X



【社会】コンビニで100円のコーヒーカップに150円のカフェラテを注いで逮捕された男、釈放される。福岡県那珂川市
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/02/05(火) 15:05:30.40ID:nuhFKYMA9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190205/k10011804261000.html

福岡県那珂川市のコンビニエンスストアで、コーヒー用の100円のカップを購入したのに、
150円のカフェラテを注いだとして窃盗の疑いで逮捕された男性について、検察は、
処分保留のまま釈放しました。男性は被害を弁償する意向を示しているということです。

那珂川市に住む、62歳の会社員の男性は先月、市内のコンビニエンスストアで、コーヒー用の
100円のカップを購入したのに150円のカフェラテを注いだとして窃盗の疑いで逮捕されました。

この男性について、福岡区検察庁は4日までに処分保留のまま釈放しました。

警察によりますと、男性は被害を弁償する意向を示しているということで、検察は今後も任意で
捜査を進めることにしています。


過去スレ
【社会】コンビニで100円のコーヒーカップに150円のカフェラテを注いだ男を逮捕。福岡県那珂川市★3
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548098938/
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 15:11:04.25ID:+c69bwt50
カフェラテ買って、フレッシュを取るのも違法だろうか?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 15:12:19.44ID:EtAXLlIS0
これで前科持ちw
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 15:12:36.21ID:o5UpcG650
>>4
俺ブラックの飲み物買って店長の許可もらってフレッシュとガムシロ入れた事あるわ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 15:12:36.86ID:2i88RFdk0
 

  _ノ乙(、ン、)ノ これよりも、万引き犯の方が店側のダメージが大きいし悪質よね
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 15:12:48.45ID:ckdBTbc00
逮捕自体が制裁みたいなもんだからな
もう十分ってことだろう
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 15:13:50.47ID:hPhPCgGm0
こいつは何回もこれやってた常習犯だったから逮捕まで行ったんだろ
1回程度じゃさすがに逮捕まではいかない
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 15:14:09.15ID:a5B3GhwX0
タリーズの缶コーヒー、ブラック買ったら砂糖入れ忘れの不良品だったのでカウンターのもらった。
すみませんでした。タリーズに請求してください。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 15:14:22.84ID:hbZ84D0O0
こんな事で留置されるって他にも余罪や前科があったんだろ?初犯ではまずありえないわ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 15:15:42.45ID:k6J83R4+0
カップの重さを変えて自動的に出るコーヒー変えるくらいできないの。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 15:16:34.02ID:dXpwnkjz0
やべえのが解放されちまったな・・
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 15:16:57.51ID:6QpbUEQF0
会社員にとって拘留されるのはつらいな
職場にまでばれちゃってるでしょ、ある程度の住所と年齢と欠勤で。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 15:17:07.46ID:6euTaih90
限りなく恥ずかしい
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 15:17:32.56ID:iG3dTEGH0
>>2
「押し間違えても一切保証できない」って
安いほうのボタンを押しても返金してくれないってことか?
高いほうのボタンを押したら金払えって書いてるくせに

ほんとセブンイレブンてゴミだな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 15:17:56.53ID:6QpbUEQF0
セルフにするのがいけないかも
従業員を一人置けばいいのにね
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 15:18:36.97ID:iG3dTEGH0
>>14
おまえの妄想なんて何の意味もないわ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 15:20:12.55ID:6MMi3edf0
Lのコーヒーに砂糖とフレッシュを2個ずついれるのはOKですか?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 15:20:16.04ID:WgzpVBWa0
>>20
言われてみれば
差額は返金するべきだよな
客に作業させてるんだし
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 15:20:17.76ID:RNIWf9/C0
まず犯人はせこいことすんなや
そしてその場で100円払ったら見逃してやれ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 15:21:04.10ID:1/PesBtm0
押した瞬間床がパカッと開いて真っ逆さまとかやればいい。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 15:21:08.19ID:ckdBTbc00
というか、そもそも客が勝手に操作できる余地があるのも問題だな

コーヒーサーバーがQRコードのシールを読み取る方式にして
紙コップに貼ってから渡すとかすればいいんじゃないの
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 15:21:15.33ID:1plZB3DN0
な、やっぱローソンが最高だろ?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 15:21:32.65ID:SiyxhjHJ0
>>6
前科は罰金以上
起訴されなきゃ前科つかないよ
前歴はまた別だが
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 15:23:34.91ID:Hmh94MP70
単純にカップ横に置いておいてカネ入れたらその量のコーヒーが出てくる自販機でよくね
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 15:25:19.35ID:1hfPzFRP0
何回分弁償だろ
どっちにしろ大した金額じゃないか
最初っから払っとけケチ野郎
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 15:26:19.76ID:6QpbUEQF0
>>32
自販機形式のドリップサーバーあるね。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 15:26:46.58ID:xx6E+4gu0
>>10
どれが100円でどれが150円なのか分かる様になってないと、『間違えた』の言い訳が通るよな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 15:28:29.23ID:c9vrfqSJ0
>>10
こういうのにびびってちゃんとやるのが日本人だよな。
外人とか全く気にしないよ、ふーんだから?みたいな。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 15:28:41.45ID:FqsNG6Ta0
釈放後の会社員「まずは熱いカフェラテが飲みたい」
以下ループ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 15:28:46.54ID:EFAv1POa0
注意して警告してもやめなかったのかな?
一度も注意もなく突然の対応だとやややりすぎな気がする。
こういうのはたいして悪気もなくやる人がいるだろうから。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 15:29:40.74ID:HGpm63/b0
ボタンの押し間違いは何回かあった
レギュラーカップにLだと溢れるくらいに入るから困って
以後気をつけてる
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 15:29:44.23ID:5RYgKPiAO
店のシステムにも問題ありやな
こんな小さなことで警察沙汰にしないといけないバイトも面倒くさいやろ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 15:31:09.56ID:do0Lzzw10
こういうセコい事をやらかす奴はその他の事でも均等に不正している筈
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 15:31:18.11ID:HGpm63/b0
近所のセブンは自動サーバー導入されてた
カップ設置すればあとは自動でサイズ判別して注いでくれる
いずれ全てあれに置き換わると思う
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 15:31:19.78ID:X5zT7RIo0
このおっさんもおっさんだが日本の技術屋は何してんだ情けねえなと思う
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 15:31:21.42ID:gQMdIUgf0
日本ならRとLじゃなくて大小にしろ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 15:32:12.16ID:eepYjrBW0
知らなかった
どれでも同じと思っていた
で通せば良いのに
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 15:32:59.74ID:6QpbUEQF0
企業努力もなかったってことかな
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 15:33:21.39ID:wkpROuSV0
確かに、税金かけて留置し続けるのは無駄だしな
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 15:33:33.17ID:TDkXLZKw0
いちいちレジ通す仕様にしないで、機械に金入れて買う方式に変更すればいいんじゃ?
店員の苦労も減るだろ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 15:33:38.94ID:FqsNG6Ta0
>>37
びびるとかびびらないの問題じゃなくて
ダメなものはダメというのが世界共通の認識
外国人でも規則を守る人は守るし
守らない人は逮捕勾留くらい気にならない人なんだろ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 15:35:54.84ID:Md1V3Krv0
1億回やると50億
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 15:37:48.16ID:p0Ad2Q/R0
こんなんで捜査とかいうなよ恥ずかしい。。
福岡の場合人命よりカフェラテの方が大事だっていうのは知ってるけどさ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 15:40:39.42ID:iQhZ4GPS0
未だに操作方法が書かれておらず、誤操作するのも当然。

客を責めるのは間違い。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 15:44:14.07ID:c9vrfqSJ0
>>45
セブン「100万以内で作ってくれ。」
システム屋「じゃあこれぐらいの事しかできませんですけど、いいですか。」
セブン「仕方ない。」
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 15:45:15.53ID:W8NT/p730
要はセブン本部の命により
日本中の人の中からこの男が選ばれて
日本中の見せしめにされたという事で差し支えないな
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 15:47:40.21ID://cakilO0
高校の頃ファミレスでドリンクバー頼まず水にガムシロ入れてた奴がいたがあれも犯罪だったのか
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 15:52:31.44ID:EMO2FszM0
これまさか実名報道された?ちょっと可哀想やな
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 15:55:08.60ID:VJgz7rGl0
腐るほど同じことやってる奴居るのにちょっとかわいそうだな
まぁ見せしめだろうから仕方ないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況