X



【小4女児死亡】女児母親、厳しく叱責「暴行加担」認める−父と共謀、傷害容疑で逮捕・千葉県警
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どどん ★
垢版 |
2019/02/05(火) 07:39:23.27ID:9h/Vn1XB9
 千葉県野田市の小学4年、栗原心愛さん(10)が自宅で死亡し、父親(41)が傷害容疑で逮捕された事件で、県警捜査1課などは4日、
父親と暴行を共謀したとして、傷害容疑で心愛さんの母親なぎさ容疑者(31)を逮捕した。

 捜査関係者によると、なぎさ容疑者は事件当日、父親と共に心愛さんを厳しく叱責(しっせき)しており、「暴行に加担した」という趣旨の
供述をしているという。

 県警は、なぎさ容疑者が父親の制止や警察への通報をしなかったことに加え、同調して叱責し精神的に追い詰めることで、
一連の暴行に加わったと判断。父親との共謀を問えると結論付けたとみられる。

 逮捕容疑は、父親の勇一郎容疑者と共謀し、1月24日午前10時〜午後11時10分ごろの間、自宅で心愛さんの頭髪を引っ張り冷水を掛けたほか、
首付近を両手でつかむなどしてけがをさせた疑い。

 捜査関係者によると、心愛さんに対する直接的な暴行は勇一郎容疑者が行っていた。なぎさ容疑者は一連の暴行の過程で、「廊下で立ってなさい」
「正座しなさい。ごはんは抜き」などと、一緒になって叱責したという。

 県警は、なぎさ容疑者が以前にドメスティックバイオレンス(DV)を受けていたことを把握している。ただ事件当日、勇一郎容疑者から
暴行への加担の指示はなかったとみており、関与の度合いなどを引き続き調べる。

 事件当日、心愛さんは両親と妹と共に自宅にいた。勇一郎容疑者は暴行後、すぐに通報せず数時間放置していたとみられ、なぎさ容疑者も
この間に通報などはしていなかった。勇一郎容疑者が同日午後11時すぎ、「娘ともみ合いになり、意識や呼吸がなくなった」と110番した。 

時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190205-00000013-jij-soci
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 10:35:32.04ID:76f2OZVj0
>>453
ましじゃないって

恥をかかされて怒り狂った親と密室で二人になる子供の恐怖考えないの?
誰かが考えた空想の例では、ラーメンこぼしたくらいで髪をつかむ親が
家で髪をつかむだけで済むかもしれないけど確実にやめさせたくらいの髪を強くつかむ仕打ちはある
で、女児の親みたいな人だとそれがきっかけで殺されたり後遺症が残る可能性もある
何がましなの
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 10:35:36.03ID:ME3XAk240
>>465
朝ワイドショーで卒アル写真がでたよ
特に問題なかったとか
中学校時代は野球部だったとか
元同級生談
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 10:35:59.42ID:BMoI65vu0
>>455
いい父ちゃんや
ボールが当たったら危険だからな
ラーメンは残念だったが
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 10:37:13.34ID:76f2OZVj0
>>468
親のせいでそうなったらなら逃げ場がなかったなと思うけど
いっちょかみの正義漢のせいでそうなったら正義漢に感謝する?
まさかね
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 10:38:19.32ID:nG1X0H5Q0
>>432

ただ後日談があって別の機会に家族みんなで地下鉄座っててお年寄り(初老)
のひとがきて子供はすかさず立ってその人の腕まで引っ張って座って下さいと
言った。その人は「大丈夫よ」と言うのだけれど、「お父さんに変われといつも言われてるので
座って下さい」と粘るのでちょっと困って娘を座らせた
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 10:38:21.76ID:eCVoBsgs0
>>213
友達親子って聞こえは良いけど実際は母親が精神的に親になりきれてないケースって多い(今回の場合は分からんけど)
子供に父親(旦那)との仲を相談したり愚痴ったり泣いたり甘えたりする
子供は母親に頼られるからそれを愛されてると勘違いして更に母親と話題を共有しようと頑張るんだよな

母親と子供が仲が良いのは良い事だけど親だということを忘れちゃいかんな
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 10:38:38.46ID:q5aUwdW50
>>327
実際、同性から見ても自立心の無い女は多い
どんなリスクがあろうと本音は働きたくない、依存したい
一社会人として対処すべきことすら男のせい社会のせい
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 10:40:10.70ID:MU6sAM/N0
>>415
大丈夫。このタイプの女が心底嫌い
味方なんて全くしない。
反吐がでる。我が子守らず
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 10:40:36.37ID:pjXFcms+0
>>472 でも、外のストレスを妹にぶつけてたらしいよね。
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 10:40:40.49ID:J4h/2UfF0
>>479
男も同じだろ
楽して金を得たい
セックスしたい
問題があれば社会のせい

まぁ、人間なんてそんなもんだ
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 10:41:09.59ID:ME3XAk240
>>474
沖縄時代も沖縄観光ナントカだったんじゃねえの?
勘違いかもだが…
人当たりはよかったとか言ってた
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 10:41:21.04ID:uIhDq0kV0
電車オバさん自称男がウザいクサイ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 10:41:37.53ID:WBAdGZhm0
>>470

頭も絶対たたかない  バカになるので

中学生のころ体育の教師には 息がでないほどたたかれたが

ありがたいと思ったことはない

こいつが年取ってヨボヨボになったら 復讐しようと思った
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 10:41:49.36ID:ME3XAk240
>>482
それはヤフー知恵袋の情報ね
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 10:42:53.71ID:J4h/2UfF0
>>484
沖縄時代は現状不明
その可能性もなくはないと思うけど
千葉出身が沖縄の団体の東京支部とか
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 10:43:08.16ID:weexjDuj0
>>446
それは辛かったね
家族や親戚を頼れない状況だと嬉しいよね
自分は痴呆症の進んだ祖母だった
自分の子供や孫が誰かももう分からなかったし話も一切出来ない状態だったのに、本気で大声で親を叱ってくれた
親には一切響かなくてエスカレートしたけど、今でも本当に感謝しているよ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 10:44:04.05ID:jzCaAFBg0
>>486
まあ、無理に叩くこともないけども

あまりに甘やかすと、教師をぼろくそにいって辞めさせようとするような
ああいうガキになることもあると思うな

おれももっと世の中なめくさってたかもしれん
むろん、軽はずみな体罰を容認するわけではないが
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 10:49:38.49ID:MU6sAM/N0
>>477
(笑)いいんじゃない?
その初老の人が断っただけで。
座りたい人なら、ありがとう!だろうし。
うちの父親も、お年寄りきたら、子供に席を譲りなさいって言うと思う。
田舎だったから電車に乗った経験少ないけど
車だし
たぶん、言うだろうなあ。って思う
虐待と躾の差は、子供を思うか?思わないか?じゃないかな。
例えばテーブルマナーうるさい=大人になり子供が困らないため。
お年寄りに席を譲れ=お年寄り、子供、弱い命に優しくなって欲しい。
子供がよりよい人生になるか?
考えて、きちんと叱るなら虐待じゃないと思う。
自分の感情で叱るのは虐待かも。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 10:51:02.78ID:weexjDuj0
>>464
でも目撃していて何もしないのがいいかと、やっぱりそうではないよ
親から髪の毛を引っ張られているのを既に大勢に目撃されているのに、今さら親から虐待を受けているのがバレて恥ずかしいとか感じる余裕もないよ
上のレスでも書いた通り、ラーメンかけるのが適切かは別
でも通報なり注意なりしてもらえるなら、この先マイナスになることはないよ
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 10:51:25.99ID:76f2OZVj0
ID:weexjDuj0happyは矛盾してる

>>414で「虐待する親を叱ってくれる大人がいることを知るのは一生の心の拠り所になる」
>>468で「原因は虐待以外あり得ないってのは、複数の医者や信頼できるカウンセラーの人たちと何年も積み上げてきた」
大人でプロにちゃんと認定してもらってるのに一生じゃないでしょw

本当に本当に子供を保護できないのに親を成敗してさっぱりするのは絶対にやめてほしい
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 10:51:57.49ID:MU6sAM/N0
>>489
ばあちゃん、泣きそう
そういうの心の支えになるよね。
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 10:52:13.58ID:dlPGOmVd0
>>477
お父さんに代われと言われるのでって事は本質は理解されてないのかもね
あなたと一緒じゃない時は代わらないかもよ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 10:55:04.27ID:weexjDuj0
>>476
そもそも親に髪の毛を引っ張られているんだから、いっちょかみの正義感のせいで虐待が始まった訳ではない
あと虐待する親はそんな注意くらいではへこたれないよ
自分が正しいと思っているから、注意があろうがなかろうが結局はやるしエスカレートはいずれする
でも後で親の行動のおかしさを証明する貴重な手がかりになるんだよ
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 10:55:19.76ID:76f2OZVj0
>>493
マイナスばかりだから

自分は通りすがりのおばさんがかるーく何気なく注意した一言で親が激昂
「おまえのせいで恥をかかされた。家に帰ったらおぼえてろ」
逃げ場はなしぶるぶる震えながら一緒に家に帰るしかなかった
家に帰って「偶然階段から落ちて」骨折した
初めての骨折だった
今は善意だったってわかるけどその時はものすごく恨んだ
今も恨む気持ちは減ってないし感謝はしていない
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 10:55:38.30ID:qks8Hj+g0
>>489
うちの親は兄弟の間で扱いに無茶苦茶な差をつける人らだったから
上の兄姉はそこまでされた経験はなかったんだけど、そんときも家の中で親と一緒に飯食ってたし
そんでも大人になってから老夫婦が正しいと思ってたって言ったの聞けたのもちょっとは救いにはなったよ
ただの気休めかもしれんけど結構大きいのも確かよね 
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 11:02:43.73ID:weexjDuj0
>>494
プロに認定されたからといって心身の傷が完全に癒えることはないんだよ
抱えながら生きていくのに虐待を客観視することが必要だった
そういうフォローがあった場面は強烈に覚えているから、親を少しでも叱ってくれた人への感謝の気持ちで癒される一つの材料になるという感覚
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 11:05:15.62ID:MU6sAM/N0
>>471
だからさ、とっとと法律かえたらいいのよ。
子供に虐待したら、その場で逮捕
親として不適格ならソッコー親権停止
子供は施設か養子で。
こうしたことがなんもできてない国で
虐待?じゃ?ってのを外でみたら、見てみぬふりをする人
口をだす人
その場で警察よぶ人くらいでしょう?
一番ハードル高いのは警察よぶことよ。
ラーメンかけた父親がいいとか悪いとか、こんなところで討論してもなんも変わらない。
勇気だして他所の親を叱る方がましよ。
あなたや私より
所詮他人事でしょう?
近所のベランダに子供出されて泣いてたら、
私なら通報する。
見てみぬふりをしない。
けど、実際この女の子は、近所の人も、母親も、
助けなかった。
あくまで主観は私だけど、父親から殴られ母親も役にたたない。
なら父親より強い力をもつ赤の他人の大人に助けてほしい。気づいてほしい。
私からしたら見てみぬふりをする人よりラーメンかけた父親の方がましなの。
あくまで私からしたら。主観の問題だからあなたの意見は要らない!
なにもしない、できない人よりまし。
ラーメンかけた父親の方が
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 11:05:22.70ID:sY1uSPIm0
勇一郎の素性を暴きたい どう見ても喧嘩強そうに見えない
親族が有力者なのか?
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 11:07:02.46ID:weexjDuj0
>>495
うん
自分の認知が全く掴めなくなっていくのが辛かった時期だろうに、そんなことするな!ってはっきり怒鳴ってくれたのは本当に嬉しかった
親はちょっと正気になった!と親戚に笑って話してただけだったけど
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 11:08:49.70ID:r8Ehr3oq0
ウチの親父は他所に女作ったり、借金こさえたりとロクデナシだったけど
子供に手をあげるようなことは一切しなくなったなぁ
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 11:13:12.17ID:76f2OZVj0
>>501
自分さえよければどうでもいいよねw
ここにもそういう人がいっぱい

でももし子供をかわいそうに思う人がいたら親を刺激するのはやめて
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 11:13:49.65ID:weexjDuj0
>>498
でも親の行為自体おかしなことだと後で分かるのは大きいことだと思うんだよ
そんなことする親御さんは、他のタイミングでいずれはエスカレートしていると思う
注意や通報がダメだとなったら、今回の事件みたいに本当に命に関わる時に助かる機会も逃すことになるよ
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 11:14:11.87ID:MU6sAM/N0
>>504
ばあちゃん。
じいちゃん、ばあちゃんって大切よ。
親とは違うし。
思春期に家出した私を、ばあちゃんかくまってくれたわ。
(笑)
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 11:16:56.70ID:weexjDuj0
>>499
うちも兄弟で差をつける親だった
そうなると家族の中で味方もいなくなって更に辛くなるんだよね
虐待から逃れられるきっかけまではいかなくても、親が間違っていたと分かるエピソードがあるのは心の拠り所になるよね
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 11:17:04.14ID:MU6sAM/N0
>>507
刺激しなけりゃ虐待はなくなるの?
違うでしょう?
なんで我慢し続けないといけない?子供が。
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 11:17:06.69ID:x1XUfhoM0
>>385
こうなるね
誰かが助けてくれようとしたけどこいつは変わらないんだって絶望になる
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 11:18:32.92ID:cqke2DPf0
>>490
どれが教育の正解かわからないというのは、子供によって正解が違うということ
叩いて真っ当な性格になる人もいれば、叩かれた恨みから自分も叩かれたんだから相手を叩いてもいいだろうと
他人や子供を虐待する人もいる
同じように育てても子供の性格によって影響はそりゃ違う
かといって子供ごとに教育を変えるなんて子供の心理を正しく認識してないと無理
心理を正しく理解していても、どの対応がその子にどういう影響を与えるかなんてやってみないとわからない
その子の性質からどんな教育しても犯罪者になる可能性だってある
まぁ暴力は影響が大きいしやらないほうがいいかも
ひねくれてたり気難しい子だと難しいよ、一家庭にアドバイザーとして心理学の先生でも雇えばいいけど家族のことは自分らが一番わかっているとプライドが許さないだろうし
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 11:20:06.85ID:76f2OZVj0
>>508
亡くなった女児だって小3でも親がおかしいのはとっくにわかってたでしょ?
ちょっとおかしい親ならわからないかもしれないけど
わかってるのにさらに親がどんなにおかしいか身体で受け止めさせないで
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 11:20:48.29ID:ME3XAk240
>>502
野球部だったと報道されたから、腕力はあるんじゃないの?
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 11:21:33.81ID:76f2OZVj0
>>508
あと他のタイミングでとかいずれとか
外野からすれば同じだろうけど
暴力を受ける子供からしたら大違いだから
そうやって一緒くたにする人は人でなしだと思う
10000回殴られるより9999回を選ぶ
暴力は1回でも少ないほうがいい
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 11:22:15.26ID:BMoI65vu0
>>501
火病?
ちょっと落ち着けな
どうどう
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 11:22:21.12ID:x1XUfhoM0
お前ら毒親毒親言いまくって親おかしいって言うけどな
親だって子供の頃はろくでもない環境で必死に生きてきたんだからな
親が毒親なのは事実だとしても親は憎むなよ
人を呪わば穴2つって言葉あるだろ
誰か恨んだら最後は二人共死ぬからはじめから墓穴2つほっとけってことな
その覚悟ないなら親を認める方向に行くしかないぞ
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 11:22:27.10ID:weexjDuj0
>>509
大事だよね
かくまってくれて本当に良かったね
うちは祖父母が両方とも遠方だったからうらやましい

親以外で自分を大事にしてくれる大人は、成長過程で意外と大切だと思う
たとえ普通の親でも、親には相談出来ないことは誰でもあるだろうから
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 11:22:28.27ID:MU6sAM/N0
>>514
なるわ。そりゃ
毎回毎回、今後こんな事件が二度とおきないように。
こればっかりじゃん。
そりゃ子供生まない、増えないわ
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 11:25:08.25ID:MU6sAM/N0
>>520
ある。親は親、じいちゃんばあちゃん
もしくは叔父や叔母
親じゃない味方をしてくれる大人って大切よ
もう四人とも他界したけど。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 11:26:05.06ID:x1XUfhoM0
子供持ってない人が国のトップに立ってはいけないと思う
小泉の頃からおかしくなってたんだよな
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 11:26:59.86ID:MU6sAM/N0
>>523
この国で子供育てるより海外の方がましじゃないと思うわ。もちろん国によるけど
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 11:27:36.67ID:weexjDuj0
>>515
おかしいと分かっていてアンケートに自分で書いてもこの子は助けてもらえなかったね
児相が一番動くのは通報なんだよ
虐待を訴える時には第三者の目が周りから一番信用されるのが事実だよ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 11:28:44.30ID:76f2OZVj0
>>511
刺激しなくてもなくならないけど
刺激したら親が激昂してる期間は確実に暴力が増える
外野はいつも殴られてるんだからちょっと増えても同じと思うかもしれないけど同じじゃないから
その暴力も引き受けてくれるんだったらどうぞ好きなだけ刺激してラーメンぶっかけて
でもラーメンの代償は子供が払うことになることを忘れないで
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 11:29:14.31ID:x1XUfhoM0
>>525
日本は矛盾多すぎてまともな人間にはツライ国だね
勇気を徹底的に潰そうとするし
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 11:29:39.07ID:BMoI65vu0
>>524
小泉さんは子供三人いますが
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 11:30:43.71ID:MU6sAM/N0
>>517
それ。本当に
この女の子を一時保護して、そのままかえさず施設。これがベスト
そのあと、この女の子が希望するなら里親、養親の元に。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 11:32:15.46ID:MU6sAM/N0
>>528
そう思う。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 11:33:27.31ID:weexjDuj0
>>517
自分も受けてきたけど、一時的にエスカレートしても結局はやられ続けることは同じだという考えだな
虐待の受け方とかエスカレートのタイミングとかが違うから平行線のままだろうけど
でも将来生きていくのに、注意や通報をしてもらえた方がありがたいよ
虐待のエスカレートを恐れて通報する人が減る方が大いに問題
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 11:33:56.81ID:fItnn2440
一番問題なのは、直接親になった人間性だが
こういう母親がいる限り、産婦人科による出産直後の教育が少々必要かもしれん。
人の親になった責任感が、自然に受け入れられるようなもの。
「生まれてきてありがとう」とかいう生ぬるい親目線のでなく、
「生まれ難い人間として、この人が生まれてきた」という尊厳が痛烈に伝わるもの。
絵本とかいいかも。
子供を殺す親を正せないんじゃ、国が弱る一方だから。
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 11:34:33.84ID:M4yjVB0r0
>>218
一回逃げて離婚してたのに洗脳されちゃってたのか同じDV親父とまた再婚したぐらい頭やられてたんだべ?
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 11:35:42.51ID:FWMCXt6s0
>>535
親になるのに教育は一切受けないもんな
常識で分かるやろ、で分からへん奴らが居る
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 11:35:51.23ID:duFbyFNt0
>>1
1月24日午前10時〜午後11時10分ごろの間

朝から晩まで…近所も気づいただろ。通報しろや
この子は教師にも裏切られ母親にも。関わった奴全員死刑でいい
教育関係者も全員名前出せや。仕事できてないんだから。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 11:37:01.30ID:76f2OZVj0
>>534
自分は通報については肯定してるのに
通報といっちょかみ正義と一緒にして自分の主張を通そうとするのはなんで?

同じだと思えるならそれは軽微な虐待だったんだよ
自分はずっと続く暴力を1回でも逃れられそうなら嘘もついたし
ごはん抜きか殴られるかどっちか選べと言われたら迷わずごはん抜きを選んだよ
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 11:37:13.07ID:weexjDuj0
>>522
同意
親が常に正しいとは限らないからね
親以外に見守ってくれる大人がいることは本当に大きい
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 11:37:28.30ID:92itoJPj0
>>516
なるほど、長身ぽいし腕力ありそうだね
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 11:37:44.59ID:BJZTCOt+0
>>533
そりゃそうだろ
沖縄で離婚して、母親と娘だけで暮らしていたときですら、
娘は1日1〜2食だけだったのだから
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 11:38:38.81ID:x1XUfhoM0
この手のスレにはいつも書き込んでるんだけど
女なんてみんな同じなんだよ
この母親も例外ではなく性格は善に近いし
受け身でいいよってくる男の中から相手選ぶだけなんだから

問題は女が思ってる以上に世の中の男はろくでなしくずが多いってこと
期待しすぎておかしなことになってる
まずジャップメスはジャップオスは99割クズだと思え
そうすれば用心深く男を選ぶようになる
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 11:38:50.65ID:ydSTGxBc0
>>498
それは親の言葉を信じておばさんのせいでそうなったと思わされただけ
遅かれ早かれあなたは骨折していたよ
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 11:38:53.28ID:NNUb5ih70
>>538
途中、外出して、食事に出掛けたみたいだけど
父親と母親と1歳の子の3人で
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 11:42:05.56ID:76f2OZVj0
>>544
遅かれ早かれは外野にとっては同じでどうでもいいことだけど本人にとっては大きな違いなんだよ
それがわからない人が「虐待反対」叫んでるのおかしすぎる
虐待する親と一緒じゃん
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 11:42:18.90ID:MU6sAM/N0
>>527
だから、助けてほしい!って子供を助けるためには、他人の大人が関わらないとダメなの。
極論いうよ、全ての虐待されてる子供を助けるのは、たぶん不可能
なら、どのこが助けてほしくて、どのこが刺激しないでほしいか?他人の大人にはわからないよね?
なら、助けてほしくて、助けてあげられる子供が一人でも二人でもたすかればよしなの。
刺激しないことで本来助けられる子供を助けられずにしなせるより助けたいの。
助けてほしい!って子供を、刺激してほしくない!って子供のために犠牲にするわけにいかない。
あくまで極論
がん検診ににてるかも。がんを見落とされる人もいるの。いるんだけど一人でも二人でもたすかればいいな!ってやるの。
検診って
やらないより、やって助かる人を一人でも二人でも助けたいの。
見落とされて助からない人、検診失敗してしぬ人←大腸がん検診で穴があきしんだ人いる。
がいるけど、検診するのは、助かる命を助けたいから。
あなたがいってることってさ、刺激しないで!ってさ、助けてほしい!って子供を下手すると見殺しにするのよ?
どっちか優先するなら、助けて!って子供を助けるわ。全員助けられないなら。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 11:44:49.53ID:WCczhfTaO
虐待した側は、ご飯をこぼしたとか、寝なかったとか理由で「しつけだった」とか言うけど、
この小4の女の子は何をして、なんの躾だったのよ。

もはや理由さえなく、折檻したくてしたくてたまらなかったんだろうな。
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 11:46:33.73ID:fItnn2440
>>537
常識知らずへの働きかけは難しそうだが、
学歴低めの脳たりんでも、善悪ぐらいは理解できると思うのだ
盗まない、傷つけない、殺さないぐらいは親として
最低条件でもってなければならない意識だね。
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 11:46:35.12ID:MU6sAM/N0
>>543
いいことかいてるけど99割?
(笑)
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 11:46:36.94ID:76f2OZVj0
>>547
冷静に何を注意されても警察が入ってもだめで、刺激したらすぐ助かった子いるの?
通報と冷静な忠告よりラーメンぶっかけたり怒鳴り込んだりのほうが良い根拠は?
あなたはおかしいと思う
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 11:47:33.74ID:weexjDuj0
>>539
まず人が受けてきた虐待が軽微かどうかはあなたには判断できないと思うよ
今結果として自分は健康を一生失ってしまっている事実だけは言えるけど

通報は肯定しているんだね
それでも自宅周辺の人や学校等に変な通報させられたのはお前が悪いになって、やっぱりエスカレートするんだけどいいの?
今回の事件も引っ越ししてエスカレートしている
通報もあなたの言ういっちょかみと同じだよ

あなたの親がされた注意はちょっと見ただけの他人から見ても、明らかに親の行動が異常だったのを知る唯一のエピソードでもあるね
大人が大人に叱るってそうないことだからね
あと、ごはん抜きなら虐待受けてきた子供は自分も含めて多く選んでいるよ
親から見たら反省しているように見えるからね
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 11:48:41.00ID:+fIwGv4s0
最初は母親もDV受けて判断力がなくなってたのかと同情してたんだけど
母親は暴力を受けておらずこの父親と一度は離婚したのにまた再婚したと聞いて意見が変わった
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 11:51:22.81ID:x1XUfhoM0
ラーメンネタそろそろ終わりでよくね?
あれ半分正解半分アウトでしょうか
ラーメンぶちまけた親父の行動理由はムカついたからじゃん?
別にその子のためにやってるっわけじゃない
もし本気でその子のこと考えるならあとに出てきた老夫婦のエピソードみたいに
親を刺激しない方法でやんわり語りかけるしかないんじゃないかな
もしくはてさらに徹底した暴力で心へし折って廃人にするか
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 11:52:10.62ID:MU6sAM/N0
>>552
目の前で怒鳴る親をみて警察よんだりする方が少ないわよ。
そんな大人ばかりなら、こんなに虐待でなくなる子供いない。
皆基本は見てみぬふりをする
それが一番楽よ。
私からみたらあなたの方がおかしい。
まるで助けられる子供を助けず
とにかく気違いみたいな親を刺激するな刺激するなって
なんも解決しないし。
おかしな親のとこの子供は、諦めないといけないの?
あなたが思う以上に他人の大人は警察なんか呼ばない
圧倒的に見てみぬふりをする方が多い
面倒だし。
そんななか他人の父親を叱る人は、やっぱりすごいよ。
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 11:52:33.49ID:76f2OZVj0
>>553
書き込みから見る限りあなたの虐待は軽微だよ

通りすがりのおばさんも空想のラーメン親父もその時だけ
通報はその後もみはられているという緊張感を親に与える
たまたまいた誰かが気分爽快になるためと
継続して見張ってくれてもしかしたら次も助けに来てくれるかもしれない組織は別物
それが冷水シャワーになって裏目にでてしまうこともあるけど
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 11:53:15.26ID:+fIwGv4s0
>>549
うちの親はそういう時こぼしたご飯は自分で拾えとか夜更かしするならお母さんと一緒に寝なさいと叱ってくれた
虐待と躾って根本的に違うよな
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 11:53:44.44ID:4+ZaA+h70
児童相談所じゃ名前からしてダメな気がする。
警察の中に児童虐待課とかつくって、バンバン逮捕すれば良いと思う。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 11:55:37.89ID:MU6sAM/N0
>>556
さらに徹底した暴力?
そんなことできるのプロ?(笑)
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 11:57:50.79ID:R4WE3m2z0
DVを受けた側は、怒鳴られると身体が動かなくなる。
暴力を振るわれると手足に感覚が無くなって、自分の四肢や
身体が草のように思えてくる。
少しでも地獄が無くなるなら、と心がどこかに行く。
この母親は相当殴られてたんだろう。そして子供を庇う勇気
が持てなかった事で今世間から殴られている。
何故再婚したか、多分旦那に言う事を聞かないとお前の親族を
**すって言われたんだろうな。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 11:57:58.01ID:76f2OZVj0
>>557
目の前で怒鳴った親を叱る必要がどこにあるの?
これは親がやり過ぎだと思ったら中にはいってプライドを傷つけないように仲裁するよう努力すべきでしょ

空想の虐待児大杉w
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 11:58:47.53ID:+fIwGv4s0
>>557
近所で全く付き合いのない家から断続的に子供の悲鳴が聞こえてきたので通報した事ならあるな
もし虐待だったら通報が少しでも救いになっていればいいと思う
もちろん虐待でない方がずっといい
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 11:59:34.41ID:WCczhfTaO
親になりたくてなったんじゃないんだろうな。
性行為ありきで子供を安易に作り、
思い通りにならなかったり、存在そのものがイライラして難癖つけて手をあげる。

なのに口を揃えて「しつけ」と言う。
何がしつけなのか。
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 12:01:15.83ID:3xgUgf9Z0
>>567
少しづつ話しの展開が変わってきたね
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 12:01:36.16ID:MU6sAM/N0
>>548
あなたみたいな子供を助けたいの。
親を刺激するなって子供のために、助けて!って子供を犠牲にするわけにいかない。
他人の大人に、一人一人わかればいいんだけどね。
この子供は、助けて!って悲鳴あげてる。
この子供は、親を刺激しないで!っていってるって
けどわからないから。
刺激しても関わるか、刺激しないで助けていってる子供もスルーするか?
二者択一なら、関わる!助けてって子供を助けたい
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 12:01:48.33ID:x1XUfhoM0
秋田で北斗の拳に出てくるようなかっこいい名前の子供殺した女も俺から見るとかわいそうって言葉しか出てこなかったっけ
因果応報って言葉の意味をみんな少しは考えるといいんだけどな
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 12:03:27.76ID:WCczhfTaO
>>563
なんだろ、痛みや苦しみの果ての地獄が伝わるよ。
その地獄がずっと続くんだもんね、「家庭」というホームで。

どうすれば虐待される人たちを真に救えるんだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況