X



【豚コレラ】豊田市の養豚場から豚が出荷された長野、岐阜、滋賀、大阪の4府県の農場の豚でも感染が確認

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001茗荷 ★
垢版 |
2019/02/06(水) 09:40:04.99ID:XImgN9659
 岐阜県内で昨年9月以降、発生が相次いでいた家畜伝染病「豚コレラ」について、農林水産省は6日、愛知県豊田市の養豚場で飼育している豚で感染を確認したと発表した。また、この農場から豚が出荷された長野、岐阜、滋賀、大阪の4府県の農場の豚でも感染が確認されたという。一連の感染拡大の中、岐阜県外の施設で発生が確認されるのは初めて。

 豚コレラをめぐっては昨年9月、国内の施設では26年ぶりとなる発生が岐阜市内で確認された。以降、岐阜県内の豚やイノシシの施設で計7例の発生を確認し、約1万頭の豚と22頭のイノシシを殺処分していた。

 野生のイノシシがウイルスを拡散している恐れがあるとして、岐阜県が防護柵をつくるなどして感染拡大の防止に取り組んでいた。

 農水省によると、豚コレラは、豚とイノシシの病気で人には感染せず、感染した豚などの肉を食べても人体に影響はないという。

2019年2月6日9時23分
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM257HQ5M25UTIL06J.html?iref=sp_new_news_list_n

関連スレ
【豚コレラ】吉川農相「極めて重大な局面を迎えている」 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549412096/
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:48:58.56ID:C0I/cZYr0
>>285
口蹄疫の頃と違って全国的に助けよう運動もないから
これやばいんだけど4県って全国に爆発的に回るぞ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:51:18.03ID:WQ3hvWc10
>>4
インフルだって飛んでくるんだから
支那の風下ってだけで防ぎようがない
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:53:43.88ID:BS98HNQX0
富田林だ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:55:15.70ID:RwyGtjKp0
食っても大丈夫だけど感染拡大のためにサツ処分で豚肉高騰ってことだろ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:55:51.03ID:BtwV7YrA0
年末は愛知から岐阜だけだったのに凄い拡大だよね、怖いわ。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:57:14.40ID:XIef1zRa0
中国バブルの崩壊

中国新興企業の「凍てつく冬」、景気減速が直撃
jp.wsj.com/articles/SB11565376301374123961004585106683709352358
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:59:21.44ID:2V2mMg0s0
横浜と神戸の中華街オワタwwwwwwww
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:59:35.71ID:2TanXgXA0
猟師減った事と猟師の高齢化で狩猟数減ったのも大きい
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:00:35.57ID:C8+lLTLu0
人には移らないとはいっても
食いもんだし、イメージ悪いよな
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:00:46.89ID:JWUDtGPD0
>>266
口蹄疫の時の情報統制はもっと酷かったけどな
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:01:09.96ID:C0I/cZYr0
しかしよ?民主でさえ口蹄疫を宮崎県で押さえ込んで終息させたのに
四県?なにやってんの?
これ全国で吹き荒れる流れやないか
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:02:20.95ID:OqnTPuIC0
>>289
あきらめたら試合終了ですよ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:02:31.40ID:r0XtXuWMO
愛知TBSの現場中継記者「養豚場と契約がある韓国料理店店主に聞きました、風評被害が大変しんぱ…」
さり気なく常に朝鮮ぶっこんで来る局よな(笑)
サブリミナル効果かよ(笑)
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:04:46.68ID:lrHMzajT0
巨大な豊田市は、岐阜と長野と静岡に隣接してる、
愛知県でも厄介な地域なんだよ、行政区域かぶりすぎ。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:04:55.45ID:PW4ibg+C0
>>297>>298
突然変異したらどうするんだ?
シナチクなんかどうみてもアフリカブタコレラやで🤣
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:05:45.72ID:I+etCHfD0
滋賀県のとんかつ屋 終わったな
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:10:19.71ID:7oPzlOR/0
これ対策後手に回っているだろ。
その地域の豚全頭処分しないと事態収拾しないと思うわ。

これ大問題だと思うけどなぁ。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:12:28.39ID:ilrXY46N0
人害だなあ
今は養豚場間だからまだ良いけど、これが岐阜みたいに野生イノシシに蔓延して根絶困難になったら悲惨な事になる
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:12:29.59ID:m9QVnGER0
>>44
デマを流すな。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:12:52.19ID:gEQ0kfki0
群馬でも疑いありだと
今検査中だ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:14:54.17ID:m9QVnGER0
>>300
民主は口蹄疫持ち込みとセットで種牛抹殺が狙いやったからな。
防疫のためにやってない。
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:17:03.07ID:C0I/cZYr0
>>311
下らない言い訳せずにはよ押さえ込んで止めろよ
このまま全国に広めるつもりかよ
既にパンデミックじゃねーか
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:17:32.47ID:m9QVnGER0
>>276
豚も大事やけど梅毒や肝炎ウイルスも蔓延中。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:17:40.82ID:+h+dEp6q0
政府と役人のボンクラっぷりには呆れるね
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:17:56.29ID:2V2mMg0s0
愛知県の豚が大阪と滋賀に入って、豚コレラになったんだwww

愛知県最悪だなwww
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:18:01.02ID:m9QVnGER0
>>313
お前はバカだね
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:18:06.43ID:TUAPg6gV0
なんの仕返しだろうな。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:18:26.40ID:T2iSQViI0
じわじわ広がってて不気味
またマスゴミが消毒しない靴であちこちに入り込んでるんじゃないの?
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:18:32.65ID:j3TG0uSx0
口蹄疫の対応ですらgdgdいわれてたのにそれ以下ってどういうことなの・・・
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:18:37.79ID:gEQ0kfki0
大体にして
手に余るからって自衛隊に泣きつくんじゃねえよ
国が命じて豚屋に人を雇わせたらいいだろ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:19:18.23ID:RTMJvzZB0
おいおい
大丈夫かよ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:19:39.18ID:r0XtXuWMO
インフルエンザの爆発流行や年がら年中病になってるのも運び屋は旅行者らしいからな。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:20:03.99ID:/hht8Sx20
不浄な国になってゆくな
まずは不浄な安倍ちゃんをつまみ出せ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:20:30.46ID:FEuMFXBU0
これに感染したら実は自分はブタだったってことだよね?こわい!
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:22:15.39ID:NUpLRNYL0
自民党豚コレラ事件だろw
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:22:52.76ID:gWK+acGr0
出荷で感染広げるとかテロやな
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:22:55.92ID:ElCwHPsO0
これはあかん どうすんだよ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:23:08.58ID:yGJkwBBz0
中国の観光客が持ち込んだ噂があるけど疑問
あいつらがわざわざ国からソーセージ持ってきて
バーベキュー場でわざわざ捨てるんだろうか?
てかコンビニのフランクなんか全部中国差だし
加熱前のやつが投棄されてないかとか
そういうのも洗い出した方がいいぞ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:25:35.27ID:w8D5xIim0
去年の段階から徐々に広がってきていたのに
番組スポンサーにもなってくれている食肉加工業界に忖度してか
報道を手控えてきたマスコミのみなさん
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:26:22.15ID:r0XtXuWMO
豚コレラは渡り鳥やろ
肺炎やインフルエンザ系は旅行者
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:26:25.36ID:696DBo4N0
中国でやばいの流行ってるって言われてるのに
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:26:26.10ID:j3TG0uSx0
>>331
口蹄疫のときは大騒ぎだったんだけど
病気の性質としてまだマシとかあるの?
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:27:28.82ID:SiwPIntA0
今晩豚肉買う予定だったのにどうしよう..
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:28:31.14ID:yGJkwBBz0
>>332
感染源でいちばんやばいのは加熱してない豚肉だな
中国から輸入してる豚肉加工品とかヤバイと思うぞ
あんなの全数検査とかできないし
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:29:02.52ID:p3F8KnV/0
イノシシ媒介って説あるけどイノシシはピンピンしてるの???
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:29:39.59ID:Gn/rWIxC0
ドイツでも流行ってるらしいからなー。
ソーセージ買っておくかな。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:30:04.42ID:2V2mMg0s0
渡り鳥の数より、シナ人のほうが多いから豚コレに感染するんだよ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:30:15.38ID:r0XtXuWMO
>>336
中国と印刷されていたら極力控える必要はあるわな、あの国はこの国より信用できないし。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:30:20.59ID:pvTv0sSb0
>>331
報道が過熱すると浅田エッグみたいに夫婦自殺に追い込んじゃったからだろ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:30:34.54ID:yGJkwBBz0
>>339
EUとEPA発効しても
欧州産のハムソーセージは入ってこないんやな
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:31:15.51ID:QH0IMhl90
人に感染しても想定外だな
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:32:41.47ID:2V2mMg0s0
豚コレラ定食とかメニューに出したら売れそうな悪寒!(^^)!
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:32:49.15ID:yGJkwBBz0
>>341
スーパーで売ってるハムソーセージは
国内製造で中国差豚は使ってない
中国産豚を加工品で輸入しまくってんのはコンビニやな
ホットスナックのフランクとかありゃ全部中国産やで
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:34:24.42ID:k0srQ/pU0
>>1
この施設みてみえる人、みえますか?
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:34:25.15ID:SesAopBp0
>>337
猪も山の中で死んでるみたい
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:36:46.46ID:oaGJ9IN60
焼き肉屋のレバーって
豚だよな
しっかり焼かないとヤバそう
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:36:50.10ID:yGJkwBBz0
しかし最初に感染が確認された豚舎とか
野良猫に襲われた子豚の死体が転がってるとか
メチャクチャなところだったんだな
今の日本でこんな杜撰な畜産家がいるってのも驚きだわ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:37:24.41ID:G0NtHfuf0
一匹でも感染した家畜が出たらその畜産農家の家畜全頭処分みたいなのなんとかならんかな
人間で例えたら学校で一人でも感染者が出たらその学校の人間皆殺しみたいなもんだろ
中には抵抗力ある家畜だっていそうだし
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:39:09.14ID:SesAopBp0
大阪まで感染したら和歌山まですぐやんか狩猟できなくなるしどうしてくれんねん
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:43:56.14ID:Dtbjxr950
ていうか岐阜の野ブタが感染しまくっているから本土全部に拡散するのは不可避
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:44:02.28ID:6mtk+/Bk0
出荷前に検査してないのか
馬鹿じゃないの
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:44:54.23ID:12KHlf7d0
コレラって致死率めちゃくちゃ高いよな

何あれ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:45:38.10ID:/hht8Sx20
イノシシには生まれ変わりたくないな
放射能汚染されたり
トンコレラになったり
銃で撃たれたり
ロクな死に方しない
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:52:37.96ID:uF6Lnol+0
治療してもらえずに殺される
感染したかもわからなくても殺される
どうせ肉になる運命だったわけなんだけど
なんかかわいそう
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:56:24.34ID:OqnTPuIC0
>>361
食べて応援しろ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:03:37.86ID:3q1nyin00
呑気な対応をとってきた岐阜県の責任は重い
どう責任とってくれんねん
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:07:43.51ID:KuT46uS40
これって去年から中国で流行してるアフリカ豚コレラじゃないだろうな
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:10:39.91ID:UhDNYQNE0
>>4
元が猪への感染で、養豚場に広がったという説
猪撲滅しない限りどうしようもない
鳥インフルエンザなら、渡り鳥がよそにいけばいいけど
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:14:43.19ID:UhDNYQNE0
>>105
初動で放置してただろうが
政治主導で
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:15:41.37ID:j3TG0uSx0
>>367
まあ口蹄疫でもそうだしなあ
民主は対応遅くてもそれなりにシャットアウトできたのに
なんでこうなってるのか
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:15:53.78ID:BGWAkZ3J0
猪のせいにするな。
まき散らしているのは流通過程じゃねーか。
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:16:43.27ID:0wZ2KrS00
>>52
岐阜県知事が首を差し出す程度では済まないレベルになってるな
県職員の裏金焼却処分といい岐阜県は昔から腐ってる
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:20:50.82ID:MWuUZUKH0
政府関係ないだろ
岐阜がミスしたのが全て
早い段階で隔離しておけばここまで広がることなかった
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:24:39.85ID:u2w8WRdA0
ぎゅうぎゅうの口の狂った短足のデブが(中略
ペットにヒナをもらった
0375旅人
垢版 |
2019/02/06(水) 13:25:11.80ID:Mavfzfqs0
豚コレラは、人間に移るのか?
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:43:05.64ID:uIoNafUj0
>>375
とんかつは移るがカツカレーだと大丈夫だそうだ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:46:45.19ID:RCB9IEFT0
豊田から子豚は陸送だよな
おしっこ道路にばら撒いてるよな
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:55:11.24ID:jQshZht+0
箱根を越えるのも時間の問題だな
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:55:46.85ID:/SrVoBdD0
中国人は大量に入ってくるから、水際で阻止っていっても止めようがないわな
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:59:06.56ID:IErm45hC0
これTPPでカナダ産とかの三元豚を買わせる為のテロだろ

タイミング的に・・・
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 14:08:16.34ID:BGWAkZ3J0
>>377
日本の大量処分は炭酸ガスか薬殺だから、割と人道的。
コストの問題で普通はやらないやり方。
実は普通にと殺されるやり方の方が残酷だったりする。

韓国だと生きたまま穴に投げ込んで生き埋めだけど。
即死じゃないから土の中からこもったうめき鳴き声
何日も聞こえるらしいぞ。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 14:21:32.04ID:fvitPbBm0
豊田と田原に養豚場があるとこって、あそこか…。
近所のスーパーでいつも買ってるやつだが、こりゃ全滅だな…。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 14:25:39.69ID:UhDNYQNE0
>>370
ウィルス身体にタップリ蓄えた猪が、農場の近くをずーっとウロウロして、近付いてくる
そのウィルスが僅かな隙を突いて入ってくる状態が続いている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況