X



【メルケル来日】ドイツ、今まで中国に依存→自国企業が買収される→技術流出に警戒感→今後は日本と関係を深めたい考え
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スタス ★
垢版 |
2019/02/05(火) 13:51:42.46ID:slbwftG39
ドイツのメルケル首相が4日から3年ぶりに日本を訪問し、自由貿易の推進など共通の価値観を持つ日本との連携を深めたい考えです。

ドイツのメルケル首相は4日から2日間の日程で日本を訪問します。メルケル首相の日本訪問は、2005年に首相に就任してから5度目で、2016年のG7伊勢志摩サミット以来、3年ぶりです。

メルケル首相は滞在中、天皇陛下と懇談するほか、安倍総理大臣と首脳会談を行い、アメリカをはじめ国際的に保護主義的な動きが広がる中、自由貿易の推進など共通の価値観を持つ日本との連携を深めたい考えです。

また、今回の訪問にはドイツ企業のトップらが同行し、経済面での関係強化を図るほか、大手電機メーカーの最先端技術を視察するなどして、国際競争が激しくなっているAI=人工知能などのデジタル分野での日本との協力を確認することにしています。

ドイツはこれまで、アジアにおいては、経済的な観点から中国との関係を重視する傾向にありましたが、近年、先端技術の流出などへの懸念が高まっていて、今回の訪問で日本と中国との間でバランスを取りたい思惑もあるとみられます。


中国に警戒感の一方 日本との連携に期待

貿易立国のドイツは、近年、巨大市場を抱える中国との関係を強化することに力を注いできました。

ドイツ政府は、中国との間で、首脳や閣僚などが一堂に会する「政府間対話」をほぼ毎年行っていて、メルケル首相の中国訪問は2005年の首相就任以来、11回に上り、日本訪問の4回を大幅に上回っています。

また、貿易面での中国への依存も進んでいて、3年前からドイツの最大の貿易相手国は、アメリカに代わって中国になりました。ドイツの大手自動車メーカー、フォルクスワーゲンは、世界全体の販売台数の約4割を中国市場が占めています。

ただ、ここ数年、中国企業によるドイツ企業の買収が急増していることをきっかけに、先端技術の流出や安全保障への影響に対する懸念も急速に高まっています。

ドイツ政府は去年12月、中国企業による買収を念頭に、EU=ヨーロッパ連合の域外の企業が、情報通信や電力などインフラや防衛関連のドイツ企業に投資する場合、投資を認めるかどうかの審査を強化しました。

また、ドイツ最大の経済団体「ドイツ産業連盟」は、先月公表した提言書の中で、EUやドイツ政府に対し、知的財産権や技術の保護で中国に対抗するための対策を求め、注目を集めました。

一方、中国への警戒感の高まりとともに期待が集まっているのが日本との連携です。

EU=ヨーロッパ連合と日本との間では、今月1日、EPA=経済連携協定が発効。ドイツ政府は、自由貿易の重要性を世界に示すことができたと評価しています。

メルケル首相の側近で、知日派のフォルカー・カウダー連邦議会議員はNHKとのインタビューで、「日本とドイツの協力は密接だが、EPAは両国の関係をさらに推進させる力になるだろう」と述べました。

そのうえで、「日本との関係は貿易や経済にとどまらない。アジアで、日本ほど法の支配や民主主義が実践されている国はない」と述べ、価値観を共有するパートナーとして日本との関係が重要になっているとの認識を示しました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190204/k10011802351000.html
.
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:19:29.76ID:eaFmG2hL0
中国の懐がナイナイ状態になってるから、ほんとそれだけ。
メルケルってのは本当に信用無いわぁ
0281懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
垢版 |
2019/02/05(火) 14:19:30.27ID:N3QVXxnv0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   >>250屈辱日だよ…散々虚仮にしてきたからな
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,虚仮にされるだけ無様なさまを晒していたが
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つシナ豚に国を乗っ取られるまで馬鹿じゃなかった
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ドイツ銀の大株主…シナが三菱UFJの大株主と同じだ…ドイツはもうシナの属国
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:19:35.59ID:30o51uui0
道徳心からくる秩序無き思いやりは身を滅ぼす。
施しを受ける方には高確率で倫理観が乏しくがめつい。

これは国家にも個人にも言える。覚えておけ。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:19:38.47ID:z9OP/cbt0
さすがのメルケルもこれから起こるチャイナショックの情報は入ってるみたいだな
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:19:54.87ID:Up843hEX0
南ドイツ新聞を頼りにするのは朝鮮人だけ。ここで出してるのもそうだろ。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:19:59.10ID:ZiTvI6uC0
お断りします
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:20:13.12ID:pZAAkg/u0
シナの泥船に飛び乗ったが 今になってメルケルは怖くなった その証拠に今回は日本訪問だけ
安倍ちゃんへの甘言に答えは出てるわw トランプ登場でドイツは大きな代償を払うことになりそうだ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:20:17.20ID:3Elo05Vh0
>>272
全部日本が絡んでるのな
ヤバいときは一番信頼される国なんかもしれん
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:20:32.64ID:YmZX+O5/0
クソ壺クルクルパーが必死
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:20:35.69ID:olzA4qgW0
epaってどうなったん?
全然報道されてないんだけど
ドイツもepaより自分のことばっか言ってるし
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:20:39.91ID:vOE4dxTZ0
>>217
土産、何がいいのさ?
(笑)
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:20:41.44ID:fYKfBTQ70
>>8
支那戦線では、ドイツ製武器で武装した中国軍(国民党?)とたたかってたんだっけか・・・
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:20:42.33ID:pZFRsqiR0
中国様にそう言いつけられたんだろう
日本をアメリカから引っ剥がすために
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:20:44.27ID:SNjkFUoB0
これだからドイツはどこからも信用されない

日本はドイツごときよりも中国を選ぶよ

ドイツしね

日本より
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:20:44.53ID:Hmh94MP70
日本とドイツって何か気質が似てるし
千葉県民と埼玉県民くらい仲悪いだろ
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:21:11.74ID:v4KOr2Z00
イギリスを助けた方が良い。
ドイツ野郎はすぐに番長を目指すから。
(紅茶紳士)
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:21:14.86ID:TBeRTSQu0
先端技術を持っている側はそれを利用した商品を多く売ってロイヤリティを稼ぎさらなる開発に回したい
準先進国は労賃や不動産や技術開発費などを低く設定して先進国で製造するよりも安く多く売る
先進国から準先進国への技術移転の流れは資本主義の合理性によるもので抵抗したほうが負ける
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:21:15.94ID:Up843hEX0
朝鮮人は南ドイツ新聞を盛んにコピペし、日独接近を阻んだ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:21:16.23ID:B4jMYaqx0
お人好しが頼られてるだけ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:21:27.63ID:09bNHiE90
日本とドイツは似てるからこそ惹かれ合わない。
ドイツのアニメ視聴数は他のEU諸国よりずっと下だし
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:21:30.03ID:COHBbyen0
シナと一緒にくたばれって言ってる奴いるけど日本だって中国にすり寄ってるじゃん
安倍の春節を祝福(中国語)、東京タワーがシナカラーでライトアップ
これのどこがシナにすり寄ってないと言えるんだ?w
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:21:36.39ID:JxIf/wVw0
>>11
死ね!
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:21:36.83ID:c7bIpMBf0
習近平の差し金だろ?AIIBにはいってくださいよってまた日本は戦争したいのって恐喝しにきた
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:21:53.13ID:9CWCsTuy0
>>1
まったく先を読めないダメ首相典型やな
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:22:00.80ID:T867mQIs0
三洋もシャープもパイオニアも中華に買われているのに
馬鹿じゃねーのこいつら
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:22:02.71ID:vOE4dxTZ0
>>286
私もです。きっぱり断ります。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:22:03.77ID:PyiaNqdK0
ドイツと組んだらろくなことはないのは
もう歴史で学んだだろ
米英と組むのが一番勝ち組
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:22:04.83ID:LxxKrD1T0
日本も技術大量に流れ出したからな?
こっちに来ても大して変わらんぞ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:22:08.57ID:VSslmlQy0
>>293

仲介用日だろ
ババアの考えてることなんざお見通しだわ

移民ウェルカムも発言の時点で100%デオチだったしな
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:22:09.05ID:EySUfnUm0
心にもない事を言うなよw
そんなのに簡単に騙されるのは自己愛とアスペだけだぞw
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:22:13.69ID:d6xE744t0
今さら気がついたのか…
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:22:14.60ID:2kPu9zgU0
欧米の奴らは志那朝鮮が日本と同じようなモラルや遵法精神があると勘違いしちゃってるよな
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:22:20.15ID:uT67BWMy0
散々中国と韓国につき反日してきたドイツが何を言っているんや
と蹴飛ばしてやりたいがそういう訳にはいかないからなあ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:22:21.19ID:dFd5cYHz0
>>1
日本はTPP需要が見込めるからだろうね
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:22:24.35ID:Z+7PSpER0
>フォルクスワーゲンは販売台数の約4割を中国市場が占めています

こりゃ中国様に逆らえないわけだwww
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:22:27.16ID:7AqPuoIK0
ドイツは日本が半世紀以上前に中国と同じパクリをやってのし上がったの知ってるのかよw
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:22:32.12ID:/11pwj580
ヘタリアは足引っ張るから抜きやで
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:22:32.14ID:NICNcFzx0
そもそもドイツは
自動車という輸出品目で日本とかぶっているライバルだから
2012年9月15〜18日の中国における反日暴動で
いちばん喜んでいたのがドイツ

むろんそういう恨みはあるが
そこは大人の対応で
「これから数十年かけでゆっくり信頼回復してくださいや」
でいいんじゃね?
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:22:33.21ID:5xfois0H0
>>258
メルケル婆は首相な
ドイツの大統領はお飾り
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:22:35.62ID:tjbC/xq50
メルケルなんか韓国人並みに話通じんだろ
安倍も適当にあしらってそう
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:22:47.16ID:YmZX+O5/0
おーーーーーーーーーーーーい
背乗りクソ壺のゴミ自民信者wwwwwwwwwww

チョン連呼がイマイチだからって
シナ連呼御苦労さん

ところでよ
つい最近よ
シナからの入国を軽くしたというカスがいるんだけど

それやったのお前らの教祖の安倍晋三じゃね?

ぎゃははははwwwwwwwww背乗りのクソスパイwwwwwwデタラメ自慢かよ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:22:50.07ID:BTrmkALx0
ドイツは同盟国で言わば日本の兄弟分なんだが
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:23:08.89ID:7Pc9BH+60
日本は人件費高いし中国のようにはいかないよ
盗難アジアとかで良くね
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:23:10.79ID:5sbTJzTj0
でも日本も中国に技術売りまくってんだがサンヨーとか売られたな
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:23:20.06ID:90RRXxlQ0
移民の時も思ったけど行き当たりばったり多すぎ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:23:37.51ID:swkQXQRg0
韓国や中国との付き合い方を教えてやりなさい
まあドイツかて信用ならんが
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:23:42.91ID:86lh81zn0
>>311
気がつくだけ日本よりマシだといえる。
日本は気がつく前に出がらしになってしまった。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:23:46.70ID:yPDPue350
そもそも日本なんてシナ人だらけだし
土地も買いまくられてるしほぼ占領済みなんだが
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:23:48.44ID:DmPzPpZg0
なんで記者ってこういうリップサービス込みの発言を拡大解釈と希望的観測つけて記事にするのかねぇ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:23:50.70ID:ff+JbP3I0
共産主義者を信じるなんてどうかしてる
大戦末期のドイツ兵はみんな西へ逃げたのを忘れたのか
0342懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
垢版 |
2019/02/05(火) 14:23:51.47ID:N3QVXxnv0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   散々虎の邪魔をして、シナに日和ってこの体たらくw
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,この糞BBAはシナがアメリカに勝てるとでも思ってたのかね?
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/ついずれにせよとんでもない間抜けには違いない…そのままシナの奴隷になれ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:24:00.93ID:YX3Ov2k70
今頃気が付いたのか
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:24:10.72ID:e+LuouJc0
ドイツはいらんなあ、むしろ潰れてくれた方が日本車とか売れて助かる
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:24:12.11ID:eaFmG2hL0
単独の経済圏としては現在3位?
中国は政治体制そのものからして信用度なんて無いに等しい。
米とはなんか喧嘩状態になっちまって。
まぁ普通なら政治体制も盤石で経済も安定してる日本にすり寄るよね。

まぁ、今更遅いけどね。メルケルさんよ。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:24:13.39ID:ZiTvI6uC0
日本が友好であるのは米国と英国だけでいいんですよ
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:24:16.62ID:rl9CkADv0
>>269
三国干渉の昔から反日だろうが
ドイツはユーラシア、主に中露に日本が絡んでくると
ちょっかい出してくるじゃねーか
今回のメルケルの発言だって
今の流れの中で日本にキャップ被せて
あわよくば邪魔して踏み台にしようとしてる風にしか見えんよ
何で日本ってこうドイツスキーなお人好しが多いのか分からんわ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:24:20.47ID:m/oO3KAO0
欧州ってほんとうぜーわ
横暴なジャイアンってハッキリしてる米中より嫌い
南アジアが発展すりゃ奴らの口にも詰め物入るかな
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:24:21.52ID:9yYxXnO90
「また組もうぜ 今度はヘタレのパスタ野郎は抜きでな」
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:24:38.57ID:v4KOr2Z00
ドイツは、インド太平洋の仲間じゃない。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:24:44.40ID:5ripyyBI0
用日か
チョン猿と変わらんとは堕ちたなw
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:24:46.05ID:KG2ZHw3T0
ねえねえ、日本でダンケシェン祭りとかしちゃうの?
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:24:48.98ID:4t037Diw0
アメリカ抜きでTPPまとめちゃうし
イギリスが日本に接近してるし
安倍総理は2021年まで任期あるし
すり寄っておきたいところ
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:24:54.37ID:0TsuPSBD0
中国は世界のトップになるぞ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:24:56.23ID:cBnGgv8z0
ドイツ人に聞いた日本の印象

Q.「アジアという言葉を聞いて、どの国が最初に思い浮かびますか?」
A. 中国(中国 or インド) 
Q.「日本という言葉を聞いて、最初に何が思い浮かびますか?」
A. 地震
A. 細目
A. 日本には日本人が住んでいる程度
Q. 「あなたが知っている日本の有名人は誰ですか?」
A. 昭和
A. 毛沢東
A. 有名人は分からない…漫画は知っている…ああ、漫画は中国の文化か…
A. 日本人
A. 知らない(大多数)
Q. 「日本人の印象はどうですか?」 
A. 「上様」の感覚がまだ残っている
A. 背が小さい、フレンドリー
A. 異質
Q. 「ドイツと日本は、第二次世界大戦の同盟であったことを知っていますか?」
A. 知らない(5人)、多分そうだった(2人)、知っている(7人) 
Q. 「第二次世界大戦時に同盟だったという親近感はありますか?」
A. ない(すべて)
Q.「 日本とドイツで似ている点、異なる点について何か意見はありますか? 」
A. 全く違う
A. 食べるときの仕草とか習慣は違いますね
Q.「日本に望むことはありますか?」
A. ヨーロッパ製品のコピーをやめなさい、自国で作ったものを売って欲しいです
A. 捕鯨はやめて欲しい


http://www.yOutube.com/watch?v=1nbMM6m48so
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:24:58.70ID:ppqDyFaQ0
>>333
サンヨーXACTYが消えたのをいまでも嘆いています
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:25:00.80ID:COHBbyen0
ドイツもイスラム移民でやられてるけど日本はシナ移民でやられてるだろ
日本がドイツに胸張ってザマアと言える事なんかほとんど無いんだよ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:25:02.57ID:9m4Sf3qV0
技術吸い取られた後なら日本と組んでも手遅れだろ
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:25:04.21ID:09bNHiE90
>>290
ドイツはEPAは歓迎して無いかもね。
車で食ってる国で日本は車を売るためのシステムみたいなもんだから。
ワインとチーズが安くなるだけだから
日本にいる外人には特になるかもね。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:25:04.24ID:779nYXFI0
EUを含めた経済圏を作り仲間外れにされることを中国が嫌がるのは当然
日本も中国への依存度が下がるんだから良い

中露韓北は取り除け
成長させていい国ではない
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:25:21.50ID:zu536hc10
いやむしろ外交なんていいとこ取りが有能だろ
日本みたいな忠実なタイプなんて御しやすいから
アメリカにもトランプなった瞬間距離感出たし
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:25:36.68ID:f5CnBFLW0
日本はEU抜けたエゲレス人と友好的にやってるから
ドイツ人は中国人と仲良くしとこうや
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:25:38.12ID:PI8WBrvQ0
ドイツの規格戦略の為に日本に擦り寄ってきたのだろう、第4次産業革命とか
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:25:42.23ID:Pf9oezln0
>>1
メルケル「共産党に技術もカネも全部同化されたから、おまえらのも寄こせ」

諸葛亮「首をハネて送り返せ」
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:25:47.98ID:B4jMYaqx0
白人国家は日本か中国かの選択
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:25:49.41ID:yjROW4x90
>>350
メルケルが国際会議以外で来日するって
大抵、日本がロシアと交渉してる時だよな
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 14:25:57.31ID:IYgOeGoH0
欧米人には中国、4000年の歴史、悠久の歴史、巨大な国土、膨大な人民というロマンを感じる人が多いからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況