X



【著作権/作者は同じ】高知県須崎市のゆるキャラ「しんじょう君」、暴力キャラの「ちぃたん☆」の活動停止を求める
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001窓際政策秘書改め窓際被告 ★
垢版 |
2019/02/06(水) 21:47:37.78ID:Ns/mDMmb9
高知・須崎市、ゆるキャラで要請 「ちぃたん☆」の活動やめて


 2016年のゆるキャラグランプリで優勝した高知県須崎市のマスコット
キャラクター「しんじょう君」に酷似し、著作権を侵害しているとして、
市は6日、ゆるキャラ「ちぃたん☆」の商標登録を出願した東京の芸能
事務所に、ちぃたん☆の活動停止を求めたと明らかにした。

 ちぃたん☆はコツメカワウソをモチーフに、しんじょう君と同じ作者が
デザインし、17年に誕生。過激なパフォーマンス動画をネット上で公開する
などして注目を集めた。一方で「暴力的」との批判もあり、姿が似ている
ことから市に苦情が殺到していた。

 楠瀬耕作市長は「著作権は市民の財産。訴訟も選択肢の一つ」と話した。


一般社団法人共同通信社(2019/2/6 20:442/6 21:36updated)
https://this.kiji.is/465836152533091425?c=39546741839462401

「しんじょう君」と「ちぃたん☆」(右、ツイッターから)
https://nordot-res.cloudinary.com/t_size_l/ch/images/465858847723029601/origin_1.jpg
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 16:52:28.20ID:6A/PdZOR0
しんじょう君に似てるってどう見ても違うでしょw
これを著作権の侵害というのは無理あり過ぎない?
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:01:48.47ID:Z7cNXFMd0
>>128
いやいや、さすがに通らないでしょ
こんなのが許されるのなら本当に日本は終わり

このパクリカワウソは最初から胡散臭さ充満していたのにまんまと騙されて持ち上げてた奴らも同罪だよ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:04:17.14ID:HoH/cYTz0
ちぃたんってリアルペットのかわうそのちぃたん飼い主と
キャラデザの人と中の人と秋葉の人と高知県と
どこが権利者なのか全くわからないけど
どうなってるの
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:12:26.38ID:Ldqs7cEm0
同じ作者なんだw
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:14:31.68ID:vMrMmptj0
>>1
よく分からんけど同じ作者なら炎上商法ってことでOK?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:18:30.29ID:YEFgq+IH0
>>132
ちぃたん(カワウソ)はリアルペットではないよ、クリーブラッツ所属のアニマルタレント
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:19:57.16ID:HrIZRE3M0
@kissXD 例えばもし「おたくのキャラクターに似たキャラ作って須崎のPRしていい?」って言われたら「いいですよ。」って答えますが
「おたくのキャラクターに似たキャラ作って無断でテレビ局に権利売って相談も無く先に海外で商標登録していい?」って聞かれたら「良い訳ないですよね」ってなりますよね。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:21:52.25ID:gZ3k2aoF0
親告罪は6ヶ月以内に告訴しないと権利放棄したことになるんじゃなかったっけ?
今まで放置してて著作権主張できるの?
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:23:57.37ID:d+trpO0s0
素人目だけど、子供に受けそうなのは圧倒的にちぃたん☆の気がする

しんじょう君より可愛いしいかにもアニメキャラな感じ

須崎市の観光PRとか拘らなくてもちぃたん☆独自でやってけそうなもんだけど、商標登録出来なきゃやっぱり難しいのかな

作者もちぃたん☆のほうがはるかに可能性があると思ってるだろうな
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:28:20.25ID:gPMpZTzU0
やり方が汚いわな
まあ芸能事務所らしく手段選ばずゴリ押しで何とかなると思ったのかもしれんが
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:45:58.31ID:wZx5Jqwo0
商標って登録が「ちぃたん☆」なら、
呼称、外観、観念いずれもひっかからん

見た目もかなり違いがあるし、同じ動画に出たこともあって、著作権侵害はいえないんじゃないか?経緯からして
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:50:29.82ID:xx7/Y2o20
非公認キャラってことで勝手にデザイン寄せて認知度高まったら自治体のPR放棄して勝手にガンガン商業活動
悪どいなあ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 18:22:23.95ID:js/U6ak70
商標権を片っ端から出願して登録料は払わずに右から左に商標権だけを転売する
くそビジネスをやっていたオッサンと同じだな。

田舎のビジネス慣れしていない須崎市役所に取り入って、ちぃたんとかいう
便乗キャラを作ったはいいが、しんじょうくんが意外とプチブレークして
金の匂いがし始めるとキャラ乗っ取りに、商標権を海外で取って海外利権を
横取りしようとエグイ事を始めた。

こういう他人が作ったビジネスコンテンツを丸パクリするのは芸能事務所の
ヤクザ体質かな。ちぃたんのコンテンツを仕切っているのは仮面女子とかいう
地下アイドルの事務所らしいが。仮面女子って洒落にならんくらい闇の多いアイドル
なんだよな。メンバーの事故死(自殺?)公演中の事故で半身不随、妊娠引退などなど。

ヤクザに目をつけられたしんじょうくんが可哀想
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 18:37:26.46ID:+V4yGuT10
>>143
しんじょう君は2016年のゆるキャラグランプリ獲ってて既に知名度高かったですよ
その後に件の芸能事務所がすり寄ってきてあのパクりキャラが作られたわけで

全て最初から計画されてたと見るのが妥当かと
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 18:39:17.75ID:kMq9hjCC0
活動停止になったら「ちぃたん♡」で活動再開するだろう
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 19:02:14.10ID:8gID+bgQ0
gram・ティラミスヒーローの件とは違う気がするな。
ちぃたん☆がちぃたん☆で商標登録するのって別に普通じゃん。
しんじょう君がしんじょう君で商標登録すればいいだけ。
作者目線で考えれば、須崎市の仕事を請け負ったばかりに
他の仕事がなくなったら可愛そう。
ちぃたん☆の須崎市を結びつけた営業をNGにするだけで
いいんじゃね?
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 19:03:17.75ID:onvWUqKx0
>>138
他の書き込み読んでみ
そういう事が許されないって話ね
本家ティラミスヒーローよりイメージキャラクターが複数でコミカルで面白そうだから、高田の乗っ取りティラミスヒーローの方がウケるよ…なんて許されないだろ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 19:03:27.42ID:qLzotrAN0
パンケーキのグラムなんかは先に商標とって、元のグラムに
「名前を変えろ」と迫って真っ黒だったわけだけど

こっちは「しんじょうくん」を使えなくする工作はしてないと思うんだけど・・・それでも乗っ取りなの?
互いに好きに展開しろなら問題ないと思うんだけど
正直ゆるキャラマニアでもないからちぃたんから知ったので
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 19:06:25.74ID:r8mXq0Wk0
>>148
しんじょうくんの方は存続危機の窮地に晒されたよ

そこで、何人かのゆるキャラとキャライベント運営はしんじょうくんの保護に乗り出したわ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 19:06:42.12ID:onvWUqKx0
>>146
名前が違っても混同されやすい類似デザインはアウト
申請は通らないよ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 19:26:19.52ID:8gID+bgQ0
>>151
須崎市が取消請求を出したのかもしれないけど、まだ申請が却下
された訳ではないんじゃないの?
須崎市のマスコットの勘違いする人はいそうだけど
しんじょうくんとちぃたん☆を間違える人はいないと思うんだよな。
どうなるのだろうか。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 19:49:03.97ID:onvWUqKx0
実際に須崎市のキャラとちぃたんを混同して須崎市にクレームの電話を入れている人も居るとの事
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 19:51:35.88ID:onvWUqKx0
実情の詳細は、Twitterで「ちぃたん 商標登録」等で検索すると業界の人達が色々調べてツイートしてくれてるよ
ここで聞くよりも手っ取り早く分かると思う
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 19:52:31.11ID:bHZJ51fU0
>>154
人気キャラにすり寄ったんでしょ
まあ ニホンカワウソとコツメカワウソとモチーフが違うから問題無しって認識なんじゃないの
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 20:04:44.68ID:gZ3k2aoF0
ちぃたんがしんじょうくんを名乗ってる訳じゃないんで商標持ち出しても仕方ないんじゃない?
実際商標権で争う訳じゃないしな。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 20:13:27.64ID:r8mXq0Wk0
>>159

しんじょうくんは海外でアニメ化決定してたが、ちぃたん運営が勝手に海外商標を申請したから、アニメ化頓挫の危機となり、その制作費の損害額の責任として、しんじょうくんの広報は謹慎処分、しんじょうくんの活動ができなくなるかも知れない状況となった
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 20:15:37.08ID:9i4Vuwzj0
最初から便乗キャラビジネスやるためにリアル動物ちぃたんを観光大使に売り込んだのかね?
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 20:20:55.75ID:obrc9VBa0
>>161
完全に活動妨害じゃん…
アニメ化は結局頓挫したままなの?

しかし日本国内ではしんじょうくんが商標持っててちぃたんの商標申請拒絶できてるんでしょ?
日本でのちぃたんのアニメ化は問題なく始まるの?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 20:47:10.11ID:Z7cNXFMd0
知らない人のために補足すると、ちぃたんの運営会社の社長は元ホストで歌舞伎町で1番有名だったホストクラブの元オーナー

当時、所属ホストでバンド組んでインディーズデビューしたらオリコン3位になって騒がれたりしてる
でも内情は店の客にCD大量買いさせてのオリコン入りだったというお粗末さ

この頃から一貫してやってることが変わらないわけよ
とにかく胡散臭い
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 20:49:01.92ID:OJobfn6V0
これってちぃたん☆の著作権はちぃたんのデザイナーにあって、
デザイナーに無許可でちぃたん☆の商標登録を芸能事務所が勝手にやったことが問題ってこと?
しんじょう君は全く関係ない気がするけど
まあ似てるっちゃ似てるけど明らかに違うものだって分かるでしょw
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 21:17:23.32ID:r8mXq0Wk0
>>163
ちぃたんのアニメもわからん
運営がヤバすぎることにスポンサーが気付きだしたから
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 21:28:25.40ID:QwhaX+Er0
駄目だなこのスレ
5chだと一応は出た情報は見て書くから「そりゃちぃたんが悪いわな」で話が簡単に終わってしまう
もっとこう「ちぃたんの方が有名だしかわいいから正しい!」みたいに香ばしさを堪能できる所はないの
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 21:30:18.31ID:onvWUqKx0
>>167
あなたには違いが分かるかもしれないけれど分からない人もいるから
現に特許庁がしんじょう君に酷使している事を理由にちぃたんの商標登録の出願を拒絶している
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 21:31:07.26ID:u/972MPn0
これ、作者がダメなんじゃないの?w
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 21:38:46.31ID:L7llcgH90
ちいたん側の会社はなんでこんな勝手な事を堂々とできるんだ信じられんわ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 21:41:19.24ID:QwhaX+Er0
>>167
ちぃたんが無断であちこちの国に商標登録してるのが問題
日本ではしんじょう君の登録商標に類似してることで登録ができなかったが他の国では恐らく通る
通った国ではしんじょう君が活動しようとしても先願のちぃたんの権利侵害になるのでアニメ化がピンチ
この登録は道義的には真っ黒だけど法的にはセーフだから阻止できない
だからしんじょう君の活動を守るために他の方法で阻止に動いた
ちぃたんはしんじょう君の翻案であり市が持つしんじょう君の翻案権を侵害していると主張しちぃたんの使用の差し止めを求めるのがその手段であり今回の発表
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 21:48:20.72ID:DumQM8SF0
ひこにゃんも似たような騒ぎになってたな
ゆるキャラ作者ってバカなんじゃね?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 21:48:46.17ID:QwhaX+Er0
>>175
オバマに匹敵する莫大な数の偽フォロワーを積み上げた実績のある仮面女子の会社だからな
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 21:54:07.32ID:wI5NkD9e0
ちいたんの方がキャラできちゃってるから停止したら見向きもされないだろうなw
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 21:54:16.12ID:QwhaX+Er0
>>172
ちぃたん制作のオーダーがどんなものだったかによるな
広報大使でしんじょう君と一緒に仕事したりもするから似た感じで、とか依頼すればそんな感じで描くだろうし
正確には大使は生物のちぃたんの方だがこの依頼の仕方でもまあ虚偽ではなかろうw
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 21:57:12.09ID:QwhaX+Er0
>>180
それってまた40万くらいは偽者だったりしない?
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 22:03:13.67ID:L7llcgH90
オリジナルキャラの製作頼んだのに類似品を勝手に作った上に
元の客に迷惑かけるって最悪じゃないか
今後こんな所に仕事頼みたい奴なんているのかよ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 22:14:15.91ID:Rl1CUDHm0
>>170
ツイッターにめちゃくちゃ湧いてるぞ
ちぃたん☆いなくなったら生きていけない!とか言ってて面白いぞ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 22:44:43.56ID:G8qDefeA0
100万人てw
ちぃたんについてのコメは400、内容はほとんど批判だし
そのうちサジェストされてる単語は
ちぃたん 嫌い

ヤクザもそろそろ金にならんのが分かったかな?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 22:57:19.66ID:G8qDefeA0
馬鹿だねー、そんな数ダミーに決まってんじゃん
その数で再生数すくなっw

ほーんとヤクザって数の計算も出来ねー馬鹿だわw
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 23:00:04.48ID:0E7KEkHF0
>>164
動物ちぃたんが観光大使に任命されてたのをキャラのほうと混同して
市だって認めてたじゃんて文句言ってる人たくさんいるけど
それも狙って同じ名前にしたんだろうな
テレビでもキャラのほうを須崎市が大使任命してたって報じる始末

動物ちぃたんが大使なのを利用してそのキャラ化としてしれっと登場させる
→動物ちぃたんが大使だから市も無碍にできないのを良い事に好き勝手活動して認知度上げる
→認知度上がったところでもはや須崎市とか関係なくタレント活動加速
→しんじょう君に先回りしてアニメ化及び海外進出計画、商標申請

計画的だわ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 23:14:04.23ID:VEpLkalb0
>>21
白紙だよw
アニメ制作会社の損害は芸能事務所が負担
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 23:19:11.06ID:VEpLkalb0
調子に乗ってた芸能事務所キャラが著作権侵害ワロタ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 23:23:47.35ID:gPMpZTzU0
動画のリアルちぃたんが好きだったが、この騒動に計画的に関わってるとしたら萎えるわ
ちぃたんには罪はないが
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 23:28:14.24ID:IvC4x3aK0
なんでデザイナーはわざわざしんじょう君とおんなじ顔にしたんだろう
商標で跳ねられない程度に、もう少し違う顔にしとけばよかったのに
こうなるの見越せたろ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 23:29:37.39ID:VJ9CmvZt0
>>192
キャラに罪はないわぁと言ってる人いるけど
結局着ぐるみの中に入ってるのはあの事務所のおっさん着ぐるみアクターなんだからなぁ

着ぐるみごと別のところに売っ払って違うところで運営してもらうしかないかもね
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 23:30:35.46ID:Zo84t43f0
>>187
ちぃたんのツイ垢って2012年に作ってるんだよ?
フォロワー数多い垢を買ってるだけ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 23:33:55.35ID:gPMpZTzU0
>>195
言葉が足りなかったが好きなのはリアル動物のちぃたん動画ね
あの目立ちたがり屋のクソ着ぐるみの動画は全く好きではない
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 23:34:44.94ID:QwhaX+Er0
キャラもその活動も全ては管理者の思惑の具現化なんだから
計画の内容によっては最初から乗っ取りのために作られたキャラで全ての活動は乗っ取りのための布石ってことまであり得るわな
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 23:36:07.44ID:Dwd+b3OD0
>>1
作者同じらしいけどやっつけ仕事すぎじゃね
恥ずかしいと思わないの?

大体ゆるキャラ自体が助成金や補助金てんこ盛り目当てでゲスい目論見だわ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 23:36:58.53ID:g+5t8CbE0
標準語を話す子供は殺人マットで巻き殺すキャラ?
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 23:48:48.59ID:+WIRZWwb0
秋葉原観光推進協会とテレビ東京あたりに凸ると色々燃え広がりそう
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 23:56:19.62ID:y7cpWiO+0
ちぃたん、池の水を抜くにも出てたし、最近渋谷109でグッズショップやってるよね
結局ゆるキャラを踏み台にして、儲けたいだけだからなぁ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 00:00:11.46ID:Dugd87GF0
>>201
動物のちぃたんはチャンネル出来た頃から登録してたけど外したわ
ほんと胸くそ悪い
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 00:12:14.72ID:hMYAhvkd0
あの動物カワウソの飼い主が、着ぐるみを運営してるんでしょ?
ちぃたんのファンっていわゆるゆるキャラファンというより、動画配信者のファン層だよね
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 00:16:49.84ID:2bREEDXC0
ちょっと脳みそがあれば商標取れない事くらいわかるだろうに本気で馬鹿で人生楽しそう
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 00:21:57.10ID:5ZxYv6HD0
バカッター見てると今更文句つけるなんてちぃたんの人気に嫉妬してるからって平気で言ってて驚くな
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 00:24:47.98ID:GtumRc/j0
ツイッターでも、元々“”ゆるキャラ”が好きな人は結構冷静なツイートしてるのな
着ぐるみが無茶する動画についたアホなファンが信者になってるだけか
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 00:31:09.37ID:4di9s44d0
しんじょう君運営の人のツイートだと普通にコラボしてたくらいだし迷惑かけなきゃ存在を許してたみたいだけど
馬鹿な大人がやりすぎちゃったんだな

@kissXD
例えばもし「おたくのキャラクターに似たキャラ作って須崎のPRしていい?」って言われたら「いいですよ。」って答えますが
「おたくのキャラクターに似たキャラ作って無断でテレビ局に権利売って相談も無く先に海外で商標登録していい?」って聞かれたら
「良い訳ないですよね」ってなりますよね。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 00:38:55.69ID:Dugd87GF0
それにしてもツイッターは壮絶だな
須崎市バッシング半端ねぇ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 01:18:56.33ID:2dd4pxUM0
>2012年の8月、ニホンカワウソが環境省より絶滅種指定を受けた。また、初代しんじょう君の活動期間が10年以上経過したため、「見た目が今風じゃない」[7]との批判も浴び、須崎市は「ゆるい風貌」の2代目しんじょう君へのリニューアル、及びデザインの公募を決定した。

2012年11月 - 12月に公募[8]したところ全国から406点の応募があり、2013年1月4日 - 1月28日の間、これらのキャラクター案で総選挙を行って現行のしんじょう君が誕生した[9][10][11]。


後出しは受かりそうにないな
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 02:21:12.93ID:MS0IwlnA0
>>146
ディズニーの例のキャラをピンク色に染めてちょっと着ているものを変えて
「ねずみくん☆」ってキャラが通用するかって話だわな。

ディズニーの活動には一切無関係ですって言い訳しつつ、商標登録やアニメ化を
企画するのをがディズニーの権利関係部署がOKはしないわな。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 02:26:31.90ID:H44AlQ3K0
合法か違法かって話よりも役所仕事受けた経歴を自分で汚してる
このクリエイターはあんま賢くないわ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 05:46:46.50ID:zefwFVS60
>>217
『たこぶえ』ってのがありましてね…
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 05:57:39.39ID:6joawgLM0
しんじょうくんと一緒の動画なかったっけ?
元々須崎はどういうつもりで付き合ってたんだろ?
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 06:07:39.24ID:UZHKJI9E0
>>199
須崎市キャラは、その活動の貢献でふるさと納税の額を年々増やしている
投入した税金なんて比較にならない成果を上げてる

高知・須崎市、1年でふるさと納税300倍 成功の裏にゆるキャラと“名演出家”
毎日新聞 2019年1月3日 15時39分(最終更新 1月3日 17時17分)
https://mainichi.jp/articles/20190103/k00/00m/040/082000c
「ふるさとチョイスアワード2018」にて高知県須崎市の「しんじょう君とふるさと納税でまちが変わる」が最優良事例として大賞受賞
https://www.glocaltimes.jp/news/4656
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 06:11:09.78ID:UZHKJI9E0
>>216
事の経緯を知らないから単にちぃたんが活動の邪魔をされているとしか思わないんだろうね
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 07:14:27.13ID:hFXzdnZP0
>>222
結局のところ、小さい自治体だから、似てるデザインだけど共存できれば〜ぐらいに呑気なこと考えてたんだろ
その甘さを突かれて、いつのまにか海外で先回りして商標取られちゃったわけだし
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 07:20:37.74ID:zBS/Ja4Z0
作者が同じならパクリも何もねえだろうw
タッチの主人公はみゆきの主人公と似てるから全部回収しろつってるようなもんじゃんw
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 07:30:42.49ID:uwveRwK20
同じ作者に依頼するという選択が既に悪意のものなんだよなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況