運ぼうとしていた卵400s積んだ台車の下敷きに 運送会社女性(48)その場で死亡確認・北広島
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2019/02/06(水) 10:24:15.15ID:gsoBBkqB9
荷物下敷きで運送会社女性死亡

http://www3.nhk.or.jp/lnews/sapporo/20190206/7000007651.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

5日午後、北広島市の食品会社で、配達に訪れた運送会社の女性従業員が荷物を運んでいたところ、
台車が倒れて荷物の下敷きになり、死亡しました。

5日午後2時すぎ、北広島市大曲の食品会社で、
「女性が荷物の下敷きになって呼吸をしていない」と、
会社の男性従業員から消防に通報がありました。
消防からの要請を受けて医師がドクターヘリで現場に駆けつけましたが、
女性はその場で死亡が確認されました。

警察によりますと、死亡したのは石狩市花川南7条の運送会社の従業員、猪岡有香さん(48)で、
当時は配達のためこの会社を訪れていたということです。

猪岡さんはトラックのそばで発見され、配達する予定だった重さおよそ400キロ分の
大量の卵を載せた台車の下敷きになっていたということです。

警察は、猪岡さんが荷物を積み下ろす作業をしていてなんらかの原因でバランスを崩し、
荷物を積んだ台車の下敷きになったとみて、当時の状況を詳しく調べています。

02/06 07:56
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:58:46.74ID:O2saGn7V0
>>90
クジラって最大のほ乳類じゃなかったか?
ほ乳類の定義に卵で産まれないって合ったような気がするけど変わったの?
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:58:58.28ID:CwzeXQr40
>>53
少なくとも当時一人しか居なかったのが問題だよな
発見者が手伝ってた可能性があるが知らんぷりっぽいし
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:59:08.84ID:QdPkBXWI0
>>7
カゴ車だから押すだけだぞ 
パワーゲートかホークリフトで卸して人力で押す引く…で整理
カゴ車の幅が狭くて背が高いからコケやすいんや 
コケ始めて支えたんだけど負けたのかな 
背が低くて非力な女性には重いわな
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 10:59:26.24ID:X4b3cTKJ0
>>8
反射ってあるからなぁ
調理師だけど若い頃は落ちそうな包丁受け止めようとして何回か切ったことあるわ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:00:09.87ID:+CNL44UT0
(´;ω;`)
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:00:17.11ID:yVTtY0xW0
倒したら卵全滅だから支えるしかないんだよな
次からは気をつけて急げ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:00:20.26ID:eTJ6y0wW0
カゴ台車はメーカーによって耐久性や安定性が結構違う
総合的な使いづらさではDAIFUKUカーゴテナーっていう製品の
古いタイプが飛び抜けてクズ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:01:02.47ID:g7soUo5q0
>>99
頭グシャってなって脳みそ飛び出しているような状況だと現場で死亡確認だから
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:01:17.81ID:QSn78YKk0
千歳とかあのへん養鶏場多いよな
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:01:44.72ID:CwzeXQr40
>>57
なるほど
NHKは平均年収1500万円だっけ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:01:46.29ID:geFIuU880
まぁ今後はアフリカ人が来るので大丈夫 ☆
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:02:27.18ID:iqhVdq1B0
>>111
運送会社
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:02:39.08ID:cOmFizEk0
一家支えてたカーチャンだったのかな…
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:02:48.96ID:HrvYLH4R0
400kgって一度に台車に乗らないだろうしトラック後部のリフトにも乗らないよね?
どうなの?
台車で400kg載せて動かせても慣性あるからひとりじゃ止められないとおもうんだけど
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:03:34.63ID:4aMvJu3g0
卵の値段が上がらない理由が分かっただろ?
この業界はコスト掛けないから
小分けにするなんて発想は無い
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:03:43.03ID:lLExWtF/0
基本荷積み荷降ろしはドライバーの仕事ではなく荷主の仕事です
法規を逸脱する企業には厳罰を求む
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:03:49.71ID:geFIuU880
アフリカ人が来るぞ ッ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:04:40.01ID:2b2JT0fi0
鉄400kなら分かるけど卵400kでも死ぬもんなんだね
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:04:45.47ID:xrpfb2Rf0
パワーゲート車で台車と一緒にゲートから落ちたんだろうなあ。

パワーゲート車って結構落下事故があるからなあ。
ストッパーかけ忘れて落下したりとか
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:05:02.39ID:muGURHgE0
>>79
でも無職ヒキコなら勝ちか、って言われるとそうでもないような気もするよ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:05:20.48ID:/BPFjSox0
こんなんで死んで
やるせないな
奴隷労働で死ぬとか
労働者は奴隷
これからできるだけ早く抜け出した者が勝ち。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:05:35.53ID:BMNEIHVe0
女が大量採用されたから
そのぶん男が重いのばかりやらされて大変だよ
男女平等社会だから黙って目をつぶるけどね
あくまでも差別の被害者は女性です。ほんとです。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:05:45.74ID:iTHuVC/J0
女48才でトラック運転手か!
こりゃ母子家庭だな
残された子供が可哀想に
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:05:53.55ID:CwzeXQr40
>>84
一人でやってたとは思えないんだがな
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:05:57.70ID:qtTwf3Av0
>>1
400キロ分って軽自動車並みの重さだけど、台車で一人で運んでたの?
おそらくパレットでビシャモン使ってたんだろうけど、400キロだと重くてほとんど動かないよ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:06:05.02ID:HrvYLH4R0
フォークリフトで運んでてそのまま車の後部に木の枠に載った卵400kgを載せようとしていた
そのとき運転手は扉を開いて横で見ていた
たぶんフォークリフトの爪がトラックの車体に当たって荷物が横に滑り落ちたんだろうね
そして横で後部の扉を開けたまま保持していたドライバーが被害にあった


こうじゃない?
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:06:32.60ID:4aMvJu3g0
>>118
カゴの重さ(風袋)が80〜100K、正味は300K
普通に動かせるしゲートにも乗る
ただバランス崩すと絶対支えられない
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:06:54.75ID:wbkBhmZH0
広島県は何気に卵生産量日本一だからなぁ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:06:56.00ID:qtTwf3Av0
>>123
成る程、それだろうね
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:07:19.88ID:HGVt94560
>>24
このケースは救急救命士じゃなくて
ドクターヘリで駆けつけた医師だったから死亡確認できたんじゃないか?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:08:21.18ID:I5/ndREh0
卵で400kgて相当な嵩必要だよな
宅配便で使うような1m×1m×1.7mのやつか
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:08:27.34ID:NpqTC4GX0
>>37
ドクターヘリだからその場に医者がいて死亡確認だろ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:08:32.31ID:xrpfb2Rf0
400キロは多分、台車2台分だろ。台車2台を一度に降ろそうとして、2台の下敷きになったんだろう。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:08:56.08ID:qtTwf3Av0
>>130
多分、トラックのゲート車だよ後ろで支えながらゲート上げててバランスを崩して後ろ向きに落下
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:09:00.25ID:uTJNCdK30
ぐちゃっ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:09:00.90ID:I0D3uila0
即死せずに一瞬だけ耐えたら卵が割れて重量軽減されて助かったのでは
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:09:58.72ID:wk2w6gTp0
その場でということで社会死かと思ったら、医者が駆けつけて確認したのか
かわいそうだな
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:09:59.31ID:KKZHgCFG0
反射で支えようとしたか逃げ切れなかったか
何にせよ可哀相
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:10:15.16ID:UWCRLN0Q0
>>127

一番下の子、まだ、中学生なのにね…。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:10:21.98ID:xrpfb2Rf0
卵の配送って、フォークなんか使う?
パワーゲート車で台車方式に違いないと思ってるけど。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:10:41.08ID:z644NvWI0
下敷きになる前に卵をパンチ連打で全部破壊しとけば軽くなって助かったかも
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:11:33.83ID:wk2w6gTp0
つか状況的に無理かも知れんが、支えようとは微塵も考えず
逃げるべきだな
積荷ダメにしても保険とかがあるし叱られるだけで済むが、命落としたら
どうにも戻らん
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:11:35.87ID:mLciUT7q0
荷物破損させたら運転手が全額自腹で弁償だからな
この女性が荷物を倒れさせまいと無理したのも仕方無い
会社は金なんか一切出してくれない
只でさえブラックな業界なのにこう言う事もあるから若い奴が入って来なくて当然だわ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:11:48.57ID:5WOlymI10
>>23
あースーパーとかその台車のまま販売してるところあるね
あれか!
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:12:00.95ID:xrpfb2Rf0
>>138
おおこれこれ。卵の台車ってこんな感じ。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:12:29.02ID:XD1D1D/d0
http://55-condor.com/img/kv.jpg
これで下ろそうとしててひっくり返っちゃったとかそんな感じかな
イマイチ状況が分かりにくいな
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:12:44.94ID:NpqTC4GX0
食品関係ならトラックの高さに合わせた搬入出荷口だから、ゲートの上げ下げはしないんじゃないかな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:12:46.36ID:sasDAZA60
人力で運ぶには過積載じゃないの?
会社が悪い。
どうなのなんとかネコ?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:13:13.82ID:6oWPvmJg0
配送業務でいちばん事故を起こしやすいのは運送中の道路ではなく、荷物の積み降ろしの場面だそうだ。
そういう仕事をしているひとはくれぐれも、ベテランだからと慣れずに、お気をつけください。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:13:37.87ID:A25HTVdR0
真綿400キロなら助かったかも
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:13:40.67ID:Hz9gHxNQ0
イトーヨーカドーでは、400グラムの台車から12本入りの牛乳ケースおろす仕事も
重い冷凍食品を運ぶ仕事も小柄で華奢な女性パートさんの仕事だったな。
ガタイの良い男性社員は座って発注しかしない。
倒れて怪我したパートさんもいた。

また調理積みの食品をたくさん乗せたお盆を運んでいたパートさんが
床に水がまいてあって滑って頭を打ち植物人間になった。
お盆なんかぶん投げて床に手を着いたら助かったのに。
この女性ドライバーも倒れてきたとき逃げれなかったのかな。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:13:48.87ID:YRcv+bPM0
ヤマト運輸のトラックにコンテナを搭載する作業でも
下敷きになって半身不随になったり死亡するやつもいるからな
コンテナに物を満載にすると数百キロの重量になるからな
時給1000円台車を運ぶ簡単なオシゴト♪だが、危険度は高い
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:15:33.41ID:zIf2JNJy0
>>158
イオンでは社員が荷降ろししていると
上司に「そんな事はパートにさせろ」と怒られる
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:15:41.12ID:xrpfb2Rf0
>>148
会社の教育だと、落ちそうになったら無理して支えず逃げろって指導されるけどな。
でも、心理状態としては支えたくなっちゃうんだよな。卵なんて落としたら割れてほぼ全損になるし。
「ここで自分が踏ん張らなければ」って思っちゃうんだよな。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:16:00.15ID:v0Fb2Jpp0
>>138
玉子の運搬台車ってこれだな
小売にはスーパーの玉子売り場にある銀色の台車にのせかえて納品される
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:17:10.69ID:QZuntnJM0
また、微妙な重さだなぁ
一気にグシャって感じではなかったかもなぁ、可哀そうに
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:17:30.26ID:nGBrzFQf0
>>68
中学生の時に、父親が溶接した時に落ちた溶けた鉄を触ってしまった
普段から絶対触るなと言われてたけど、ちょっと時間経ってたし軍手してたから
大丈夫と思ったら軍手の指先が溶けた
軽い火傷で済んだのは奇跡だと思った
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:18:55.04ID:sasDAZA60
>>138
倒れそう…。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:19:31.86ID:Lxiq9nH90
Mサイズとして1パック約600g 400s≒660パック
ぐぐると卵台車って奥行き短く縦に長いから倒れやすそうだな
バラバラ落ちたんじゃなくて台車ごと押しつぶされたって感じか
ご冥福を
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:20:49.83ID:8iLyjasO0
>>22
個人で弁償!!???!????
頭おかしい
人的事故はどう考えても経営者が負うべきリスクでしょ
それが嫌ならロボット買えよと
なに末端の従業員に過剰な責任負わせてんだよ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:20:55.42ID:XD1D1D/d0
>>169
上からギュッと押し付けられて息ができない感じだと思う
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:20:56.43ID:ViLD0Msc0
男性比600kgとして、旧規格の軽自動車くらいあるな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:24:27.16ID:E3rGYQHw0
>>1

事故ってのは、単純な注意不足がほとんど。
少しきをつければ防げる。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:24:52.89ID:e49dYsrV0
咄嗟に押さえちまったんだろうなあ
北海道だと滑ったりもあるのか?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:25:55.04ID:dW5NsIlq0
痛かったんやろか
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:26:59.35ID:QhriYzcC0
死ぬほど痛かった
外出
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:27:20.56ID:SFI33pe60
台車の下敷きっていうのがよくわからん

パワーゲートでおろしてる間に台車が動いて、抑えようとしてって感じかな
落とせば荷物事故だけど、命よりはマシだよなぁw
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:27:25.49ID:slYkba3L0
400キロの卵載せた台車が倒れたって・・・現場はさぞ悲惨な状態だろうな
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:28:06.13ID:ow7470iP0
ヤマザキのふんわり食パン400キロの下敷きでも死ぬん??(・ω・`)
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:28:38.28ID:8iLyjasO0
>>158
おいらの会社でもクソ重いカタログ運んだり台に上って高い場所にものを掛けたりする作業は全部2人の女性事務員にやらせてる
営業の男は沢山いるけど眺めてるだけだったりはよしろとかヘタクソとか罵倒するだけ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:29:40.61ID:dr8nJTvl0
卵巣というワードを引っかけようとしたが不謹慎なのでやめとこう
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:29:52.83ID:fyqFfK8D0
バイクでこけたときも、耐えずに吹っ飛んだほうが軽症ですむこともある。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:30:02.95ID:aOQ2060z0
リフトで引っかかって倒れたのかな。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:30:44.03ID:slYkba3L0
>>170
運送会社だと全額ではないが個人に賠償させる会社もあるよ
昔バイトしてた運送会社でも、トラック横転させたドライバーが何百万と賠償させられて、その人はトラック下ろされて定年まで倉庫勤務だって言ってたな
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:32:06.39ID:8iLyjasO0
なんかもうほんと働いたら負けだな
経営者と労働者って身分格差だよな
命の価値まで違う
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:32:28.58ID:SFI33pe60
>>158
400gの台車というのがわからんwww
全体的に本人の能力超えてないし、事故も不注意によるものにしか見えない


何が言いたいの?女は馬鹿だといいたいの?
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:32:56.44ID:E3rGYQHw0
運送会社ってことは、
フォークリフトの資格も持ってたのかな?
だったら、無理なことはしないと思うんだが・・
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:33:58.01ID:coiYMgZ70
女性は危険かどうかの判断も鈍いから
こういう仕事ですらこんな事故が起きる
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:34:06.68ID:QhriYzcC0
>>193
何言ってんの怪我はしょっちゅうでしょw
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:35:18.03ID:nQR0KwX70
>>8
わいは見殺しにして何台か機械をダメにしたわ、責任感がある奴は咄嗟にやらかすよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています