X



【お詫び】「何が欲しいんですか?」鶏すき丼にゴキブリ混入 吉野家が謝罪「初期対応でお客様に大変不快な思いをさせてしまった」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/02/05(火) 01:10:09.14ID:OB6Q6rc79
吉野家は4日、福岡県の「吉野家 春吉店」で提供した「鶏すき丼」の中に虫が混入していたとして謝罪した。

吉野家によると、昨年10月13日に「吉野家 春吉店」で提供した「鶏すき丼」の中に虫が混入していたと客から申し出があったという。これを受けて同店で保管していた食材を廃棄。店舗を一時閉店し、所轄の保健所に報告した。吉野家は、「初期対応におきまして、お客様に大変不快な思いをさせてしまいましたことを心より深くお詫び申し上げます。また、当該店舗を日ごろからご利用いただいておりますお客様・関係者の皆様に、多大なご迷惑とご心配をおかけいたしましたことを重ねてお詫び申し上げます」と謝罪した。

吉野家の「鶏すき丼」をめぐっては、Twitter上で「この前、吉野家で鶏すき丼を注文2.3口食べ進めたらゴキブリが2匹も…吉野家本社に電話した所『何が欲しいんですか?』と強気な対応。しかも週1で異物混入のクレームがあるとの事」との投稿が拡散。「鶏すき丼」の提供が既に終了している2月2日の投稿だったため、正しい内容なのか疑問視する声もあがっていた。

2019年2月4日 19時21分
BIGLOBEニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/15974280/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/5/d55cd_1500_5dec9cbe_ca0d8d5a.png

★1が立った時間 2019/02/04(月) 22:12:38.45
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549285958/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:32:52.18ID:LdF6MgHf0
外食する気なくなる話題だわね
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:33:07.70ID:SWEFIvif0
大学の頃4人でうどん食ってたら一人の丼の中にゴキブリが入ってたことがあった
そいつ店に言わないで黙って出てきたけど
もしかしたら大鍋の中にいたかもしれないし、それなら自分が食べた分も無関係じゃなかったな
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:34:29.49ID:fV+3H8Lw0
>>97

吉野家歴は長いけど、Gなんて見たことねえぞ。

古典的なゆすりだろ。

クソが。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:34:32.11ID:SQRrz5b60
北海道でもやって欲しい
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:34:55.75ID:c9vrfqSJ0
どっかの油ギトギトラーメン普通にゴキブリいたな。
流石に残して、もうそこには行ってない。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:35:56.24ID:SWEFIvif0
ドトールのフランクフルト回してるケースの中に
小さなゴキブリが何匹もいるの見たことあるな
飲食店にゴキちゃんなんて付き物だろうな
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:36:00.95ID:EpYiGgSW0
○○でゴキブリ見たことあるわ
自動ドア開けたら入ってくるんだよね
壁にいてビビった
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:36:04.80ID:41lFK4VF0
で、こういう企業は安い労働力を欲しがるから余計に衛生観念の薄い様なのが働いてたりする
最近だとすき家の動画拡散事件とか見れば分かるだろ?
次はここに外国人が入るんだからどうなるか分かるよね?w
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:36:43.17ID:0UICPFe20
>>93
某チェーンは見た目ヤクザより酷い黒服を黒塗り高級車で謝罪部隊に出すようにしてる
謝罪する時も4人セットでフォーメーション組んで代表のドスの利いたのだけが頭を下げる
そこから相手の要望をキッチリ仕分ける
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:37:06.84ID:Umto9jMA0
吉野家はゴキブリ、すき家はおまたにおたま、ペッパーランチは拉致強姦
一体どの店に行けばいいのかい?
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:37:14.12ID:+E6VxZxz0
>>49 築年数たってる雑居ビルなら、自店が清潔にしてても
入ってくる。
 吉野家のネックは年中無休24時間営業であること。
「大掃除」や「業者によるペストコントロール」ができない。
店員の質が悪いと、床の玉ねぎ破片を永久放置とか?
生の玉ねぎ使ってるのか知らんが、Gは玉ねぎに寄って来る。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:37:16.68ID:ozvsyzp20
吉野家じゃないけど
すげーデカいネズミが店の中走り回ってるの見たことある
あんなでかいネズミ初めて見た
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:37:20.93ID:gzP4zmuA0
九州の吉野家は利用を控えるわ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:37:25.92ID:IRAPir670
先週金曜にソフトバンクのスーパーフレイデーで吉野家の牛丼一杯無料クーポン貰ってきたけど、

このニュース知って使うの躊躇するわ…
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:37:29.53ID:SQRrz5b60
よし「ああ、それうちのマスコット・バグですよ」
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:37:32.98ID:38I1lPoA0
吉野家は遥か昔から強気だから、しかたないね。
ttp://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/a/1/a12acdab.jpg
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:37:59.89ID:0UICPFe20
>>103
いるぞけっこう
店によるが
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:38:07.65ID:hEkRKsY40
お前ら知らないだろうけど閉店後の店舗でカサカサカサカサめっちゃくちゃゴキブリいるからな
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:38:19.64ID:SWEFIvif0
某マックの外のゴミ置き場で
ものすごくでかいドブネズミ見たこともある
あれはちょっとびっくりしたな
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:38:43.14ID:Blv0wFZi0
しかし豪勢なメニューだな

鶏肉以外にも色んな肉が盛りだくさんでさ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:38:43.63ID:EpYiGgSW0
ネットカフェで小さいゴキブリ見てから行かなくなった
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:38:51.02ID:FNG/4jfk0
>>1
小さすぎて混入防ぐのは難しそう
髪の毛入っちゃったみたいな感じ
髪の毛といえば、この前の恵方巻に白髪入ってたw

外食なんて、ゴキブリとかコバエとか普通にいそう
コバエなら経験あるよ自分も
クレームなんてめんどくさいから、取り除いて普通に食べたけど

店としては対応難しいだろうな
わざとやる奴もいるだろうし
わざとなのか本当なのか見極めようがない
良くも悪くもマニュアル通りに対応するしかないわな
今回はマニュアル無視したのがダメだったんだろう
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:38:51.21ID:41lFK4VF0
>>115
>>47
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:39:42.75ID:0UICPFe20
>>118
昔の雑誌の裏で札束風呂に入ってたアレの現代版
これを買って実戦すれば儲かりますよ系
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:39:44.49ID:vehi9Q0O0
可愛い店員の肉体が欲しいです
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:40:43.66ID:iMnvb0LX0
吉野家に限らず牛丼屋の店員は信じられない
頭から牛丼かけられそうになったり注文取りに来るまで40分放置されたり
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:40:49.04ID:Ed1QWXH10
週1でクレームとかどんな衛生管理してんねん!
あと、何が欲しいとか言質取られるなんて最悪だな
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:41:19.26ID:ZLTsbHRE0
Gが店の壁を上がっていったのは見たことあるが、さすがに丼に混入の可能性があるとしたら
工場ですでに混入したとしか考えられないね
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:41:20.30ID:Blv0wFZi0
こんなもの肉をほとんど扱わないパ▽屋でもいっぱいいるからなw
少なくても50匹はいる
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:41:51.10ID:0XmtpZUo0
こういう時は雪国住んでて良かったと思う
夏でもほぼ出ない
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:41:56.59ID:SQRrz5b60
>>128
その可愛い店員さんの穴からGが2匹も
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:42:25.92ID:hEkRKsY40
マジかよ
しかも2匹
飯よそう段階で気づくだろ普通
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:43:12.88ID:4E1vvQK80
吉野家って、愛知県だったか?で、牛丼弁当買ってすらいないクズがクレーム電話入れて女性店長呼び出してレイプした事件あったじゃん?

持ち帰った弁当に異物混入ってクレームには態度固くなってもしょうがないかなーとは思う
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:43:22.97ID:DBXoyfVS0
鶏すき丼にゴキブリってことは調理した寸胴全部にエキス混入か
パックなら製造過程で数十数百匹混入しエキスが拡散されていたってことだよね
やべーもはやテロじゃんw
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:43:28.86ID:eh3jlLoY0
牛丼屋なんてそんな所だろう
まぁ丼に入ってるのはチョット配慮が足りないかもな
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:44:04.73ID:cNjMxItC0
昆虫が店内にいる指摘するとはあ?みたいな反応やめちくり
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:44:17.91ID:/0Hw3uaT0
チャバネかな
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:44:28.55ID:c6P96OFr0
>>1
こいつのブログ読んだがあやしすぎだろ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:44:46.24ID:eBo/NoMx0
あれも欲しい これも欲しい
もっと欲しい もっともっと欲しい
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:44:50.78ID:yT1pRIkr0
世界をこの手に
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:44:55.20ID:CwWZgBUk0
13日は名古屋行ってるみたいやけど春吉店って福岡じゃないんか
https://i.imgur.com/CXOiAu9.jpg
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:45:03.14ID:SWEFIvif0
>>137
寸胴に入ってと考えるの普通だろうな
死んだのが入ってたならよそうときに気づかないかもしれない
となると他の客もww
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:45:34.13ID:hEkRKsY40
>>144
だれ?
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:45:51.05ID:B8zcTyei0
>>1
強気で来たんなら強気で返せば良いんや。
牛丼大盛り永久無料券が欲しい
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:46:15.25ID:c6P96OFr0
金目当てでゴキブリ自分で入れるやつだって中にはいるだろ
そういうやつらからどうやって企業を守るの?
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:46:19.05ID:0UICPFe20
>>135
吉野家の作り方によるんだが
この鳥丼が調理済みで温めるだけなのかで違うが
どっちにしろ食材を?き身で放置してたのは確定だわな
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:46:58.83ID:Ma6JgTLi0
お金で解決で構いません。
ゴキブリを食べても許せると思う金額を謝罪として
要求します。
僕がその額を十分と判断したならば受け取ります。
不十分なら受け取らない代わりに、社長がゴキブリを
食べて下さい。
それはゴキブリを食べても許せると思う金額なのですよね?

と要求したらどうだろうか。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:47:22.79ID:Grela0A00
>>130
コールセンター要らんレベルで優秀だな
何が欲しいんですかも音声出ないと怪しいもんだ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:47:45.06ID:yEk+aoLM0
>>136
店で食ってたみたいだが
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:47:46.10ID:tusZW4r70
マニュアル人間を量産した結果、今必要なものを判断できない人間が量産された。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:48:15.68ID:Ou15ag020
飲食店で長く働いてるけど
どうやったらゴキブリなんかが食べ物に入るんだろう
普通は入らないし入ってたら客に出す前に気づくだろう
この手の事件は店員が故意にやってるとしか思えない
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:48:53.81ID:7GxgoM/S0
>>13
これならあり得るな
前から気になってたんだが夏場はドライブスルーの窓から虫が入ってきてるよな
いつか虫入り食わされる気がしてここ数年こういう店に行かなくなったわ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:49:23.69ID:eoPvPvYc0
これはクレーマー?非クレーマー?


格安航空会社(LCC)タイ・エアアジアに関する質問です。
株式会社アングル(ANNGLE)の米澤健さん(@kenyonexawa)が下のような発言をされています... #知恵袋_
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14202987709
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:49:32.62ID:EpYiGgSW0
>>149
どんぶりは危険だな
定食にするわ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:49:37.55ID:0UICPFe20
>>148
だから一次対応がクソ対応でいいというわけではなかろう
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:49:46.48ID:yEk+aoLM0
まあ監視カメラチェックもやるだろうし、その上で謝罪してるなら混入は言いがかりとは決めつけられない部分があったのだろう
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:49:48.72ID:VBuEDRL20
店側の不手際は金になるから俺は矯正済みの歯が溢れるほどニヤニヤやで
フォールアウトな野郎だぜ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:50:25.68ID:hEkRKsY40
このゴキブリ食べた人のお腹の中にゴキブリの卵がうじゃうじゃ?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:50:51.58ID:yEk+aoLM0
>>164
札束がうじゃうじゃいるってよ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:51:15.39ID:vqjDXtNl0
>>92
一番底辺の人間がアルバイトやってる
ファーストフードだからなぁw

何があっても不思議じゃアないなwww
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:51:16.43ID:0UICPFe20
>>151
一時期はパチンコパチスロ必勝法()が流行ったんだけどな
今はよくわからんネタをテキストで売るのが流行らしい
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:51:20.22ID:TbxCDM8/0
>>1
本社でそんな対応するのか
外食業としてあり得ない
まずは事実の確認だろ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:51:20.21ID:SWEFIvif0
そういえばアメリカのゲテモノ食い大会で
ゴキブリ食って死んだのがいたっけ

> エドワード・アーチボルドさん(32)は、2012年10月9日(現地時間)に
>米フロリダのディアフィールドビーチで開催された「ゴキブリ大食いコンテスト」に出場。
>ゴキブリのほか、ヤスデ、ミミズなど計約160匹の虫を食べて優勝した。
>賞品として750ドル相当のニシキヘビが贈られる予定だった。ところが、直後に体調不良を訴え
>嘔吐、病院へ搬送されたが、到着時には死亡が確認された。

死因はゴキブリじゃないかもしれないが
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:51:44.81ID:1P/RvIhg0
飲食でバイトしてりゃわかるだろうけど
定期的に殺虫剤撒くけどワラワラでてくるからな
叫んだことあるわ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:51:56.72ID:PNfD0XIz0
今どき本社がそんな対応か。クレーマーが録音していたら宝の山だな(笑)
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:52:04.79ID:xU8iuY8b0
コールセンターやってたから気が狂うんだろうなw
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:52:12.27ID:SQRrz5b60
>>164
まだ交尾前の子供G2匹だから大丈夫
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:52:18.68ID:P4K68NOk0
すき家の報復か、牛丼屋ってすぐニュースが連鎖するよな
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:52:53.52ID:c0zslwsg0
吉野家に行くことはそんなないが
牛丼食うときは、虫が入ってないか確認しちゃうな
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:53:30.76ID:CYH3IBem0
もう吉野家はシシケバブ屋にならないと無理
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:54:02.17ID:+E6VxZxz0
>>152 健康被害がない場合で、
慰謝料はどこの企業も、「いたしかねます」が原則。
お詫びのしるしは、自社の利用券とか製品、今後二度と利用したく
なさそうなら、有名店のお菓子の詰め合わせ程度。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:54:09.21ID:SWEFIvif0
小学校の給食のサラダに青虫がいたことがあった
食べる寸前にあやうく気づいたが
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:54:10.39ID:O3fOufA80
牛丼食べてたら目の前をゴキブリが走ってた事あるわ
店員呼ぶと他のお客さんにバレて可哀想だから調味料のビンで潰しておいた
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:54:44.52ID:0UICPFe20
>>156
ゴキブリが入ってるの見て爆笑する程度のカタコト外国人バイトで他店員不在
その程度の衛生観念だとフィリピンかタイの男だとは思うというか実際にそんなもんだからなアッチ系
飲食店では使えねえんだがバイトが足りないで雇ってしまってる店は多い
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:54:44.93ID:yChtIcKx0
どんどん昭和初期に向かって行ってるな。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:55:15.80ID:m/r3/Jp50
>>13
どっちも胸糞だなあ。
吉の対応もクズだが、こいつはそれ以上のクズにしか見えんな。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:55:28.25ID:vqjDXtNl0
>>159
文句言うのはいいけど

格安を売り物にしてるランクの会社が
まともであるはずがない
それを覚悟で利用しよう

とは思わないのだろうか?
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:55:30.59ID:Se6CLtv20
持ち帰りだとして自分家のゴキが入っちゃった可能性は?
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:55:45.12ID:O3fOufA80
>>172
いや無いよ
俺もバイト経験あるけど毎日ちゃんと掃除してればゴキブリは湧かない
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:56:19.22ID:yEk+aoLM0
>>186
店で食ってるって書いてあるだろ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:56:32.44ID:0UICPFe20
>>160
どこぞの皿に盛って出す店とか作り置きを厨房放置してレンチンして出すところあるから
レンチンするの忘れて冷たいの出されたことあったしな
結局は店によるぞなんでも
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:56:43.29ID:Fm3oD7t20
>>152
嫌なら二度と来るなよw

でおk
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:56:46.68ID:O3fOufA80
>>156
確かに謎だね
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:57:51.49ID:uYzYo2i80
オオゴキブリだったら当たりだったのに。 街中にはおらんから希少だし。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:58:04.11ID:0UICPFe20
>>172
毎日掃除を徹底してるかどうかだけだ
それでも出てくるからナックとか商売があるんだがな
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:58:16.56ID:d7yUbbYB0
バイトしてた奴曰く食器なんて洗わないで湯に浸けるだけ、と
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:58:24.98ID:z6hdW8Qe0
吉野家じゃないけど
外食でカウンターで食事してた時に目の前をゴキブリが横切ったのを見てから
その店には二度と行かなくなった。
ゴキブリの破壊力ははんぱない
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:59:21.67ID:c0zslwsg0
お詫びとかじゃねえだろ
まず、謝って、公表して再発防止していくことを伝えるのが普通なのに
「何が欲しい?」ってw
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:59:46.26ID:SQRrz5b60
>>196
クールだね☆
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 01:59:49.42ID:2j0rewQ30
こんなのバッカ

俺も今とある引越し会社と争ってる

引越し日を境に家電製品が2つ壊れたのを発見して、保険に入ってるしとりあえず、どーしてくれるんですか?と尋ねたら経年劣化の連呼と、1つは修理見積もり取ってくれとの事。
修理見積もりとのも人が家にワザワザ来て家電の中身開けて調べるんだから出張費が掛かる。出張費負担してくれるのか?と聞いたら、そもそも見積もり取ってくれってのは、客側で対応してくれって意味との事。だったら見積もり取ってくれなんて言う必要がない。
こんなのが主任を名乗ってる。アホかと。でソレを指摘したら、そんな事言ったカモしれないとしらばっくれてる。こっちは通話全て録音してるから証拠がある。
で更に突っ込んでみれば、申し訳ありませんとは言ってるが全く気持ちがこもらない切り返しトーク調で挙げ句の果には対応を自分に一元化してくれと。悪意のある人間に任せられるハズもなく本社クレームいれた
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 02:00:16.83ID:HqIMwmjo0
>>1
本当にゴキブリがはいってた時に客がこういう対応するのかな?
もし俺なら

○ スマホで撮った混入写真をツイートする
× 出所不明で創作できる情報「週1で異物混入のクレームがあるとの事」を流す
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況