X



【異常気象】南米大陸の氷河で35.6度 2月も異常気象やまず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆Hikaru.CGk Hikaru ★
垢版 |
2019/02/06(水) 12:28:11.96ID:F94AupzQ9
共同通信 2019/2/6 10:12 2/6 10:23updated
https://this.kiji.is/465686755357459553

【ジュネーブ共同】
世界気象機関(WMO)は5日、1月に世界各地を襲った異常気象が、2月に入っても季節が夏となる南半球を中心に続き、
南米大陸の南端部にあるペリト・モレノ氷河で最高気温35.6度を観測するなどチリやアルゼンチンで記録的な暑さになっていると発表した。

 異常気象が顕著になっているのはオーストラリア。
北東部クイーンズランド州では1月下旬から2月にかけて記録的な大雨となり、各地で洪水警報が出された。
同州タウンズビルでは9日間で1年分の降水量があった。

 同国では1月には平年の38%の降水量しかなく、南部タスマニア州では山林火災が多発していた。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:29:06.76ID:zbiPN4d40
そりゃ今まで水分量を調整してた森林をバンバン伐採してきゃこうなるわな
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:29:26.07ID:Qx2FX8A50
<まめ知識>

「X」は熱に弱い。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:29:29.95ID:4AqLYb3P0
やはり磁極が動いているからだな
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:29:44.52ID:HGuCzkYg0
氷河を見たのはヒョウが初めて!
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:30:42.24ID:pQkWm5kk0
だって南は今夏だろ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:31:04.39ID:07HSbBdc0
一方日本では産まないのが悪いと言うのが非難されていた
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:31:06.47ID:laLVxPBo0
砂漠が森になり 森林が砂漠になり
シベリアの凍土が沼地になる
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:32:15.33ID:Rs0aF5gk0
パタゴニアってとこか?
いつか釣りに行ってみたいわ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:33:30.72ID:MJGiQcH50
地球は寒冷化してるらしいから、局所的に暑くなったりするんだろうな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:33:34.10ID:vi0+8N360
政治の都合で二酸化炭素とか言ってる場合じゃなくなってきたな
原爆の保有とかそんなくだらんこと言ってる場合ではない
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:34:49.86ID:xvdchTSt0
南米っていうと暑いところというイメージだけど、南端は平地でも寒いのかな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:35:22.08ID:UG4dSg8Z0
>>17
おはようからおやすみまで韓国韓国て、韓国のこと好きすぎだろw
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:35:50.61ID:Iwwt3Ltx0
なんかヤバイのが加速してない??
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:36:31.34ID:LGqo612r0
サハラ砂漠や中東とかを緑化しろよ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:37:13.58ID:WYY9thnC0
南海トラフ来たら余所の国のことなんて心配してる余裕も暇も無いけどな
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:37:46.22ID:Vxm9cEOo0
どうするんだよ、トランプ
0026巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/02/06(水) 12:38:17.68ID:/4DLZWnm0
中国が二酸化炭素排出し過ぎ。

2000年から三倍に増やした中国、温暖化厨が日米に排出量減らせとか言って中国に生産が移った結果、
温暖化厨は地球破壊のバカ。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:40:58.42ID:sqypAcw30
人間の基準で世界の平均気温が1℃あがるとか地球からすりゃとんでもない事なんだろな。産業革命〜資本主義全盛で生じた世界人口の増加、技術の進化に比例して環境への負担も半端ないからな。今のシステムは地球にとって流石にスピードが早すぎるんだろ。
ないがしろにしてた環境問題ってのが実は資本主義で獲られた果実より深刻なダメージを人類にもたらすのかもしれんな。システム状もう止まれないしアメリカも変えるつもりも無さそうだからから突っ走れ。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:41:31.18ID:XZZ/jGFw0
また馬鹿でかい台風来んじゃねーの?
風当たりのいい場所に家あるから台風怖いんだよ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:41:55.96ID:cq11dUeg0
南半球では牛のゲップの方が地球温暖化の原因になっていそうだ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:45:12.87ID:MP95QUO50
磁極が移動すると地球内部の熱構造が変化し両極の氷の位置も移動する
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:50:31.72ID:fKvCfJDe0
アレがソロソロじゃね?
0039巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/02/06(水) 12:50:51.48ID:/4DLZWnm0
>>30 北半球で氷が溶ける分には北の方が軽く成って南半球の方の水面が盛り上がる、
バランスの問題だから赤道直下は未だ問題は受け難い。
0041巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/02/06(水) 12:52:53.30ID:/4DLZWnm0
日本やアメリカでの効率の良い生産に制限を掛けたから制限の掛かってない効率の悪い中国で生産して無駄に二酸化炭素を排出してる。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:53:52.75ID:ZSDbvT0J0
シロップ持っていけば、かき氷食べ放題だな。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:54:30.75ID:HGuCzkYg0
>>39
無理があるだろ、それ
そろそろモルディブは沈んでもらわないと
温暖化詐欺師たちは仕事してなくなるよw
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:54:39.51ID:vi0+8N360
>>40
夏の地域が熱い
日本もそうだった
二酸化炭素とは思えんな
保温効果にしては偏り過ぎ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:56:53.23ID:vi0+8N360
>>43
日本の海水浴場で水没した地域はないなあ
なんか偏り過ぎてないか?
それともガセか?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:57:23.66ID:4DKL5EzY0
35度でも氷とか、異常気象よりそっちのほうがよっぽど異常だろ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:58:07.62ID:+mZXfQiU0
ポールシフトっと
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:58:28.83ID:DsJZEoMn0
>>15
ブランドの名前のせいで良いイメージだけど
誰も住み着かない荒涼とした土地だぞ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:01:53.81ID:Qx2FX8A50
ブックオフと松屋と清水フードセンターさえあれば、
俺は南極でも幸せに生きていけるよ。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:04:46.86ID:1WiuLg2O0
>>1
南米って暑くて
真っ黒だろ

いい加減にしろよ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:05:44.90ID:MUp9qY/t0
7000-5000年前に比べたら
まだまだ寒いだろ
がんがん行こうぜ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:05:48.48ID:f765koLX0
湿度は?
35度なら日本の夏と比べたら過ごしやすい
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:07:05.38ID:tXkmY43M0
>>21
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:07:41.42ID:/7AU7qUU0
今、南半球でこんだけ暑いということは
今年の北半球の夏も暑いということだろ。

今年の夏は去年より暑いの確定。
去年でも死にそうだったんだから、今年は死ぬかもな
暑いと台風が連続で発生して猛烈なのが来るのが嫌だ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:08:17.86ID:tXkmY43M0
>>37
それは自分でどうにかして
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:09:42.41ID:YzD/WpNo0
網走とかあそこらへんも一時的に凄い暑くなるじゃん、そーいうのじゃないの
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:10:07.44ID:tXkmY43M0
>>51
ダイオウグソクムシ丼、はいお待ち
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:11:19.24ID:vi0+8N360
>>59
アンデスがあるからフェーン現象かもな
データとかないけど
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:11:21.33ID:9u0ZDJIL0
聖闘士星矢
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:12:26.10ID:vi0+8N360
夏の地域がおかしい
やっぱ太陽じゃね?
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:12:46.42ID:u3v5qFAg0
>>54
周りはかき氷の元ばかりだしな
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:12:53.16ID:t2Exe48m0
いずれ農作物がこういう極端な気候変動にやられて、世界的な食料不足起こりそう
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:13:24.85ID:ygtVKvsL0
>>2
ありゃ北極だろ
0069巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/02/06(水) 13:15:42.09ID:/4DLZWnm0
>>43 いや無理はしてない、俺は温暖化厨ではないし、地球は球体だしそもそも赤道付近は遠心力で海面も地表も膨らんでるから
高い緯度の氷河が溶けても赤道直下では影響を受け難いかもしれない、実際現在の海面上昇は南半球に片寄ってる、
是は北半球側の氷河とかが先に溶けてる所為。

是には時間の掛かる問題も有るが地球と言うのは今の楕円形の形状として回転体としてバランスが取れてるから北側の郡が
溶けた分は南半球に海水が移動する、岩石の比重は2.6位とかだが、つまり2.6メーター分北半球の氷が溶けたとすると、
地球は重心がずれるから地殻の中心として一メートル北側にずれると言う事に成ってしまうのではないかな、
それと別の問題として地表はマントルの上に浮いた浮遊物なので海面が増えて重く成れば沈んでしまう。

地球は山峡ダムを作っただけでも地軸が三センチ傾いたんだし。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:16:46.08ID:z5deFHUp0
その日だけ極端に暑かっただけだろう?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:20:51.60ID:yhELDQt90
氷河が溶けるんならいいニュースだろ
なんでこれを悪いことだと思うのかがわからん

問題は、温暖化が嘘だということだ
地球の気温が上がることはいいことなのだが
IPCCの主張を基にした現代の温暖化は
嘘っぱちだ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:24:05.06ID:07HSbBdc0
確かに
陸地は増える、北極海は船で行ける
は良いけど
島が沈むは日本としてはマズイぞ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:24:31.17ID:/zvQF0ql0
終わっちまったものはしょうがない
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:26:48.70ID:dGvHdNQM0
世界的に農産物が不作が続き海の水産資源を求め特にタンパク質や油の豊富な
クジラやイルカの奪い合いが来る
フフフ・・・
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:26:56.15ID:cCSrTIZA0
絶滅の準備でもしようか。
0077巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/02/06(水) 13:27:23.27ID:/4DLZWnm0
>>43 地球は固体と言うよりもマントルを主体にした液体と考えるべきで、ふうせんだな、ふうせんの上に氷が乗って凹んでた訳だが、
氷が乗って凹んでるって事は他が膨らんで居て氷が溶けると他は縮む。
0078巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/02/06(水) 13:30:54.92ID:/4DLZWnm0
>>72 南極で火山活動有ったりして南半球側の氷が減ると北半球中緯度や高緯度の海面が盛り上がって日本は影響を受けるかも知れない、
縄文時代とかは今より海面が10メートルとか高かったらしい。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:31:52.22ID:FSoHMpO50
軌道エレベーター作って放熱しようぜ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:32:02.24ID:yOXoJuFC0
オーストラリアも観測史上最高を塗り替えるようなキチガイ猛暑らしいな
色々と狂ってるな
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:32:26.72ID:G2SM8T7W0
35℃じゃなくて35度な。
摂氏じゃなくて華氏の35度ちゃうの?
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:33:06.44ID:yOXoJuFC0
>>71
温暖化は事実だよ
武田邦彦とかトンデモ系の騙されるなよ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:33:42.12ID:bhgcpQs+0
寒冷化の影響による温暖化
寒冷化で植物による二酸化炭素吸収効率が落ちて大気中の二酸化炭素濃度が増えて温暖化なんだな
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:33:59.68ID:4iCyjEZz0
35.6度 

平熱だな。
0085巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/02/06(水) 13:35:03.17ID:/4DLZWnm0
>>82 地球構造を考慮しないで海面上昇を叫んで来た温暖化厨がトンデモだろ?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:35:08.60ID:yOXoJuFC0
>>81
んなわけねーだろ
日本の記事で何も書かずに華氏表示なんてねーよ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:35:58.14ID:T1+O08vA0
南の国は真冬でもそんなに暑いのか
こりゃ8月には50℃くらいいくんじゃないか
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:37:16.16ID:yOXoJuFC0
>>85
重症だな…
ちなみに1970〜80年代も地球寒冷化、氷河期詐欺がよくはやった
マスゴミまで加担してな
ノストラダムスの大予言で有名な後藤強とかトンデモ系も主張して
その当時から多くのまともな科学者は将来の地球温暖化を予測していた
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:38:21.69ID:Yxq9m3qJ0
35.6度とはずいぶんな斜面になったな
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:43:10.16ID:o5y6gkqn0
>>67

>>2でその発想なのはさすがにオッサンだが、その間違いを指摘するのもすごい。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:46:05.38ID:aBNyo+uX0
>>15
アルゼンチンで釣りなら、北の方のドラドが一番有名かと
>>19
緯度的には樺太あたりだぞ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:50:03.92ID:x2gbIWbZ0
アメリカは極寒でやべえんじゃなかったの?
中和したらいいのに
0095巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/02/06(水) 13:50:36.35ID:/4DLZWnm0
>>88 縄文時代とかの海面上昇時代に歴史の痕跡の残ってない地域は水没する可能性は高いけど、それ以上の海面上昇は
大陸自体の地殻がマントルに浮かんだ浮遊体なので実際に海面上昇がそんなに起きるかは何とも言い難い。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:52:51.46ID:dGvHdNQM0
イルミナティの気象兵器に対抗して南米に逃げたナチスドイツがそれをしのぐ
気候兵器の実験してますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況