X



【豚コレラ】豊田市の養豚場から豚が出荷された長野、岐阜、滋賀、大阪の4府県の農場の豚でも感染が確認
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001茗荷 ★
垢版 |
2019/02/06(水) 09:40:04.99ID:XImgN9659
 岐阜県内で昨年9月以降、発生が相次いでいた家畜伝染病「豚コレラ」について、農林水産省は6日、愛知県豊田市の養豚場で飼育している豚で感染を確認したと発表した。また、この農場から豚が出荷された長野、岐阜、滋賀、大阪の4府県の農場の豚でも感染が確認されたという。一連の感染拡大の中、岐阜県外の施設で発生が確認されるのは初めて。

 豚コレラをめぐっては昨年9月、国内の施設では26年ぶりとなる発生が岐阜市内で確認された。以降、岐阜県内の豚やイノシシの施設で計7例の発生を確認し、約1万頭の豚と22頭のイノシシを殺処分していた。

 野生のイノシシがウイルスを拡散している恐れがあるとして、岐阜県が防護柵をつくるなどして感染拡大の防止に取り組んでいた。

 農水省によると、豚コレラは、豚とイノシシの病気で人には感染せず、感染した豚などの肉を食べても人体に影響はないという。

2019年2月6日9時23分
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM257HQ5M25UTIL06J.html?iref=sp_new_news_list_n

関連スレ
【豚コレラ】吉川農相「極めて重大な局面を迎えている」 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549412096/
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:24:10.51ID:2V2mMg0s0
クジラ肉の時代がやってきたなwwwwwwww
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:24:48.77ID:7vS5hW/n0
>>63
そりゃそうよ!
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:25:26.02ID:attzJU2U0
>>70
最近の老人は、「長生きしたかったら肉を食え」だよ
タンパク質と油の重要性が再認識されている
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:25:38.94ID:QkPJI24b0
ブタゴリラ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:26:24.77ID:2V2mMg0s0
国際捕鯨委員会を脱退していて良かったわ。

貴重なたんぱく源だからな。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:26:27.13ID:7vS5hW/n0
>>73
ハムとかでも気にするのか?
サンドイッチに入ってるような
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:26:42.34ID:pvTv0sSb0
SPF豚なんか抵抗力ないからコレラでやられたら全滅だわね
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:27:16.47ID:bhgcpQs+0
瀬戸内海とかイノシシ泳いでるからもう防ぎようないなw
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:28:04.85ID:uteQNpxO0
もうすでに豚コレラ清浄国ではなくなったんだから
手遅れにならないよう早急に全国の豚にワクチンを接種させるべきだと思うんだけど
後手後手の感染拡大のニュースばっかじゃねーか
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:28:42.68ID:OsHOsKh30
アフリカ豚コレラ、春節で警戒=侵入防止、空港で検疫強化−農水省
2/5(火) 16:59
アフリカ豚コレラの防疫強化キャンペーンで、中国人客にビラを配る
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190205-00000076-jij-pol
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:29:54.00ID:cgfOyrcX0
赤松口蹄疫を繰り返すなよ!!!!!!!!!!
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:30:30.00ID:QdPkBXWI0
農林水産省は22日、中国から新千歳空港に入った旅客が持ち込もうとしたソーセージから、
日本では感染が確認されていないアフリカ豚コレラの陽性反応が出たと発表した。

https://this.kiji.is/427001264096085089


バイオテロ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:30:49.63ID:attzJU2U0
>>77
ああ、そのレスは
>老人はそんなにブタ肉食べる? へのレスね

まあ、個人的には最近の老人はこだわらないんじゃないかとは思う
むしろ若いママさんのほうが、中国産毛嫌いしてたりするのはある
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:31:46.46ID:Ay9YBEEt0
>>63
岐阜や愛知のイノシシで、全国の大きなニュースになってなかったのが疑問

今騒がれてる豚コレラとは別のアフリカ豚コレラも日本に持ち込まれて広がる可能性がある
両方に感染となったら、もっとひどい状態になる
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:33:04.20ID:KuV9VOi/0
アジア規模で流行ってんな。
どっから入ってきたのよ?
豚コレラも渡り鳥が媒介してりすんのか?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:33:30.90ID:9SudHWVv0
>>85
アフリカブタコレラ&ブタコレラの発祥地中国は絶対むりだが北米や北欧東欧のブタは良いと思う
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:33:58.00ID:9SudHWVv0
>>87
シナだよ
>>80
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:34:15.32ID:NQF6LK/W0
犯人は愛知県ってことか?
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:34:17.61ID:GPsI40Bc0
>>62
そんな食品簡単に持ち込めるものなのか疑問だが
後押しする組織なり存在すんじゃねえの
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:34:27.02ID:yDPMlaD/0
口蹄疫の時に
「自民ならこんなに広がらなかった」
とかほざいてたネトウヨ息してるか?w
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:35:03.01ID:uF6Lnol+0
イノシシが滅びるのはいいけど豚は業者が大変だわな 
殺処分したら、補助金ってどのこらいもらえてどのくらい役に立つんだろ。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:35:04.53ID:GFIkUF7M0
ちょっとおもしろいのが、日本で9月に豚コレラ発生して中国が即「日本からの畜産の輸入禁止!」ってやったんだけど
お前んとこ8月から現在進行系で豚コレラ処理中(現在も蔓延中)じゃねえかよっていうw

まあ日本の豚コレラと型が同じってことは「さすがに」無いんだろうけど
中国側が日本の要求で型を教えるわけもなし、はよ終わらせるしかないなほんと
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:35:37.00ID:mDt2tPle0
>>62
恥ずかしくないの?
ブタ年の春節にブタコレラだなんて
ブタ鼻だから仕方ないの?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:35:40.29ID:fKvCfJDe0
家畜用資料がどこ産なのか調べ
その飼料を検疫しよう
また、輸入した時点で全ての家畜用飼料を検疫を忘れずに
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:36:39.02ID:NUpLRNYL0
>>94
新たに感染元来ないようにするんだから別におかしくないだろ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:36:43.18ID:GZtQxxtt0
>>92
ウイルスの違いはあるだろうけど
民主のときってどのくらい期間でどのくらいの範囲で収束させたんだっけ?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:36:50.51ID:mDt2tPle0
>>96
シナチクかチョンじゃないの
それ以外考えられない
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:38:02.23ID:GPsI40Bc0
港でも外来生物の駆除に神経尖らせてんのに
こんな食品が安易に国内に持ち込まれてくること自体何かかなり怪しい臭いがするんだが
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:38:03.24ID:Rro6lBcP0
食べても問題ないなら殺処分せずに安価で売れよ
もったいない!
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:38:56.31ID:Ysl55ehp0
パンデミックやないか
最初隠蔽しようとしたとか地元として恥ずかしい
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:40:00.92ID:mDt2tPle0
>>94
ここにも変なシナチクがいるみたい
早く叩き出してほしい
自分たちが正しいと言い張ってる
もうブタコレラなんじゃないかと思うけど

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549355239/44
44 名無しさん@1周年 sage 2019/02/06(水) 09:25:43.81 ID:iNWFqIyV0
>>43
前提として何か持ち込み禁止のものをもちこんでるのかがわからない。
中国が大嫌いなのだけはわかるけど。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:40:14.60ID:Bv4LDb6n0
>>92
あっちはきっちり対策やってたからな
自民はほぼ放置でパンデミック
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:40:31.18ID:mDt2tPle0
>>103
悪いのはシナチクでしょ
お前は関係ない
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:41:03.53ID:UG4dSg8Z0
これはもうテロ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:41:41.71ID:mDt2tPle0
叩き出せ!!!ブタコレラを叩き出せ!!!
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:42:45.77ID:GPsI40Bc0
テロの可能性大だな。
国内に加担する裏のシンジケートなりあるんじゃねえのか
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:43:32.55ID:bhgcpQs+0
豚の移動なんかするのが間違い
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:45:27.38ID:xq8vPka70
中国人のせいでこうなったってこと?
それならもう来ないでほしい!
今来てる人は帰ってほしい!切実に!
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:45:55.52ID:6FyJOb2k0
海外のせいにするよりまず自国のザルっぷりを猛省せいよジャップはw
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:48:00.93ID:RgB+Ncyo0
最初の発生源は野鳥がどこか外国で脚にブタの糞をくっつけたまま、
日本(岐阜県)に飛来したのか?
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:48:14.84ID:KMoXOTik0
>>114
何言ってんの???
アフリカブタコレラとブタコレラは中国から来たんだけど
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:48:28.55ID:Bv4LDb6n0
>>113
上級以外の日本人への対応見てるとワザと放置してる感じすらあるね
災害対策も土建対応は熱心でも被災者のケアには消極的
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:48:50.80ID:KMoXOTik0
>>115
野鳥なんかじゃないよ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:49:09.29ID:akS55W4N0
当時シェア1位のプリマハムが壊滅的な風評被害に遭ったのもトンコレラか
とばっちりだったが日ハム丸大には神風だった
1967年、俺も年をとったものだ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:49:23.60ID:ESNzYldE0
>>91
アベノミクスで急増している外国人入国者全ての手荷物を検査するのは不可能だから、抜き打ちで検査するしかない。
当然、一定割合ですり抜けは有る。
実際、拳銃や大麻、覚醒剤も、海外から国内に違法に持ち込まれてるだろ?
金塊の消費税逃れの密輸も、発覚するのは氷山の一角だろ?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:51:09.63ID:1bXxpw320
猪を食べよう(´・ω・`)

ところで猪もブーブーて鳴くの?
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:51:09.62ID:GPsI40Bc0
岐阜で野生の猪から感染も確認されてんだろ。
これ自体なんか不自然なんだけどな
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:51:11.98ID:+MNudbVa0
>>91
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549355239/44
44 名無しさん@1周年 sage 2019/02/06(水) 09:25:43.81 ID:iNWFqIyV0
>>43
前提として何か持ち込み禁止のものをもちこんでるのかがわからない。
中国が大嫌いなのだけはわかるけど。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:53:34.57ID:RgB+Ncyo0
>>118
それじゃあ アメリカとか中国のしわざ?
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:54:15.05ID:5lHF3+8R0
はっきり言って中国人全員今すぐ帰国してほしい
んで二度と日本の土を踏まないでほしいんだけど
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:55:17.64ID:pvTv0sSb0
これまでの報告例が岐阜市、各務原市、可児市、関市、美濃加茂市と岐阜の美濃地域に集中
当然隣の愛知県に行くには時間の問題だったが、豊田市とか長野・宮田村とか車移動で拡散されちゃってる
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:55:39.38ID:ESNzYldE0
>>122
中国人が、豚コレラに感染した豚肉を不法に日本国内に持ち込んで、野生のイノシシに与えたのが原因らしい。
中国人が捨てた豚コレラ・ウィルス入りの残飯を野生イノシシが食べて感染した疑いが濃厚視されている。

あと、「ブタコレラ」ではなく、「トンコレラ」な。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:56:10.73ID:5lHF3+8R0
中国人なんか歓迎してる人誰もいない
日本は一月一日が正月だし
変な中国風正月イベントとか止めてほしい
ここは日本なのに
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:56:14.00ID:mDLwr8TZ0
野鳥の影響ならかなり広範囲に拡散されるんじゃねえか。
家畜が感染するのもなんか変だけどな
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:56:15.39ID:0QxSolsH0
>>84
この間は餃子だっただろ
ソーセージは手作り?
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:56:29.40ID:aFVtvnks0
台湾を倣い、豚肉製品を持ち込む人に問答無用で一律80万円の罰金。

つい最近、ある食べ残りの豚まんをカバンに入れ台湾籍のパイロットも罰された
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:56:57.44ID:5lHF3+8R0
>>84
出ていけ!!!
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:58:15.13ID:5lHF3+8R0
>>124
中国しかないと思う
あいつらならやりかねない
だってブタだもの
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:59:36.96ID:aFVtvnks0
>>132
台湾を倣い、豚肉製品を持ち込む人に問答無用で一律80万円の罰金。

つい最近、食べ残りの豚まんをカバンに入れた台湾籍のパイロットも罰せられた。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:59:57.70ID:OqnTPuIC0
何ニヤニヤしてるんですか!!!!!!!
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:00:05.60ID:PzkTAL+40
大変なことだよこれ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:00:24.41ID:mDLwr8TZ0
>>127
野生のイノシシにコレラの餌付けする中国人て
どう考えてもテロじゃねえのか。
で家畜にまで拡散させるとか、岐阜の管理体制を疑うレベルだろ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:00:50.20ID:OqnTPuIC0
>>134
クソでも食ってろよキチガイ
犯人探しよりまず自分国を守れよクズwwwwwwwwwww
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:01:27.87ID:OqnTPuIC0
>>137
ミンスよりひどい安倍政治wwwwwwwwww
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:02:30.97ID:6FyJOb2k0
>>116
入管の審査やら国内対応があまちゃんだからこうなるんだろう、自業自得だわ
最悪カナダ産とかスペイン産とかの豚肉食えばいい
国内産と大して変わらん値段で売ってる
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:02:33.76ID:OqnTPuIC0
>>129
日本から出て行けよwwwwwwww
中国人が来るなら逃げればいいじゃんwwwwwww
はいさよならー
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:03:36.27ID:OqnTPuIC0
>>142
牛の精子も日本側がスルーして中国側が止めたんだよなwwwwwwwwww
中国以下の土人国家wwwwwwwwwwwww
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:04:43.93ID:2V2mMg0s0
元はロシア産の豚が感染源だよ。

米中貿易摩擦で米国産豚のかわりにロシア産を中国に輸入したら、それが豚コレに
感染していた。

主婦がSNSで拡散したら、その主婦は中国公安警察に連行されて行方不明に(;^ω^)
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:04:55.15ID:pvTv0sSb0
感染源の追求よりまずこれ以上の拡散を防ぐほうが大事
何万頭も犠牲になるのは業者も豚たちもかわいそう
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:04:59.76ID:OqnTPuIC0
未曾有の危機ですよおwwwwwwwwww
国難ですよおwwwwwwww
おい安倍!責任を取れ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:05:18.56ID:2V2mMg0s0
>>141

すでにクジラ肉解禁で対応済ですが何か?
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:05:48.88ID:OqnTPuIC0
>>148
じゃあ鯨でも食ってろよwwwwwwwww
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:06:44.60ID:OqnTPuIC0
もうだめだーおしまいだー
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:06:52.74ID:mDLwr8TZ0
豚の畜産業界を壊滅させて輸入量を増やす算段だろうか
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:07:00.80ID:15mpGp500
肉ばっか食ってるブタエモンもパニックで今頃ブタみたいに汗かいてるんだろうな
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:07:03.06ID:2V2mMg0s0
>>149

食べるよ、当然www
クジラ肉のステーキとか竜田揚げとかウメーからよw
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:07:28.99ID:OqnTPuIC0
>>152
TPP!TPP!
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:08:01.32ID:2V2mMg0s0
安物のパック酒のませて、高級豚とか言ってた養豚業者ザマァwww
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:08:06.57ID:OqnTPuIC0
>>154
今日もクジラ明日もクジラか?お?
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:08:56.44ID:attzJU2U0
島国なんだから食品持ち込みは今後、厳罰だな
入国拒否はもちろん、再入国も不可
罰金も相当高くていい
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:09:06.18ID:pHwlszk70
おれ豚肉なんか食わんから関係ないや
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:09:10.49ID:PzkTAL+40
どんな病気もシナ→チョン経由で日本に来る
ほんま疫病神やで特アは
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:09:39.62ID:aFVtvnks0
台湾が中国人観光客の牧場見学を禁止、豚コレラ感染恐れ
www.recordchina.co.jp/b633685-s0-c30-d0143.html

一方、日本の牧場に中国人観光客が溢れる
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:09:41.29ID:iwwWLoug0
お前らの家にいる毎日汚いケツ出して昼寝しとるメス豚の感染は大丈夫?
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:09:50.41ID:OqnTPuIC0
>>161
つまり安倍が悪い!
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:09:58.04ID:2V2mMg0s0
>>157

クジラ→牛→鳥

じゃね?(^O^)
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:10:00.11ID:gEQ0kfki0
豚が死んだからなんなんだよ
豚屋が困るだけだろ?
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:10:46.63ID:OqnTPuIC0
>>167
日本が壊滅しますよおおおおおおおおおおお
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:10:51.37ID:2V2mMg0s0
>>165

だが、クジラ肉で対応済だから、安倍ちゃんGJ!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況