X



【車】トヨタ「レクサス」定額利用サービスの開始を発表 月額19万円、半年ごとに乗り換えOK 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2019/02/05(火) 15:13:35.08ID:/8HwN6U89
トヨタ「レクサス」半年で乗り換えOK 月額19万円

 トヨタ自動車は5日、東京都内で6日から、高級車「レクサス」の定額利用サービスを始めると発表した。
 月額19万4400円(税込み)で3年間、半年ごとに新車の多目的スポーツ車(SUV)、セダンなど6車種から選び、乗り換えられる。
 月額には自動車税や保険、登録料などを含み、手軽な利用を好む人の需要を見込む。
 音楽や映像では定額サービスが普及するが、国内の自動車で広がるかの試金石になる。

 レクサスの定額サービス名は「キントセレクト」で、最寄りの販売店を通じてレクサス車を受け取る。
 まず6日から東京都内のレクサス販売店で始め、今夏以降に全国でも展開し、インターネットでの申し込みも受け付ける。

 レクサスのSUV「RX450h」や、小型SUV「UX250h」、セダン「ES300h」など6車種から選ぶ。
 最高級セダン「LS」などは対象に入らない。契約は3年間で、月額19万4400円(税込み)には自動車税、登録時の費用、任意保険などが含まれる。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

日本経済新聞 2019/2/5 14:02
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40903920V00C19A2000000/
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 18:26:58.99ID:e4dt5+7JO
>>393
つーかそもそもトヨタのセダンにLのマーク付けただけの車に900万円の価値があると思うのか?
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 18:27:05.14ID:sDLHzzpv0
かなり高いな
そもそもレクサスの人気ないから乗る理由もないんだが
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 18:28:03.46ID:N1hHtj9j0
>>6
わざと世間知らずに見られるようなコメントを
短い文でつくりあげられるセンス
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 18:29:23.58ID:q9fLDL/f0
すげー
都内にマンション2つ借りられるじゃん
そんな金持ちがレクサス乗るかね
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 18:38:13.28ID:+nYQqOmc0
>>406
900万のクルマってトヨタじゃないと書いてあるのだが、
どういう理解をしてこちらに絡んでくる?
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 18:45:00.78ID:6hTqZF3X0
>>249
カローラに乗ろうと軽に乗ろうと 下請けには回らないよ。
その分税金で取られるだけ。
これが日本
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 18:45:41.72ID:sefp1hCq0
何でもレクサスで最初にやろうとしたのが裏目にでる出発になりそう
それならトヨタ車で保険整備込み10万でセンチュリー除く全車種利用サービスにした方が需要あると思うけどな
どうせ毎年数字のマジックで流してる車両あるんだから貸し出して少しでも儲けた方が良いだろ

レクサスは所有して初めて真価を発揮する車だから借りて乗るもんじゃない
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 18:46:58.57ID:m06n12Kk0
トヨタ系社長御用達
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 18:47:34.21ID:drdPFjNW0
月々たった19万でレクサスに乗れるのかぁ

とはならんだろ…(´・ω・`)
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 18:49:44.71ID:711L7XKe0
身分不相応な見栄を張るバカが乗りそうだな笑
レクサス乗り見たら笑ってやろう
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 18:50:10.40ID:eTGhlweb0
お前ら向けじゃ無いから
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 18:58:04.16ID:kKT8H7uY0
>>419
アメトーークの滋賀芸人で京都出身の小杉が
「日本一の湖なんて北海道あたりにピシーーッと置いておけばいいんですよ。滋賀に琵琶湖なんて借金だらけでレクサス乗ってるようなもんですよ」
って言ってたのには笑ったw
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 18:59:53.54ID:N1hHtj9j0
>>406
トヨタマークをレクサスマークに貼り替えてるやついるけどあれは本当に恥ずかしいと思わん感性の奴なんだろうな
あと日産のマークをわざわざインフィニティーマークとか
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 19:00:58.35ID:US5FHpIf0
男は黙ってデボネア、ダイナスティー
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 19:02:08.68ID:+WTn8+4w0
>>425
ハイエースにレクサスエンブレムはセンスの無いギャグだからまだいいけど、ステップワゴンに赤いホンダのエンブレムは痛すぎる。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 19:05:35.08ID:Xh/Dhz0U0
これなら普通に買うだろと思ったけど冬雪降るからFRのRCやめてRXにした自分としては有りな気がして来た
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 19:07:51.34ID:N1hHtj9j0
>>428
そう、マーチやらセレナで
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 19:08:23.52ID:Wy1Zf1T70
19万あれば中古のベンツやBMW買えるぞ

買えるってだけでBMWはABS警告灯ついたままとかヤバイ車だけど
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 19:13:46.95ID:mUKx4yxr0
>>425
日産デイズにレクサスマーク貼ってるの見たときはマジで吹いた
トヨタですらないじゃんと
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 19:20:45.90ID:7ni+ccvf0
月20万払えるレベルの奴なら買うだろよ
一体誰向けなんだこれ
法人もそんなリースの仕方なんてしないだろ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 19:21:53.35ID:Fa5PdtTE0
車はあの世に持って行けません!
 短い余命はリースで十分 相続も楽ちん!
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 19:28:11.27ID:XdtyAvGU0
レンタカー - これ - カーリ−ス - 購入

こういう立ち位置らしい
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 19:29:55.50ID:2nvYJlAb0
法人がリースしたがる車種ではないな。なんかズレてるなやってる事が
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 19:33:49.15ID:sEJPXecy0
東京でってレンタカーでええやんね。
東京で自動車通勤するんか?

地方なら月19万円で車買うわ。
何をしたいのかわからないキント。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 19:44:41.09ID:dxJH2yFz0
>>430
ひぇ〜。。なんてセンスない。。

ハイエースにレクサスはもはやギャグに昇華してるけど
インフィニティは恥ずかしい
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 19:45:44.04ID:87jFNIOk0
個人事業者なら必要経費で落とせる訳だし、まあありかな…
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 19:50:56.52ID:I9R5uaH90
頂点のLSとLC以外全部トヨタ的なほどほどにコストを抑えようというのが見え見えでさ
そんなだから15年たってもブランド価値が上がらないんだよ
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 19:51:22.39ID:/C0e2oIU0
いかにも法人向けな内容なのにLSが入っていないのが不思議。

LF-A、LC、RC-F、GS-F、IS-Fが替え放題、乗り放題なら面白そう。
俺には払えないが。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 19:55:45.41ID:fBQUH2GF0
>>6
ワロタwww
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 20:01:01.46ID:5Eo14Jdz0
今の時代、サラリーマンの平均年収が400弱だとして手取りは20あるかないか。
それでも平均だから大手や公務員の高級取りがだいぶ釣り上げてる
中央値で言えば手取り20万切ってる人の方が圧倒的に多いと思うよ…
それなのに月額19万とかw
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 20:15:08.75ID:UT3Ped1c0
>>449
サラリーマンがこんなリースするかってのw
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 20:19:35.92ID:uzgYkvbo0
月額19万かよw
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 20:22:37.00ID:hn3uX1Ad0
3年720万だったら、はなからrx買って自分の物にするわ。
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 20:26:54.37ID:1bfwCJVE0
19万て個人利用なの?
開業医とかにウケそうだけど
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 20:27:56.48ID:LSoI6EOr0
こういうところが国内でレクサスのブランド価値がイマイチ上がらない要因なんだろうな…
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 20:30:02.34ID:nRg4AUsj0
中小企業向けにはピッタリだな
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 20:31:52.68ID:xaHXwPkf0
37歳の俺の手取りよりおおいやんけw
こんなん払えるやつ社長くらいだろw
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 20:34:49.63ID:MglkwTXc0
レクサスデザインダサいし。
ローンでBMWか、一括でマツダ買うわ。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 20:40:24.67ID:V16UEVPL0
>>312
地域によっては大人気だぞ?
まあ新車で買えない層だけど
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 20:43:33.14ID:bwz/OSFa0
レクサスって、マイルドヤンキーに大人気なんだろ

マイルドヤンキーが社長勤める中小企業にピンポイントで狙いに行ったな
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 20:45:38.07ID:mWV3O/jW0
見栄っ張りの中小零細のタコ社長向けだろうけどLSが対象外だから需要ないんじゃないの
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 20:48:04.69ID:2xnv5uOw0
これ、タマタマ諸事情で聞いた。事業者用だって(´・ω・`)
0463!omikuji !dama
垢版 |
2019/02/05(火) 20:56:03.79ID:k1x7hyyB0
これ安いな入ろうかな
0464!omikuji !dama
垢版 |
2019/02/05(火) 20:56:37.15ID:k1x7hyyB0
半年で乗り換えオッケーだぜ
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 21:05:20.16ID:e4dt5+7JO
>>425
レクサス乗ってる馬鹿はエンブレム張替DQNを笑えませんのよ
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 21:07:44.19ID:zp81PT/x0
ポルシェやフェラーリもラインナップしてくれよ
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 21:08:33.19ID:zp81PT/x0
>>428
マツダにしか見えん
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 21:13:15.89ID:tvBIdZpa0
公務員様御用達マイカーか
そして中年公務員様なら余裕の額
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 21:25:21.31ID:Rxu9JQtk0
>>465
ガラケーで5chやる層にはレクサスでさえ嫉妬の対象かよw
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 21:39:10.93ID:FHhEatAP0
ハコスカGT-R ケンメリGT‐R R32,33,34,35
乗り放題ならありかな。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 21:41:01.89ID:rj6GQZ/70
水素自動車が欲しいでやんす。
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 21:42:59.87ID:9VmOxjZf0
お、良いな
ついでにトヨタレンタリースで預かってくれたら会社で使いたい
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 21:44:25.92ID:YrnvYHSm0
個人で利用するやつおらんやろ
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 21:50:24.37ID:rioJh6lP0
そこのけそこのけレレレのレクサスの俺様が通るんでい!
みたいのは今日日流行らんど?
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 21:51:51.71ID:kOrj1c8z0
普通乗用車レンタカーで日に6000〜1万円だから
×20日ってことにしたのね
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 21:55:17.14ID:rioJh6lP0
半島者が日本人の鼻先に
「ここに幸せがあるよ?」とぶら下げて見せた三つの誘惑
があったじゃん。
タワマン、フェラーリもしくはハマーもしくはレクサス?
そしてキャバクラ?
昨今、私たち日本人は踊らされなくなってきたじゃん。
0483 【ニダー】
垢版 |
2019/02/05(火) 21:56:14.20ID:XrWBT6Ec0
3年700万で半年ごとに違うモデルの新車に乗れるのか…
迷うなーw
6台も短期間で乗り換えたら自動車評論家気分が味わえるかな。

ポルシェが北米でやってるののパクりみたいだけど、日本でもやらないかなあ。
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 21:57:30.76ID:T47lgHxx0
これ、車好きには悪いが自動運転が来たら外見とかどうでも良くなるに決まってるよね
戻し税で4桁億円で国民に迷惑かけて頭おかしくなったのかな?
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 21:58:38.24ID:I/Sioa/v0
法人だと経費で落ちるからこれでいいんだよな
個人には高すぎる
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 21:59:32.56ID:xs/rhvbb0
高速道路を完全自動運転で走れるのは世界中でレクサスLSだけ

【レクサス LS試乗】地味だけどスゴい!安全との両立をにらんだ自動運転技術:岡崎五朗の眼
https://www.goodspress.jp/reports/154210/2/

この辺読むとわかりやすいかな
レクサスはすべての速度帯で自動操舵(AI自動運転)
さらに人間を感知して避ける機能はウェイモにはないけどレクサスにはある
市街地ではまだまだ改良が必要だけど、
高速道路なら福岡から東京まで走ってもすべて自動運転だ
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 21:59:49.25ID:I1LQpnjR0
IT企業とかの、プチ成金な社長向けのリースかぁw
どうせ、リース代を経費で落とせるんだろな
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 22:02:43.85ID:WCkxlsZJ0
給料のほとんどぶっ飛ぶよな
こういう車に乗る人は現金一括で買うものだと思うが
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 22:04:05.32ID:9VmOxjZf0
土地余ってる田舎ならすごくいいと思う
都心だと駐車場代でレンタルのがマシ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 22:04:28.57ID:y0UwolEQ0
ベンツとかだと普段はセダン、旅行に行くときはSUV使えるようなサービスなかったか?
そういうサービスないと厳しそうだけど
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 22:06:54.32ID:kOrj1c8z0
CMでやってたマイカーリース思い出した@コスモ石油
https://www.cosmo-mycar.com/first-guide/carlease-loan-hikaku.html
レクサスないけど
アルファードやランクル、メンテ込みで月額6万円台(60ヶ月)

最安値、マツダキャロルとスズキアルト
メンテナンス込み月額3万 メンテナンス無し月額2万、
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 22:07:29.44ID:NMtJW83L0
グレード、オプション、カラーも選択できない。
IS-FやRCFといった、ハイパフォーマンスモデルはそもそもない。

こんな劣化レンタカーダメだろ。

法人、経費対応だからこそ、普段税務者に突っ込まれて乗れない、RCFやLCを入れるべきなのに。

ぶっちゃけ、月25万にして、GS、LC、RCFを入れないと、このシステム自体に価値が見出せない。

多分、利益どころか、キャデラックの二の舞で撤退すると思うわ。
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 22:13:11.47ID:+m9SAm7r0
>>27
何故か走行中ブラックガムがナンバーに張り付いて「わ」が「ね」になるんだよなぁ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 22:29:20.36ID:rioJh6lP0
>>495
シナ人は日本人の30〜50年くらい前の精神年齢だから。
大型家電量販店でカートを満載して、その横で仁王立ちして
勝ち誇ったような顔して?周りの日本人をゆっくりと
見渡してたじゃん。
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 22:33:33.44ID:AZo0IEXc0
LSないんじゃ損じゃね
まあ駐車場で数万円するとこならありかもしれない
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 22:44:24.85ID:7LU8aTfP0
>>1
なめとんのか19万
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 23:00:31.29ID:Xec6IHxB0
>>36
年間60万か
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 23:01:37.66ID:NaHM9wLZ0
たっかw
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 23:01:43.71ID:4E1vvQK80
半年ごとに乗り換えたいものかなあ、そこが不思議
夏の2ヶ月はRVで春はセダン、秋はオープンとかならわかるが
それにしてもレクサスばっか乗りたいとは思わんし

まあ法人向けリースで、交換サイクルを短くしてもいいよって意味ならわかるかな
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 23:11:52.86ID:bLBpUN7j0
RXやUXは娯楽向きだしESじゃ安っぽいし
社用向きのLS,GS専用のプランを月40万くらいで作った方がいいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況