X



【経済】景況感、全地域で悪化=「後退局面入りの兆し」−帝国データバンク★9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/02/06(水) 17:15:32.50ID:JyUw1aKS9
 帝国データバンクが5日発表した1月の景気動向調査によると、2016年2月以来、約3年ぶりに全国10地域全てで景況感が悪化した。米中貿易摩擦を背景に中国向け輸出が減少していることなどが要因。企業の景況感を示す景気動向指数(DI)は2カ月連続で悪化し、景気判断を「弱含み傾向が続く」から「後退局面入りの兆し」に下方修正した。

 同社が「後退局面入りの兆し」の表現を使うのは、1ドル=80円を割り込む円高局面だった12年10月以来6年3カ月ぶり。

2019年02月05日16時22分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019020500815

★1:2019/02/05(火) 16:35:11.24
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549413320/
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 20:55:30.31ID:Bc7eqWPT0
今日国会にいた
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 20:56:43.57ID:QLytpR2e0
>>517
よ!アマテラスw
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 20:57:01.85ID:Bc7eqWPT0
>>530
まずい事言ったか?
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 20:57:25.12ID:QLytpR2e0
>>524
野党って括りがいかにもなんだが…まあいいやw
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 20:57:43.15ID:wRvyFZHa0
リーク合戦になってきたか
とりあえず5chは辻元で騙せるからなw
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 20:57:54.81ID:LEUF0aHs0
アベノミクスどうした
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 20:58:39.73ID:ZOBLIZM70
>>533
まともな党が一つでも有るか?
あれば教えてくれ
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 20:58:56.65ID:/GpzFXx60
オープンソースのプロジェクトに日本勢はいないらしい。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 20:59:40.06ID:H+JRQD7VO
>>534
この安倍が統計不正でピンチのタイミングで辻元だからなあ、ネタは前から掴んでて出すタイミングを伺ってたとしか思えない
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 20:59:42.35ID:QLytpR2e0
>>536
教えたら谷垣みたいに消そうとするくせに
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 21:00:03.80ID:Mk7+d6Vo0
>>501
緊縮財政と増税ラッシュで、結婚して子供を作る資金的余裕ができるわけがない

内債の借金を心配してたらずーっと少子化が進む、必要のない心配をして自分の給料と年金が下がる政策を国民が支持しているんだからほんと馬鹿げている
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 21:00:18.02ID:QLytpR2e0
>>538
未解決事件もストックしてるだろうな
何が正義の警察検察だ
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 21:00:24.52ID:rS1WtiBB0
>>532
暇つぶしに死体を蹴ってるだけ
で、あんた何してる人?
自宅警備員?
一日中5chに張り付いてアベガーってw
ある意味贅沢すぎる時間の使い方だわw
死んでも真似したくないけどw
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 21:01:22.30ID:wRvyFZHa0
>>538
そりゃそうだ
結構デカイネタ放出してきたから、ちょいと危うさ感じたんだろうね
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 21:02:46.28ID:6mJFaGVP0
>>495
> もう国民は政府日銀がバカ過ぎてうんざりしてるぞ?

国民はそんなに賢くない。
国民は日銀を知らないので「政府に金がない」だの「財政破綻」だの
「社会保障が危ない」だのいうバカ話を全部信じてる。
そのおバカな国民は消費税で社会保障を支えられるとまだ信じている上、
政府支出を減らすと(総需要を減らすとw)減税できるとか思ってる。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 21:08:23.23ID:HdYQsNkd0
景気後退は森羅万象を司る霞ヶ関の神々の意思
日本人の上澄み最強の精鋭であるキャリア官僚の人智を超越した偉大な計画の一環だよ
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 21:08:23.34ID:H+JRQD7VO
>>541
俳優の新井のレイプも被害届が出されたのは去年の7月なんだよね
それが今さら逮捕って、これも意図的にストックされてた可能性が高い
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 21:12:16.82ID:S+Lo77hE0
全域って東京も後退してたらもうどうすればいいんだろうね
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 21:17:21.86ID:Og/zxLVt0
さらに後退だろ!
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 21:22:13.90ID:t3JU1sGR0
もう終わってるな日本国、国民もあほ、移民党も民主もgm、ニダ民族は日本に来てナマポでウッハウハ、新井みたいなgmニダ野郎がこれからも日本で暴れまわるだろうね
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 21:25:28.83ID:C2JOURKz0
次の総理大臣は山本太郎でいいよ
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 21:27:17.99ID:tcq/XHqb0
>>540
それもそうだが、日本は教育費が高騰している
教育ビジネスを全般的に国営化したほうがいい
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 21:30:08.22ID:wZlFwB2H0
>>11
一昨年から悪化してたよ
ファンドとかが、資金の引き上げ始めてた
ビットコインのグダグダも、金主の貸し剥がしが原因らしいし
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 21:33:43.99ID:QLytpR2e0
>>543
そろそろミュートにした方が良さそうだな
選挙まであえて
なんかネット媚びし始めたし
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 21:36:35.01ID:vZr9PVTl0
昨年秋から、都内のホテル」
飛行機なんかの予約が取りやすく
なったよ。繁華街も人出が減った。

まあ、ここ数年将来不安もあり
国内消費は低迷、デフレ。
金融緩和で株価と企業利益を
維持してきたに過ぎない。
財務省に乗せられて、消費税増税
なんかしたら、国内消費に
トドメを刺すかもしれないね。
それより公務員改革とかで、
歳出を抑制すべきでしょ。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 21:39:36.17ID:QLytpR2e0
マスゴミもネットもアフィまみれになるな
(統計偽装はじめすでに始まってたけど)自作自演のオンパレード
安倍将軍様万歳()
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 21:42:07.40ID:H+JRQD7VO
>>557
統計偽装を叩くより野党叩きをやってるような、優先順位の分かってない愚民が多すぎる
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 21:44:23.60ID:Og/zxLVt0
【悲報】自民党「厚労省の統計の責任者は更迭されたから国会招致できない」 あのー犯人わかっちゃったんですけど [723267547]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1549251547/
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 21:45:42.14ID:QLytpR2e0
>>558
そんな"愚民"も3割いるかどうかだろ
前回のように投票率50パーなら誤魔化せたけどね
ネトウヨと称される層も今更勝ち馬に乗ろうが如く探してる始末
ネットで威勢がいいのはほぼ兵馬俑の土偶みたいなもん
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 21:47:10.53ID:6iItZUOr0
今後は更に節約しないといけないな
知恵を絞って国に負けないように頑張ろう
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 21:49:53.47ID:IFUCHo0i0
このまま五輪に突入したら面白そうだべ
うちはスポンサー企業じゃないから「なにそれポカーン」だぜ
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 21:50:40.28ID:am9wPL8c0
森羅万象の神 安倍ちゃんw 辻本ガー
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 21:54:21.34ID:QLytpR2e0
>>566
それって国富のメルトダウン…
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 21:56:15.53ID:rR4TZNZ10
>>558
あれはネトサポだろ
残念ながら、この国の多くの国民は政治に興味がない
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:00:11.85ID:/aIseo6r0
>>568
希望の無いものに興味は持てない。
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:00:27.97ID:QLytpR2e0
>>568
結局安倍はトロイの木馬だった
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:03:07.25ID:dEF5Bf5a0
まあ景気が良くなりそうな材料は見当たらんな
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:05:42.84ID:QLytpR2e0
>>574
海外で"日本人面してる同胞"に向けて送金してるんだろうな
テレビでは海外で活躍してる"日本人"とかよく御用番組でやってるけど、顔見るとお察しだし

よく華僑コミュニティに寄生してるの見るよ
現地人の輪に入った瞬間マウンティングかけてくるけどw
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:06:51.93ID:DV5kmiRF0
>>256
同感。
日本人なら過労死自殺するところでも
外人だと経営者殺害まであるよな。
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:07:27.46ID:QLytpR2e0
今度はまたウマルかよ…
ネタ切れ?
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:08:03.70ID:6qFmS+Y+0
>>544
一歩先、一歩前を見ることぐらい出来るだろ?

自分が消費した金額は売り手の所得になると。
自分が消費した金額は誰かの消費により得たものだと。
同様に政府が支出した金額は誰かの所得になると。
その政府支出の増加分、政府に貸してるのは国民だと。
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:09:01.60ID:KC2BhUOg0
問題はもはや、
移民を日本に呼ぶべきか?
ではないな。
海外に移民に行くべきか?

履歴書の英語版と中国語版は作っておくべき
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:09:23.79ID:geFIuU880
地獄移民党
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:09:50.53ID:QLytpR2e0
このネタ切れ具合からして予言しておこう
またスーパーボラじじいが騒ぐに違いないなwあとカープネタ?広島芸人アゲ?
岩国でなんか話題作り?
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:09:58.35ID:3O/1uXH30
>>1
森永卓郎の「経済千夜一夜物語」★モノの自給を守れ
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12151-170266/

産業連関表と言う統計を使って、日本の製造業の自給率を計算すると、
1985年・・・108・9% 2016年・・・100・6%とのこと。

つまり、今の日本は自前でどうすることも出来ないレベルにまでなってるってこと。
そりゃね、観光立国目指すなんて言い出すわけよw
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:10:30.73ID:6qFmS+Y+0
>>575
国家で議決して100兆円玉発行して
安倍のアホが日銀行って日銀券に両替して、
5年間消費税撤廃しろよw
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:12:31.69ID:QLytpR2e0
そういや低減税率もしつこくやった割に今はさっぱりなし
税制議論も所詮スキャンダルもみ消しの道具にしか過ぎない
とことん腐ってる
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:12:46.29ID:Og/zxLVt0
【動画】安倍晋三さん、統計不正、加計学園、森友学園と国会で痛いところを突かれた時の答弁比較パターンが全く同じだと話題に [427387524]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1549431115/
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:13:52.57ID:RoCyf9T50
実質賃金が下がるのは好景気の前触れって詐欺師が言ってたんだが
去年11月だっけか忘れたけどそれ以外全部実質賃金下がってたんやろ
ほんなら今年はまた今まで通り戦後最強の好景気くるんちゃうの
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:15:38.16ID:5QC7Um130
リフレの連中焦ってる感じだよねw
実質賃金の統計がマイナスとバレて
お金刷っただけでは
デフレ脱却無理だったのが
バレ始めたからかなw
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:17:04.10ID:6qFmS+Y+0
庶民や底辺から徴税するのは愚策なんだ。
そもそも徴税ってのは社会的に禁止したい行為や、
総需要を維持管理するのが目的。
消費税増税?消費を抑制したいのかね?
総需要が足りない(GDPデフレーターマイナス0.1%)のに大衆から購買力を奪ってなにがしたいんだ?

一方で歳出は公共の生活水準を上げるための政府投資や政府消費、
社会的弱者が所得以上に民間の生産を利用するための給付。
で、これらを併用して社会を安定させ、公共の福利厚生を増やし、
長期的に安定して成長する国家を目指す。

良く考えろ?
例えばファミコンを庶民が並んで喜んで買う。
任天堂が法人税を払う。

これ、受益者は誰よ?

庶民は徴税された感じはあるか?
喜んで行列作って納税してんだろ?

実際には任天堂の利益(法人税の源泉)はファミコンを並んで買える豊かな庶民のお財布から出ていたわけだ。
それで日本はやっていけていたのに、
バカが消費税導入してからこの30年に渡る衰退。
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:17:25.64ID:QLytpR2e0
>>590
面白い
海外じゃGIFネタだな
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:18:02.35ID:3O/1uXH30
>>593
政府、自公、日銀

もう、行けるとこまで行くしかないって感じになってるよねw
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:20:58.90ID:6qFmS+Y+0
>>593
お金刷ってないだろw

日銀から政府への納付金(これが刷ったお金)は7000億円程度。

本気なら、年間政府利払い9.02兆円お金が刷れる。
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:22:00.67ID:6mJFaGVP0
>>581
できないから社会保障や公共事業を叩いてんだよw

> 自分が消費した金額は売り手の所得になると。
> 自分が消費した金額は誰かの消費により得たものだと。
これを理解してればナマポや年金を叩かない。

> 同様に政府が支出した金額は誰かの所得になると。
これを理解してれば公共事業を叩かない。
やつらにとって、政府支出を受け取るひとたちは全員利権。

> その政府支出の増加分、政府に貸してるのは国民だと。
これを理解してれば借金を返済しろとか叫ばないし、
政府の利払いにビビらない。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:23:50.66ID:Bc7eqWPT0
エホバ晋三
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:24:10.43ID:Bc7eqWPT0
bsんz
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:24:21.39ID:Bc7eqWPT0
BSNZ
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:24:55.09ID:Bc7eqWPT0
アベウェー
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:25:44.30ID:6qFmS+Y+0
>>598
多分ね、消費税という大衆税のせいでしょ?

公共事業削減、消費税増税されない
生活保護費削減、消費税増税されない
年金削減、消費税増税されない

まあ、新自由主義者たちのプロパガンダがうまいというかなんと言うか。

そもそもその消費税は法人税減税に使われてきたんだよとw
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:29:07.05ID:AGgQwBvC0
>>1
でも安部首相&安倍信者(在日+売国奴)は消費税増税して日本経済にトドメをさしますw
開催直前に大地震が起き東京オリンピックも中止になる事が決まってるし
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:31:12.99ID:Uvrbil5r0
10地域全てで景気悪化w
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:31:18.23ID:Bc7eqWPT0
消費税は消費抑制
贅沢するな無能はタヒねと
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:31:40.69ID:Bc7eqWPT0
竹田
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:32:13.79ID:1U4At1gT0
こんな状態で消費税増税しても参院選で自民党が勝利してしまう日本の絶望。
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:33:05.77ID:Bc7eqWPT0
情報が多くなって
すぐ忘れ去る

日本語は情報量が多いから
簡単に論点をズラせる
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:34:05.42ID:PjO38b0T0
まずは安倍バブルで何が嘘で何が本当なのか仕分けする必要があるな、大本営発表の嘘の統計で生まれた安倍バブルは全く信用できない
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:34:20.11ID:3O/1uXH30
>>611
議席は確実に減るよ。

6年前の参院選は、
あまりにも勝ち過ぎたと自民ですら認めてるんだから。
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:37:34.92ID:C5JPHqqf0
もう米食うときはおかゆだな
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:39:01.64ID:NSdUtA5r0
安倍のお気に入り企業すどんどん下方修正してるじゃん!実質賃金は実は下がってた

のに嘘八百で糊塗してるし安倍内閣は最低だな。アベノミクスみたいな堕落政策は

日本の為にならない。
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:39:36.92ID:AMUBIQyg0
ID:RoCyf9T50 >590-602
高度経済成長末期、
タナカ カクエイノミクス末期。
ベトナム戦争末期、
新宿駅大騒乱 上尾駅事件 首都圏国電同時多発巨大暴動から、
オイルショック 狂乱物価。

自民党 ショウワノミクス投機狂乱バブル、湾岸危機での石油価格高騰、
1990年 西成警察汚職事件から、
西成暴動で、最大の第22次西成暴動発生。
ショウワノミクス投機狂乱バブルからの、
出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政。
ショウワノミクス投機狂乱バブル、ギガ崩壊。
1993年、野党に政権交代。
1994年以降、大手企業幹部、都市銀行幹部への暗殺テロ横行。
オウム真理教団同時多発テロ

アジア通貨危機での、インドネシア巨大暴動
スハルト政権崩壊

アメリカの戦略、オイル飽和流通での財政破綻。
ソ連 東欧共産圏が財政破綻、ソ連崩壊

リーマンショック後の石油価格高騰、
2008年 日本で、西成暴動再発、曰比谷大派遣村デモ。民主党に政権交代
アラブの春 テラ暴動

ギリシャ ギガ国家財政粉飾 偽装ホラッチョで、ギリシャ破綻

ここらみたいに、アベノミクスからの、
出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政での、社会保障ハイパー削減やら、
日本国債ウルトラ暴落、金利ハイパー上昇。
超重税、ギガ ガラから、
明日にも、巨大取り付け騒ぎ、巨大預金封鎖、財産税、デノミ

ここらが、明日にも、自公アベノミクス朝日本で起きるに決まっている。
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:41:40.29ID:TiJKQPo60
安倍マンセーのゴミ共が必死でニホンノケーキハイイヨーなんて言ってたのに
安倍信者どこいったん?
ゲリ漏らしそうでトイレにうずくまったままスマホの電池なくなったか。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:42:38.57ID:H+MFOVfo0
スタグフレーション来るな、これ。
インフレ以外では、この偽装景気の病根を吹き飛ばすことは出来ない。
超絶円安になるから、覚悟しろよ。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:43:16.95ID:5QC7Um130
>>597
マネタリーベースって知ってるかなぁw
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/mb/index.htm/

安部内閣発足の
2012年12月は1319837億円
2018年12月は4970034億円になってる。
刷っても誰もつかわねぇわけで
政府も借金しないし
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:45:05.14ID:TiJKQPo60
>>501
ここ何十年かの少子化はほぼ全部自民党が進めてきたよね。日本破壊工作集団自由民主党がさ。
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:45:46.87ID:TKFxH2l90
トランプがいるアメリカが羨ましい
アメリカ人が日本に来ない理由が分かるわ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:46:19.53ID:6qFmS+Y+0
>>620
お前の100倍は詳しいよw

日銀当座預金口座の数字と、
実際に財やサービスに支出されるお金(総需要)は異なるってだけの話。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:47:24.14ID:KC2BhUOg0
>>605
もしかして年金生活者?
社会保障支出の維持のための増税は不要、なぜなら内債は無限に刷っても無問題だから。
国債発行高に限界があるとするのは、財務省の陰謀説だ。
こんな詐欺にコロッとだまされてはいけないよ。

国債は市中金融機関の保有する金融資産と「等価交換」するから、価値が生まれるの。
無限には刷れない。
現在の国債利回りがマイナスなのは、日本の生産力のおかげでもなければ、海外資産規模の大きさのおかげでもなく、
国債発行不足の証拠でもなく、緊縮財政の証拠でもない。
ゼロ金利政策と日銀の国債買い取り政策の組み合わせで、国策として金利を抑え込んでいるからなの。
すでに日銀には国債が積みあがってんのよ。
また、日本の公債は内債オンリーでもない。

今後の社会保障費に頼る年金生活者ならば、増税に賛成するべきだろう。
国民全体で年金を支えようっていう政策だから。
増税に反対するのは、国家の福祉に頼らず生きる基盤のあるやつ。

増税に反対するのが、むしろ福祉が必要な人々だという哀しい現実。
それも、福祉が税なしで維持できると思い込んでの反対だから、ブラックジョーク。
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:50:02.10ID:hmrcJrQJ0
データー何かより
安倍尊師は 
ネ申 に 成 ら れ た ん だ
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:50:11.19ID:AuzWT4eb0
>>624
法人税減税から始まったバブル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況