X



【タイ】首都バンコクの大気汚染が酷すぎて、血を吐く住民が相次ぐ (写真あり)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2019/02/06(水) 01:24:32.44ID:jhnv1hCA9
◆ 厚い有毒なスモッグでバンコクの人々が血の咳を吐く汚染危機

交通の排出、工場の汚染、管理されていない建設はすべて、バンコク市を襲った汚染危機のせいにされています。
タイの首都は何週間も曇りのかすみに包まれており、人々が血液をせき止め、汚染病に苦しんでいるペットを引き起こしています。
住民は路上や公共交通機関でマスクを着用して身を守ろうとし始めました。

当局は、雨を引き起こすために雲を蒔き、微量汚染物質を捕まえるために水をかけて行き過ぎて、中国の新年のお祝いの間に線香や紙を燃やさないようにと人々に要求した。
汚染マスクの在庫が多くの店で尽きている間、これまでのところ対策は多くのバンコクの住民から荒廃を引き起こしました。

しかし水曜日、バンコク首都圏管理局は健康警告を強化し、437の市営公立学校すべてを昼休みから金曜日まで閉鎖するよう命じ、市の580平方マイルを「管理区域」と指定した。
バンコクの知事Aswin Kwanmuang氏は、「状況は2月3日から4日まで悪くなるため、学校を閉鎖することにした」と語った。
市の3?4つの地区が「スモッグに襲われている」と彼は付け加えた。

首相官邸のスポークスマンは、私立学校と職業訓練校も閉鎖されるだろうと述べたが、数字は与えなかった。
両親が子供を迎えるために早く到着したバンコクのダウンタウンの学校で、生徒たちはPM 2.5として知られている危険な汚染物質粒子によってもたらされるリスクについて知っていると言いました。

Chaiwawut Benpalee氏(12歳)は、次のように述べています。今は私たちに影響を与えませんが、将来はそうなるでしょう」
無人偵察機の艦隊は、微細な粒子の空気をきれいにするのを助けるために砂糖の溶液を分散させるために配備されるように設定されている。

スモッグの規模が街を覆っていることがどれほど効果的であるかは明らかではない。
Aswinはまた市役所は公園で運動することに対して間もなく警告を出すかもしれないと言った。

水曜日の独立系オンライン大気質指数(AQI)モニターであるAir Visualは、月曜日の156日中間の156から、「不健康」なレベルの171を記録した。
「これは公衆衛生の危機です」と、タイのグリーンピースカントリーディレクター、Tara Buakamsri氏は述べています。

有害粒子の測定値は、中国の一部の都市より高いが、インドの首都ニューデリーよりかなり低い。
国立開発研究所(NIDA)の環境科学の教授であるSiwatt Pongpiachanは、寒冷乾燥気候が問題の一部である一方で、政府が道路上の自動車の台数を制限する混雑対策について「真剣に考える」べきだと述べた。

スモッグとの闘いは、中国の新年の休暇が迫っているタイの主要な観光シーズンの間に起こります。
そして、外国の訪問者からの収入は経済のおよそ5分の1を占めます。

マスクを身に着けていた台湾からの28歳のエドワード黄は、訪問者がバンコクへの旅行を抑止されるかもしれないと言いました。
ヘイズも政治的な会話に浸透し始めています。

(写真)
https://i.imgur.com/WibyhvI.jpg
https://i.imgur.com/i0Zym1Z.jpg
https://i.imgur.com/jwo9GBG.jpg
https://i.imgur.com/BnsC1zi.jpg

※記事を一部引用しました。全文はソースでご覧下さい
https://metro.co.uk/2019/02/01/thick-toxic-smog-making-people-cough-blood-bangkok-pollution-crisis-8423277/
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:14:41.77ID:X+f91ABl0
>>199
バンコク市内には無いよw
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:14:51.20ID:Oxya4f/U0
>>195
ふーん

じゃあお前は店員に呼びかけたらひとまず無視され、
何回か呼びかけたらしかめ面の無言で舌打ちしながら来ても
「この人は誠実だ!」とか思うの?
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:15:12.47ID:iozPLWWK0
>>198
別に英語でもちゃんと値段交渉すれば問題なし。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:15:13.42ID:2hKL0QpT0
>>1
グロって書いといてー
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:15:20.88ID:X+f91ABl0
>>200
っていうか、横断歩道自体が少ないw
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:16:10.58ID:X+f91ABl0
>>202
意味不明w
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:16:13.57ID:JbBnWld40
こういうのに強い日本企業を招致してくれよ
タイ好きだから何とかしてやってくれ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:16:16.41ID:y5FrKXrn0
>>202
韓国人か中国人?何一人で怒ってるの?
ここはタイの悪口スレじゃない
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:16:23.95ID:4kfSF46j0
さすがにタイはみんな薄着だな
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:16:39.85ID:Oxya4f/U0
>>198
そのためにタイ語覚える労力考えたらやっぱり日本の風俗でいいって事になりそう

>>200
他はまだしも、交通ルールだけは本当に理解の余地がない
あれを放置してるタイ政府も意味がわからない
現地人に聞いても交通事故だらけと言ってたしな
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:16:50.41ID:y5FrKXrn0
>>206
あーやっぱシナチョンが入り込んでんだなあ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:16:59.40ID:JgGaFKR20
ベトナムの方が綺麗だったわ

ベトナム→無臭
タイ→空港から臭い

どちらもいい国だけど
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:17:00.29ID:X+f91ABl0
>>203
英語出来るゴーゴーなんて殆ど無いよw

英語通じるなら日本語も通じるw
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:17:40.78ID:Oxya4f/U0
>>207
愛想よくする店員はカモ扱いしてる怪しい奴ってのがお前の意見だろ?
だったら愛想が悪くてもむしろ歓迎ってことになるな
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:17:48.76ID:iozPLWWK0
>>193
まぁピンキリだが高いしサービスも悪いしタトゥー多いし子持ち多いし年増が多い。タイの所得が上がってるからな。風俗じゃなくても食えるんだよな。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:17:58.63ID:3HR8jPAx0
血を吐いている写真ゼロ。
うさんくさい記事
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:18:30.26ID:X+f91ABl0
>>213
ベトナムもすぐタイ化するよ

ベトナム人は援助慣れしてるから、タカリ癖がついてるから余計に性質が悪い
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:18:56.91ID:LV5YHHXu0
そろそろ地球終わるんじゃね
物が過剰に溢れて、環境を汚染してるのに
汚染を浄化する役割の人間が圧倒的に少ないんだろうな
海はプラスチックまみれ、大気は毒まみれ
経済発展ばかりに意識が向かいすぎた
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:18:59.44ID:cNjkkRX70
>>160
2016年の春節
1位日本 2位韓国 3位米国 4位マレーシア 5位オーストラリア
今年の韓国は10位圏外w
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:19:27.52ID:X+f91ABl0
>>215
バカ?
池沼の脳内論理って意味不明w
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:19:29.98ID:cu3zHIkY0
これ、タイにいる日本人な


放浪わらしべ長者 ( @warashibe76 )

>タイ・バンコクに住んでいるという『 放浪わらしべ長者 ( @warashibe76 ) 』なる人物が、日本のTV番組をYouTubeにアップロードしています。 #知恵袋_
>https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14197905534

>タイのバンコクに住んでいるという “放浪わらしべ長者” なる人物が「外国で強制送還させられたことを隠して(旅券発給申請書に虚偽の記述をして)パスポートを更新した」とブログに書いています。また、その手法を流布しています。... #知恵袋
>https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13198258508
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:19:40.06ID:PeNa7Jv50
当たり前だけど70億が車に乗ったら人類は滅びる
消費社会にコントロールされる情弱土人
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:19:59.08ID:y5FrKXrn0
カネはあっても大気や街をきれいにすることができないのが中国
カネも衛生観念もゼロなのが韓国
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:20:15.93ID:iozPLWWK0
>>214
へ?ナナやソイカのゴーゴーで英語全然できない奴なんて滅多にいないぞ。日本語はできない奴は一杯いるが
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:20:30.85ID:VSshN2Ox0
自動翻訳読まされて思うんだけど
AIって実は頭悪いだろ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:20:37.74ID:X+f91ABl0
>>220
2月上旬のタイは中国人だからけだよなw

ホテルもすんごく高くなる
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:21:05.58ID:X3H6LkjN0
横断歩道 自動車優先 外国人の多いところは人優先
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:21:08.56ID:OPJSvV4M0
>>205
あるにはあるが日本と横断歩道の概念が違いすぎるなw
バンコクに一極集中し過ぎてるし教育レベルがピンキリすぎてどうしようもねえ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:21:24.56ID:2NABKRBT0
>>219
人は終わるかもしれないが地球は終わらんじゃろ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:21:41.52ID:cu3zHIkY0
友人多いよ

>放浪わらしべ長者 @warashibe76 2017年6月7日
>つい先程イラニアンの友人が突然の携帯からの連絡に慌てふためいた。
>
>放浪わらしべ長者 @warashibe76 2017年3月2日
>へぇ〜知らなんだ。なるほど〜。念のために一応、Britishの友人にも明日両替え所の帰りに直接聞いてみよう。
>
>放浪わらしべ長者 @warashibe76 2017年2月20日
>トルコ人の友人からグースベリーといわれて貰った物珍しいフルーツ
>
>放浪わらしべ長者 @warashibe76 2016年11月11日
>この動画で先日のD.トランプの当選で泣き崩れた米国人の友人の気持ちがなんとなく分かった。
>
>放浪わらしべ長者 @warashibe76 2016年8月22日
>タイの友人が運営するムエタイジムのHPがリニューアルしたのとインドネシアにも最近ジムがオープンしたので紹介しておきます。
>
>放浪わらしべ長者 @warashibe76 2016年4月24日
>台湾在住の友人いわく、台湾で在日韓国人が日本人のフリして現地人に迷惑かけている輩が増えているらしい。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:21:42.39ID:y5FrKXrn0
>>220
ワロタw
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:21:57.48ID:kjKyTPtZ0
>>196
朝鮮に一度でも足を踏み入れた奴は日本に入国するな
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:22:09.63ID:iozPLWWK0
>>218
どうかなー 似てるところもあるし似てないところもある
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:22:17.18ID:l3iGxWaq0
グハッ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:22:44.84ID:dWon63gI0
今時トゥクトゥクなんか乗ってるからだろ
鼻くそ真っ黒になるぞ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:24:18.34ID:X+f91ABl0
>>233
まあ、東南アジアはどこも貧富の差が激しいからねw

タイでも金持って宮殿みたいな豪邸に住んでる
信じられないかもしれないが、タイ軍のトップって、移動用専用エアバス持ってるんだぜ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:24:20.40ID:iozPLWWK0
>>205
信号作る金ないんだよな 中途上国はどこもそう。
ホーチミンもラウンドアバウト多すぎでめっちゃ運転しづらい
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:25:13.92ID:7eBB056F0
>>192
日本だけ特殊なだけで、あとは海外どこ行ってもそんなもんだよ
中国なんて、なんか怒ってるの?みたいな店員多かったし
接客なんてそのうち慣れるよ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:25:46.98ID:yYbOGWUe0
>>25
だから完全な電気自動車の完成が待たれてるわけだよ
電気自動車に電気二輪車の完全なタイプでバッテリー問題も完璧に考えられているものが待たれてて、全世界で車会社が競ってるわけ
価格含めてね
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:26:09.35ID:kjKyTPtZ0
>>71
台湾から東京に戻ったときも何て空気が美味いのだろう!と思ったわ。
常日頃は静岡とか群馬に行ったときに思う事なのに。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:26:24.98ID:iozPLWWK0
>>246
アメリカは愛想いい、コロンビアもいい。ドイツもそこそこ。国によるわ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:26:29.24ID:7tUzz6WU0
血を吐く前に喘息が酷くなると思うがどうなんだろう。
石原が騒いだお陰で喘息がほぼ収まった俺がいる。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:26:35.25ID:OPnkJZP30
この時期は屋台飯楽しめない
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:26:57.05ID:ICtaZzls0
中国人「ふぅー!やっぱ最悪な中国より空気が綺麗だぜ!中国人旅行先ナンバーワンなだけあるなタイ」
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:27:01.39ID:HGXQI4pE0
気が変になりそうな文章。内容が知りたかっただけなのに。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:27:50.94ID:lsJaMqSE0
安倍「バラマキチャンスキタ━(゚∀゚)━!」
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:28:10.51ID:hvFRftra0
インドも水源の湖が泡だらけで問題になってたり通過儀礼なのかねぇ
先人の例を見てきてもこれなのだな
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:28:21.73ID:8szCG7Kn0
>>252
やっぱりシナチクの春節絡みなんやな
>>1にもこの時期だけ特別酷いらしいし
シナ移民も多いもんなあ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:28:33.05ID:X+f91ABl0
>>245
そうじゃなくて、無秩序のガンガン開発したのが、この結果なんだよ
人口1000万近いのに、公共交通機関の地下鉄やスカイトレインって4本くらいしか無いんだ
後は、非効率なタイ国鉄
だから、殆どの移動は車と飛行機w
マイペンライの極みがこの結果w
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:28:59.62ID:JbBnWld40
>>247
意識高い系富裕層の玩具で終わりそうだがなあ 無駄にランク高いモデル出してるところ見る限り
中古で70万で買える時代は40年後か?50年後か?
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:29:29.73ID:Li7PhJK50
バンコクで10年くらい前に床が木製のバスに乗ったなあ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:29:36.17ID:yYbOGWUe0
>>225
大気キレイにするために中国では電気自動車や電気二輪車を安く流通させようとしてるわけだろ
本格的な効果が出来るのはもっと先だろうけどさ
ドローンも飛ばして車で行くロスを減らしたりもしてる
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:29:58.40ID:IzPmEbEw0
東京もすごいよ
半日歩いて鼻をかむと黒い鼻水出てくるもん
田舎じゃこんなことなかった
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:30:46.07ID:pDB8Xp8w0
>>5
皮膚から吸収するから何やっても無駄、寿命切れだな
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:31:06.77ID:X+f91ABl0
インドの大気汚染はもっと酷いよ、デリーとかムンバイね
飛行機から降りたら死にそうになるよ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:31:15.34ID:iozPLWWK0
>>258
いや公共投資する金が足りないんだよ。マレーシアもそう。税制が不備で富裕層に金が偏りすぎてる。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:31:58.76ID:iozPLWWK0
>>260
今も走ってるだろ 無料バス
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:32:14.38ID:s7lMtLI10
>>249
強力なゴーグルも着けろ。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:32:17.83ID:54gVc9Tx0
>>18
20年前の台湾もスモッグ酷くて
数日の滞在で鼻血がずっと滲むようになった
大気汚いと鼻血出るよ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:32:19.07ID:8szCG7Kn0
>>255
嫉妬すんな
タイ王室と日本皇室は昔から交流があるし
中国みたいに文化も何もない盗賊の成り上がりが集まった国との関係とは違うんだよ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:32:21.50ID:X+f91ABl0
>>262
東京は、そういう場所は限られてる
環7環8、246周辺は人の住む場所じゃない
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:32:25.62ID:gZR4GjKn0
昔は住民可哀相とか思ってたけど、今は全然同情できん
なんせ金の為に対策全くやってないからな
せいぜい苦しんで死ね土人共
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:33:28.49ID:X+f91ABl0
>>266
マレーシアの方がまだマシだよ
インフラの建設が新しいから、まだマシ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:34:05.50ID:54gVc9Tx0
>>265
海外勤務手当、過酷なほど高くなるけども
インドが中国より高い
インドが一番空気汚いらしいな
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:35:06.35ID:2wisKUs60
>>274
最近チョンが増えてるらしいぞインド
だからじゃね?
何をしてるかといえば難民らしい
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:35:10.64ID:pW+47YyH0
最近の中国はまだまし
今はタイ以外にもインドネシアとかがやばい
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:35:40.81ID:s7lMtLI10
>>272
中国は日本だか、どこかの日本企業が無償だかで浄化装置を工場に提供したらしいが維持費だのが掛かるで使わなかったり外したりしたらしいな。
土人は駄目だな。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:35:48.93ID:i+RB+Wwo0
>>269
今は高雄がやばいよw
スモッグで高層ビルが霞んでる

台北も住んでる人に言わせたら空気が悪くなっているらしいけど
海風が強くて空気がこもっている訳ではない
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:36:02.71ID:Li7PhJK50
>>267
そうなんだとにかくバスは安い
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:36:03.42ID:X+f91ABl0
>>274
インドって一番住みたく無い

まず、衛生状態が非常に悪い
暑い場所が多いからね、それと食い物が単調
牛肉は絶対食えないからねw
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:36:31.75ID:rGMVUQ0a0
>>44
青信号+横断歩道を横断中、信号無視の車がクラクション鳴らしながら突っ込んでくるからなww
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:36:33.20ID:DCEQRh+V0
最低でもマスクと花粉症用の眼鏡が必須かあ
出張したくねえ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:37:16.52ID:MBBS8gAC0
血を吐くって洞窟の風土病のあれやっぱり完全に封じ込めできなかったのか
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:37:23.35ID:OPnkJZP30
バンコクは年中渋滞しててろくに整備されてない古い車やトラックが多い
気温が高くてオーバーヒートしたり洪水で足回りの故障も頻繁だとか
日本じゃ見かけない天然ガストラックや中国だかマレーシアだかのわけのわからんメーカーの車も走ってる
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:37:33.73ID:krm9epFc0
アッテムトか
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:37:47.60ID:X+f91ABl0
>>279
バンコクのバスに乗れるようにったらバンコクマスターだよ

俺は、怖くて乗れない
ドンムアンからの郊外鉄道でもうギブw
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:38:15.26ID:s7lMtLI10
>>274
インドは車や工場以外に焼き畑農業があるから。インドネシアも焼き畑農業があるから酷い。シンガポール等の近隣の国まで汚染させている。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:38:28.99ID:iq/svzEX0
国内企業なの?
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:38:41.02ID:iozPLWWK0
まぁ中進国の罠の一つだな。インフラ環境問題をクリアーできるかどうかが次のステージにたどり着けるかどうかの鍵
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:39:05.14ID:upd3UeIcO
>>1
痔みたいな血の色だな
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:39:16.10ID:s7lMtLI10
>>282
辞める覚悟で拒否すれば。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:40:03.49ID:X+f91ABl0
まあ、そこ行くとシンガポールは成功はしたが、あそこは貧乏人は住めない都市国家だからね

何やるにしても、まず金が必要w
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:41:25.33ID:Li7PhJK50
>>286
バス亭付近にいる人に聞いてなんとかやったよw地下鉄が増えればいいのだがね
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:41:31.57ID:9obTwn0x0
これは酷いわ、日本で大気汚染が問題になってたのとはレベルが違うよ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:41:33.64ID:X+f91ABl0
>>293
そう思うなら北京でも、デリでも暮らしたら?w
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:42:01.38ID:OPnkJZP30
空気が汚いはずなのに花粉症はピタリと止まる
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:42:28.06ID:rGMVUQ0a0
>>286
まじすか 4回しかいってないけど毎回乗ってるわ
分かりづらいけど
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:42:38.78ID:s7lMtLI10
>>292
貧乏人は住めないと言うより永住出来ないだな。底辺の仕事は外国人労働者で埋め合わせているが、制約が厳しいし。外国人労働者で女性は妊娠が発覚したら強制送還だし。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 02:42:39.99ID:X+f91ABl0
>>294
タイのバスってバス停なんて殆ど無いじゃん
空港行きとか有るけどさw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況