X



安倍さんが日露戦争時に天皇が詠んだポエムを軽率に引用したせいで「日本が攻めてくる」とロシアで大騒ぎに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がしゃーんがしゃーん ★
垢版 |
2019/02/03(日) 20:22:31.92ID:b68Zh3aY9
問題の論文は、元ロシア軍高官で軍事専門家のアナトリー・ザイツェフ氏が軍事週刊紙「軍事産業クーリエ」(電子版)に寄せた
「クリール諸島(北方領土と千島列島)への攻撃――考えられるシナリオ」だ。ザイツェフ氏は極東地域に限れば、戦闘機や潜水艦などの空海軍力で日本はロシアを上回り、優位に立つと分析。
日本は「軍事力による領土奪還」を将来の目的とし、「ウラルまで至る偉大な日本構想」を放棄していないと主張した。

 日本が武力行使で係争地に乗り込むシナリオは荒唐無稽も甚だしいが、これを主要メディアが相次いで報道。大手紙の「イズベスチヤ」(電子版)、
国営テレビの「ロシア1」や「レグヌム通信」などが報じたものだから、大騒ぎになっている。
しかも、拡散したのは安倍首相が施政方針演説で明治天皇が日露戦争中に国民を鼓舞するために詠んだ御製を引用して以降だ。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/246799
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 20:36:45.47ID:I9wiIETc0
訳:「プーチン閣下、いい加減極東軍にも予算回してくれませんか?ハラショー!」
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 20:36:48.44ID:sshjXYqW0
安倍が読んだポエムってどんなの?
まずそこから討論したい…
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 20:36:56.17ID:75zVW1Wo0
>>53
日本人は竹やり持って投げれば相手の戦闘機に突き刺さるように訓練されてるから
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 20:37:05.27ID:+wNTMgTr0
中国が攻めてくるー
でお馴染みのネトウヨみたいなもんか
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 20:37:09.79ID:i4aEu4J40
>>1 千島列島全島と南千島四島+樺太南部を選択しなさい。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 20:37:19.88ID:X7c2GzlU0
>>3
要らんわwおまえ管理してくれよな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 20:37:52.62ID:i1netk/y0
北方領土はともかく極寒の痩せた土地を攻める意味って何よ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 20:38:07.98ID:9YfrO64n0
四方の海ってやつ?
あれは反戦歌だろ大東亜1度延期してるし
てかポエムいうな
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 20:38:12.06ID:Y/P4Bnu60
ちょっと面白いw
あの連中は異様に警戒心が強いからなww
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 20:38:19.39ID:KMV7QH+b0
露助どもがビビってやんのw
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 20:38:27.50ID:NpRkC3f30
>>1
今の軍備や経済状態、若年層の減少の現状ではロシア征伐は無理。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 20:38:32.14ID:ofgaobuH0
>>1
ぶっちゃけそんな寒い地域持て余すのでやると言われても要りません
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 20:38:39.68ID:Z3KqPHf60
>>72
強面のやつはだいたいビビりだからな
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 20:38:50.47ID:x+zT9VPT0
>>25
今思うとあの反共は正しかった。
ポーランドの子供達も救えたし。
途中で下りたアメリカはその後大きな対価を支払わされた。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 20:39:11.98ID:07oRfrE/0
>>1
スレに日刊ゲンダイ入れろ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 20:39:28.47ID:Lz3tuTfr0
>>39
ノモンハンでボコボコにされたのが日本軍だろたわけ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 20:39:38.36ID:C0XURyQo0
ウラジオストクまで出撃したのは上村提督
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 20:40:06.70ID:0zGZb3qm0
>>14
ウクライナとグルジアから中距離弾道弾を引き上げる交渉が米ロで進んでたから、それ
を反故にする形で日本が手を出してたら核戦争になってただろう。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 20:40:11.40ID:zkdff5Gv0
ロシアを攻めるなんて無理に決まってるだろw
トランプでさえ無理だわ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 20:40:18.75ID:H1geoXb40
ソビエトが解体し、ロシアになってからクリミア、南オセチア、アブハジアとよその国の土地を侵略したからな。
他国もやると思って当然だろう。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 20:40:25.61ID:JzzWwvjb0
あの中国だって
@ウスリー江以東
Aアムール川以北
Bゴルノアルタイスク
Cトゥバ
Dイリ地方
E北樺太
すくなくとも北方領土の何十倍も諦めさせられてハバロフスクの対岸の川中島を折半しただけ
戦後のなんの脅威もない日本にロシアが折れることの方が浮世離れしている認識、だとしてもこと領土の事では妥協できないのが国家
日本の戦後は雁字搦めで打てる手が無い、アメリカとの同盟を維持していくしかない
良く出来ているんだよ


って、ゲンダイかよ、ああそう(察し、そしてメンドクサ)
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 20:40:45.92ID:48lxHz9HO
売国明治マセソン商会維新百五十年と売国A級戦犯一族と田布施システム
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 20:41:12.17ID:Lz3tuTfr0
>>78
そのビビりにビビる安倍ってヘタレってレベルじゃねえなww
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 20:41:18.36ID:C0XURyQo0
そもそも攻めるとかそんな時代じゃないことは、
日本人が一番よく知ってる

ぶっ殺したいのはチョンだけ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 20:41:32.12ID:hbi2LSuL0
安倍の頭がポエムの間違いなんじゃないの
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 20:41:33.71ID:sshjXYqW0
日経より

安倍晋三首相は28日の衆参両院での施政方針演説で、明治天皇が詠んだ短歌「しきしまの 大和心のをゝしさは ことある時ぞ あらはれにける」を引用した。
共産党の志位和夫委員長は日露戦争の戦意高揚に使われた歌だと指摘し「演説に位置付けるのは憲法の平和主義に真っ向から反している。強く抗議する」と批判した。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 20:41:37.80ID:4EaFJeTh0
ttps://youtu.be/RhgnvG9X4PA?t=56
これかな?施政方針演説だったw
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 20:41:42.92ID:jOranVqS0
>>1
全てはムネヲを潰した売国外務省と茶の間の愚民のせい。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 20:41:52.20ID:TqRm3EdZ0
こういうしょうもないことが戦争のきっかけになってきた歴史
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 20:41:52.48ID:Lz3tuTfr0
>>87
長文書くほど発狂しちゃって...(^^
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 20:41:57.03ID:Nq3XvfGx0
安倍宅に、ピンポン攻撃
弾道弾の一発に撃ち込んだら黙る
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 20:42:06.88ID:eBC64hd/0
>>76
まあ、迎撃用の戦力しかないからな
支那がフランカーでレーダー照射したせいで
やっとこさっと開発したTWSまともに出来るAESAレーダーを
僅か二、三年で無力化されたやるせなさは知らんがw
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 20:42:16.59ID:DDuMInUi0
>>82
ソ連が滅んで実はソ連軍が日本軍にボコボコにされた史料が出て来たんだよw
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 20:42:31.49ID:Lz3tuTfr0
>>89
ネトウヨが出してくるのは日露戦争だぞww
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 20:42:58.19ID:sshjXYqW0
「しきしまの 大和心のをゝしさは ことある時ぞ あらはれにける」

ネトウヨ
訳してくれ…
学が無いので良く分からん
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 20:43:00.81ID:JzzWwvjb0
>>98
発狂って・・・・
日本は強くないって認めてるじゃん、ウヨればいいのか?
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 20:43:18.13ID:bP7O19nx0
スレタイ見たらなんかロシアの人が早とちりする人みたいだなw
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 20:43:32.58ID:ik83ghpP0
>>62
『よもの海みなはらからと思ふ世になど波風のたちさわぐらむ』
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 20:43:39.39ID:jOranVqS0
もう国力のあるソ連じゃない。
単独のロシアは中国より弱い。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 20:43:43.73ID:DKN4uv1L0
>>3
国家機密漏洩で捕まるぞ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 20:43:44.14ID:T3gZJvJw0
すごいなアベさん世界への影響力ハンパねえなw
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 20:43:58.06ID:hbi2LSuL0
日本は敗戦で玉抜かれたから
攻め込むとかもう考える事さえできない
アメリカから武器撃ってもらって喜んでるだけ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 20:44:02.76ID:DgJ0SD370
ロシアビビリ過ぎw
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 20:44:05.29ID:b166isqI0
>>1
流石にそれは考え過ぎ
自分から極寒の戦地なんて行くかよ
バストーニュの森より酷いだろ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 20:44:06.64ID:YPALvoZO0
>>62
しきしまの大和心のををしさは事ある時ぞあらはれにける
日本人は普段ヘタレでもやるときゃやんぞ
みたいな歌
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 20:44:08.52ID:1RaPOPBt0
ぶっちゃけロシア人より日本人になりたくない?
プーチンと安部、どっちが安全?
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 20:44:20.67ID:lq1bYYEO0
この人が総理大臣であることで
1秒単位で国益が損なわれていく
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 20:44:21.69ID:k/pAaUQZ0
>>15
敷島の大和心を人問はば朝日ににほふ山桜花
本居宣長のリスぺクトかな?
つか日露戦争だって国力20倍の相手になんとか辛勝した戦だからなあ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 20:44:22.51ID:yhBaEvWf0
ロ助の野郎、自分達がやったことをやり返されると思って焦ってるのか?w
支那人やチョンもだけど、自分達がやっちゃうような悪行は他の国もやるだろうっていつも勘違いしてるよなw
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 20:44:35.37ID:yA+5ZG0u0
頭おかしいな
朝鮮人並みの土人だったのか
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 20:44:56.10ID:kaVF4pTf0
>>15
安倍あたりの政治家層は戦地になんか行かへんくせにな
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 20:45:00.87ID:tN5Av/BT0
まあ樺太までなら取られる可能性は実際ある。心配もするさ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 20:45:05.01ID:WKCthF/J0
日露戦争の大勝利と由布院システム
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 20:45:04.86ID:DgJ0SD370
間違い 攻める
正しい 奪還

ただし、日本は北方領土奪還の前に、竹島を奪還する
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 20:46:19.26ID:JzzWwvjb0
>>108
資源と軍事力と諜報とか国土面積とかいろいろもってるものは有るけど
人口と市場と民生品とか弱いから中国と組んでいるんでしょう
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 20:46:21.48ID:FWM/JItv0

0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 20:46:19.93ID:/ncJf29e0
東インド会社の平社員のあべ。

ソロス会長が言わせてるんだろ。
0130 【中部電 79.9 %】
垢版 |
2019/02/03(日) 20:46:20.44ID:+UAXYgXtO
>>1
ソ連時代に流行ったジョーク

「生活を良くするため日本に戦争をしかけよう」
「そしてすぐ降服しよう」
「そしたらここは日本だ」

こんな感じで大騒ぎ?
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 20:46:20.45ID:C14XHb0TO
さっさと逃げるわロシアの兵〜♪死んでも尽くすわ日本の兵〜♪
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 20:46:18.04ID:Lz3tuTfr0
>>101
お前が偽筆した史料かw
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 20:46:18.37ID:v1U8GO640
ゲンダイが書いているなら安心

大事ならゲンダイは触らないから
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 20:46:58.15ID:Me5zVaHt0
それくらいはいい ロシアが悪い
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 20:47:00.34ID:sshjXYqW0
まぁ、客観的に申し上げて
日露で領土交渉してる最中に日露戦争やった明治天皇の短歌を国会で詠むとか狂人だよな
馬鹿にもホドが有るわw
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 20:47:11.53ID:4M6912dS0
>>26
うーんこの平和ボケこそ日本人

マスコミ「敵は野心を持ってる!軍事力は脅威!」
こう言って得するのは誰か?
軍事予算確保のための丁度いいネタに使われたに過ぎんよ
敵を前にすれば求心力も回復するしな
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 20:47:27.22ID:Lz3tuTfr0
>>112
ヘイヘイジャップ、ビビってる♪
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 20:47:33.61ID:jOranVqS0
西ヨローッパ人が考えるロシアは
日本における中国みたいな物で
東ヨーロッパの小国は韓国程度に
とにかくバカでうざい存在。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 20:48:21.67ID:Lz3tuTfr0
>>127
人口は日本より多いだろうがw
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 20:48:24.04ID:34ArgI1U0
ちょっと笑った
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 20:49:01.14ID:JzzWwvjb0
むしろウラル山脈以東をいつかはとか考えられるの可能なのは中国だろう
日本は少子化だし、そんな領土拡大しても抑えられないでしょ、意味ないわ

シビル汗国とか復活とかの民族運動とかサハ共和国が分離活動でもしてアメリカがバックアップとかそういうのでもないかぎり現実味がない
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 20:49:26.73ID:jOranVqS0
>>135
安倍の学力でそんなもん見つけ流ことはできない。
学のあるバックの知恵なんだろうかね。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 20:49:45.71ID:Z3KqPHf60
>>138
欧州にはバルカン諸国という基地外がおるからなあw
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 20:49:46.28ID:ik83ghpP0
敷島の大和心を人問わば 朝日に匂う山桜花

ここから関大尉をはじめとする初の特攻隊の隊名が名付けられた
すなわち
 敷島隊
 大和隊
 朝日隊
 桜花隊
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 20:50:18.97ID:JJQ4gAKb0
この反応なら、やはり自滅を待つのがベストだな
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 20:50:24.77ID:MLsgjQ2T0
ドイツがドイツ国歌をフルコーラスで歌っても
こういう騒ぎにはならんだろう
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 20:50:32.10ID:nI3+vXWq0
>>15
150年前の日本人と現代の日本人は少し違うかもしれないよ。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 20:50:41.73ID:v1U8GO640
>「しきしまの 大和心のをゝしさは ことある時ぞ あらはれにける」

あんまし古文やらなかったけど、ゲンダイが書いているなら
深刻じゃない。ゲンダイはシリアスな時はおとなしい

しきしまの (日本の・神州の)
大和心のをゝしさは (やまと心の勇ましさは)
ことある時ぞ (国家危急の時に)
あらはれにける (出現するものであるぞ)
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 20:51:12.06ID:TTZcHIai0
>>21
外交に限らず安倍以前のこれまでの総理が酷すぎなんだよ。
比較相手が10点未満の連中ばかりなら赤点ギリギリの奴でも相対的に成績優秀な優等生になるってだけ。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 20:51:13.80ID:Z3KqPHf60
>>141
ロシアの人口は1億4000万
日本とほとんど変わらん
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 20:51:24.41ID:/l2E3yHD0
アベサポwwwwwwxwwwwwwwwwwwwwwww

アベノテイタラクに怒りのゲンダイガーwww
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 20:51:29.36ID:PXyu4II50
発狂猿には憲法9条が見えないらしいなぁ
まあそんなもんだよなそんなもん
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 20:51:33.93ID:oEu/vZeI0
ゲンダイなんてどうでもいいけど、もう周辺諸国が、「日本はまだやる。やれる。その気がある」と思っているようだから
もう配慮いらんだろw

軍事圧力かけてオッケー
過度の配慮は圧力が増大するだけ
それはそれで緊張が高まるがこれまでの流れ

適度な緊張は必要なんだな
これが歴史の教え
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 20:51:39.23ID:pwi/7q2j0
日本海海戦のトラウマか
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 20:51:40.99ID:i1netk/y0
>>73
尖閣近海や樺太ですら持て余してなかったか?
掠め取ってなおかつまともに開発できる政治力があるとはとても思えんが
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 20:51:45.77ID:JzzWwvjb0
>>141
単に数で考えるのも有りだが、あの広い国土に分散していることも考えないと
極東シベリアでは例えば、中国は東北三省だけで人口三億人以上で、隅々まで農地などでアムール川以南は開拓しているが、
ロシアは1000万人よりもずっとひくい人口でそれらと川を挟んで対峙している
確かにロシアも1億人以上いるんだけども、カザフステップとか東シベリアとか人口大国に対して柔らかい腹をさらしているようなものだよ
ロシアとしては緩衝地帯のモンゴルは大事にしたいところだろうけど
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/03(日) 20:51:53.53ID:sLdvqfr50
この記事を読む限りロシア人はバカ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況