X



【自由党】山本太郎共同代表「野党は消費税5%への減税を共通公約として次の選挙を戦うべきだ」(参・東京)★9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2019/02/03(日) 14:20:07.19ID:7atWmCL19
※夜の政治スレ

 自由党の山本太郎共同代表が1日、参院本会議で質問に立った。山本氏は「会派『国民民主党・新緑風会』を代表して質問いたします」と切り出したが、麻生太郎副総理兼財務相に消費税増税の最終判断時期を質問した後、「私個人からの意見と提案だ」として「野党は消費税5%への減税を共通公約として次の選挙を戦うべきだ」と主張した。国民は、来年の消費増税には反対しているが、旧民主党政権時代に消費税10%を決めた経緯から増税そのものは否定しておらず、食い違いが露呈した形だ。

毎日新聞 2019年2月2日 東京朝刊
https://mainichi.jp/articles/20190202/ddm/005/010/035000c?inb=ra

【字幕入り】参議院本会議 山本太郎代表質問 2019年2月1日
https://www.youtube.com/watch?v=cHKeRLdtb_c

★1:2019/02/02(土) 20:42:09.10
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549147614/
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:56:23.84ID:vX4f8uWH0
こいついつまでたっても憲法9条変えないよね
見せかけの嘘つきやん
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:56:32.84ID:OKaIA1dD0
老人福祉の削減と消費税減税をセットで実行しろよ。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:56:33.88ID:x5MhoMEX0
>>181
安定財源の消費税なくしたらバカだ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:57:01.41ID:E7Iy61aW0
そもそも5%の根拠は何やねん
何も考えずに5%というなら
そんなみみっちぃこといわずにいっそのこと消費税廃止を公約にしてくれてもええんやで?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:57:02.63ID:AFgeaSG60
野党は共闘!
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:57:26.61ID:vX4f8uWH0
政権交代してから何年経ってると思ってるんだよ!
日本にとって悪いことばかりじゃねーかよ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:57:49.73ID:eWkgBP7p0
>>159
社会保障の抜本改革を言わずに、
>
社会保障制度の見直しは直ちにやるべきやろね。

年金や医療や介護には『逆進性』があったりして、
日本の貧困率を高くし、日本の貧富の格差を大きくしてしまっている要因なのでな。

* また『100年安心年金は、持続不可能』やしね。
予定利率が4%以上と高いので。

*だから、直ちに日本の国民は、社会保障制度の見直しをして行くべきやろね。

出来れば、今年の消費税の税率引き上げる前に。まあ、多分これは出来なさそうやけどな。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:57:54.03ID:AFgeaSG60
2019年2月1日 東京新聞夕刊 
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201902/CK2019020102000286.html
 参院は一日午前の本会議で、安倍晋三首相の施政方針演説など政府四演説に対する代表質問を続行した。
首相は、厚生労働省による毎月勤労統計の不正調査に関し、特別監察委員会について
「事務局機能を含め、より独立性を強めた形で、さらに厳正に検証作業を進めていく」と強調。
野党側が求めた第三者委員会の設置は拒否した。
再集計に伴い二〇一八年の実質賃金がマイナスになる可能性については
「担当省庁で検討している」と述べるにとどめた。
 立憲民主党の福山哲郎氏は特別監察委員会について
「厚労省の審議官が同席するなど、第三者性が全く確保されていない」と批判。
今後の再調査については
「メンバーを総入れ替えして、第三者委員会を立ち上げることを含めて徹底した調査を求める」
としたが、首相は応じなかった。
 不正に伴う再集計で一八年の現金給与総額(名目賃金)の伸び率(対前年同月比)が下方修正されたことについて、
福山氏は「アベノミクスを実態より大きく見せようとしたと言わざるを得ない」と指摘した。
首相は「下方修正となった伸び率の推移のみを示して、アベノミクスの成果だと強調したことはない」と反論。
「雇用、所得環境が着実に改善しているとの認識に変わりはない」と語った。 (関口克己)

「下方修正となった伸び率の推移のみを示して、アベノミクスの成果だと強調したことはない」
はずいぶん強引な言い訳だな。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:58:18.25ID:fRooiAJ10
>>186
景気の源泉である消費を減らすのとどっちが馬鹿なんだろうな。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:58:30.57ID:ER0szSUu0
>>187
安倍がついこの前引き下げた法人税率から換算した消費税率
それでもお釣りがくる
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:58:31.22ID:y0FAIcwm0
>>185
諸外国より以上に高い公務員給与の削減でいいよ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:59:11.77ID:aVLApbNp0
>>65 >>131

◆中核派の反原発組織はNAZENといい、山本太郎はその発起人である。


【 反原発 】の正体【中核派・NAZEN】

【NAZEN】
正式名称は、「すべての原発いますぐなくそう!全国会議」←革共同全国委員会(中核派)の組織

NAZEN ~
京大の全学自治会が反原発を掲げて再建間近☆
blog.nazen.info/?eid=255

中核派の反安倍デモに在日韓国人が参加「中核派訪韓団がパククネ打倒デモへ参加したことに感謝」
http://itest.5ch.net/mint/test/read.cgi/news4plus/1482067646/-100


【日本の脱原発は韓国の大きな利益】
http://kome911.blogspot.jp/2012/08/httpwww.html
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:59:30.09ID:x5MhoMEX0
>>192
景気の源泉は生産だバカ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:59:44.54ID:ik83ghpP0
山本太郎つえーなw
財務省に潰されそうだが
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:59:48.33ID:3CF69gAV0
どうせ政権とれないんだからいいたい放題だよな。自分だけうかればいいし。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:59:50.12ID:RMoh8X6v0
誰が何を言おうがやろうが絶対に財務省がうんとは言わん
減税と公務員の減収は絶対にない
代議士は官僚には勝てんのだから

毎年の宅間記念日にキチガイが公務員とその家族を虐殺するようにでもならんとまず無理だな
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:59:56.26ID:INYN7een0
経済良くしようと思ったら、財界の連中が言ってることと逆のことすればいい

法人税上げて、規制強化して、公務員増やして、公共事業費増やして、民から官に
消費税は勿論減税
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:59:59.29ID:fRooiAJ10
>>199
その生産を牽引するのが消費だよ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:00:21.22ID:mljDtW4F0
減税て代わりの税収やら何か具体的な事言ってたん?
口だけで理想叫んでりゃ叶う訳じゃないんだからさ
選挙目的のうっすい事言ったって共産党お得意の貧困ビジネスリップサービス程度にしか見えない

てか放射能デマ流しの山本太郎は絶対許さん
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:00:26.12ID:qE7GgkC90
>>187
計算したら4%だったら大丈夫そうだってのがあるんだよ
だからまあ今迄の経緯を斟酌して5%に減税だと世論の食い付きもいいだろうと
メロリンが覚醒する前からその辺掘り下げてるから任せとけ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:00:43.43ID:6JsaNfhM0
>>33
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:01:07.00ID:Jbg1aQS90
>>199
生産は需要があるから増えるんだぞ
消費とは需要のことだろ?
その関係を考えると
生産よりも需要(消費)が源泉と言っていいだろ?
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:01:11.48ID:eWkgBP7p0
>>188
野党は統一候補立てないと、特に小選挙区制では自公との1対1の勝負に持ち込めないと、勝ち目無いやろね。

小選挙区は1人しか通らんから。1位しか通らんから。2位以下じゃダメなんです。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:01:14.07ID:Kx7zoM+70
>>205
言ってるよ
経団連の言いなりで安倍が下げた法人税率の引き上げだ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:02:01.73ID:s0DTw2Jj0
>>155 それやり続けて財政が悪化したから消費税が10%になる。
財政出動なんてやってなければ今でも消費税はゼロ。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:02:01.98ID:9FNWCpso0
>>175
法人税なんか世界的に見れば日本は高杉だろう
世界一の企業のアップルなんか実際に払ってる法人税率はわずか1〜6パーセントと言われてる
グーグル(アルファベット)やアマゾン、フェイスブックなどGAFAと言われる世界的大企業はどこもそんなもん
国際的に税逃れいくらでもできるんだから、課税厳しくしたら海外にすぐ逃げて税収上がるどころか逆に下がるだろう
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:02:04.84ID:vX4f8uWH0
自分の政権にしがみついて、何にも政策してねーよ
やってることは辺野古で沖縄県民イジメ、外国人労働者の拡大、
水道民営化、消費税増税、公務員の給料増額、グローバル企業への法人税引き下げ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:02:05.05ID:v7Ov/jAJ0
>>205
法人税増税って言ってますけど?
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:02:10.56ID:OKaIA1dD0
>>195
両方切れよ。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:02:22.45ID:6qZqUfMu0
安倍晋三「私はアベノミクスと言ったことはない」 よくこんな嘘つけるなww
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:02:58.28ID:fRooiAJ10
>>212
財政が悪化していると言う認識がどうも間違いではないのかね?


金利も物価も財政悪化を示していない。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:03:06.63ID:3FmU3vlc0
>>213
アメリカを見習って保護主義に転換すればいい
グローバル化なんてに便乗してるからグローバル企業がやりたい放題なんだろ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:03:39.45ID:WSCVFu6o0
>>205
法人税を引き上げるって言ってる
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:03:51.37ID:Jbg1aQS90
歳出の大部分は公務員の給料に消えているんだからね
日本は公務員の給料が高すぎる
だから公務員の給料を下げればいいんだよ
民間企業の平均給料の2倍以上もらっている公務員の給料を半減させれば財源なんて余るくらいに作れるから

公務員の給料を下げる
日本の公務員の給料は世界一高い

世界の公務員平均年収(2011)
1 日本 898万円
2 アメリカ 357万円
3 イギリス 256万円
4 カナダ 238万円
5 イタリア 217万円
6 フランス 198万円
7 ドイツ 194万円

一方国民の給料の国際比較は

1位 スイス 1073万円 (95,002)
2位 ノルウェー 921万円 (81,508)
3位 ルクセンブルク 899万円 (79,591)
4位 デンマーク 835万円 (73,959)
5位 オーストラリア 791万円 (70,050)
6位 アイルランド 767万円 (67,922)
7位 オランダ 685万円 (60,621)
8位 アメリカ 645万円 (57,139)
9位 ベルギー 641万円 (56,729)
10位 カナダ 638万円 (56,518)
11位 スウェーデン 624万円 (55,245)
12位 イギリス 614万円 (54,350)
13位 フィンランド 608万円 (53,851)
14位 オーストラリア 599万円 (53,091)
15位 ドイツ 547万円 (48,479)
16位 フランス 541万円 (47,885)
17位 イタリア 431万円 (38,145)
18位 日本 429万円 (37,988)
19位 イスラエル 408万円 (36,109)
20位 スペイン 403万円 (35,693)

日本は他国に比べて公務員を異常に優遇していることがわかる
ここにメスを入れれば財源が産まれる
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:04:11.54ID:9nC0TU7K0
消費税で社会保障がどうにかなるという嘘を信じてる人多くて笑う
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:04:16.77ID:9FNWCpso0
すぐ簡単に法人税とか言う人は全く現実がわかってない
法人税ほど当てにならない財源なんか無いというのに
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:04:29.05ID:eWkgBP7p0
>>193
消費税を創設しないで、税率を引き上げて来なかったら、
日本の借金はもっと増えていて、日本の財政はもっと悪化してたやろな。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:04:31.50ID:GINzkDlv0
IDコロコロ変えても、言ってることが同じだから丸わかりだなw
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:04:31.97ID:INYN7een0
>>212
やってないから経済悪化して結果的に財政も悪化したんだよなあ
当たり前だけど、消費税なんて導入してなかったら消費税率0%w
その上、GDPだって今の倍ほどあった可能性がある
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:04:32.23ID:vX4f8uWH0
今でも原発事故終わってないぞ
福島には汚染水タンクが山積みされていて
海に流すか検討されている
これ安倍政権の時は支持率下がるからどんどんタンクにため込んでるだけだぞ
政権変わったら一気に汚染水流して明るみになるよ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:04:52.57ID:9FNWCpso0
>>220
トランプも法人税の増税どころか大減税やってたでしょ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:04:58.03ID:4zSGEkv+0
山本太郎がきわものだとしても、他の与党野党がまともなわけでは無いからね。
それこそ金持ちでハニトラや毒まんじゅうに揺るがないトランプみたいな人こそが一番まともな政治家になりえるんだよ。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:05:21.19ID:lzyLtmY+0
>>225
TPPやらFTAのせいで海外に課税対象を移られるからだろ?
さっさと自由貿易なんかやめてしまえ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:05:22.16ID:DoVlCfUw0
>>223
最近は非正規の公務員が増えているから多少データが変わってるかもよ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:05:27.74ID:qE7GgkC90
言っとくけどね、消費税上げないで税収増に持っていくつもりだから、
そうすると景気が回復して社会保障費の増加もさせる算段だからね
此れはボトムアップ政策だし企業の為でもあるし皆の為にやるって話ね
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:05:33.49ID:s0DTw2Jj0
>>213 世界と比べる必要ないわな。日本は日本。日本から出て行きたい企業は出て行けばいい。
税金を上げると企業が出て行く国と、出て行かない国があるのは当たり前。
税金を上げたら絶対に企業は出て行くって確証はあるか。
竹中やホリエモンですら絶対に出て行かないのに。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:05:43.48ID:AlXXR+N90
消費税はヒョイヒョイ動かされると面倒だから別のところにして
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:05:47.74ID:nAzU+S+S0
とりあえず無駄な公共事業とかで日本を借金漬けにしたつけで消費税上げざるをえない責任の大半は自民党だから一生票は入れない事は決めてるわ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:05:48.19ID:6JsaNfhM0
所得税の累進性をきつくして、相続税を増税すればいい。
消費低迷への打撃が少ないところからとればいい。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:06:24.68ID:lzyLtmY+0
>>230
保護主義で景気が悪くなるのを一時的に防ぐためな
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:06:41.53ID:mlxGUWoQ0
民主党政権と同じに、山本太郎たちに、政権担当能力が皆無なのはわかってる!
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:06:54.28ID:DoVlCfUw0
>>226
悪化した方がゼロ金利にしなくて済んだのになぁ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:07:00.87ID:aVLApbNp0
>>65 >>197

■朝鮮人の下請け 山本太郎(通名)

(同じく朝鮮人である小沢一郎の子分)


【小沢流】詐欺公約で有権者を騙すのは小沢の伝統芸

小沢・山本太郎ら朝鮮人の目的は日本潰しと朝鮮への利益の献上


山本太郎「竹島は韓国にあげたらよい」
https://i.imgur.com/6W7omCp.jpg
 
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:07:23.30ID:AFgeaSG60
>>205
法人税を引き上げるって言ってるよ。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:07:29.74ID:6JsaNfhM0
>>235
竹中は日本から出ていかないよ。
日本政府と結びついた商売しかできない。
グローバルな自由競争の元では、まったく勝てない。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:07:41.25ID:OKaIA1dD0
>>235
あなたの身の回りの物の大半はチャイナ、タイ、ベトナム等なのでは?
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:07:41.84ID:vX4f8uWH0
為替が円安にいるのは税金使って為替操作してるだけだよ
実際はこの国メチャクチャ景気悪いと思うよ
音楽だって見てみろよ
日本人の方が人口多いのにKPOPに負けてるだろ
日本人の人口だってどんどん減ってるよ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:08:04.69ID:Jbg1aQS90
>>240
とりあえず、そんな先のことはどうでもいいんだよ
今度あるのは政権与党になれない参議院選挙なんだから
参議院選挙で消費税減税を訴える野党が大勝すれば
安倍政権も消費税増税を延期するか取りやめるかするだろ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:08:06.13ID:QbQMp1DJ0
平成最後から二番目の田中正造www
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:08:06.67ID:upnyQR7W0
太郎いいぞ太郎もっと吠えろ
あんまり好きじゃないけどこのブレない姿勢だけは認めるわ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:08:31.54ID:9FNWCpso0
>>232
じゃあ北朝鮮みたいな経済がいいのか
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:08:35.63ID:WFPoBL4E0
>>1
お前らの公約詐欺には
もうウンザリ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:08:51.00ID:AFgeaSG60
>>205
法人税を引き上げるって言ってる
>>237
とりあえず無駄な公共事業とかで日本を借金漬けにしたつけで消費税上げざるをえない責任の大半は自民党だから一生票は入れない事は決めてるわ
そのとおり。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:08:56.36ID:OKaIA1dD0
老人の医療介護の自己負担を5割にすれば問題は全て解決する。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:09:02.54ID:3pQGwrra0
>>242
2度と戻らない竹島の領有権主張して消費税10%にするのと
竹島捨てて消費税5%にするのと
そもそも竹島おまえの生活に必要なの?
どっちかいいの?
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:09:19.23ID:AFgeaSG60
253安倍のTPP反対詐欺は?
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:09:37.37ID:3pQGwrra0
>>252
なぜそうなるの?頭大丈夫?
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:10:02.91ID:66yPx3nP0
学者、経済評論家、なんでも評論家、その他多くの論客が、
具体的な事と数値を出して増税反対を言ってるのだから、
TV、ネットの番組で共同して増税反対、下げるをやればいいのに。
風がそちらになれば選挙で大敗する可能性がでてくるし、
増税見送りにせざるを得なくなるだろ。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:10:07.81ID:kKDOGmqJ0
公務員の人件費半分にして消費税撤廃するなら30票くらいなんとかする
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:10:14.52ID:Ax+mSf3n0
>>205
法人税増税な
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:10:15.93ID:aIrgICF60
消費税上げながらインフレ目覚ますとか難し
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:10:18.73ID:eWkgBP7p0
>>224
法人税は、上げたり高いと、日本の将来の経済力を阻害したりなどする。

だから、世界的に法人税は減税し、
代わりに、付加価値税(消費税)を創設したり増税してきている。

*日本の所得税+住民税=55%は、世界的に高いので、これ以上なかなか上げられない。
(所得の控除で、高い賃金の給与所得者は優遇されて来ているので、
それは改めてた方が良いだろうし、政府も税制改革でそのようにするようだ。)

*「法人税は減税し、所得税は上げられないので、
これから増税出来そうなのは、消費税ぐらいしか無い。」
と多くの経済や財政の学者や専門家が言っているで。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:10:26.41ID:UNp7wIiL0
えっと
消費税増税を決めたのは
民主党なんだけど…
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:10:28.32ID:4WAdIj7F0
山本太郎は2年ぐらい前に片岡剛士の日銀審議員案に賛成したころから
経済政策についてはまともなことは知られている
山本太郎で分かることを他の議員が理解しないことが問題
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:10:28.70ID:AFgeaSG60
22消費税増税したのは、安倍自民だよね。いやなありゃめればよかったじゃにゃいか。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:10:38.66ID:SNsGlxBe0
弱小野党の議員なのに存在感ありすぎ
安倍親衛隊の一太も逃げたし自民は参院選で厳しい予想出してるのかもな
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:10:52.82ID:Jbg1aQS90
>>263
これも埋蔵金の一つだろ?

公務員の給料を下げる
日本の公務員の給料は世界一高い

世界の公務員平均年収(2011)
1 日本 898万円
2 アメリカ 357万円
3 イギリス 256万円
4 カナダ 238万円
5 イタリア 217万円
6 フランス 198万円
7 ドイツ 194万円

一方国民の給料の国際比較は

1位 スイス 1073万円 (95,002)
2位 ノルウェー 921万円 (81,508)
3位 ルクセンブルク 899万円 (79,591)
4位 デンマーク 835万円 (73,959)
5位 オーストラリア 791万円 (70,050)
6位 アイルランド 767万円 (67,922)
7位 オランダ 685万円 (60,621)
8位 アメリカ 645万円 (57,139)
9位 ベルギー 641万円 (56,729)
10位 カナダ 638万円 (56,518)
11位 スウェーデン 624万円 (55,245)
12位 イギリス 614万円 (54,350)
13位 フィンランド 608万円 (53,851)
14位 オーストラリア 599万円 (53,091)
15位 ドイツ 547万円 (48,479)
16位 フランス 541万円 (47,885)
17位 イタリア 431万円 (38,145)
18位 日本 429万円 (37,988)
19位 イスラエル 408万円 (36,109)
20位 スペイン 403万円 (35,693)

日本は他国に比べて公務員を異常に優遇していることがわかる
ここにメスを入れれば財源が産まれる
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:11:03.51ID:vX4f8uWH0
こいつ政権とってから何年経ってるんだよ!
憲法九条も変えね〜のかよ!怒
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:11:03.85ID:WpQMDk3c0
>>263
いいえ
足りない分は安倍が下げまくった法人税の増税です
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:11:25.49ID:/Or6oGKn0
ナマポと犯罪者の外国人を強制送還することも公約にするなら考えるがw>1
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:11:28.34ID:J8GM51j+0
当たり前だ。
給与上昇が詐欺だと分かったんだからな。
自民も延期ぐらいは言ってくるだろうから
減税で戦うべき。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:12:05.07ID:eWkgBP7p0
>>265
民主と自民と公明の3党合意やで。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:12:05.81ID:vX4f8uWH0
遅い!遅い!遅い!
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:12:06.10ID:h6SqGC6C0
        ヽ  /
      \ /\ /
    -- /<◎>\ --
        ̄ ̄ ̄ ̄
   //TTTTTTTT\
 / /TTTTTTTTTT\
 \/TTTTTTTTTTTTT\
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
ポチどもよ
エネルギー代を通じて
ジャップの金を沢山貢がせるユダー

     /⌒ヽ    ,. -―- 、
     |/⌒ヽ\/ /⌒ヽ i
     |/⌒ヽ ヽ //⌒ヽ/
     |ヽ 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l .′
     :l / |  _ l l  _  l {_ ×「これは、原発ゼロで日本が発展可能というグループとそうでないグループの戦いだ」
    ノ/ l  '´ヾ  '´ヾ |ニ `7
    `) 〈`  ´’| |´’  ´〉 厶  ○「これは、LNG利権で懐が暖まるグループとそうでないグループの戦いだ」
    < (_j ヽ_ノ| |ヽ_ノ _) く  rー―、
   / `)|   / 丶   !ニ ノ r 「-‐   }
  (´  ノ/ |   (___)  | ヽ. ヽ|-‐  |  
  ::\ ,ゝ {  / l||||l   }   ,ゝ `7   | 
       ̄¨\ ,.===、 /  ̄     `┐│ 
            \  ̄ /        r┴┤

<LNG利権で懐が暖まるグループ>

     从从从
    /   \
   / 反原発 \
  / / ̄ ̄ ̄ ̄\ ヽ
  / /      ヽヽ
 ||       | |
 |/ ≡≡  ≡≡ ヽ|
 ∧ /●ヽ >< /●ヽ ∧
 ||  ̄ ||  ̄ ||×「原発再稼動して日本人を殺す気ですか!」
 ヽ_   ||   /ノ「総理、財政出動もっと多くしてくださいよ!ここでは意見が一致しましたね」
  |  ^ー^  | 
   \ /二\ / ○「原発再稼動してLNG利権を殺す気ですか!」
    \___/ 「総理、財政破綻もっと促進して下さいよ!日本解体では意見が一致しましたね」

LNG火力発電と石炭火力発電では燃料費が10倍違う。
既存の原子力発電とでは100倍違う(LNGガスが兆単位、核燃料棒が数十−数百億円)
財政破綻(ハイパーインフレ)が起こると急激な円安になり、衣食医療で国民生活が打撃を受けるわけだが、貿易赤字の額が大きいほどそれは酷くなる。
そして、貿易赤字に最も影響するのが脱原発による化石燃料費。短期的には脱原発こそ日本人を窮地に陥れる。t4
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:12:12.27ID:s0DTw2Jj0
>>219 財政に余裕があるなら全く増税する必要ないわけ。
いくら財政が悪化してないと言っても外国がどう見るかは分からない。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:12:16.76ID:6JsaNfhM0
>>265
決めた後で間違いとわかれば、訂正すればいいよ。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 15:12:27.40ID:9FNWCpso0
>>235
それは税金下げたからでしょ
ちなみに現時点でも法人税は日本の全企業の7割が1円も払ってない
タックスヘイブンだけじゃ無い、いくらでもやりようはある
法人税に頼るとか時代遅れ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況