X



【お詫び】「何が欲しいんですか?」鶏すき丼にゴキブリ混入 吉野家が謝罪「初期対応でお客様に大変不快な思いをさせてしまった」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/02/04(月) 22:12:38.45ID:5NI5BJ3S9
吉野家は4日、福岡県の「吉野家 春吉店」で提供した「鶏すき丼」の中に虫が混入していたとして謝罪した。

吉野家によると、昨年10月13日に「吉野家 春吉店」で提供した「鶏すき丼」の中に虫が混入していたと客から申し出があったという。これを受けて同店で保管していた食材を廃棄。店舗を一時閉店し、所轄の保健所に報告した。吉野家は、「初期対応におきまして、お客様に大変不快な思いをさせてしまいましたことを心より深くお詫び申し上げます。また、当該店舗を日ごろからご利用いただいておりますお客様・関係者の皆様に、多大なご迷惑とご心配をおかけいたしましたことを重ねてお詫び申し上げます」と謝罪した。

吉野家の「鶏すき丼」をめぐっては、Twitter上で「この前、吉野家で鶏すき丼を注文2.3口食べ進めたらゴキブリが2匹も…吉野家本社に電話した所『何が欲しいんですか?』と強気な対応。しかも週1で異物混入のクレームがあるとの事」との投稿が拡散。「鶏すき丼」の提供が既に終了している2月2日の投稿だったため、正しい内容なのか疑問視する声もあがっていた。

2019年2月4日 19時21分
BIGLOBEニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/15974280/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/5/d55cd_1500_5dec9cbe_ca0d8d5a.png
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:35:37.77ID:e68DKp1q0
>>49
Gはどこにでもいる

あいつらは食い物無くても水分があれば生きていけるし
生ごみの汁とかも奴らにとってはごちそうさ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:35:45.44ID:LYwPUlJW0
従業員も外国人が多いし衛生観念が違うんだろな、こないだ都内某所の店舗で冬なのにハエが飛び回ってたよ。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:36:03.04ID:Tuv9PDo80
15年くらい前だけど
マックのドライブスルーで
友達と3人分買って家で見たら
ポテトが1つ無くて電話したら
大変申し訳ございません
今すぐお持ちしますと
家まで持ってきてくれた
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:36:22.17ID:YlVqdMHg0
俺なら苦情入れずに写真取ってTweetして食わずに帰るだけだけどな
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:36:26.37ID:vED1Q0UM0
寒い地域ならまだしも、飲食店でゴキブリを100%防ぐなんて不可能だよ。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:36:46.03ID:aUqj7TEu0
ステマ牛丼でお玉股間事件か有ったから、その話題逸らしのために仕組まれた可能性も高いと思うんだけど、どうなんだろ?
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:36:48.64ID:936Qn6PY0
>>153
だって
吉野家だし……
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:36:54.30ID:JI+n7NCB0
入ってる可能性はあると思うけどその場で言わないと信用されないよね
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:36:58.74ID:b3kvHSU20
>>14
牛丼って、意外に簡単に作れるのな。
自分ちで作るほうが安いし、よっぽど美味いわ。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:37:07.55ID:3rllbSi/0
ゴキブリ君も馬鹿だね、そこ熱いからね入ったら死ぬよ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:37:11.32ID:oS8clwtb0
>>152
店舗はバイトだけで回してるとクレームがバイト止まりになる確率が高い
本部に直接言うのは正解
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:37:11.55ID:rRZzlm4J0
福岡はヤクザが多いから、そういう手の言いがかりが多そう
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:37:12.67ID:u5dXstQP0
吉野家のシステムでは虫は入らんわ
そのツイッターで暴れてるクズ、警察に通報したほうが早いぞ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:37:27.28ID:i6yWxKv10
>>63
どこの店舗か聞かれても無視してるからウソだなこいつ

しかも、去年の9月に終了してるのに最近食べたように書いてますがって書かれてるなw
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:37:37.89ID:Bzds1V+10
 
おいおい安倍の移民は
まだこれからだぜ(笑)
 
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:37:42.92ID:cHMs8u7A0
加熱されてたら無害だろ
箸でよければ、あとは食えるわ
糞クレーマーになんか、詫びる必要なし
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:38:03.23ID:936Qn6PY0
>>13
>>170
工作員さぁ……
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:38:12.91ID:2jc157e00
基本的に認知の問題
担当の認知バイアスがでかすぎるんだろ
これでいろんな企業の中身がわかる
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:38:16.29ID:HEbWC8O30
唐揚げ買って帰ったら中に火が通ってなかったこともあったな
完全に生でふざけた店だった
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:38:29.94ID:i6yWxKv10
>>165
昔はな
タクシー使ってでも届けに行ってたからな
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:38:32.04ID:kuj4INBn0
吉野家は酷過ぎるからな。600円払って残飯食わされてる気分
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:38:33.76ID:fCxqTm2G0
今は鶏まで出してんのか!
そこに驚いた
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:38:35.13ID:f/FqkwBi0
>2.3口食べ進めたらゴキブリが2匹も…
一口目じゃ分かんなかった味覚音痴だろ?
どうだ?ゴキブリエキスがお前の体の栄養になってる気分は?
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:38:39.18ID:Txt3X3z60
間違いなくお代は頂いてない
店員に文句言っても気が収まらず、本社に電話してクレーム言い続けた結果の「何が欲しいんですか?」が自然な流れじゃないかなぁ
ゴキ2匹も入ってたら嫌な気持ちになるのは分かるけど、うーん
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:38:43.03ID:qhg7/f6h0
なんで去年終了してるメニューのネタを今頃晒すん?
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:38:43.38ID:1cqW2yjX0
鶏すきのパック具材の中に
ゴキブリが二匹も!
ゴキ出汁が被害者の体内に
((( ;;゚Д゚;;;)))
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:38:48.50ID:uL3kC4uu0
虚偽記載は威力業務妨害になる
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:38:53.98ID:v4+nd5LW0
コンビニでバイトしてた頃
客からおでんにカメムシ入ってるとクレーム。
調査したらレジまわりに数匹。
さらに店内に多数。
2時間かけて全部掃除機で吸って
店の外の喫煙所で一服しながら、ふと見上げたら
店の軒下と壁面にビッシリとカメムシ。
さらに駐車場に大量に散らばってる小さな緑の葉っぱ
よく見たら全部カメムシ。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:39:00.32ID:b2x3mH870
>>35
吉野家のクレーム担当乙
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:39:02.23ID:5WNvaGw30
どの過程でゴキブリが入ったのか、これは興味深いな

俺は逆に口から出てきたという説を唱えたい
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:39:07.47ID:yrUlfAKA0
>>131
うえー
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:39:12.39ID:EQGJTJ0R0
埼玉のUR住みだが、去年の夏はセミが鳴かなかった。
なぜならば、中国人が夜中に幼虫をとりまくって爆食したからだよ。
リアル中国人は神戸や横浜の中華街の連中とはひと味違うwww
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:39:28.71ID:++kDWWIa0
俺なら会社よこせって言うな
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:39:48.63ID:qNvH/zXg0
俺は弁当や〜でトービラー入っていて保健所に連絡したら謝罪に来て封筒もらったな!
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:39:59.01ID:OjXnukY60
>>165
牛丼屋は持ち帰りの割り箸が入っていないとかの苦情電話にすぐに箸を届けに来る
飲食店って大変な仕事だと思うぞ
そんな電話をニヤニヤしながらかけた友人とは疎遠になったが…
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:40:00.39ID:ptE6z1oT0
焼きそばの次はゴキ丼www
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:40:10.45ID:MzFt4Xc10
まぁ鶏すき丼は一杯ずつ店内調理してるからゴキブリが混入するなんて
物理的に有り得ない。から強気に出たんだろうけど失敗したな
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:40:10.53ID:Ucf/CjbC0
レタスを手で一塊ちぎって水にさらしてから一枚ずつめくって食べてたら5cmくらいの青虫出てきた事があったなあ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:40:24.49ID:Txt3X3z60
このまえすき家行ったら、俺の席に置かれた水を隣のおっちゃんが持っていってしまったから、「あっ…すいません水ください」
って若い女店員に言ったら「(すでに)置きましたけど!?」ってキレながら言われたのはビックリしたな
おっちゃんが水持ってくの、その店員も見てたのに
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:40:28.67ID:VB8W2pcz0
うなぎ屋で入ってて、こんなこともあるんだなーと驚いた
店の人に伝えるとよそいなおしてくれたんだけど、しっかり煮込まれてたんだろうなー
と思いながら食べた
0213 【中部電 74.2 %】
垢版 |
2019/02/04(月) 22:40:29.62ID:Js17hi2WO
>>1
鶏すき丼とな、、、
最近はそんなのもあるのか。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:40:57.20ID:xBL1HuJR0
どんだけ謝っても提案しても結論を出したり会話を終わらせる様子が無くて、どうしようもなく出てしまった言葉なのかもしれない
いるよ結局どうして欲しいのか本当に分からないクレーマー
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:40:57.21ID:Da9anc2F0
なるほどその手があったか
最近敏感だもんな飲食業界とかインスタント食品会社とか
大手を狙えばええんか?
なんぼ貰えるん?
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:41:01.88ID:DEaulEWT0
一般家庭なら
すべての家具の隙間を5cm以上に広げればゴキは寄り付かないらしい
やつらは5cm以下の狭い隙間が無いと安心出来ないらしい
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:41:10.89ID:hCK3lZae0
ゴキフライヤー事件で電話対応間違えて
炎上したおじいさんは今何してるんだろうか
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:41:22.98ID:Pe9yCpPK0
>>10  (; ー_ー) ナルホド
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:41:25.96ID:I6qOcOuo0
嘘でしょ。
客に出す前に鍋の鶏すき丼の元をお玉でかき回したりするだろうし
レトルトの袋にでもしてどんぶりに出さないと
ゴキブリ2匹が一人のどんぶりに入る確率ってどれほどよ?

ゴキブリが死ぬ前に二匹で体縛って心中でもしてたと?
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:41:29.44ID:bU28c24r0
放射能汚染米丼に無料でゴキブリをトッピングしてくれる吉野家の優しさよ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:41:44.50ID:NgXSx98V0
牛丼屋ですか、ほとんど福島県の米を使ってますよね、ゴキブリ以前の問題。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:41:44.94ID:hT5qGkWC0
無理な労働させておるし
ゴキブリ・ネズミが侵入しない店舗ないからね
コウモリがいるところもけっこうある
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:41:45.02ID:5WNvaGw30
>>198
確かに中国人は蝉の幼虫を採るけど、去年は単に蝉も暑くて出られなかったんじゃね
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:41:48.82ID:YlVqdMHg0
吉野家は牛丼一択だろ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:42:14.89ID:2jc157e00
>>180
加熱された証拠プリーズ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:42:17.31ID:ptE6z1oT0
これからチャーハン作って食おうと思ってたのに…
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:42:23.72ID:UG2PysyX0
小さい頃にラーメン屋で食べようとレンゲ沈めたらハエが出てきたことが1回あった
父にそっと言ったら父もそっと店員に告げて新しいラーメンと頼んでないチャーハン出てきた

でもスープに入り込んでたならハエのダシは家族も他客も全員いただいてるんだよなと今は思う
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:42:26.24ID:Hq7sTdCC0
貴重なタンパク源やぞ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:42:33.29ID:UQhYvFcW0
吉野家って昔からこんな感じだよね
俺も某定食の豚肉の裏の部分が冷たくて店員さんにもクレーム入れてそのまま食べずに支払って帰って
改めて本部に電話したらこんな感じで電話で返答があって一方的に一分ぐらいしゃべられて
二度と電話しませんのでと言われてあっという間に切られた
ア然としたよ
もしかしてクレームが多くてこんな感じでどれにも対応してんのかもだけど
反感買うだろうなとは見てた
勿論吉野家ではそれ以来全く食事してない
吉野家は地獄に堕ちて欲しい
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:42:34.17ID:oS8clwtb0
客が気づいたら
目の前にいる従業員じゃなく
店長を呼びつけるか、その場で本部にクレーム入れて呼びつければよかったのに
日にちがたってからグチグチ言うのは駄目だよな
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:42:52.23ID:u5B+4GEW0
間違いなくクレーマー
但し証拠がない
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:42:56.61ID:3rllbSi/0
>>207
そうなんだ、牛丼みたいに寸胴でグツグツ煮てるのかと思った
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:42:57.87ID:bAZPlp2h0
髪の毛なら、避けてから食うかもしれんが、
ゴキブリは取り除いても、もう食う気はなくなるから、
そこで食べるのは止めて、その料金分くらいは請求するかな。

新しいのをもう一食頼む気はしないよなあ。
同じゴキブリエキス入ってるかもしれんしww
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:43:04.47ID:zmUWskGkO
仕事柄、閉店後の夜間の厨房にたまに入る事あるけど電気つけたら一気にゴキブリが逃亡する光景にたまに出くわすわ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:43:11.06ID:N+VxAXbE0
吉野家本社てそういう対応の仕方をするのか。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:43:15.28ID:c2anYK4g0
鶏◯キ丼
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:43:23.07ID:bfSaoTXR0
いやーこれは完全に不買案件だわ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:43:37.13ID:Hq7sTdCC0
そりゃ300円400円の食い物やぞ。推して知るべし
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:43:38.77ID:JI+n7NCB0
俺は味噌汁食ってた時にぐだろうと思ってかんだらゴキブリだったことが
あったわ。家にゴキブリを見かけたら退治しておかないとこうなるぞ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:43:42.03ID:uL3kC4uu0
そういえば牛丼屋で従業員の女があそこに手を突っ込んで
ネチョネチョさせた事件あったよな?
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:44:05.68ID:1oOSesaU0
厨房も客席も天井から高精細カメラで録画しとけばいいだろ。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:44:10.52ID:/fmRZwV50
>>228
なんだかんだ言ってもうまいよね 並1杯300円台くらいならありだと思う
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:44:16.22ID:z8IPAllu0
強気やなw
このクレーム担当者がどうなったのか気になるw
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:44:31.75ID:M0dClavW0
パックを湯せんして出すだけじゃないの?
吐き気してきた
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:44:32.38ID:2jc157e00
>>198
あれは暑さじゃなくて中国人だったのかよ!
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:44:38.90ID:+ooD8vhR0
まあ飲食店の虫クレームはある事ない事色々だからなぁ。
実際自分で入れてるクレーマーもいるだろうしね。
全てではないだろうけど対応杜撰にもなるのは分かる。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:44:39.29ID:VB8W2pcz0
しかし、家で作ったメシにゴキブリが入ったことなんて一度もない
見てる人もいるだろうにどうやって入るんだろう
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:44:40.83ID:zzGl3kqT0
ゴキブリって、茶色のちっちゃいやつだろ?その程度はよくあるぞ。
そこだけポイすりゃ問題化ないよ。
つかお前ら気づかず口に入れてる可能性あるからね。
さすがに黒々としたヤマトゴキブリ入ってたらビビるけと。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:44:49.27ID:4CwNJqIV0
クビ覚悟シリーズの可能性もある
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:45:00.44ID:/B8XOR1p0
そんな対応するんですか?と本社にクレーム入れる馬鹿がいっばいいるんやろな
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:45:00.40ID:XFnoO0cV0
この日から体調悪いとかへのリプの

> プロフに載せてるURL先がありきたりな情報商材詐欺系リンクなので、商材売れない行き詰まりの詐欺師が売名しようと暴走した可能性。

これが説得力あったな
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:45:07.95ID:PIhCaKXr0
ペヤングも見習えよ
こういうのモンクレしかいないわ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:45:08.05ID:FQqNDeCZ0
ゴキブリ2匹とか信じられんけど、煮込んでる熱い鍋の中にゴキブリが飛び込むものかね?
材料の段階で混入か?
それにしても信じ難い光景だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況