X



【メルケル来日】ドイツ、今まで中国に依存→自国企業が買収される→技術流出や安全保障に警戒感→今後は日本と関係を深めたい考え★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スタス ★
垢版 |
2019/02/05(火) 18:52:21.51ID:slbwftG39
ドイツのメルケル首相が4日から3年ぶりに日本を訪問し、自由貿易の推進など共通の価値観を持つ日本との連携を深めたい考えです。

ドイツのメルケル首相は4日から2日間の日程で日本を訪問します。メルケル首相の日本訪問は、2005年に首相に就任してから5度目で、2016年のG7伊勢志摩サミット以来、3年ぶりです。

メルケル首相は滞在中、天皇陛下と懇談するほか、安倍総理大臣と首脳会談を行い、アメリカをはじめ国際的に保護主義的な動きが広がる中、自由貿易の推進など共通の価値観を持つ日本との連携を深めたい考えです。

また、今回の訪問にはドイツ企業のトップらが同行し、経済面での関係強化を図るほか、大手電機メーカーの最先端技術を視察するなどして、国際競争が激しくなっているAI=人工知能などのデジタル分野での日本との協力を確認することにしています。

ドイツはこれまで、アジアにおいては、経済的な観点から中国との関係を重視する傾向にありましたが、近年、先端技術の流出などへの懸念が高まっていて、今回の訪問で日本と中国との間でバランスを取りたい思惑もあるとみられます。


中国に警戒感の一方 日本との連携に期待

貿易立国のドイツは、近年、巨大市場を抱える中国との関係を強化することに力を注いできました。

ドイツ政府は、中国との間で、首脳や閣僚などが一堂に会する「政府間対話」をほぼ毎年行っていて、メルケル首相の中国訪問は2005年の首相就任以来、11回に上り、日本訪問の4回を大幅に上回っています。

また、貿易面での中国への依存も進んでいて、3年前からドイツの最大の貿易相手国は、アメリカに代わって中国になりました。ドイツの大手自動車メーカー、フォルクスワーゲンは、世界全体の販売台数の約4割を中国市場が占めています。

ただ、ここ数年、中国企業によるドイツ企業の買収が急増していることをきっかけに、先端技術の流出や安全保障への影響に対する懸念も急速に高まっています。

ドイツ政府は去年12月、中国企業による買収を念頭に、EU=ヨーロッパ連合の域外の企業が、情報通信や電力などインフラや防衛関連のドイツ企業に投資する場合、投資を認めるかどうかの審査を強化しました。

また、ドイツ最大の経済団体「ドイツ産業連盟」は、先月公表した提言書の中で、EUやドイツ政府に対し、知的財産権や技術の保護で中国に対抗するための対策を求め、注目を集めました。

一方、中国への警戒感の高まりとともに期待が集まっているのが日本との連携です。

EU=ヨーロッパ連合と日本との間では、今月1日、EPA=経済連携協定が発効。ドイツ政府は、自由貿易の重要性を世界に示すことができたと評価しています。

メルケル首相の側近で、知日派のフォルカー・カウダー連邦議会議員はNHKとのインタビューで、「日本とドイツの協力は密接だが、EPAは両国の関係をさらに推進させる力になるだろう」と述べました。

そのうえで、「日本との関係は貿易や経済にとどまらない。アジアで、日本ほど法の支配や民主主義が実践されている国はない」と述べ、価値観を共有するパートナーとして日本との関係が重要になっているとの認識を示しました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190204/k10011802351000.html
.

前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549347990/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 19:10:55.29ID:HhFAh0A40
ドイツ人は実際日本人と中国人見分けつかないでしょ?
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 19:10:59.19ID:yjROW4x90
>>94
表面上でしょ
本当に中国に対抗したいなら
メルケルはトランプと会ってる
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 19:11:11.83ID:7Zc1HW3g0
さすがにこれは笑えない
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 19:11:16.16ID:vlQi53hu0
中国に色々握られてる状況で来られてもね・・・どうせ潰されて終わりだよ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 19:11:38.44ID:xoTBNn/w0
なんていうか、日本としてはドイツから欲しいものがない。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 19:11:44.05ID:rj6GQZ/70
水素燃料エンジンって既に製造している会社はあるん?
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 19:11:48.74ID:KpOSlOp50
ドイツはレッドチームでいいよ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 19:11:55.03ID:1cK2ce0y0
英仏は既に日本と安保協定を結んで
日米豪印の航行の自由作戦に参加する事も表明している
おまけに日本海に艦艇まで派遣する

中国包囲網が築かれてる事にやっと気付いたドイツ

遅過ぎ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 19:11:57.03ID:bYIxz69h0
日本てかアジア市場なんだろうけどとりあえずけつの毛まで中国にむしり取られてから出直してきて下さい
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 19:12:03.15ID:RjwXl12R0
用日ばあさんww
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 19:12:49.46ID:1u14ye1n0
安倍「せっかく中国様と良い関係なのに」
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 19:13:02.34ID:4y0fJy3F0
このうなることを読めなかったってのは政治家としては致命的なレベルの不明だよな
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 19:13:06.26ID:fKNyDqNF0
歴史的に見てもドイツは疫病神
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 19:13:39.50ID:+v42YWzv0
>>109
同意。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 19:14:24.14ID:rj6GQZ/70
東ドイツと統合されたのがあかんかったん?

水素エンジンはどこまで進んでいるんか
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 19:15:37.30ID:KC9is7kC0
日英独の新三国同盟。伊は……ポイφ(゜゜)ノ゜
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 19:15:43.44ID:yjROW4x90
>>97
無能な働き者は銃殺刑という名言を残した
あるドイツの天才的戦術家曰く

無能な働き者の代表例は日本兵!
そんな奴らにこの防御線は突破できない!!!

↓↓↓
その無能は働き者に、ゼークトラインは
簡単に突破されましたとさ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 19:15:50.97ID:2qRibuIp0
>>66
民主党政権時の円高のときに円買いまくってたってばれてたっけな。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 19:16:12.87ID:wN0qK6qX0
>>135
ドナタ?
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 19:16:24.92ID:Wd7muFP10
ドイツは未開だった頃の日本に近代文明を教えてくれた国の一つだから感謝しかない
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 19:16:31.54ID:yjROW4x90
>>137
イタリアは優秀やで




北部は・・・
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 19:16:33.45ID:57ZkHbHz0
春節にあわせてレッドチームが営業に来た
東京タワーでレッドチームを歓待した
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 19:16:37.16ID:O2UdkI380
ハイブリッド車をエコカーと認めろよ豚
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 19:18:14.36ID:aUS2H9C60
>松岡洋輔:「三国同盟の締結は僕一生の不覚」
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 19:18:29.42ID:KC9is7kC0
ハリヤーとかユーロファイターくれ!日本で魔改造してあげるから。(-。-)y-~
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 19:19:00.87ID:P7AjfYuk0
あんだけG7で日米に楯突いてたのになwwwww
中国と共に滅べwwwww
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 19:19:10.77ID:/I6Km1Tc0
>>144
アホだな
明治政府が莫大な技術料を払っての導入だよ

ドイツのほうが儲かってウハウハだ
国挙げて反日のドイツがタダで教えるわけ無いやろ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 19:19:18.88ID:wN0qK6qX0
>>151
「やっぱり、イタリア抜きにすべきだった!」
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 19:19:39.94ID:3w5LxT4E0
>>135
グックは今だにエンジンも作れないパクリ猿だし
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 19:20:02.45ID:0PPiPj090
>>144
ルーズベルト大統領死去の時、
メシウマ発言したドイツ

弔意を示した日本の鈴木貫太郎首相

トーマスマンは日本の騎士道をドイツは見習え!と演説した。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 19:20:08.32ID:hykYjlaI0
韓国紹介してやれよ向こうも不景気で大変なんだろ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 19:20:10.51ID:Wd7muFP10
欧米は今でも東アジア人のパクリには警戒している
基本東アジア人はパクることしか頭にない
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 19:20:40.00ID:DUfI+9D80
シナ畜に軍事力つけさせて
今さらかよ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 19:20:48.55ID:sukGcEzh0
>>1
もうおせーだろ
頭悪いメルケル
若い頃はブス
今は無能
存在価値無し
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 19:20:49.15ID:myyxZQ2S0
ドイツは中国べったりでもう手遅れ。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 19:20:58.11ID:0JU786FW0
みんなで中国やっちまおうって気運になったから急に逃げてきたなw
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 19:20:59.46ID:mMAco1af0
手遅れ
中国と運命を共にすればいい
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 19:21:01.63ID:KC9is7kC0
>>151
じゃあ日印台で核兵器共有同盟。\(^o^)/
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 19:21:06.19ID:cDpz4od80
反日全開の自称バランサーの韓国とは距離を取らないといけないだろうし
渡りに船なのでは
泥舟かもだが
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 19:21:08.15ID:EgdW3npv0
移民難民でダメになった上中国に負けた後進国が泣きついてきただけじゃん
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 19:21:08.60ID:e8zsX3a60
南朝鮮と仲良くなかった?
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 19:21:09.48ID:OSmYI6ek0
>>1
節操ねえな
中国がダメになったら今度は日本かよw

そのくせ日本にきたら偉そうに上から目線で
安倍政権の原発政策批判してやがるの

どんだけ日本が舐められてるかって話w
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 19:21:10.14ID:T0uJgWaL0
NHKの7時のニュースで全く触れていないのでワロタ。
もうレームダックだって認定されているようなもん。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 19:21:14.46ID:0PPiPj090
>>156
ディーゼル走行禁止を裁判所に提訴してる
ドイツ環境団体を、税金の控除対象外ww

ドイツは汚い。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 19:22:06.59ID:U3R7DOj90
欧州は日本のボンクラ企業買収しようとしてるわけですね
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 19:22:17.73ID:PvypVL8w0
とんだコウモリ野郎でしたね
中国はどう思うのでしょうかね
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 19:22:57.43ID:0B/zjFw20
まあ、日本もドイツと同じく金も技術も中国に吸い取られてしまったからな。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 19:23:13.01ID:EgdW3npv0
欧米より中国や他のアジアと付き合っていく方が未来ある
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 19:23:13.60ID:U3R7DOj90
ドイツは散々中国市場で儲けてまさnwin-winの関係だっただろ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 19:23:14.10ID:EgH7eAGS0
ドイツが反中国に傾くのはすごくいいことだ
黄色人なんかに世界の覇権を握られたらモンゴル帝国の悪夢の再来だ
日本は名誉白人だから当然西側だけど
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 19:23:23.59ID:xoTBNn/w0
>>168
でも博士やぞ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 19:23:45.61ID:RjwXl12R0
ポーランド人の用日おばあさん
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 19:23:51.13ID:0PPiPj090
>>187
メルケル搭乗のドイツ政府専用機が、重大トラブルで緊急着陸。
もちろん、ドイツ空軍が運用
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 19:23:58.55ID:WhOyKkbc0
中国が東アジア地域でやらかしてる問題には

ほぼスルーして金儲けしてたドイツw

お前らのせいでどれだけの東アジアの人達が泣いたと思ってんだよ? あ”?
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/05(火) 19:24:21.06ID:/I6Km1Tc0
習さんの計らいで中国で遊びまくりとドイツ紙にすっぱ抜かれた中国婆が何しに来たんや

ぶぶ漬け食わせて塩撒いとけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況