X



【イコカ席捲】阪急が「カモノハシ」に屈した日 関西「交通ICカード戦争」ついに終結か…3月1日ICOCAカード・定期券発売
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/02/06(水) 13:21:13.32ID:8lOt+uNK9
阪急電車でICOCAをアピールするカモノハシのイコちゃん(うおん(@kamedanchi)さんのツイートより
https://j-town.net/images/2019/town/town20190205183514.jpg

2019年3月1日から、阪急電鉄・阪神電鉄・能勢電鉄・北大阪急行の4社でICOCAカード、ICOCA定期券の発売が開始される。すでに各路線の駅や電車でも告知ポスターを見かけるようになった。

一見ごく普通のポスターだが、「阪急がカモノハシに敗北」...とは、どういうことか。

実はこれ、ここに至るまでの関西私鉄(とりわけ阪急)とJR西日本の交通ICカードをめぐる「冷戦」の終結を象徴するかのようなポスターなのである。
.
■ICOCA、関西私鉄を席捲

関西初の交通ICカードが導入されたのは、JR西日本のICOCAで03年11月1日から。次いで04年8月1日から後に関西の私鉄・バスを中心に普及するPiTaPaが導入された。最初の導入路線は阪急・阪神・京阪の3社で、以後地下鉄や私鉄へとエリアを拡大していく。

このPiTaPa、関東におけるPASMOのようなもの......と思ったら、さにあらず。

PiTaPaは日本のICカードとしては極めて珍しいポストペイ方式を採用した。すなわちカードにチャージするのではなく、「オートチャージ」として月ごとに利用運賃額が引き落とされるやり方だ。

したがって交通カードとクレジットカードの中間のようなもので、チャージを繰り返さなくてよいメリットはあるものの購入には審査が必要だったり、1か月間の利用枠に制限があったりする。

とICOCAは06年から相互利用を開始し、その後全国の鉄道路線に利用可能エリアを広げていくも、PiTaPaをエリア外で使う場合にはチャージが必要となる、つまり関西以外では他のプリペイド式ICカードと同じ使い方でないと電車に乗れず、電子マネーとしても使えない。

PiTaPaも相互利用エリアではプリペイド式のチャージに対応したり、オートチャージだけでJR西日本に乗れるようになったり、会社ごとに独自の割引を導入したりと利便性を高めていったが、この根本的な違いがあるので、「JRはSuica、私鉄はPASMO」という関東のような棲み分けとは違う構図になった。

12年以降に近鉄、南海、京阪など関西の私鉄各社はPiTaPaだけでなくICOCAの発売も始めるようになり、残っていたのが阪急阪神東宝グループに属する4社である。

PiTaPaの前にも、JRと関西私鉄が異なるプリペイドカードを採用していた。阪急が主導し、関西私鉄とバスに普及した「スルっとKANSAI」(96年導入)とJR西日本が97年から導入した「Jスルーカード」である。

この2つが定着した前史があって、関西の交通ICカードは「阪急を中心としたPiTaPa」と「JR西日本のICOCA」が二大ブランドとして共存してきた。しかし前述のように、その勢力図はICOCA優位でじわじわと勢力を広げつつあった。

そんな中でも阪急など4社は17年4月から新しく磁気カード「レールウェイカード」を発売して独自のプリペイドカードを使い続けてきた。

だが、わずか1年後の18年春にはこの4社もICOCAの発売を決定、19年3月から阪急や阪神でもJR同様にICOCAの定期券やカードを購入できるようになる。これによりわずか2年でレールウェイカードは廃止(19年2月末で販売終了)となり、関西のプリペイド式カードはほぼICOCAに統一された。

PiTaPaは引き続き購入も使用もできるので好みに合わせて使い分けられるが、このような歴史があるだけに阪急もついにICOCAに門戸を開いたことが、地元ではなかなか歴史的な出来事だったのだ。

というわけで、ICOCAのマスコットキャラクター・カモノハシのイコちゃんから「カモノハシが阪急を征服」というユーモアまで生まれた。

今春、阪急電車の車内にイコちゃんが出現してICOCAをアピールするまでには、ICカードをめぐってのこのような10年以上の暗闘があったわけだ。

https://twitter.com/kamedanchi/status/1091793371889164288
うおん @kamedanchi
阪急がカモノハシに敗北を喫した様がありありと車内に掲示されていて趣深い
https://pbs.twimg.com/media/DybUR8mUUAE1c4r.jpg

https://twitter.com/SON_SC/status/1091918376279040000
SON台 @SON_SC
Suicaのペンギンって、黄金像をおったてて関東の支配者ぶってるけど、私鉄はPASMO定期が支配してるんだよな。でもICOCAは私鉄の定期も支配下に置き、最後まで抵抗を続けた阪急阪神も陥落させたから、イコちゃんはマジで関西の支配者になってる。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:23:09.15ID:WOvNSwf50
あの頃の阪急はサラ金まで経営する銭ゲバだったからな
何とかカード作らせて囲い込もうとしたのがむしろ仇になった

近鉄・南海・京阪なんかはJR共用改札や乗換専用改札が多かったから
最初からICOCA陣営に入っていて足並みも揃わなかった
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:24:37.10ID:A/Smcu0K0
最初からわかっていたこと。阪急一本で通勤してる人って
少ないでしょ。地下鉄かJRも乗り継いでいる人がほとんどでは?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:24:52.73ID:RZzvFB460
>>1
獣か鳥か爬虫類か分からない半端もののくせに!
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:26:28.48ID:Y3kfnVJk0
昔あった>>1はAHOCAってAA好きだった
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:27:19.61ID:TsOnsQCp0
大阪圏いいなあ
結局ICOCA持ってりゃどこに引っ越そうがICOCAで定期券作れるんでしょ?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:27:47.43ID:IpIKejFN0
PiTaPaのポストペイはプレミアムな位置付けにして
プリペイドをメインにした方が良かっただけ
戦略ミス
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:28:00.55ID:xEe8ApLS0
H2OリテイリングはSポイントなんぞをを導入して、
リッタなる電子マネーまで始めてしまったんだが、
アホボケカスやろ。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:28:45.81ID:yyQkkejk0
駅周りなら自販機もお店もPiTaPa優勢だった・・・がiDとQUICPayも使えるようになりPiTaPaの必要が無くなった
JRと阪急の2区間の定期1枚でいけるならICOCAに乗り換える
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:30:16.70ID:LgFR4QmD0
阪急のせいで関西のIC化が10年以上遅れてしまった
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:30:38.56ID:WOvNSwf50
>>10
奈良交通と神姫バスは独自プリペイドIC
ただICOCAを持っていれば片乗り入れで使えたはず
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:31:16.10ID:xEe8ApLS0
関西のJR・私鉄がICOCAに一本化なら
ユーザーがどっと増えるから
モバイルICOCAのサービス開始もあるのかな?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:32:29.83ID:A/Smcu0K0
>>7
阪神間は便利だけども大阪市内が梅田までしか入れないからな。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:33:18.78ID:yyQkkejk0
ああ神姫バスがあったか、NicopaとICOCAはチャージ型なんでバス不便なんだよなやっぱPiTaPa必要か
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:33:43.47ID:LgFR4QmD0
>>17
結果論もなにもPiTaPa導入の理由(建前)が「関西人はせっかちだからチャージを嫌う」だからな
本当に関西人がせっかちなら発行まで一週間以上かかるカードは論外

この時点で敗北は決まっていた
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:34:18.99ID:A/Smcu0K0
>>19
私鉄の自動改札機が対応できるなら便利になるだろうね。
しかしセキュリティはだいじょうぶなのか?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:34:23.94ID:qCMIOT1H0
SuicaにしてモバイルSuica使えるようにしておけばよかったのに。
関西圏ってスマホで定期券利用できないんでしょ?
遅れてるよね。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:35:08.65ID:LgFR4QmD0
>>19
モバイルはややこしいのでどこもやりたがらないのが現実
そもそもモバイルSuica自体が普及してないし
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:36:04.71ID:/ktFAU/20
近畿圏はポストペイ使えるエリアが広がったからPiTaPaの方が便利
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:37:08.18ID:+o0Q5UFP0
>>2
銭ゲバというのもあるが、スルッとKANSAI導入のために機器を更新してからまだ日が経ってない(あの手の機器はだいたい10年で更新らしい)のでIC対応への投資を抑えるためだったらしい。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:37:23.13ID:oLtuH/0K0
iDやQUICPayで改札通れるようにして欲しかったわ
自動改札先進地域を自負するなら
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:39:00.93ID:uccBKWzW0
そんなものは最初から話し合って決めとけ
利用者が被害を受けるだけだろ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:39:47.14ID:IxoOvhAr0
>>28
関西では携帯で電車乗る人少ないの?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:40:00.99ID:WOvNSwf50
スル関3daysチケットは便利だったな
各社別々でもいいからIC一日乗車券作ってくれよ(´・ω・`)
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:40:01.96ID:57xJxJFX0
やっと阪急もICOCAの軍門に降ったか。
羽田から東京モノレールもICOCAで乗れるからICOCAで十分
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:40:06.94ID:XYdczbR10
阪急の駅構内の売店でICOCAが使えなかったのにびっくりした西日本の田舎民だけどこれからはICOCAも使えるのかな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:40:09.74ID:IpIKejFN0
>>31
ついでにnanacoやWAONやEdyも改札通れるようにして欲しいよね
すべての電子マネー対応w
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:40:10.15ID:d+QINw9J0
PiTaPaは審査に2ヶ月は掛かる。
しかもクレカ並みかそれ以上に厳しい。

チャージ部分だけの簡易カードを出しとけば、ここまで凋落することは無かった。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:40:24.22ID:dTRudL7w0
ここからカモノハシによる全国統一が始まる
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:41:20.60ID:LgFR4QmD0
>>30
IC導入する体力のない事業者のためにポストペイ採用したんだよね
チャージする機械必要ないから

ところが導入2年でICOCAとの共通利用が始まりチャージ機置かなければならなくなったというw
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:41:29.34ID:qCMIOT1H0
>>28
神奈川で通勤していると、半分以上スマホで改札通過しているように見えるが。
ICカードのほうが断然少ない。切符なんて誰も買わない。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:41:38.64ID:+o0Q5UFP0
>>31
>>38
交通系ICと流通系ICの一番の違いは交通系の場合、交通系にはいつ、どこから入場したか、を記録する機能が必要なことらしい。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:42:06.35ID:WOvNSwf50
>>37
先にICOCA陣営だった近鉄が使えるから導入されるだろうね
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:42:18.88ID:8aJaoM9K0
統一しろと言いたいがSuicaが使えるならまあいいよ
Suicaが使えない公共交通機関はゴミカス
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:43:03.82ID:oY+YY3Ef0
PiTaPaってそんな糞仕様だったのかよw
関西行くと私鉄が不便で嫌だった。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:43:11.36ID:tL8rAF2j0
田舎関西のローカルニュースとかどうでもいいわ!
東京首都圏では絶対にあり得ないバカげた話にあーだこーだと恥ずかしい
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:44:12.35ID:yyQkkejk0
>>33
不便だしほぼいないな、
モバイルSuicaとICOCA定期区間被ってたら改札とおれなくて駅員に見せないとダメだし
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:44:18.65ID:LgFR4QmD0
>>33
皆無だし、関東でも普及してない
モバイルSuicaはSuicaの1/10程度だよ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:44:52.12ID:IpIKejFN0
>>44
割が合わないからやりたがらなさそう
でも沖縄の路線バスでiD使えるとこがあったような
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:45:45.43ID:rTeMCOsS0
>>39
実はチャージだけのPiTaPaもあるんだけどほとんど知られてないという。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:45:58.60ID:qCMIOT1H0
>>31
通称FelicaのNFC TYPE-Fの通信完了までの時間200ms以内というのを
iDやQUICPayは実現できないんだよね。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:46:11.42ID:9mv4dfE90
他の交通系電子マネーと違ってPiTaPa使えない店が多過ぎて糞だよなあ。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:47:22.18ID:5vVV1sHu0
制覇まであと大阪メトロだけか
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:48:29.37ID:bMMJI1jp0
なんだかんだで、PiTaPa持ってないと大阪市内は話にならんもんな
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:48:35.64ID:JNjqrmu00
逆だぞ
とうとうJR西の近畿エリアでPiTaPaがポストペイ対応したから
どう考えたってPiTaPaの勝ち
しかも時間帯指定割引や利用回数割引までついてくるし
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:48:51.70ID:A/Smcu0K0
>>38
いやいろいろ紐付けしたら情報がもれたりカードを落としたときに
めんどくさい。
バラバラのカードをたくさん持つほうが好きだわw
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:49:02.79ID:rTeMCOsS0
>>56
あ、ちょっと違った。クレジット審査なしでも使えるカードだった。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:49:25.90ID:LgFR4QmD0
>>51
嫌なら見なければいい
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:49:57.61ID:ofZkillg0
だっせー としか
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:50:02.97ID:rTeMCOsS0
>>63
それはICOCAでもできるようになったからPiTaPaである必要性が無い。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:50:15.40ID:HQL9dJxn0
福岡だと
店員「SUICAですか?SUGOCAですか?」
俺「ICOCAです」
店員「え?すいませんそれは使えません」
俺「使えますってば」
店員「あ、使えましたね」
という会話をスーパーやコンビニで何度も繰り返す、、、
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:50:28.10ID:yyQkkejk0
PiTaPa便利だけど周りの年寄連中見てると仕様が合わないんだろうな
全部後払いの自動のポストペイなのに乗り越し精算は現金で払いたいとか訳わからない事言ってるもん
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:50:54.70ID:wB4eFW3T0

0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:51:25.79ID:T4Z5t4WI0
>67
ラガールカードはとっくに終わってるだろw
阪急 阪神 能勢 北急レールウェイカードも今年終了
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:51:26.47ID:A/Smcu0K0
>>49
Suicaがあったら関西の私鉄も乗れるでしょ。
なんなんらICOCA作って。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:51:45.55ID:rTeMCOsS0
>>67
ラガールカード等のスルッとKANSAIカードは一昨年の3月いっぱいで発売終了した。
阪急関連社だけレールウェイカードという同じものを発行してたけど、それも今月末で発売終了。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:52:45.04ID:IpIKejFN0
関西は実験台になってくれたんだよ
交通ICカードにポストペイを持ち込んだ前例を作った
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:52:53.78ID:A/Smcu0K0
>>65
でもpitapa作ってないけど困ったことがない。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:53:12.21ID:VII6iu930
>>36
それ違うカモノハシ
ネタが懐かし過ぎるw
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:55:11.09ID:WOvNSwf50
>>72
自分はSuica持ちだけど近畿圏では「ICOCAで」とわざわざ言ってる
逆に新横浜駅ビルや八重洲ベルマートはTOICAだけど「Suicaで」で普通に通じてしまうw
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:55:25.34ID:d9Zij1iM0
阪急が新幹線に屈したのかと
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:56:19.89ID:Ya+Ryaa40
スルッとKANSAIの3dayパスはもう無くなっちゃったな…
あれのおかげで私鉄乗り潰しはかなり捗った
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:56:20.47ID:bIwwSd780
>>56
ポストペイで区間を予め決めておくと、利用回数に応じて割引があり
定期よりもお得に(一日一往復なら)なるようになるってのがウリじゃなかったっけ?
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:56:44.66ID:d+QINw9J0
>>58
PiTaPa自体は純然たるクレカだし、そもそもPiTaPaのチャージ部分はショッピング目的に開放されてないし。

うじゃうじゃ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:56:53.57ID:mT3ht4qz0
隣接県域まで取り込むnimoca
来年からは長崎県内のバス事業者もnimocaになるしね(一部除いて)
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:57:36.11ID:HQL9dJxn0
>>82
近畿圏以外ではSUICAというようにするよw
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:58:35.76ID:htgptImI0
PiTaPaは交通系だから審査緩いやろと思わせておいて、三井住友によるガチ与信審査だからな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:59:14.13ID:WOvNSwf50
>>85
今は外人さんにしか売ってくれないんだよね(´・ω・`)
阪急バスの山の方には結構古刹があるから巡ろうと思ってたのに
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 13:59:58.78ID:57xJxJFX0
>>60
大阪メトロもICOCAとのIC連絡定期券なかった?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 14:00:06.78ID:htgptImI0
>>85
あのチケットがなくなった後に西国三十三所参りをするようになったんだが、
あれがあったら交通費何割か浮いたよなぁといつも思う。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 14:01:01.20ID:+o0Q5UFP0
>>55
調べたらどうやら乗車時に払う仕組みなのでiDでも可能なんだな。

>>66
あるにはあるけど、定期券を載せられなかったりとかなり機能が制限されるので誰も使ってないアレのことか。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 14:01:10.16ID:bIwwSd780
>>91
阪神、阪急、京阪ともに百貨店持ってるのに何故甘いと思ったのか
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 14:01:46.72ID:57xJxJFX0
阪急のラガールカードの払い戻しわざわざ紙に住所氏名書かされたけど、
地下鉄はカードの残高見て「ハイ」って金渡されて終わりやったなぁw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況