時在宅しており、暴行がされていることを把握していたという。
勇一郎容疑者を止めたり通報したりできたのに、そうしなかった疑いがある。

疑いも何もない。何もしなかったからこそ、加害者(野郎)が増長し、暴力が絶命するまでエスカレートしたのだ。
近所の住民が幾度も聞いたという「お母さん怖いよう」という悲鳴は、
在宅していた母親に助けを求めた叫びだった可能性が高いのだろう。
ところが、野郎にぞっこん惚れ込んだ母親=妻=女性容疑者は、
少女を助けないで、野郎の暴行を終始容認してきた可能性がすこぶる高い。
県警はよく女性容疑者の聴取に踏み切ったと思う。
それも、これまで野郎容疑者を聴取して、母親が同調、容認していた確かな事実をつかんだからこそ
ついに踏み切ったのだと思う。よくやった。
もはやいかなる躊躇も不要だ。メディアは詳細を徹底取材し、
併行してこの容疑者夫婦の両親、親戚もよく取材して欲しい。
わずか10歳の少女を救えなかったのは何が原因だったのか?
救うために誰が何をすればよかったのか?を検証することでしか、
今となっては被害者少女がいくばくか浮かばれる道はないのだから。

そこで、最後に言っておこう、
野獣に人権はない。
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 21:04:01.80ID:StTDo3PWO
矢野雅彦次長は、「己が感じた恐怖のためにアンケートを渡した。」
と言っているけど、亡くなった女の子は、その恐怖を日常的に感じていたわけで、
そこを思い図ることが出来なかったんだね。
そういう人が教育に携わる仕事をして良いのかね。
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 21:41:38.26ID:P7goYgxS0
解体 日教組
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 21:55:03.36ID:syxq1V800
叩かれた蹴られたとかしか記載がないから性的な事はされてなかったのかな
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:19:59.10ID:s2b/yOu30
この親父、市中引き回しの上町民みんなで撲殺ぐらいがちょうど良いと思う
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:26:05.67ID:JVyBFLWp0
あのアンケートの内容を糞親父が知ってると分かった時のこの子の絶望を思うと辛い
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:40:34.94ID:ZbnMFAXh0
いつも頭下げるだけで子供が犠牲になる

そろそろ教育関係者の見せしめが必要だと思う
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:43:59.62ID:DBvGbx4C0
>>651
そこまで給料もらってないんじゃないのw
それなりの給料払うべきだろうにwww
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:52:16.28ID:PPJ1wZOl0
こんなの、死んで詫びるべきだろ。
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 23:03:22.05ID:+lInDvnNO
母親も逮捕なら教育委員会でアンケートを父親に開示した職員も処罰して欲しい


子供が、SOSを出していたのにお役所仕事だったから亡くなってしまった
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 23:20:30.20ID:WcSivjhT0
オメラス(理想郷)の全ての幸せや美しい自然は
その子の犠牲の上に保たれていると
皆が理解していた

たったひとりの子供を地下室に閉じ込めておくことで
他の人々が幸せに暮らせるならと
住人達は見て見ぬふりをしているんだ
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 23:52:55.36ID:QWlb4XTU0
>>1
この
>教育委員会の担当者
ってのは、教育委員会の委員なのか、教育ま委員会事務局の職員なのかはっきりさせろ。
具体的に誰なのか明らかにしろ。

地方公務員法は、
(秘密を守る義務)
第三十四条 職員は、職務上知り得た秘密を漏らしてはならない。その職を退いた後も、また、同様とする。
(罰則)
第六十条 次の各号のいずれかに該当する者は、一年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。
二 第三十四条第一項又は第二項の規定(第九条の二第十二項において準用する場合を含む。)に違反して秘密を漏らした者

としていて、罰則も定めているが、教育委員会の委員は特別職で適用されないのか?
 事務局職員は一般職じゃないのか?

きっちり、告発するべきじゃないのか?
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 23:54:34.21ID:QWlb4XTU0
>>1
この
>教育委員会の担当者
ってのは、教育委員会の委員なのか、教育ま委員会事務局の職員なのかはっきりさせろ。
具体的に誰なのか明らかにしろ。

地方公務員法は、
(秘密を守る義務)
第三十四条 職員は、職務上知り得た秘密を漏らしてはならない。その職を退いた後も、また、同様とする。
(罰則)
第六十条 次の各号のいずれかに該当する者は、一年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。
二 第三十四条第一項又は第二項の規定(第九条の二第十二項において準用する場合を含む。)に違反して秘密を漏らした者

としていて、罰則も定めているが、教育委員会の委員は特別職で適用されないのか?
 事務局職員は一般職じゃないのか?

きっちり、告発するべきじゃないのか? 守るべき児童の死を招いていて刑事告発もちゃんと考えないとか ありえなすぎるぞ野田市
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 23:56:52.58ID:f281H7xB0
教育委員会事務局の職員に決まってんだろ。
学校どころか、市役所に押し掛けてくる親の対応を委員様がするかよ。
職員といういうより、教育委員会にいる教員の一人だろ。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 00:02:07.89ID:hfnH1Ei60
父親の暴力を止めなかった母親逮捕なら止めるどころかアンケート渡した職員も罪に問われるべき
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 00:11:18.90ID:tXn/czRb0
なんとも思ってないよね、仕方なく
会見したんだよね。
なんで沖縄からうちに来るんだよ馬鹿野郎!
ぐらいだよね。世の中そんなもんだ。
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 00:13:44.32ID:DZcPPXBg0
■新情報で勢い急上昇! 母娘DV被害確定の同居父になぜアンケートを渡した!?

国の「児童虐待死亡ゼロ」に逆行か?
どこだれ? なにが悪い! 議論活発に!!

こちらから

【小4心愛さん死亡事件】妻の親族から何度も市にDV情報 「お前は無能だ」殴る蹴る、親族との連絡禁止、電話や金銭の厳しい管理
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549283334/
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 00:15:21.28ID:xC2J5E530
Y新聞では、全国版で
「捜査関係者によると母親は、(男性)容疑者とともに被害者にけがを負わせた疑いがある」
と報じている。
※東葛版には記事はない。

通常は、当局が母親を容疑者として逮捕するからには、よほどの裏付けがないとしないものだ。
とすれば、これは男性容疑者の聴取の過程で相当、確証の高い加担の供述や裏付けがとれたのではなかろうか。
でなければ、参考人聴取ではなく、わざわざ容疑者として逮捕などはしない。
すると、被害者少女は、この一年、単に父に暴行されていたのではなく、両親二人から一方的に暴行されていた可能性が浮上してくる。
もちろん、今後の捜査を待たなければ事実は不明だが、
だとすれば、この死亡事件は、戦後の教育史上、最悪の虐待死事件ではなかろうか。
相談所から自宅に戻され、望みを託したアンケートも加害者の手に渡り、今年まったく通学できなかったのは、
両親から日常的にぶちのめされて、精神的にも体力的にも限界がきていたのだろう。
しかも、この男性加害者は、「沖縄にいるから欠席する」旨、学校に連絡し、何故か了承されていた。
一方、母親は自分も暴力を受けていた旨、被害者のごとく述べているらしいが、
これはまったく理由にはならないし、個人的にも同情する気にもならない。
何故なら、逆に大人でも暴力の痛みとつらさを自分でわかっているのだから、わずか10歳の少女の苦痛を想像できないはずがない。
こうなるとこの加害者夫婦は二人そろって、確信犯に近いとすら言えるのではなかろうか。
これほど恐ろしいことはない。すべての救いの出口が封じられ、関係機関はどこも訪問してこない。
閉じ込められた中で両親から日常的に暴行される恐ろしさを想像してみるがよい。
だから、アンケートに書かれた暴力(容疑者は「しつけ」と言っている)は、無数の暴力の一端に過ぎず、
二人からのもっと書けなかった傷害があったかもしれないのだ。
もちろん、勝手な憶測はいけない。捜査の結果を待つべきだろうが、
通常、加害者は犯行のすべてを言わないのは常識だ。
むしろ限りなくこれまでどおり「しつけのため」と称して、一端しか言わない。
そこで、当局も全容を明らかにするために、母親も逮捕する挙に出たと観るほうが素直なような気がする。
昨年の幼女の虐待死事件でも、相談所から戻されるや早朝から書き取りの勉強や
「家事」を覚えさせるためと称して、亡くなってしまった。
今回も同様、日本中があきれかえるほどにひどい。こういう痛ましい子どもの死傷事件は、本当にこれを最後にしてほしい。
そして、一言しておこう。
野獣に人権はない。
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 00:19:25.10ID:DZcPPXBg0
■新情報で勢い急上昇! 母娘DV被害確定の同居父になぜアンケートを渡した!?

これで家族からの実証言ゼロとなり
情報は、教育委員会、学校、児童相談所、の一方通行
まさにカゴイケ、ゴーン状態
警察の発表から妄想する信者が暴れます!

国の「児童虐待死亡ゼロ」に逆行か?
どこだれ? なにが悪い! 議論活発に!!

勢いUPの 関連スレは ↓↓↓こちら↓↓↓ です!

【小4心愛さん死亡事件】妻の親族から何度も市にDV情報 「お前は無能だ」殴る蹴る、親族との連絡禁止、電話や金銭の厳しい管理
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549283334/
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 00:22:05.02ID:AJNBwhdX0
日教組はなんといってるの(・・?
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 00:22:57.15ID:i3Gi/UIU0
>>131
バカ教師死ね!
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 00:30:01.56ID:wAu/juzA0
>>681
>父親の暴力を止めなかった母親逮捕なら止めるどころかアンケート渡した職員も罪に問われるべき

まったく同感。
むしろ、あおり運転の石橋の同席していた彼女も逮捕だ。
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 00:40:16.15ID:dbmh/PaK0
無くなった子が流れ星のちゅうえいに似ていると思ってしまって、何と自分は非道い人間だと落ち込んでいたのですが、Googleで「千葉 虐待 ちゅうえい」と検索したら、そう思っていたのは自分だけではなくてワロタ。
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 00:42:07.40ID:ftn22IC+0
■関連の新スレの勢いがヤバすぎる件! 

母娘DV被害確定の同居父になぜアンケートを渡した!?

これで家族からの実証言ゼロとなり
情報は、教育委員会、学校、児童相談所、の一方通行

国の「児童虐待死亡ゼロ」に逆行か?
どこだれ? なにが悪い!

勢いUPの 関連スレは ↓↓↓こちら↓↓↓ です!
最新情報で激論中!

【小5心愛さん死亡事件】妻の親族から何度も市にDV情報 「お前は無能だ」殴る蹴る、親族との連絡禁止、電話や金銭の厳しい管理 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549294076/
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 00:44:47.93ID:9y6jUQde0
こりゃ数年後父親は普通に昼間から酒場で飲んだくれて
「あの事件のおかげで無職になったがおかげでなにもしなくて金が入って楽できるわw
この件で自殺した関係者もいたのになw」
とかなるだろうなあ
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:05:11.99ID:bMl9I3jM0
当然だよ。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:09:03.00ID:QnmzMN1E0
>>669
千葉は日教組が弱くてただの御用組合。
日の丸君が代で問題になることがない。
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:10:03.80ID:5GUHKwZY0
>>691
最悪

しっかし、教育委員会と日教組 GHQのWGIP 教科書会社 歴史学会 前川が次官になる文科省

日本の学校教育を立て直せないまま衰退していきそう。
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:39:16.05ID:QpqW/il20
まじ取り返しつかないよ!!
これ安倍ちゃんどうするの? スルー?
役人に問題は見つかりません、それには当たらない
って言うの???
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 06:09:48.98ID:PrTcZhjl0
アンケート渡そうが渡すまいが殺されてただろ
父親に子を大事にする心皆無なんだから。

しかもその時保護してるし
そのまま保護し続けて里親んとこ行ってもレイプだ嫌がらせだの地獄だし

祖父母か親が守ってくれなければ終わり。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 06:11:30.71ID:PrTcZhjl0
>>687
父親が一番悪いだろ。殺人犯なんだから
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 06:28:05.94ID:hKMH5wgp0
まあ母親逮捕は警察による学校教育委員会サイドの保護だわな
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 06:28:26.38ID:M5xyn02a0
妻も逮捕なら教育委員会と学校教師も逮捕だな
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 06:29:54.93ID:kFhKlrDT0
>>697
確かにいずれ殺されてただろうけど、
アンケートを渡す先が違うだろうと。
警察に渡せば良かったんじゃないか?
明らかな障害事件なんだし。
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 06:35:33.83ID:zF37La3k0
>>702
警察署は隣にあるのに、ね
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 06:37:23.99ID:tttQG2SI0
公務員の守秘義務違反って刑事罰もあるよね?
漏らしたヤツは懲戒免職+刑事告訴にならないの?
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 06:47:47.29ID:4KOqEomO0
守秘義務に違反していても、起訴されないと・・・
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 07:03:46.70ID:mepsUluB0
祖父母が行政訴訟を起こすしかないか
父親が刑期満了で出てくる前に
でもこういう男に限って、女性から魅力的に見えて
簡単に再婚できるのかなあ
どうせなら次は南青山でやらかして付近住民に
「なぜ児相が近くにない。児相があったら防げた事件だ」とわめいてほしい
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 07:12:09.83ID:MAZJ2PcK0
>>697
渡そうが渡すまいが殺されていた、と何回擁護したところで
渡すこと自体が誤りだという事実は変わらない

同じ過ちを繰り返させないために非難はしょうがない
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 07:19:44.26ID:olY1QHmA0
沖縄の役所の怠慢は責められないんだな。
沖縄の公務員なんてクズの中のクズだろ
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 07:30:04.06ID:Swcuf7WM0
■関連スレ で「児童虐待死亡ゼロ」 に向けた議論 加速中

「どこのなにが悪かったのか!?」議論してます
教育委員会? 学校? 児童相談所? 県?
(知事は「児童虐待死亡ゼロ」関連のお達しを直ぐに出しています)

【小4女児虐待死】後を絶たぬ事なかれ主義【最前線の意識が乏しい、どうにかできませんか】
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549318612/
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 07:43:27.72ID:LQrUgUd00
>>697
お前が危険な身にさらされたとして
情報開示をしたら、そいつが犯人に渡したとする

お前はそれを笑って許すのか


結果殺されるとしても
一般的なごく普通の感覚はなんじゃこいつふざけんなて怒る
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 08:32:39.25ID:Tam6d3eJ0
>>702
アンケートも子どもも返さなければ助かってた
世界的にも強力と言われる日本の親権停止を何故この子にやらなかったのか、ほんとおかしい
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 09:11:49.08ID:M5h3SdBY0
>>706
千葉県柏児童相談所が保護して、その後保護を解除して
その約1年後に児童が死亡したんだから児童相談所が近くにあっても防げないんじゃないか?
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 09:12:53.74ID:kU02iFKn0
さらしあげ

日教祖の天下り組織妥当

教育委員会
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 09:18:07.18ID:b9uz+7kV0
これからは暴力団担当刑事呼んできて、児童虐待のキチガイ親に対抗しろよ。
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 09:56:05.01ID:fByRbBF40
このふざけた対応をした役人を殺人の共犯で逮捕、懲戒免職とすれば
役人も緊張感を持って仕事をする、 そのための高い給料だろう
一罰百戒の精神というのはこういうときの為にある
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 09:56:13.92ID:K4gagK780
なぜ課長はアンケート用紙を渡したのか 「役所の常識」は非常識
野田市に問い合わせをしたところ、課長の経歴などは詳しく明かせないものの、
「教育委員会の仕事は教職員経験がある者がなり、この課長も教育現場でそれなりに経験がある」という。
ちなみに、野田市内の中学の公式Webサイトをみると、課長と同姓同名の人物が
2014年(平成26年)から3年間、校長を務めている。

では、「それなりの経験のある教育者」が、なぜ素人でも分かるようなひどい対応をしてしまったのか。
なぜ上司に報告をせず、学校や児童相談所とも連携して対応をしなかったのか。
どう喝で恐怖を感じたというのなら警察に相談するなどの選択もあったはずだ。

 「この課長の人間性の問題でしょ」「明石市の市長が怒鳴っていたみたいに、
仕事しないでサボる役所の人間が多すぎるんだよ」など、皆さんさまざまな辛辣(しんらつ)なご意見があることだろう。
 ただ、これまで何人かの市長や地方公務員の方たちの著書を手伝った関係で、
いろいろな役所の裏側を目の当たりにしてきた立場から言わせていただくと、この課長のやったことは、
世間的には非常識だが、行政組織の中ではそれほど驚くことではない。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 09:58:32.45ID:K4gagK780
役所の人間というのは総じて、トラブルを自分だけで抱えこみがちだ。
他部署と連携して解決するのを極度に嫌うカルチャーがあるのだ。

 なぜかというと、まず、自分たちのところで解決できなければ評価が下がる。
そこに加えて、他部署を動かすことは、関係各所へ事前に綿密な根回しが必要となる。
役所内の人間関係やパワーバランスを考慮しなくてはいけないので、とにかくめんどくさいのだ。

だが、中でも最も連携を嫌う理由が「責任」だ。
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 10:00:42.28ID:K4gagK780
●役所で生きる人々の「連携を嫌い、問題を抱え込むセクショナリズム」
 他部署と連携してトラブルが解決できればよいが、もし連携をしたものの望むような成果が得られなかったら、
誰が責任を負うのかという問題がある。
他部署になすりつけるわけにはいかないので当然、言い出しっぺが負わねばならない。
場合によっては「面倒な話に巻き込むな」とお叱りを受ける場合もあるのだ。
 「責任」というのは、親方日の丸で定年退職まで安穏と暮らしたい役所の人間にとって、最も避けて通りたい2文字なのだ。
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 10:03:41.42ID:K4gagK780
今回の小学4年生女児のアンケート問題に関しても、我々外野の人間からすれば、「そんなもん警察を呼んでガツンと対応しろ」とか
「教育委員会にあげて対応を協議しろ」というのがパッと頭に浮かぶが、
「役所」という閉鎖されたムラ社会に肩までどっぷり浸かった課長からすれば、なかなかそのような発想は出なかったはずだ。
 親からのどう喝で、教育委員会が警察を動かすことは「大事件」である。
警察だって猫の手を借りたいほど忙しい。そんな彼らを呼びつけるわけだから当然、そこには大きな「責任」が生じる。
こうなる前に穏便に解決できなかったのか。今後もしこの親との対立が続いた場合、誰が対応をしていくのかなど、
「大事件」にした張本人――つまり、担当課長は「戦犯」としてつるし上げられるのは目に見えている。

 日本の学校教育の「現場」で起きるトラブルの多くは、「親と対立しない」「親の怒りを鎮める」ことで、
事態の収束を図れることができるからだ。

 つまり、今回の問題の本質は、担当課長の人間性うんぬんというよりも、役所で生きる人々の
「連携を嫌い、問題を抱え込むセクショナリズム」にあるのだ。
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 10:14:30.70ID:oxdxKrdG0
ご託はわかったけど、「で?」
あんたはどうしたら良いと考えてるの?
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 11:26:34.32ID:K4gagK780
こういう事件が起きると「連携が」「もっと連携を」と叫ぶ人たちがいるが、虐待で亡くなる子どもは
ずいぶん前から右肩上がりで増えており行政でもずいぶん前から「連携」に取り組んでいる。

だが、「仏つくって魂入れず」ではないが、こういう立派な組織をつくっても、
ほとんどまともに機能しないのが日本の役所の悪いところだ。

 連絡組織ができて4年ほど経過した05年9月1日、野田市に「顔が腫れている姉弟がいる」という通報があった。
5歳女児と3歳男児が、母に同居する男性から「しつけ」として殴られたり、ライターで火傷を負わされていた。

 「いざ、児童虐待防止対策連絡協議会発動!」といきたいところだが、協議会の出番はまったくなかった。
というよりも、この虐待児童の情報は市担当者のところで1カ月間ずっと止まっていたのである。

 結局、住民の通報から1カ月以上経過した10月15日、裸足で逃げ出して歩いていた女児が保護されたことで
事件は表沙汰になった。鎖骨の骨が折れて、足は火傷を負った重症だった。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 11:29:45.63ID:K4gagK780
そう聞くと、市役所担当者の怠慢だと思うかもしれないが、遊んでいたわけではない。
通報を受けてから市役所の担当者が計8回、姉弟が暮らす自宅を訪ねて、
そのたびに男に「子どもはいない」などと門前払いを食らっていたのだ。

 親がかたくなに面会を拒絶する場合、市は児童相談所と連携をしなくてはいけない。
児相は、虐待の疑いが強い場合は、立ち入り検査ができる権限があるからだ。
しかし、役所はそうしなかった。その理由を担当者はこう述べている。
 「立ち入り調査を要請しておけば良かったが、判断が難しかった」(読売新聞 2005年10月21日)


 一般の人にはちょっと分かりにくいかもしれないがここに出る「判断が難しい」というのは、役所内の話法である。
 「私の責任問題に発展してしまう恐れがあったので、めんどくさい判断はしたくなかった」
ということをオブラートに包むとこうなる。

このようなセクショナリズムが13年経過した今も野田市に脈々と受け注がれているのは
今回の「担当課長」の言動からも明らかである。
野田市だけでもこの有様だ。
ということは、日本中の市町村でも多かれ少なかれ似たような構造的問題があると考えるのが自然なのではないか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況