X



【鉄底海峡】戦艦「比叡」を発見。ポール・アレン氏の調査チーム。太平洋戦争中に沈没、謎の解明も・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/02/06(水) 05:28:43.34ID:rihqnno69
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190206/k10011805201000.html

太平洋戦争中に南太平洋のソロモン諸島沖で沈んだ旧日本海軍の戦艦「比叡」をアメリカの調査チームが
水深およそ1000メートルの海底で発見し、NHKがその映像を入手しました。船体が切断された状態になっていて
大きな爆発によって沈没した可能性が高いことが今回、初めてわかりました。

戦艦「比叡」を発見したのは、アメリカのIT企業マイクロソフトの共同創業者でポール・アレン氏が設立した財団の調査チームです。

アレン氏は去年10月に病気で亡くなりましたが、調査チームはアレン氏の遺志を継いで特殊な装備を備えた調査船を使って
太平洋戦争で沈没した軍艦を探し続けていました。

調査チームによりますと、先月31日、ソロモン諸島のサボ島の北西の深さ985mの海底で、戦艦「比叡」を発見しました。

ソナーが捉えた形状からは、船腹を上にした状態で海底に沈んでいるのがわかります。

また、潜水艇から撮影した映像には、巨大なスクリュープロペラやかじ、高角砲の砲身などが映っています。

「比叡」は大正3年にしゅんこうし、たび重なる改装を経て、太平洋戦争の緒戦で真珠湾攻撃にも参加しました。

その後、ソロモン諸島のガダルカナル島をめぐる戦いに投入され、昭和17年11月の第三次ソロモン海戦で連合国の艦隊の攻撃を受けて
航行不能となり、最期はみずから船内に水を入れて沈んだとされてきました。

ところが、NHKが、広島県呉市の大和ミュージアムの館長で、旧日本海軍の歴史に詳しい戸高一成さんに映像を分析してもらったところ、
船体のおよそ3分の1が切断されているとみられ、大きな爆発によって沈没した可能性が高いことが初めてわかりました。

戸高さんは、「比叡は太平洋戦争の主要な戦いに真っ先に投入され、歴史的な場面にたくさん登場してきた戦艦で、
歴史的に謎だった部分が解き明かされることはとても大切だ」と述べて、今回の発見の意義を強調しました。

調査チームは今後、潜水艇で撮影した船体の写真などを順次、公開し、研究や調査に役立てたいとしています。

■戦艦「比叡」とは

戦艦「比叡」は、明治44年に起工され、大正3年にしゅんこうするとすぐに第1次世界大戦のために東シナ海に派遣されました。

その後、世界的に軍縮の流れが強まる中、昭和8年に訓練に使われる「練習戦艦」に改装され、訓練のほか、
昭和天皇が乗艦する「御召艦」としても使われました。

昭和11年には改めて戦艦に改装され、装備の配置などが後に建造される戦艦「大和」の設計に生かされました。

太平洋戦争では、真珠湾攻撃で日本の航空母艦部隊の護衛として参加し、その後、激戦となったソロモン諸島の
ガダルカナル島をめぐる戦いに投入されます。

昭和17年11月、日本軍と、アメリカを中心とする連合軍の間で激しい戦闘が続く中、比叡は日本軍に補給を行う輸送船を護衛するとともに、
連合軍の飛行場を砲撃するためにガダルカナル島に向けて出撃しますが、連合軍の艦隊と遭遇し、集中的に攻撃を受けます。

その結果、かじが効かなくなって航行不能となり、総員退艦の上、みずから船内に水を入れて沈んだとされてきました。

「比叡」は太平洋戦争で初めて沈んだ日本の戦艦で、この戦闘で死亡した乗組員は188人でした。

■比叡が発見されたのは

比叡が発見されたのはガダルカナル島の北側にあるサボ島の北西です。

この海域は、太平洋戦争で、日本軍と、アメリカ軍を中心とした連合軍が激しい戦いを繰り広げ、数多くの船が沈んでいることから
「アイアンボトム・サウンド」=「鉄底の海峡」とも呼ばれています。

無人の潜水艇が撮影した映像には船の進路を変えるための「かじ」、それに巨大なスクリュープロペラや、エンジン部分とつながるシャフトが見えます。

また、比叡が備えていた12.7センチ高角砲の砲身や、対空防御用の機関銃の弾丸が入った箱も映っています。

調査の結果、今回、見つかったのは、全長222mの比叡の船体のうち、およそ150mで、前方の70m余りは発見できなかったということです。

比叡は沈没するときの様子を目撃した人がいないため、どのように沈んだか謎とされてきましたが、今回の発見は最期の様子を知る
手がかりとして期待されています。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:20:50.76ID:7euW7sip0
ポールは戦艦マニアなん?
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:21:04.67ID:zYM+GnT50
南無阿弥陀仏
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:21:50.87ID:0Cr9v44Y0
日本海軍が堂々と艦隊決戦で米軍に挑んでいたら勝ってたかもしれないという
米国の専門家もいる時代です
山本五十六があほでした
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:22:18.25ID:cCPIivY70
>>217
アメリカが大戦中にドクトリンレベルで装備変えたのに対して日本は開始時点から変わらなかったからな
結局防空能力上げたアメリカに艦載機食われまくって空母が無力化した
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:23:35.83ID:b92JLja10
>>221
端から国産の設計で国産で造るつもりでいたけど、自信がないから一番艦だけ。でも優秀だったから
英国が貸してくれって言ってきた。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:24:57.54ID:cCPIivY70
>>226
自動車どころか複葉機まで民間に普及していたから教えるのは楽だったしな、しかも燃料豊富
日本は燃料無い上にエンジンのかかりから教えなければならなかった
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:24:58.04ID:0GZpaYcv0
金剛型のどれか忘れたけどパプアニューギニアの辺の米軍基地を砲撃するために
対艦用の徹甲弾じゃなくナパーム弾用意してる状態で
当時米軍最強といわれたサウスダコタと壮絶な夜間砲撃戦して
自艦は沈没したけど相手もボコボコに大破させて終戦まで戦場に戻ってこれなくしたすごいヤツがいたよな
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:25:11.53ID:g7scHapL0
戦いは数だよ、兄貴
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:27:27.51ID:NX0WLk170
>>219
実際戦時中も航空戦力の拡充に全力を費やしてたんだが…
実際、限られた生産力のほとんどを雑木林駆逐以外は空母の建造に当てていた
民間の船使って臨時で空母に改装するくらい必死だった
戦闘機も大量に生産され出来上がったものがずらりと並んでいたが乗員は簡単には育成が出来ないため追い付かず、特攻隊に使われたり。保管してる間に一世代前の戦闘機になってしまったりした

あと空軍の話はね
日本は島国なので空軍単体では当時は必要性が薄かったのよ
海上では戦闘機は空母が必須だし
戦地では陸軍との連携が必須になるから連携的にも当時の日本に空軍の必要性は薄かった
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:27:30.19ID:cCPIivY70
>>233
電気系統落ちたら撃たれに数百mから撃たれればそうなるわな

寧ろそれだけ近距離から一方的に攻撃されても航行できるサウスダコタ級の耐久力よ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:27:39.21ID:0Cr9v44Y0
水雷戦と砲撃戦では米軍に負けてないのにね
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:27:40.89ID:TILRfhL60
>>47
引き上げて主砲撃って欲しい。
あそこへ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:28:02.98ID:kEyV+lXL0
この手のスレ見ていつも感心するんだけど旧日本軍の陸海空兵器の名称が美し過ぎる
名付け親のセンスに脱帽しますわ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:28:21.36ID:npQ4THZy0
>>219
確かに基本ドクトリンは漸減作戦で最終的に艦隊決戦で決着だったけど、
実際に戦争が始まったら最初の航空攻撃でほぼ決まると判明してから航空兵力に全部リソースをもっていってる
日本は戦争が始まってから時勢は見抜けていたと思うけど、それでも差がついたのは国力の違いだね
マリアナ以降は選択肢がなかったから、ああなってしまったけど海軍自らが本意でやったもんじゃないと思うよ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:29:22.83ID:g7scHapL0
>>170
前にテレビ朝日がやって大和見つけたよね?
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:29:23.33ID:0Cr9v44Y0
とにかく米国の主力軍艦を沈めた国は日本だけ
大いに威張れる
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:29:32.57ID:UBtOPMdk0
まあ、ポール・アレンは偉大な遺物として敬意を持って捜索してるからいいけど、本来、沈没船は海の墓だからな。
遺族の中には捜索に複雑な気持ちを持つ人もいるだろう。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:29:55.20ID:NX0WLk170
>>227
俺らなんか足下にも及ばんくらい軍艦マニアやで
ガチの金持ちが本気出すとこうなるってのを体現してる偉大なお方
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:30:02.15ID:9dT3KuEIO
>>214
アラスカ級はドイツの装甲艦(ドイッチュランド等)に対抗した製造と言われていたが実は対日用だったよな。
実際日本はそれと同等の超甲巡と言う大型巡洋艦を計画していた。
31.0cm砲9門 10cm65口径高角砲10門
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:30:36.41ID:SfY5OTpz0
>>88
その長門も資源不足から煙突を外されたまま放置され動くに動けなかったという
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:33:21.03ID:NX0WLk170
>>230
変わらなかったんじゃなくて
変えれなかったんだよ。
と言うかアメリカみたいに物凄い生産力がないと普通は変えれない
戦時中に戦況をみて戦術レベルで方針転換してそれを数年で実現するとかチートが出来るのはアメリカだけ
つよすぎるw
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:34:30.26ID:lPRj8PBA0
>>242
海軍と陸軍がバラバラなまま戦争やってたのが致命的だね
海軍はミッドウェーの大敗隠しちゃったのが一番駄目だと思う
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:35:39.34ID:3Mbbr3sY0
金持ちの道楽だとしても、なんでそこまでやってくれるのだう?
ご遺族もやっと供養できると喜んでいらっしゃる。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:35:58.88ID:cCPIivY70
>>153
ドイツ語だと男じゃなかったっけ?米英は女性だけど
日本は○○丸って名前つける辺り多分男だけど船霊は女だった筈
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:36:05.84ID:9dT3KuEIO
>>238
サウスダタコタが大破して不足分を大西洋艦隊所属の同級マサチューセッツとアラバマを回して来た。
南太平洋海戦で一時期に空母0になった後即エセックス級が完成間近で即戦力化可能だった。
大西洋にいたレンジャーも回せたが。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:37:15.96ID:zYM+GnT50
(-_-;)y-~
比叡はな、御召し艦なんや。主計中尉が泣いて喜んでると思うぞ。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:38:45.87ID:UBtOPMdk0
ここにも艦コレレベルでスペック並べてスゲーしてる奴が沢山いるが、兵器だからな。
比叡も沢山殺して沢山死んだんだよ。これは墓なんだ。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:39:47.75ID:zYM+GnT50
(-_-;)y-~
皇族控室に盆栽の鉢があるはずや。
それが見たいねぇ。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:41:18.84ID:QhriYzcC0
>>253
Schiff 中性
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:41:19.29ID:NX0WLk170
あと大鑑巨砲大和武蔵は無駄だった
って言う論調にあえて物申すなら

大和型一隻を沈めるのにアメリカはとんでもない物量を波状攻撃けしかける必要があり大和型の建造費の約3倍の作戦費用がかかったといわれてる。
これは単独の日本の兵器でもっともアメリカに金額ベースダメージを与えた兵器なのよね
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:46:04.71ID:0Cr9v44Y0
大元帥の天皇ですら知らなかったミッドウェー敗戦での空母喪失
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:46:07.99ID:WIMqeSAB0
艦橋が大和のプロトタイプと言われて金剛型の中で比叡だけかっこ良く特別な存在みたいなイメージ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:51:09.57ID:npQ4THZy0
>>260
ハルゼーも戦艦中心の艦隊を航空攻撃だけで仕留めるのは困難と言ってたしね
まあその時はハルゼーがやらかしてたから言い訳の面も多分にあったと思うけど
>>261
そうじゃなくて、三人称で船を呼ぶ時のsheだぞ
船に“乗る”から女性名詞を使うという下ネタなんだぞ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:54:06.07ID:cCPIivY70
>>113
それで艦隊旗艦とスタッフ喪失してるんだからアホだよ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:54:13.22ID:2y6p5+px0
今の艦これ  大和 比叡 金剛
50年後の艦これ いずも むらさめ あたご

ゆとり化する未来
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:55:09.37ID:RqjxyNFI0
帝国海軍の艦長が船と一蓮托生なんて
あれ真っ赤なウソだから

我先にほいほい救助された艦長だらけで笑うわ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:56:45.48ID:GXeFPY8R0
日本人は勤勉だけど頭は良くないと言われたりするが
戦史なんか読んでると痛いほどそれを感じるな
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:57:05.92ID:zYM+GnT50
(-_-;)y-~
カレーライス、まだ食ってない。ご飯炊かないといかんな。
味噌汁で半日ぐらいはもちそうなんで、カレーライスは夜やな。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:58:52.02ID:GBiPnpXE0
あれだけ無様に米国に戦争でボロ負けたんで、戦後は当事の負け犬日本人は必死に日本戦時英雄伝を量産して自己弁護し劣等感を紛らわしたんだろうな
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:01:23.11ID:IYR5tpJc0
>>35
沈んだ羽黒と球磨がサルベージ業者の中国人グループに違法回収されてクズ鉄で売られた。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:01:34.90ID:tUoQLk/f0
>>227
個人で零戦や隼やフォッケウルフなどの実物を持ってた人やで
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:01:44.92ID:nGYJqqV/0
船霊(ふなだま)の怪談話はこの戦争でもあった。
夜中に白い着物を着た女の霊が輸送船の甲板を鈴を鳴らしながら走り回った。
翌日、その輸送船は空襲にあって沈没。
あと、連合艦隊旗艦であった戦艦長門の艦内神社を吊ってあるヒモが開戦日に切れたという恐ろしい話もある。
これらの実話は阿川弘之の本に書いてあった。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:02:24.72ID:VOBpI08q0
このチーム、日本の軍艦ばかり探してんの?
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:05:24.79ID:SDq8CshP0
>>11
前から3分の1のところで爆発・破断してる。
明らかにボイラーではなく前部主砲の弾薬庫だろ。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:06:04.39ID:RqjxyNFI0
武蔵もついに発見されたらしいし
あと見つかってない戦艦ってあったっけ?
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:07:08.87ID:do5fvdPF0
ひぇ〜見つかった
よし追い払おう

レーダー照射!!!
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:10:50.40ID:tUoQLk/f0
>>269
当時の艦艇勤務員規則みたいなやつにも「艦長は乗員の避難や御身影の移譲を確認したら逃げろ」とは書いてあっても「艦と運命を共にしろ」とは書いてなかった

飛龍や蒼龍、加賀の艦長が艦と共に戦死したのに対し、部下に担がれて退艦した赤城や比叡の艦長が後に冷遇されたのを見た他の艦長が
「生き恥を晒すくらいなら」と考えて艦と運命を共にする艦長が出るようになり、山本五十六もこれを憂慮していたと言われてる
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:12:14.17ID:IYR5tpJc0
>>226
戦前の自動車免許の発行する場所が東京と大阪しか無かった。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:13:37.00ID:VOBpI08q0
>>279
沈んだデカイ艦船となるとやっぱ日本が圧倒的だからなぁ…
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:14:01.21ID:QtlvUni70
百戦不敗のわが帝国海軍

敬礼!
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:14:52.51ID:jx+kqybu0
>>233
それは戦艦霧島で、
主砲から発射したのは対空用の三式弾であった。
それは時限信管だったから、
対地攻撃に利用できる当時最新の主砲弾であった。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:16:40.51ID:WahlmBAJ0
ポールアレン死んでたんかw
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:17:13.71ID:jx+kqybu0
>>279
フッド、バーラム、ロイヤルオーク、プリンス・オフ・ウェールズってイギリスの戦艦ばかりだな
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:17:25.81ID:RqjxyNFI0
砲撃が始まったら
艦長と参謀たちのいる
艦橋なんて絶好の的だったらしいな

一発命中したら艦橋ごと木っ端微塵だったらしいよ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:18:45.81ID:IYR5tpJc0
>>285
加賀の艦長は艦橋に爆撃の直撃を受けて艦長以下の艦首脳要員の大半が戦死
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:20:53.33ID:tUoQLk/f0
>>295
だから戦死て書いたんだが?
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:21:30.12ID:jx+kqybu0
>>295
同じく長門の艦長等もな
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:23:20.68ID:wpT54mYx0
墓荒しは止めろ
遺骨になった英霊も、そんな姿を撮影されたくないわ
金が余ってるならアフリカの子供に使えや
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:23:50.10ID:PNu5cj380
やっぱり ひえ〜 とか ひぇえええ とか既出だった (´・ω・`)
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:25:33.21ID:nCyeErGf0
>>277
原爆で有名な重巡インディアナポリスや空母レキシントンも発見してる
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:26:42.42ID:4pqrTcSd0
>>294
絶好の的にする程当時の射撃技術は進んでないぞ
当たったのはたまたま
面積大きい船体を狙ってなんぼ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:27:37.30ID:IYR5tpJc0
>>296
蒼龍と飛竜は部下が艦長に退艦を進めても艦長は拒否で加賀艦長は爆撃を受けての戦死だから違いが有る。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:29:32.20ID:5Wngy3PC0
第三次ソロモン海戦は日本海軍の負けだけど、米軍の少将を2人戦死させたからまだマシだ。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:30:33.22ID:VOBpI08q0
>>302
やっぱいろいろ探索してるんだね
つか普通は自国の船優先に探すよね
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:30:33.24ID:P2eZ8qKy0
これじゃあ宇宙戦艦に改造できない。
長門は水爆実験で静かに沈んだから使えるかも。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:33:19.27ID:P2eZ8qKy0
>>299
山口多聞が連合艦隊司令長官になってたら
海軍も以後もう少しましな戦いできていたかもな。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:33:39.90ID:jx+kqybu0
>>305
なお沖縄戦ではアメリカ陸軍のバックナー中将を砲撃で戦死させた。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:34:33.49ID:OC41qbFt0
>>285
比叡の西田艦長の処分は政治的な判断だからねぇ。嶋田派は山本派の有望株である西田大佐を摘み取るチャンスと捉えてしまった
嶋田派トップの嶋田繁太郎大将が海軍大臣だったので強権発動して査問委員会も特別軍法会議も開かず専決で懲戒処分
山本は抗議したけど、山本の役職である連合艦隊司令長官には人事の権限は一切ないので抗議する権限も当然無く、門前払い
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:36:22.32ID:rF7Q8Koz0
>>308
なってない。山口多聞閣下、評価高いけど猪突猛進型だからな。ロクなことになってないと思う

>>285
でも美保関事件の頃の五十六は、責任とって死ぬから人がついてくるって言ってるんだよな
戦争になったら高級士官がバカバカ死んだから戦にならないって言うようになるんだけど
南雲とか栗田とか生きててもなって話。優秀な奴は先に死ぬ。だから優秀なんだけど
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:36:40.28ID:9dT3KuEIO
>>293

フッド・ドイツ戦艦ビスマルク&巡洋艦プインツオイゲンらの砲撃でビスマルク第2斉射が
弾薬庫もろ命中で一瞬に爆沈。生存者3人だけ。
バーラム、ロイヤルオーク・ドイツUボートの雷撃で撃沈
プリンス・オフ・ウェールズ・ビスマルク戦て大破に近い中破し、マレーで日本の96式&1式陸攻の雷爆撃で撃沈
撃沈されてないが、ウオースパイトは地中海でドイツ誘導爆弾の直撃弾で大破して以降電源故障で
第三〜第四砲塔が使用不能。終戦間際に退く。
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:40:13.68ID:KscsTVfg0
>>291
サウスダコタのC砲塔基部に命中した霧島の36cm
砲弾は徹甲弾です。弾種変更は4発目から可能。
アトランタとサンフランシスコの艦橋を薙ぎ払った
比叡の主砲弾は三式弾だけど。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:40:25.39ID:OC41qbFt0
>>308
多聞丸は角田と同類の脳筋だからなぁ。現場指揮官としては有能だけど、トップに据えるのは微妙だと思う
そもそも海兵40期では連合艦隊司令長官になるのは当分先。小沢治三郎でも海兵37期なんだし
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:42:07.81ID:zjYgmxzY0
>>311
井上成美が珊瑚海海戦で史上初の空母同士の対決で手探り状態のままなんとか五分の戦いをしたのに
ただ弱腰と辛辣な評価しかせず以後も空母艦載機による攻撃を迎撃する術には無頓着のまま
ミッドウェーでアホなことやらかしまくったわけですし
戦下手と評するなら負け戦しまくった以後の日本海軍の諸将みんな下手くそだわ
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:44:09.61ID:OC41qbFt0
第二次世界大戦において潜水艦の雷撃で撃沈された戦艦は全てイギリス製
(ロイヤル・オーク、バーラム、金剛)
第一次世界大戦の頃から指摘されてた英国戦艦の水雷防御の脆弱さは何も修正されてなかった
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:45:29.06ID:RqjxyNFI0
山口多聞が艦とともに運命を共にしたのは
ある意味男らしいけど、
今後の戦局的に見たら無責任な自死

もっとも南雲と草鹿は艦とともに土下座してさっさと自沈してほしかったけどな
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:45:43.00ID:VOBpI08q0
>>315
ミッドウェー海戦で沈んだ艦船も探してほしいもんだ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:45:46.17ID:7nGobj750
為替何かあったの?
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:50:10.27ID:OC41qbFt0
>>316
ミッドウェーはぶっちゃけほぼ運だから仕方ない

アメリカ側はグッダグダで暗号解読してたのに日本軍の動向を読み違えてたり
ミッドウェー基地の海兵隊が触接してるのに海軍に知らせる手段が無かったり
結局、読み違えた予測位置に攻撃隊発進させてしまい、危うく空振りになるところだった
ホーネット第8雷撃隊隊長ジョン・ウォルドロン少佐だけが日本艦隊の動きを正確に予測
命令無視して勝手に飛行ルートを逸脱して日本艦隊に突入、この対空砲火でホーネット第8戦闘機隊を除く他部隊は日本艦隊に殺到した

なお、ホーネット第8戦闘機隊F4F10機はそのまま行方不明となり今に至るまで消息不明
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:51:30.69ID:OEFqD7CX0
比叡が沈んだ報告受けた際昭和天皇が落胆したって話あるんだよな
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:52:14.48ID:RqjxyNFI0
>>321
バミューダトライアングルみたいな話しやな
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:55:44.76ID:OC41qbFt0
ちなみに、各自バラバラに日本艦隊に突入したので米艦載機の被害は甚大
さらにエンタープライズ第6戦闘機隊は形成不利と判断して攻撃隊を見捨てて帰投
ヨークタウン第3戦闘機隊だけが攻撃隊の援護に当たり、とてもじゃないが守りきれる状況ではなかった
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:56:49.87ID:couXJiS80
>>323
ミッドウェー島って完全に孤島だからな周囲半径1000キロには他の島もない
目印になるものがない、逆に日中より晴れた夜なら星を頼りに変えれるかもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況