X



【自由党】山本太郎共同代表「野党は消費税5%への減税を共通公約として次の選挙を戦うべきだ」(参・東京)★9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2019/02/03(日) 14:20:07.19ID:7atWmCL19
※夜の政治スレ

 自由党の山本太郎共同代表が1日、参院本会議で質問に立った。山本氏は「会派『国民民主党・新緑風会』を代表して質問いたします」と切り出したが、麻生太郎副総理兼財務相に消費税増税の最終判断時期を質問した後、「私個人からの意見と提案だ」として「野党は消費税5%への減税を共通公約として次の選挙を戦うべきだ」と主張した。国民は、来年の消費増税には反対しているが、旧民主党政権時代に消費税10%を決めた経緯から増税そのものは否定しておらず、食い違いが露呈した形だ。

毎日新聞 2019年2月2日 東京朝刊
https://mainichi.jp/articles/20190202/ddm/005/010/035000c?inb=ra

【字幕入り】参議院本会議 山本太郎代表質問 2019年2月1日
https://www.youtube.com/watch?v=cHKeRLdtb_c

★1:2019/02/02(土) 20:42:09.10
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549147614/
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:45:25.58ID:TZ+8YepT0
テレビ番組で裸踊りしてた人
そうまでして有名になりたかったのかね
そんな人に政治のこと言われてもね。。。。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:45:34.33ID:eWkgBP7p0
>>98
公務員の給料をさげると、日本の労働者全体の給料などが低下するで。

民間企業の多くは、公務員の給料などを参考にしているからね。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:45:36.00ID:YLwf2IqT0
>>22
そういえば野党は統計不正問題で追及してるけど
そもそも財務省も自分たちが持ってるデータと
厚生省の発表の統計データの落差に気付いてた筈なんだけど
それ指摘したら財務省に都合が悪いことでもあるんでしょうかね?w
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:45:55.97ID:7UmTnpm40
   ____
   || ̄ ̄ ̄/ ̄\
   ||>>062 |o^   |   確かに。
\  ||___\/
  \ \__⊂´ _ }
     ̄ ̄ ̄(」 ┳
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:46:47.41ID:n2109qfg0
>>1
まず日本を豊かにするために頑張ることと、外国の議員ではないとしっかり発言してほしい
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:46:50.64ID:tIWcNR1H0
減税して欲しいけど、出来るかって言えば無理だろ。
政治家が増税を望んでると思う?
そんな訳ないよ、増税を望んでるのは官僚です。
官僚は国民人質にして政治家に増税を言わしてる。
野党が政党取っても一緒、野田は政権を明け渡す時に何を言った?つまりそういう事だよ。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:47:15.37ID:g6Ksu7um0
>>1
この点に関してのみタローに賛成する

軽減税率はクソ税制。
食料品の税率が安い事を良いことに、今後政府はドンドン一般商品の税率を上げられる。
euの先例を見よ!!!!
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:47:24.08ID:aVLApbNp0
>>65

■山本太郎(通名)在日●鮮人

(5ch がワード規制★)


(福島瑞穂【趙春花】と共謀し反日工作)

池田信夫「慰安婦問題の主犯は福島瑞穂弁護士」
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51804890.html
https://i.imgur.com/FIMcVK6.jpg

吉田の話に目をつけて日本政府を相手に訴訟を起こそうとしたのが、福島瑞穂氏や高木健一氏などの弁護士で、彼らは韓国に渡って原告になる元慰安婦を募集した。そこで見つけたのが金学順で、
彼女はNHKにも出演して「親に売られてキーセンになり、義父に連れられて日本軍の慰安所に行った」と証言した。
この話をNHKに売り込んできたのが福島氏で、彼女はスタジオに立ち会って金にせりふを教えていた。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:47:26.56ID:4Miy+9Hn0
>>110
経済団体の法人税引き下げ要求なんか無視して法人税を上げろよ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:47:55.07ID:P05cUdcW0
行政処理能力のないバカに政権への批判票を投じても、
無能な政権を立ててしまう結果につながり、
東日本大震災のような悲惨な対応を招く事を国民が学習したからな。

小沢なんて批判屋、行政の運営にはまるで役に立たんゴミだよ。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:48:17.55ID:vIHp90NH0
>>113

可能です
安倍が経団連の言いなりとなって引き下げた法人税を引き上げれば良い
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:48:19.22ID:4wMH9pkn0
>消費税5%への減税

具体的な政策が欲しいところ。でないと嘘つき民主と同じ。>山本氏
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:48:42.93ID:eWkgBP7p0
>>109
厚生労働省のデータが改竄されていたから、
それを元にして出した財務省など政府の各省庁のデータも間違っているやろな。

ただ日本は借金は多く、財政が先進国の中で一番悪い状態なのは、変わりないやろうけどな。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:48:51.14ID:DoVlCfUw0
>>96
財務省の言いなりをそのまま聞くのかよ
財政は先進国の中で一番悪かったら金利が異様に低い理由を説明してみろよ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:49:01.83ID:YT2C/hLU0
5%にできるという財源の裏付けは?
事業廃止か縮減しても無理。社会保障費だけでどれだけかかってるか知ってるのか?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:49:04.96ID:fRooiAJ10
>>113
法律通すのは政治家なんだから根性入れてやればできるけど、そんな気概がある政治家は少数で国会通らないだろうなぁ。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:49:13.65ID:aVLApbNp0
>>116 >>65

【 繋がる サヨク朝鮮人 】

福島瑞穂・山本太郎、"共謀罪"反対デモ
https://i.imgur.com/BtCr5X4.jpg
(共謀罪=「テロ等準備罪」)

福島瑞穂・山本太郎、“安保法”反対デモ
https://i.imgur.com/0Z7QGts.jpg


■社民党 福島瑞穂【趙春花】

池田信夫「慰安婦問題の主犯は福島瑞穂弁護士」
ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51804890.html
 
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:49:30.39ID:8eOxmdjD0
ひとまず現状維持
財政状況を「しっかり」確認した上で減税出来るならやる

中身を見もせずに上げるだの下げるだの叫ぶ奴は100%裏切る
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:49:31.45ID:3koHw8l10
追い込みだもんな
今はどんな話題でも名前を売っておかないとね
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:50:04.17ID:vVGmdNw/0
>>113
政治家的には献金してくれる企業側の法人税を下げて法人税を上げる方が得だし
ただそれだけの話
法人税をもとに戻せば消費税上げずに済む
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:50:19.53ID:k/pbj3ji0
良い事言ってる。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:50:27.48ID:dEavs3Kl0
絶対に約束を守らない。
だからテキトーに耳障りのいいことを言うだけ。

人間のクズが。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:50:50.22ID:bUsI0YVj0
>>129
安倍が下げまくった法人税率を元に戻せば可能です
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:50:58.57ID:2Jxe6k4Z0
黙れ!この外国人差別主義者が!
こいつは国会議事録の公文書にも残る国会での発言で
とんでもない外国人ヘイト発言しまくりやがったからな
消費税どころの話じゃねーだろうがてめえはよ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:51:01.42ID:x5MhoMEX0
3党合意しただろばかが
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:51:04.58ID:s0DTw2Jj0
>>127 財政が悪くてオワコンの国だから、いくら低金利にしても誰もカネを借りない。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:51:14.56ID:umAfS+GO0
5%の公約で野党に入れる人はいない。
「消費税廃止」
戦略的にもこれくらいやらなければ、野党に入れるバカはいない。
この中途半端さが野党の野党たる所以。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:51:16.39ID:uG8s9YIz0
消費税の増税と同時に行われてきた
法人税の減税を俎上に乗せない時点でダメダメだね。

消費税を下げて法人税を上げないと庶民の財布が膨らまず
景気は回復しないそうだ。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:51:19.73ID:SevyI5Cj0
>>129
低すぎる法人税を上げて財源に回せば良い
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:51:27.99ID:+jx6B8M90
山本

苗字が左右対称
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:51:30.71ID:H6waQJ880
>>129
そういうの出さずに下げると言われてもなあってのはあるな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:51:46.19ID:G5wTvU+50
>>137
それはどこの安倍だ?
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:52:21.95ID:3gMYrKlC0
>>129
安部政権が消費税増税以上に法人税を減税したって知ってる?
どうせ知らんのだろ?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:52:26.43ID:ZQFIuWal0
お題目は悪くないが、どうやって官僚を説得できるのか
その辺を明らかにしないとな
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:52:28.19ID:GINzkDlv0
もう小沢なんて出てきても、国民が民主党アレルギーを引き起こすだけだからな
メロリンを前面に出しても発言と素行の悪さしか目立たないし、
もう詰んでる団体だよ

中核派と組んだ時点で小沢はもう過去の人になった
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:52:45.78ID:9t31qRZ80
高速道路は無料にならなかった。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:52:52.38ID:DoVlCfUw0
>>142
財政が悪くてオワコンの国だって
そんならベネズエラの金利を表示してみろよ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:52:52.61ID:GvSnzE/w0
>>129
つ法人税

これを財源にしろ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:52:52.90ID:INYN7een0
>>142
誰も借りないのなら政府が財政を悪化させて金を借りまくらなければなりませんねえ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:52:54.59ID:fbpuRhlz0
山本太郎応援するわ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:52:59.77ID:G5wTvU+50
>>129
山本太郎の動画見てこいよ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:53:05.09ID:Jwc42cDh0
バカ向けにはそれでいいかもしれんが、真面目に考えてるなら
消費税10%は維持して軽減税率の代わりに所得税の大幅減税だろ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:53:05.25ID:t2iY2hfh0
社会保障の抜本改革を言わずに、減税だけを叫ぶのは衆愚政治だ。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:53:13.78ID:SNsGlxBe0
安倍のバラマキ利権が埋蔵金
減税して5%なら現実的だね
最近はあたりまえの事を言える政治家いなくなったな
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:53:14.56ID:9FNWCpso0
民主党の時を思い出すな
財源なんかいくらでも見つかるとか言いながら、結局消費税増税決めてた
口だけなら誰でも言える
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:53:19.78ID:eWkgBP7p0
>>125
消費税を撤廃したら、
16〜17兆円ほどコンスタントに毎年税収を確保出来ていた
『安定財源』を失うことになるで。

*撤廃したら、短期的には景気は良くなり、税収も増えるだろうが、
「景気は循環する」し、
毎年16〜17兆円もの安定して確保出来ていた財源も無くなっているので、
後の日本の借金は余計に増え、より財政は悪化し、
消費税を撤廃しなかった時より、
将来の日本の国民の負担や被害は大きくなるやろな。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:53:23.59ID:mqJDfKHa0
高校中退実質中卒の、竹島上げちゃえ山本朝鮮太郎君、がんば! 爆笑
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:53:27.15ID:aVLApbNp0
>>65 >>131

■朝鮮人の下請け 山本太郎(通名)

(同じく朝鮮人である小沢一郎の子分)


山本太郎「竹島は韓国にあげたらよい」
https://i.imgur.com/6W7omCp.jpg
 
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:53:27.17ID:x5MhoMEX0
3党合意を裏切ったら国民への裏切りだ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:53:39.65ID:fRooiAJ10
>>129

>>14
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:53:41.97ID:QLA+dGxv0
民主党政権時代に民主党が「毎年96兆円もの埋蔵金がある」って言ってたけど、その金はどこいったの?
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:53:52.82ID:y0FAIcwm0
安倍は選挙に勝ったら公務員の定年引上げをやるからな
減税には否定的
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:54:07.60ID:Xoxdg/HA0
またお金が勝手に湧いてくると思ってる馬鹿ばかりのスレ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:54:21.17ID:I9wiIETc0
選挙用としては目の付け所が有るが、肝心の代替財源をどーすんのだと。
民主党の時みたく「そうでしたっけ?うふふ」はもう通用せんぞ?w
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:54:37.21ID:Tf+P380/0
>>4
わかりやすい厚労省のやらかしが発覚したけら
モリカケがなくても戦える
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:54:51.26ID:fRooiAJ10
>>170
通貨が何なのか分かってないヤツ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:54:54.90ID:V7HCO3Zw0
>>161
もう財源は明確に見つかってる
経団連の圧力で安倍が減税した法人税の増税だ
山本太郎は前からそう言ってる
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:55:42.46ID:na8xSVzb0
>>170
安倍が減らした法人税を増税すればいい
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:55:54.49ID:BU24MLOj0
元民主系の議員がこの公約掲げると逆風だろ
小沢からもポイされてまた一人で頑張れよ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:56:23.84ID:vX4f8uWH0
こいついつまでたっても憲法9条変えないよね
見せかけの嘘つきやん
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:56:32.84ID:OKaIA1dD0
老人福祉の削減と消費税減税をセットで実行しろよ。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:56:33.88ID:x5MhoMEX0
>>181
安定財源の消費税なくしたらバカだ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:57:01.41ID:E7Iy61aW0
そもそも5%の根拠は何やねん
何も考えずに5%というなら
そんなみみっちぃこといわずにいっそのこと消費税廃止を公約にしてくれてもええんやで?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:57:02.63ID:AFgeaSG60
野党は共闘!
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:57:26.61ID:vX4f8uWH0
政権交代してから何年経ってると思ってるんだよ!
日本にとって悪いことばかりじゃねーかよ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:57:49.73ID:eWkgBP7p0
>>159
社会保障の抜本改革を言わずに、
>
社会保障制度の見直しは直ちにやるべきやろね。

年金や医療や介護には『逆進性』があったりして、
日本の貧困率を高くし、日本の貧富の格差を大きくしてしまっている要因なのでな。

* また『100年安心年金は、持続不可能』やしね。
予定利率が4%以上と高いので。

*だから、直ちに日本の国民は、社会保障制度の見直しをして行くべきやろね。

出来れば、今年の消費税の税率引き上げる前に。まあ、多分これは出来なさそうやけどな。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:57:54.03ID:AFgeaSG60
2019年2月1日 東京新聞夕刊 
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201902/CK2019020102000286.html
 参院は一日午前の本会議で、安倍晋三首相の施政方針演説など政府四演説に対する代表質問を続行した。
首相は、厚生労働省による毎月勤労統計の不正調査に関し、特別監察委員会について
「事務局機能を含め、より独立性を強めた形で、さらに厳正に検証作業を進めていく」と強調。
野党側が求めた第三者委員会の設置は拒否した。
再集計に伴い二〇一八年の実質賃金がマイナスになる可能性については
「担当省庁で検討している」と述べるにとどめた。
 立憲民主党の福山哲郎氏は特別監察委員会について
「厚労省の審議官が同席するなど、第三者性が全く確保されていない」と批判。
今後の再調査については
「メンバーを総入れ替えして、第三者委員会を立ち上げることを含めて徹底した調査を求める」
としたが、首相は応じなかった。
 不正に伴う再集計で一八年の現金給与総額(名目賃金)の伸び率(対前年同月比)が下方修正されたことについて、
福山氏は「アベノミクスを実態より大きく見せようとしたと言わざるを得ない」と指摘した。
首相は「下方修正となった伸び率の推移のみを示して、アベノミクスの成果だと強調したことはない」と反論。
「雇用、所得環境が着実に改善しているとの認識に変わりはない」と語った。 (関口克己)

「下方修正となった伸び率の推移のみを示して、アベノミクスの成果だと強調したことはない」
はずいぶん強引な言い訳だな。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:58:18.25ID:fRooiAJ10
>>186
景気の源泉である消費を減らすのとどっちが馬鹿なんだろうな。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:58:30.57ID:ER0szSUu0
>>187
安倍がついこの前引き下げた法人税率から換算した消費税率
それでもお釣りがくる
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:58:31.22ID:y0FAIcwm0
>>185
諸外国より以上に高い公務員給与の削減でいいよ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:59:11.77ID:aVLApbNp0
>>65 >>131

◆中核派の反原発組織はNAZENといい、山本太郎はその発起人である。


【 反原発 】の正体【中核派・NAZEN】

【NAZEN】
正式名称は、「すべての原発いますぐなくそう!全国会議」←革共同全国委員会(中核派)の組織

NAZEN ~
京大の全学自治会が反原発を掲げて再建間近☆
blog.nazen.info/?eid=255

中核派の反安倍デモに在日韓国人が参加「中核派訪韓団がパククネ打倒デモへ参加したことに感謝」
http://itest.5ch.net/mint/test/read.cgi/news4plus/1482067646/-100


【日本の脱原発は韓国の大きな利益】
http://kome911.blogspot.jp/2012/08/httpwww.html
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:59:30.09ID:x5MhoMEX0
>>192
景気の源泉は生産だバカ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:59:44.54ID:ik83ghpP0
山本太郎つえーなw
財務省に潰されそうだが
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:59:48.33ID:3CF69gAV0
どうせ政権とれないんだからいいたい放題だよな。自分だけうかればいいし。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:59:50.12ID:RMoh8X6v0
誰が何を言おうがやろうが絶対に財務省がうんとは言わん
減税と公務員の減収は絶対にない
代議士は官僚には勝てんのだから

毎年の宅間記念日にキチガイが公務員とその家族を虐殺するようにでもならんとまず無理だな
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:59:56.26ID:INYN7een0
経済良くしようと思ったら、財界の連中が言ってることと逆のことすればいい

法人税上げて、規制強化して、公務員増やして、公共事業費増やして、民から官に
消費税は勿論減税
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:59:59.29ID:fRooiAJ10
>>199
その生産を牽引するのが消費だよ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:00:21.22ID:mljDtW4F0
減税て代わりの税収やら何か具体的な事言ってたん?
口だけで理想叫んでりゃ叶う訳じゃないんだからさ
選挙目的のうっすい事言ったって共産党お得意の貧困ビジネスリップサービス程度にしか見えない

てか放射能デマ流しの山本太郎は絶対許さん
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:00:26.12ID:qE7GgkC90
>>187
計算したら4%だったら大丈夫そうだってのがあるんだよ
だからまあ今迄の経緯を斟酌して5%に減税だと世論の食い付きもいいだろうと
メロリンが覚醒する前からその辺掘り下げてるから任せとけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況