X



【企業】売上高1兆6千万、LIXILがシンガポール移転?潮田会長「日本で納税するつもりない。いずれ国債は暴落し日本は破綻するだろう」★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/02/04(月) 22:44:16.51ID:5NI5BJ3S9
売上高1兆6千万円超を誇る住宅設備メーカー「LIXILグループ」。『日経ビジネス』が、潮田洋一郎会長兼CEOがMBO(経営陣による買収)を行った上で本社をシンガポールに移そうとしていると報じ、波紋を呼んでいる。

「リクシルは11年、潮田氏の父・健次郎氏が創業したトステムなど5社を統合して誕生しました。洋一郎氏は統合を機に社長を退き、米ゼネラル・エレクトリック出身の藤森義明氏を後任に据えます。藤森氏は洋一郎氏の意を受け、海外メーカーの買収に力を注いだが、不正会計の発覚で15年に退任。立て直しを託されたMonotaRO会長の瀬戸欣哉氏もグループ企業の売却を巡り洋一郎氏と衝突し、昨年10月末に事実上CEOを解任されました」(同社関係者)

 自ら招聘した“プロ経営者”の首を相次いで切り、復権した洋一郎氏が狙うのが、

「“日本脱出”です。シンガポールは法人も個人も税負担が日本より軽い。ただ、証券会社からは、移転価格税制との兼ね合いで海外移転は難しいと指摘されていました。今回はM&AアドバイザリーファームのGCAにパートナーを代えて具体策を練らせているようです」(同前)
.
■「日本で納税するつもりはない」

 洋一郎氏は自身の生活拠点もすでにシンガポールに移しているが、その背景にあるのが潮田家と国税当局との長年にわたる確執だという。

「潮田家は93年、健次郎氏の兄・猪一郎氏が亡くなった際の相続で33億円の追徴課税、さらに14年には健次郎氏が亡くなった際の相続で60億円の追徴課税を命じられています。いずれも受け皿の資産管理会社に相続資産を移すなどして評価額を引き下げるスキームでした」(同前)

 日本という国は芸術に対する理解が極めて乏しいというのも、洋一郎氏の持論だ。

「洋一郎氏は東西の古典から茶道、建築に至るまで幅広い教養を持つ趣味人。文化事業にも私財を投じてきましたが、その点も国税には睨まれていたといいます」(同前)

 洋一郎氏は「日本で納税するつもりはない。いずれ国債は暴落し、日本は破綻するだろう」と公言して憚らない。だが、復権以降、国債より先に急落したのがリクシルの株価だ。洋一郎氏が嫌いな日本の株式市場は“趣味人経営者”を厳しく評価している。

2/4(月) 13:09
文春オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190204-00010587-bunshun-bus_all
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190204-00010587-bunshun-000-view.jpg

★1が立った時間 2019/02/04(月) 21:06:19.59
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549285002/
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:47:26.06ID:WrdArBSQ0
>>1
これをやったら、徹底的に追い込まれるぞ。国ってそんな甘くないよ。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:47:38.62ID:lVZf6MOE0
社員諸共日本から出て行ってください。
住みやすいシンガポールで永住されてください。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:47:45.65ID:ajMlBpy10
創業した国と本社がある国が別の企業といえば
IKEAもそうかな
北欧イメージで売ってるけど
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:47:47.90ID:HHnqwWJ20
トップがこれじゃあ営業所やショールームで客と接してる社員はたまったもんじゃないね
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:47:51.87ID:bvxizzAd0
こんなすったもんだやってるから、いつまで経ってもTOTOに勝てねえんだよ。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:47:59.00ID:z8QPaSmK0
>>20
ちょっと何言ってるかわかんない
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:48:13.93ID:WrdArBSQ0
日本で育ててもらって、日本に砂をかけるような企業はあらゆる法律を解釈されて、追い込むに決まってるじゃん。

それをやらないと、示しがつかない。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:48:15.49ID:AxQZkyHn0
>>3
ちょっと泣けてきた orz
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:48:24.46ID:nrmPkfFj0
フェイク
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:48:29.73ID:iPcujpQU0
>>1
では日本でビジネスするな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:48:30.82ID:VcRFc7Ub0
708 名無しさん@1周年 2019/02/04(月) 22:31:31.31 ID:XKhFOyfy0
2019 年 1 月 21 日付け日経ビジネスの記事の中で「LIXIL グループは昨年、MBO・本社移転・
シンガポール上場という一連の計画を検討することを取締役会で決議している。」との記述がなされて
おりますが、当社取締役会においてはこれらにつきまして検討および決議を行った事実は一切ありません。

http://kabutan.jp/disclosures/pdf/20190121/140120190121461342/
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:48:32.29ID:ntPIadon0
>>24
ネットのせいで、いかに相手にマウンティングするかばっかり考える癖付いてるやつ多そう
だから底辺ほど国を背負って自分を大きく見せるしか無い
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:48:34.27ID:1v9RarpS0
>>10
会社の規模や経営状況にもよるけど
社員にお金まわすと労使折半増えるし
やっぱほかに回すと思うわ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:48:37.27ID:DD1sdETz0
>>1
TOTOにする
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:48:41.56ID:xPNWrtsG0
卑しい守銭奴め。士農工商の時代だったら腹切り御免だわ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:48:46.91ID:yL6VF2eO0
国債っていうのは

何年後に数%上乗せするから、買ってくれ

ってものだから


経済破綻した国債なんか誰も買わない
100%上乗せするから買ってくれ
1000%上乗せするから買ってくれ
1万%上乗せするから買ってくれ!

って高騰するんだよ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:48:49.08ID:MV8whkIw0
>>8
みなさん都合が悪い時はそうおっしゃいますw
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:48:55.39ID:EtNgOEa80
これからこういう企業が一気に増える
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:48:57.18ID:z1FR1/J80
主戦直後の財閥系は全部奪われて
馬鹿はそこで撤退な
れきしを顧みれば答えはゴロゴロ転がってるのにね(⌒0⌒)/~~
馬鹿は歴史を省みないw
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:48:58.55ID:lVZf6MOE0
まあ日本での商売はもう二度とできないね。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:49:04.64ID:zllNnoWP0
TOTOの大チャンス。
公共事業、かっさらえ!
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:49:06.65ID:SFK25XTv0
amazonもそうだけど、消費税やめて日本に税金払わない企業に30%くらい物品税かけた方がいい
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:49:10.66ID:uCpT8X/x0
相続税すら回避して格差固定しようとかもうその発想自体が終わってるとしか言えない話があるんだけどね
何か情けないよねこの物言い
そんな気持ちだから簡単に日本から出て行くとか言えるんだろうけどね
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:49:15.40ID:T4z4HbGk0
LIXILを買い支えよう
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:49:21.84ID:WrdArBSQ0
>>45
それをさせないために、徹底的に追い込む。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:49:30.38ID:KE7QS3h60
どうぞどうぞ出て行ってどうぞー
日本市場でシェアそのまま維持できるとか甘い考えすんなよ
リクシルでないとなんてものは何一つ無い。全て他社で代替できるわ
日本捨てて世界で頑張ってこいや
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:49:31.50ID:DD1sdETz0
モスより性質悪いなこいつら
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:49:34.08ID:mYbtE0bD0
俺だっておいぼれと公務員に金毟られながら死んでいくんだろうなあって思うわよ。
アジア圏に打って出る決断力とフットワークの軽さに期待
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:49:36.97ID:6dVgJz6u0
シンガポール企業 リクシル

ご近所、親戚に外国企業になるのをお伝えしましょう
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:49:39.08ID:WrdArBSQ0
>>52
残念だけど、これはやられるよ。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:49:42.44ID:JDO9XLp30
>>32
そうかもね
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:49:45.82ID:MdoPbtsR0
トイレ
家にTOTO のトイレがある人  勝ち組
家にINAX のトイレがある人  負け組

窓サッシ
家の窓サッシがYKKの人  勝ち組
家の窓サッシがトステムの人  負け組
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:49:52.13ID:nkbRz/zx0
これはやっちまったなw
日本国内の社員も捨てることになるだろうなぁ。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:49:52.93ID:JF0so+ML0
鹿島アントラーズもチョンとDQNのクラブだからなあ
LIXILとはお似合いだな
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:49:56.78ID:hL2q+onj0
法人税が倍なのに、その対価が全く得られない
それどころか新規産業の邪魔ばかりする
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:50:06.37ID:py8VoyTr0
大学生の時に同級生の父親が亡くなったけど相続税が払えないとかで土地建物を売ったな 親が亡くなって実家も失うってすごく気の毒だった
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:50:07.47ID:ntPIadon0
>>53
具体的には?
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:50:12.36ID:OdlPwaj40
LIXILは不買だな
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:50:20.22ID:5CZp/3nd0
ザマァネトウヨジャップ野郎。
お前らゴミクズのために納税とかアホらしい。
年収一千万以上の納税がこの国の納税の大半を構成している。
お前らゴミクズが一丁前に税金払った気になるなよ。
日本なんか潰れちまえ。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:50:24.86ID:WrdArBSQ0
残念だけど、追い込まれるだろね。これやったら。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:50:25.85ID:TyQ2v/ST0
こんな経済音痴が社長やってたのかよw
これは潰れるわw
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:50:27.01ID:tvAVeqNg0
別にかまわないよ
イナペケの会社だろ お似合いだ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:50:45.42ID:SD5HrisU0
本当なのかガセなのかハッキリしろいw
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:50:46.47ID:IYVq26uW0
法人税がまだまだ高いからな
法人税を上げろとか言ってる野党は息してるのか?
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:50:55.87ID:jKmD0Q660
金持ちは晩年シンガポールに移住するんだろ会社ごととは豪快だな
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:50:57.44ID:H50Er+tk0
そら池沼が好き勝手やっとる国やからな 未来は暗いわ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:51:03.70ID:WrdArBSQ0
>>65
国税が一番考えられるだろ。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:51:06.21ID:yL6VF2eO0
>>68
国債っていうのは

何年後に数%上乗せするから、買ってくれ

ってものだから


経済破綻した国債なんか誰も買わない
100%上乗せするから買ってくれ
1000%上乗せするから買ってくれ
1万%上乗せするから買ってくれ!

って高騰するんだよ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:51:07.04ID:MV8whkIw0
いいんじゃね?そのかわり二度と日本に入国出来なくして差し上げましょう
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:51:11.43ID:DD1sdETz0
LIXIL鈴木シャッターはなんか不正してなかったか?
業界から叩き出せよ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:51:11.95ID:WUvmKqEF0
>日本で納税するつもりはない
現状、してますやん
>いずれ国債は暴落し、日本は破綻するだろう
願望乙
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:51:14.82ID:vjEzDD6m0
「売国企業関税法案」を決めろ。

(1)日本から本社を移転させた企業の製品を、日本に輸入するときは関税20%を上乗せする。

(2)日本から本社を移転させた企業の製品は、公的機関での採用を10年間しない。


LIXILを売国企業と認定し、もう日本でモノを売る際は高関税が掛かり高価格になる。
国や市町村の建物に、10年間LIXIL製品は採用されない。

こうすることで、歯を食いしばって日本に残る同業他社の企業に、国内販売での価格競争力を与え、利益を与え護る。
 
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:51:18.50ID:+sBE6tGZ0
>>65
どこに逃げたって一長一短あるだろな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:51:21.87ID:9KSesLrX0
あれだか寄せ集めて一兆六千億か、あそこにしか無いものが無いからなあ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:51:23.63ID:j4FaJJSm0
>>8
大塚家具のときみたいに降ろされるかな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:51:31.92ID:MZmT/Up80
>>13
ネトウヨそのうち何も買えなくなりそう
原始生活でもするつもりかな
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:51:34.02ID:8/Oe/MV+0
2流会社連合のLIXILが無くなっても別に誰も困らないから、さっさと出て行けば良いよw
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:51:35.21ID:GQNU2U100
金が流出するだけになるし不買運動が必要な話だな
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:51:36.91ID:ARo/8aMT0
円の暴落でしょ
マネタリーベース増やしてるしドル300円くらいまでは可能性あるんじゃないの
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:51:37.58ID:3X7wam0Y0
だからさ、トーヨーサッシ創業家の馬鹿な2代目経営者の利己的欲求の発露だよ。
この会社を潰すのは潮田だろう。馬鹿な大将、敵より恐いと言うだろうが。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:51:48.09ID:T4z4HbGk0
>>80
どうやって?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:51:51.17ID:MdoPbtsR0
>>65
とりあえず公共事業からイクシルの排除をして見せしめにする

公園のトイレはすべてTOTOに
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:51:52.70ID:tTQx1my50
>>1
さいなら
もう日本に1ミリも関わらないでください
CMも打たないでね
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:51:56.72ID:C0Fumdtk0
LIXIL好きだったんだがね
他のメーカーだとあか抜けない物もあるし
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:52:07.04ID:z8QPaSmK0
一回破綻して結構
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:52:27.89ID:TyQ2v/ST0
てかこれ本当に言ってたら風説の流布だなw
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:52:32.87ID:rgweyLQw0
どこに拠点を置こうが勝手にすれば良いけど、わざわざ捨て台詞吐かなくなよ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:52:33.25ID:tvAVeqNg0
早めに3月に本社移せよ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:52:35.24ID:zuzI8B3u0
リフォームした時にトイレをTOTOからLIXILにしたけど詰まりやすいわうんここびりつくわで質が悪い
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:52:36.77ID:rtlrJx+p0
単に税金払いたくねえっていう下衆い腐れ根性丸出しのことしか言ってなかったよね
理由も社会的な意義も何もない私怨だけのうすら寒いコメントだったし
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:52:44.67ID:BCEIubvG0
下手に形だけ移っても移転価格課税で二重課税されるから
日本30%シンガポール17%合計47%
水掛け論の裁判で取り返すのに何年もかかる
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:52:45.30ID:LqMWFsY80
日本は消費税を増税して
相続税、贈与税を廃止すればいいだけなのにな
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:52:51.51ID:6dVgJz6u0
>>68
韓国企業ロッテは日本人から金を巻き上げてのし上がった
その恩を忘れて反日するとは在日朝鮮人は歪んでるな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:52:51.59ID:ujoVyrNM0
だが言ってる事は事実だからな
国債の95パーは日本人が持ってるから大丈夫とかよく麻生もあれだけデタラメ言えるよな
三菱も少し前から予防線張ってるけど
銀行が受け入れ拒否ったらこの国なんておしまいでしょ
たぶん仮想通貨の普及が引き金引くと思うわ
日本は10年持つのは厳しいな
おれも資産の6割はドル建てだけど、正直移住しかないと思ってるわ
富裕層はどんどん出て行くだろうね
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:52:57.65ID:XdAOK8kD0
>>30
ネトウヨの客とか来ないから
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:53:04.72ID:JDO9XLp30
>>103
逆だろw
言ってなかったら風説の流布
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:53:05.64ID:n9hnhiXZ0
だからTOTOより粗悪品しか作れないのか。

とっとと出て行け。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:53:12.96ID:Vu9CdvTu0
>>6
愛されるような国になれよ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:53:13.46ID:uCpT8X/x0
>>64
そういうのは資産家の子供だけ
かなり特殊な例だし
社会全体を見てみるとむしろ何世代にも渡って何の苦労もなしに
格差が固定される方がよっぽど問題だよ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:53:17.67ID:z1FR1/J80
>>68
お前のようなカスを振り落とせるか
マジで勝負どころなんで
俺は潮田tが勝つ要素は皆無で張るけど
あんたは逆をはったら良いわ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:53:18.83ID:5CEVZIT90
リクシルのお金は あこ様が使うんですからねっ ( ・`ω・´)
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:53:28.67ID:+sBE6tGZ0
>>98
脱税バレて追徴課税2回もやってる
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:53:32.42ID:jwInuls40
自民・公明・維新・国民・小池・官僚・日銀・アメリカはソフトランディング(普通のインフレ)じゃなくて
ハードランディング(ハイパーインフレ) させようとしてるからな。
もし、ソフトランディングを目指しているなら、量的緩和でもっと銀行券を発行して国債を購入しているはずだが、
実際は市中銀行から借金をして、それを原資にして国債を購入している。量的緩和開始以来増えた銀行券の量は24兆円程度でしかない。

【日銀のバランスシート】
2012年12月20日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  112兆円|発行銀行券 84兆円 
その他 45兆円|当座預金   48兆円
           |その他    25兆円
計    157兆円|計      157兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2012/ac121220.htm/
2018年12月20日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  465兆円|発行銀行券 108兆円 
その他 85兆円|当座預金  390兆円
           |その他    52兆円
計    550兆円|計      550兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2015/ac150810.htm/

■異次元緩和はハイパーインフレを引き起こすための仕掛け
これは量的緩和が限界に達したとき、つまり、何らかの理由(国債暴落や大天災、戦争など)で市中銀行が日銀の当座預金に預けている預金を一斉に引き上げたとき、大量の銀行券を一気に発行させる(→ハイパーインフレの一因)ためだと思われる。
(インフレが起こるか否かは銀行券の発行量次第、日銀のBSの規模、マネタリーベースはほとんど関係ない)
 時間をかけて貨幣(銀行券)を発行する分にはそれほど酷いインフレにはならない、今の日本の状況では10兆−20兆/年程度(発行銀行券残高の10-20%程度)なら問題ないと思われる。もし政府日銀が金融政策によりインフレにするつもりならこれをやる必要がある。
 市中銀行が当座預金から預金を引き出した場合、日銀は国債を売って現金を得るか、新たに銀行券を発行しなければバランスシートを維持できない(引き出しに応じる現金がない)。
緩和を継続する限り(または国債が暴落した時などは)、国債は売却することができず、銀行券を新たに発行せざるを得ない。

■なぜ国債暴落・大天災で日銀当座預金が流出するのか?
国債暴落→金利上昇→市中銀行は日銀の当座預金からより利回りのいい投資先へ資金移動。
大天災の発生→破壊された生産設備や住宅の復旧、家財などの購入のために膨大な資金需要が生じる→市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出しそれに対応。
首都直下型で約100兆円、南海トラフ3連動で約220兆の被害額が発生すると言われている。これにインフレが加味されたら被害額は雪だるま式に増えていく。ちなみに東日本大震災の被害額は約25兆円。

■ハードランディングさせる目的は
@貧困層を増やして家族を頼らざるを得なくして大家族を復活させる(現実問題として無理、騙されてるだけ)。
A中間層の貯蓄を紙くずにして、すべての国民を働かざるを得なくさせ、鍛える。
 そして、国民すべてをあくせく働かせることで思考力を削ぎ政治をコントロールしやすくさせる(全体主義国家へ)。
B貧困層の不満を爆発させ、戦争を含め社会に大変革を引き起こす(これは主にアメリカの目的)。

なお、マスゴミやインチキ経済学者が量的緩和について、「じゃぶじゃぶお金を刷ってる」とデタラメを吹聴しているが、
これは来るべき危機を国民に覚らせないためと、ハイパーインフレの責任を、異次元緩和を始めた安倍に押し付けるためだと思われる。

■日銀が国債を保有すれば財政再建が達成されるというペテンをうそぶくインチキ言論人や国会議員
日銀は国債を当座預金、すなわち、市中銀行(国民の預金)からの借金で購入しており、これをもって
財政再建が達成されたとうそぶくということは、国民の預金をもって国債を相殺させるということを意味する。
これはすなわち国債の貨幣化(日銀券化)であり、これまでハイパーインフレが生じたときに度々行われてきたことである。
従って、このような主張をするインチキ言論人はハイパーインフレをすでに織り込んでおり、
また、おそらく利害関係も有しており(株の保有など)、ハイパーインフレを促進させようと目途しているのである。
このようなことをうそぶく言論人は非常に性質の悪い人間ども(小銭のために魂を悪に売った乞食)であり、絶対に信用してはいけない。
うぇfw
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:53:38.47ID:z8QPaSmK0
大企業はどんどん日本を出ればいい
だいたい人経費高いだろ?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:53:40.34ID:3QDMvqBK0
ところでお前らなんで怒ってるの?

日本の将来について本当の事を言われて悔しいから?
自我を保つために必要な「日本人」という最後の依り処を汚されたから?

なんでこんなに盛り上がってるのか教えてくれよ。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/04(月) 22:53:46.66ID:sUuz/tMr0
ボンビーたちの嫉妬がすごいな(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況