X



【ワーキングプア】43歳でスキルゼロ"中年フリーター"の焦り ★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アンドロメダ ★
垢版 |
2019/02/06(水) 22:45:48.91ID:cwESg1QP9
この国では35〜54歳の「中年フリーター」が増えつづけている。なぜ彼らは「非正規」から抜け出せないのか。

地方の工場や小売店などで住み込みをしながら働いてきた松本拓也さん(43歳)の取材から、「見えざる貧困」のリアルに迫る――。

※本稿は、小林美希『ルポ中年フリーター』(NHK出版)の一部を再編集したものです。

■リストラからはじまった地獄の日々

「雇用が不安定なまま、40代になりたくなかった。このままでは、結婚はおろか老後だっておぼつかない」

松本拓也さん(43歳)の気持ちは焦る。仕事があれば、地域を選り好みすることもなく、地方の工場や小売店などで住み込みをしながら働いた。いつかは結婚して家庭を作りたいと願っていたが、一定の収入がなければ「婚活ブーム」に乗ることもできない。

拓也さんは、飲食関係の専門学校を卒業したが、不況で就職先が見つからなかったため、レストランなどでアルバイトとして働いた。いったんは関西地方で酒の量販店の正社員になったが、すぐに会社の業績が悪化し社員はリストラされた。翌年、拓也さんもリストラの波に飲み込まれた。ここから、拓也さんにとって雇用の負のスパイラルが始まった。「即日解雇」を言い渡され、会社が借り上げていたアパートの立ち退きまで強要された。仕事と同時に住居を失ったのだ。

貯金もなく、引っ越し費用や敷金・礼金を友人から借金した。生活費もままならず、クレジットカードのキャッシングに手をつけ、消費者金融からも借り入れ、借金は最終的に300万円に膨らんだ。

拓也さんは仕事と住居を同時に失う恐怖を、嫌というほど味わった。

■アパートも借りられない

「消費者金融から借金もできない人間はアパートも借りられない」

東京都の「住居喪失不安定就労者等の実態に関する調査報告書」(2018年)によれば、24時間営業のインターネットカフェや漫画喫茶などを「オールナイト利用」している住居喪失者は、1日あたり都内で約4000人いるとしており、そのうち住居を喪失している不安定就労者(派遣、契約、パート・アルバイト)は約3000人と推計している。これは、「ネットカフェ難民」が取りざたされたリーマンショック前後の状況に匹敵する数字だ。年齢別に見ると、30〜39歳が最も多い38.5%で、次いで40〜49歳が19.7%となる。労働形態別にみても、中年層の30〜39歳で不安定就労が38%を占めている。拓也さんも、そうした1人になりかけた。

再就職先はなかなか見つからなかった。アルバイトをしたところで家賃も払えない。住み込みで工場での請負労働を始めることにした。

滋賀県に移り住み、近隣の大手電気メーカーや自動車メーカーの生産現場で、組み立てなどの仕事を始めた。だが、それも業務が縮小されると、契約が途中にもかかわらずクビを切られてしまった。生産が調整されると、同時に雇用も調整されるシビアな現実。業務の効率化とコスト削減が最優先課題とされ、そこで働く人たちの主たる生計が景気悪化で瞬時に揺らいでしまう。

■地方の求職活動には限界がある

以前から日雇い労働や出稼ぎ労働など不安定な雇用は存在した。しかし、近年の不安定さは、企業が期間工やアルバイトとして直接雇用するのではなく、請負会社や派遣会社を通して雇う仕組みが責任の所在を曖昧にさせ、よりドライなリストラを加速させている。

拓也さんはまたも就職先を探すことになったが、自動車運転免許がなく、地方で求職活動するには限界があった。求人の多い営業や介護の職を探しても、移動に車が必要であきらめざるを得なかった。

免許を取ろうにも、教習所に通う資金がない。ハローワークに行っても、応募の条件には自動車免許があることが前提だった。

そのうち、職探しのプレッシャーに押しつぶされそうになった。気が紛(まぎ)れるかと思い、自治体に設置された結婚相談所にふらりと立ち寄ってみたこともある。しかし、案の定、門前払いされた。

年配の相談員から「まずは仕事を見つけなければ。農家に婿(むこ)に行く気があれば、まだ道はある」と言われた。街には結婚情報サービスの宣伝があふれているが、「失業中の男や低収入の男には関係のない話」と痛感した。

いわゆる「負け組」になったことを思い知らされた瞬間だった。中年フリーターには結婚すらも許されないのだろうか。

---続きはソースで

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190206-00027578-president-soci&;p=1

★1が立った日時:2019/02/06(水) 18:31:14.35
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549455285/
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:47:51.99ID:XfqUfHPl0
ナマポ受けろアホや!
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:48:13.09ID:wXkaJ9oX0
みんな外国人に置き換わらない仕事につけよ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:48:17.18ID:KKd3W2wC0
外国人労働者と若年無業者の数を比較してみました。
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E5%8A%B4%E5%83%8D%E8%80%85%E3%81%A8%E8%8B%A5%E5%B9%B4%E7%84%A1%E6%A5%AD%E8%80%85%E3%81%A8%E3%81%AE%E6%AF%94%E8%BC%83.png

2002年ぐらいまでは近い数字なんですが、
若年無業者の方は、80万人まで上がってから頭打ちとなり、
あとは横ばいで、景気に連動して、
微増、微減を繰り返しています。

一方で、外国人労働者の方は、うなぎ登りみたいですね。

ということはですね、
日本の若者がする仕事を吸収してからは、
外国人労働者同士の競争になって、
労働条件が、どんどん悪くなっていった
ということなんですよ。

そして、日本人ではとてもじゃないけど働けない、
割の合わない職場環境になってしまったということなんですよ。

1995年が「就職氷河期」(第一期) の始まりとされていますから、
就職浪人が多かったのかも知れませんね。

まあ何にしても、労働法が適用される前の話ですから、
価格競争では勝ち目なかったと思いますね。

それから、この数字は、3K労働だけとは限りませんから、
高度な技能職にも影響があったと思いますね。^^
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:49:01.76ID:AMZzv7jT0
フリーターの友人は、40過ぎて介護に就職したな。
訓練校でインターンに行くと、人事に関係ない一般職員までうちに来てくれと引っ張りだこらしい。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:49:01.80ID:KKd3W2wC0
・そもそも、地域経済が崩壊した原因。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E7%B5%8C%E6%B8%88%E3%81%8C%E5%B4%A9%E5%A3%8A%E3%81%97%E3%81%9F%E5%8E%9F%E5%9B%A0.png

・中国への経済協力、技術協力には、安い外国人労働者が欠かせない。これでごまかしていたのだ。^^
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%B8%E3%81%AE%E6%8A%80%E8%A1%93%E7%A7%BB%E8%BB%A2.png
 ー
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:49:09.45ID:EOxzSgg70
焦ってるなら資格でもとりなさいよ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:49:12.94ID:U37StH1l0
43歳なんて、農業目指して田舎にいったら 若手扱いで喜ばれるだろ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:49:15.78ID:KKd3W2wC0
・【移民政策の年表】↓  ( 「人が活きる地方創生」のあと、激増しています。pastportは重いので、画像にしてみました。)
http://ariradne.web.fc2.com/imin_seisaku_index.html

・【人物相関図】はこちら。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E3%80%8C%E5%9C%B0%E6%96%B9%E5%89%B5%E7%94%9F%E3%80%8D%E3%80%8C%E4%BA%BA%E3%81%A5%E3%81%8F%E3%82%8A%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%81%AF%E4%BD%95%E3%81%8B.png
  
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:49:17.98ID:ZJVhWeIr0
優秀な公務員とやらを全員クビにして
こんなオッサンたちを公務員として雇おう
今の半額くらいの賃金で
優秀な公務員さまたちだったら民間でもいくらでも働けるはず
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:49:26.11ID:wXkaJ9oX0
>>10
酪農もウエルカム
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:49:30.59ID:oO1GuCyd0
人生椅子取りゲーム、努力しないと自分の椅子が無くなる。
この先移民もわんさか押し寄せるしね…w
小さくても自分だけの椅子を持っていると、精神的に楽よ。
昼間は会社員だけど会社もあと2年持つかどうかのレベルだし…
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:49:31.63ID:8zYplQba0
我が名はスキルゼロ!
そして我々は、不労の瀕死団!
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:49:38.00ID:ucG5d6Yf0
自分自身が農業やらなくていいのなら、農家に婿に行きたいのですが。。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:49:40.46ID:iWAmRr+A0
氷河期に限らず負け組は選挙に行け
地方選にも行け
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:49:48.74ID:KKd3W2wC0
八〇年代後半、
いわゆるプラザ合意によって、円高が急激に進み、
日本企業は相次いでアジア諸国に工場を移転した。

工場完成後
すぐに効率よく生産を開始するためには、

工場完成時までに、
そこで使用する生産設備や生産システムに
習熟した労働者を確保しておく必要がある。

そのためには、
現地工場で働く予定の労働者を
日本にある自社の工場で日本人労働者とともに
一定期間働かせることが効果的である。 
 
工場を新設する場合だけでなく、
すでにある現地工場に
それまでは日本で行なっていた工程を
新たに移転する場合でも、
現地工場の労働者を日本で研修させることが
非常に効果的であることが多い。

現在「企業単独型」と呼ばれている
外国人研修は、
もともとは日本企業のこのようなニーズに
応えることを主な目的として、
一九八〇年代後半に急増したのである。

http://www.twitlonger.com/show/n_1sqno9i
 
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:50:00.37ID:KKd3W2wC0
不況の時は人手が余るはずなのに、「人手不足」だったんですよ。^^

そのために、この制度を作って、緩和を続けてきたんです。

企業は得をしますが、皆さんの所得は下がり続け、
その結果として、少子化も、財政難も加速するんです。

つまり、
与党の政治家の皆さんの眼目にあるのは、
投資家や大企業、宗教の幹部連中であって、
それ以外の何者でもないんですよ。^^

皆さんはこの人たちのために死ねるでしょうか。^^
 
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:50:05.06ID:oyCHVDhI0
介護なんかになるよりも
農家の方が楽しそうだよな
とりあえずあってから婿に行くかは決めればいいのに
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:50:22.72ID:1U4At1gT0
ダメなものはダメ。惨めな人生をズルズルと送るくらいなら、最後の力を振り絞って弾けてみろ。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:50:24.94ID:KKd3W2wC0
【図説】「有効求人倍率」間接雇用の落とし穴 
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E6%9C%89%E5%8A%B9%E6%B1%82%E4%BA%BA%E5%80%8D%E7%8E%87.png


数字の裏にカラクリあり 有効求人倍率「1.52倍」の実態


「いわゆる『カラ求人』というのがあるのです。

長年求人募集をしていないと、
“あの会社は景気が悪いのでは?”と思われるため、
採用する体力もないのにハローワークなどに募集を出す。

ライバル社が求人しているのを見て
“うちも出そう”と募集するケースもあります。

だけど採用する気はありません」(郭洋春氏)

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/212566/2
 
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:50:26.61ID:oyCHVDhI0
>>23
そういうところだぞw
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:50:34.30ID:t4Mlmt1N0
走行中のフォークリフトに近づいてくるバカな派遣ジジイも多いしな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:50:40.80ID:KKd3W2wC0
転職に詳しいジャーナリストもこう言う。

「各ハローワークには『求人開拓員』がいて、
企業を回って求人募集を取ります。

その際、企業によっては単なる付き合いで
『経理マン募集』などと出すことがありますが、
よほど優秀な人材が来ないかぎり採用しません。

それでも求人倍率を押し上げることになる。

『求人開拓員』は清掃などの仕事よりも
一般事務を取ると成績としてカウントされやすい。

一般事務の採用をたくさん取ったハローワークは
厚労省から評価されます」


https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/212566/3

 ○我が国における直近5年間の
  雇用者数の増加の2割は外国人労働者の増加。 

  その増加の過半は、留学生のアルバイト等の資格外活動や技能実習生の増加。

 http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2018/0220/shiryo_04.pdf
 
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:50:51.75ID:wXkaJ9oX0
>>23
そんなヤツは都会で段ボール御殿に住めばよろし
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:50:59.55ID:wl5fTOZh0
スキルってのは、スポーツや芸術や音楽で誰にも真似出来ない、作品や記録を残したり出来る人をスキルってんだ。

一般サラリーマンごときが、出来るスキルなんてのは誰でも一人前になれる内容が9割。
それを企業が採用して育てあげなきゃならんのに、何を勘違いしてんのか、ハードルあげて自分の首を絞め、人が来ませんと嘆いている。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:51:03.15ID:ZJVhWeIr0
多くは当然独身オッサンなんだろうなぁ
やっぱり社会があかんな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:51:09.13ID:KKd3W2wC0
日中フォーラム
第三国インフラ整備で協力 北京で開幕
https://mainichi.jp/articles/20181026/k00/00e/020/330000c

【中国の年表】にも追加しておきました。↓
http://pastport.jp/user/sheltem/timeline/中華人民共和国の年表 

これもやはり、移民政策を推進している
竹下派の菅義偉が議長。^^

創価の佐藤浩副会長、 
大成建設、菅義偉、
経世会と外戚のゼネコン各社、
そして、政府系投資のお金の行方は。^^
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:51:21.29ID:KKd3W2wC0
大阪市のホームページを、「アソウ」でサイト内検索した結果まとめ
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqn33q   

選ばれた有識者数人で決めるプロポーザル契約ってさ、
「3セク」でNPO法人が選定するのと一緒じゃん。^^ 
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:51:43.07ID:Pq3ByPQh0
会社の経営不振によるリストラはある程度同情の余地があるけど
なんでリストラ直後からいきなり貯金がなかったの?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:51:48.37ID:aApMpmn10
うちの兄者がこれなんだがマジでどうすればいいんだ
しかもそのうち3年ぐらい幻聴・被害妄想統失っぽい症状で
リタイアしてたし
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:51:48.88ID:3O/1uXH30
>>14
資格とっても使ってなかったらないのと同じ扱い受けるよ。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:52:02.85ID:L++VeQwY0
この松本さんのどこが間違っていたのだろうか。
彼に怠慢はあったか。甘えはあったか。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:52:06.83ID:KKd3W2wC0
月刊「潮」2007年5月号
新連載対談 文化と芸術の旅路。(饒 宗頤VS池田大作/司会孫 立川)
日本にいま必要なのは“エンカレッジ”の精神。(竹中平蔵VS南部靖之)
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=117

月刊「潮」2004年6月号
インタビュー 
「会社社会」から脱却を(南部靖之)
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=17
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:52:09.05ID:noLy6RQMO
若いときは周りから何言われてもピンと来ないんよね
定職について60歳で退職する人との違いとか
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:52:39.84ID:UQXNc/7a0
よく読んだら、確かに一番厳しい年代だね。
山一倒産、長銀破綻、マイカル倒産、ダイエー危機、日産リストラとか、すごい時代だったし、普通の会社でもパワハラで辞めさせることが流行っていた。
でも、この人は、運が相当無い人だと思うが。特殊事例だね。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:52:39.80ID:+8n2MYJm0
どういうオチなのかと思ったら43で職業訓練校行ってパソコンスキル…
パソコンスキル…?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:53:01.19ID:U37StH1l0
中国語の勉強を少し本気で考えてる。
欧米語と違って日本人は中国語の発音は聞き取れるからね
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:53:27.86ID:ygsz5UeT0
ニュー速プラスって底辺スレがよく伸びるよね
氷河期世代が多いのかな
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:53:28.66ID:oyCHVDhI0
>>34
そういや河原のおっちゃんたち
結構野菜作ってたりするよね
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:53:56.10ID:KKd3W2wC0
当時、内田氏は
都議会自民党幹事長として売り出し中だったが、
今ほどの権力はなく、公共工事の仕切り役は、
都議会公明党のドン・藤井富雄氏だった。

藤井氏は、05年に政界を引退し
仕切り役、調整役の座を内田氏に禅譲。
(中略)
老朽化した築地市場の移転は、
石原氏の前任の
青島幸男知事の時代に持ち上がったが、
その構想を推進したのは、
東京都港湾局長時代の石川雅已・現千代田区長で、
臨海副都心開発部長として石川氏を支えたのは、
前川あきお・現練馬区長だった。

山田氏は、後述するように
両氏をOBとなっても物心ともに支えた。

つまり豊洲移転は、
石原都政の前に都の官僚が
議会や市場関係者に対する根回しを行い、
推進してきたのだ。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50989

公共事業絡みで口利き

公明・藤井都議が都幹部などに 
コンサルタント会社を紹介 長男が「顧問料」もらう

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2004-01-08/01_02.html
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:54:07.59ID:KKd3W2wC0
「公明党、創価学会よどこへ行く」( 週刊東洋経済 eビジネス新書 )

与党協議に関わった横山氏は
「自民党の北海道連の意見が
まとまっていなかったこともあるが、
札幌延伸をリードしたのは明らかに公明党。

函館に新幹線を上陸させれば、後はなんとかなると、
『青函(青森と函館)同時開業』を公明党が言い出したときが
(事態が動き出した)転換点だった。」と振り返る。

http://56285.blog.jp/archives/49650766.html

国土交通省で「天下り」が完全復活した。

その中心的人物が、石井啓一国交相だという。

要するに「バリバリの元国交省キャリア」が、
かつて自分が勤務していた省で大臣となり、
天下りを復活させたことになる。 

http://www.twitlonger.com/show/n_1sqm9er
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:54:18.15ID:PcJGsCFP0
この世代の底辺連中は、よく「氷河期のせいでー」とか言うけどさ、
俺も同じ氷河期世代のちょうど40歳だけど、普通程度の努力と才能で大学行って、世間で大企業と言われてるところに入ったけど、
ちょうど今年収で1100万ぐらい。同期の奴も安月給でも年収800万以上はある感じ。
ここまでそんなに大変だったとは思わないなあ。
率直に言って、単に最低限の努力もしない無能の底辺が喚いてるだけだろ。1とか専門卒の底辺みたいだし。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:54:29.42ID:I6sjh2aw0
>>17
公務員様は優秀過ぎて、民間では手に余ってしまいます。
第一、同程度の給与を支払う余裕もありませんし、公務員様のスキルやポテンシャルを生かす部署もございません。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:54:43.13ID:KKd3W2wC0
「安倍さんもこれ読んでるのかもって思いました。

書いてあるとおりの事をしてる?
でも、「ただし、こうしてはいけない」と書いてあることもそのまま現実にしてる。」

「小泉改革とこの本の主張は確かにそっくりだ。ほんとはこれがしたかったのね。というか。」

https://www.amazon.co.jp/日本改造計画-小沢-一郎/dp/4062064820

「この絵の中で優先的に整備するルートとされている北陸新幹線、北海道新幹線が
まさしくこんにちの日本で実現しているのだ。」

https://www.amazon.co.jp/日本改造計画-小沢-一郎/product-reviews/4062064820/ref=cm_cr_dp_d_srvw_btm?ie=UTF8&reviewerType=all_reviews&sortBy=recent#RVC1LAG21JMY3
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:55:08.27ID:EubttF+70
この世代は親や祖父母世代が金持ってるからな
それが救いだろ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:55:08.41ID:0LKQiJAG0
またかよ、能無し擁護哀れみスレ

>拓也さんは、飲食関係の専門学校を卒業したが、不況で就職先が見つからなかったため、レストランなどでアルバイトとして働いた

嘘つくなや、飲食なんかどんな不況でも腐るほど求人あっただろうが
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:55:10.42ID:fMNkVBR30
暗に農家をディスってて草

そうやって仕事に貴賎をつけてるのはどうなん?
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:55:13.27ID:KKd3W2wC0
アベノミクスが円安によって
株価や企業収益を高めるかたわらで、 
輸入品の価格上昇によって
人々の実質賃金を押し下げるという弊害をもたらすことは、
最初からわかりきっていたのです。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190205-00059692-gendaibiz-bus_all&;p=3

円安で小麦粉が高くなってパン屋さんが苦しんでいるというのは、
テレビでもよくやってましたから、ご存知の方は多いと思います。

しかしそれでも、輸出が上向けば、トリクルダウンによって、
少しはよくなるんじゃないかと思っていたんですね。

アベノミクスは、それなりに支持を集めてきたみたいなんですが、
実感はまったくなく、そして、データでもそれが裏付けられて、
それを竹中さんだとかに問いただしてみたら、

「そんなこと言ってないよ!」

みたいになっちゃってるんですね。
 
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:55:14.60ID:BMOhbyOm0
ケケ中平蔵ピンハネ非正規拡大 民間4割非正規リストラ横行 フォロー劣悪社会恐るべし 
ロストジエネレーション氷河期どころか多世代にも非正規不安定雇用が拡大し、待遇は先進国最低です。
、民主政権が民間潰しで更に育てました

一方で世界一な官民香香格差や終身雇用の税金泥棒財務省は更なる給料アゲ消費税アゲを狙い、 民主と共に決めた消費税上げを安倍さんや今の自公政権のせいにしている 頑張れ、自公政権。経済問題税制なども大事だが
年金始め大フォローがあった、戦中・焼け跡世代より酷い扱いの、国民民間を救え。 内需経済もカイゼンしましょう。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:55:23.63ID:92pTyqLt0
親の介護で勤め辞めて地元帰って来て今はパート暮らしだけど
わりと気楽なもんだよ
親の貯蓄は親の余生に使うつもりなのでもちろん金は無いが
両親看取ったら後はどうとでもなれの精神でのんびりやってる

孫は兄貴夫婦んとこに居るから俺は結婚せんでいいし、ってかできないし
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:55:23.77ID:KLFASLaD0
スキルて何?(゜▽゜*)
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:55:24.11ID:KKd3W2wC0
この輸出系というのは、儲かることは儲かるんですが、
海外に工場を立てて、作ったりするんですよ。

その上、法人としての税も、ほとんど払わない
みたいなところが多いんですよ。

それで、国内で売ってる会社も、商売にならなくなって、
そういう会社にならざるを得なくなってるんですよ。

リクシルだとか、海外に出ていこうとしていますね。

こういう会社が、国内市場を荒らして、
出ていってしまうんですよ。 

こういう会社に、税金を投入して助ける必要なんてないのに、
それを今の与党の人たちがしてるんですよ。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:55:36.01ID:jzvOZElV0
今後70歳くらいまでは働かなきゃならん時代になりそうだし
今安泰でも今後は他人事じゃない人も増えるのかな
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:55:37.15ID:28/oF0kX0
シンドイしきついのは分かるけど住み込みのうちに数十万でも貯金してボロでもアパート借りないと
現住所すら無くなるぞ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:55:38.57ID:3O/1uXH30
コピペバカが出て来ると言うことは、
現政権によっぽど都合が悪いスレだってことだなw
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:55:44.14ID:KKd3W2wC0
《 2018年末のできごと 》

 10月30日 【韓国大法院】 徴用工訴訟で、新日鉄住金に損害賠償を命じる。
 10月31日 【自民党】   総務会を開き、「入管法の改正案」を了承。

 11月27日 「改正入管法」が衆議院を通過。
 11月29日 【韓国大法院】徴用工訴訟で、三菱重工業に損害賠償を命じる。

 12月18日  安倍内閣の支持率が一斉に急落。    
 12月20日  韓国海軍の駆逐艦が、海上自衛隊の哨戒機に射撃用レーダーを照射。

http://pastport.jp/user/sheltem2/timeline/移民政策の年表


徴用工訴訟やレーザー照射事件も、めくらましじゃないですか?

韓国の与党は、創価学会やイエズス会と仲がいいみたいですから、
統一地方選挙を睨んだ動きとしてはありえる話です。^^

総務会の決定と前後して、徴用工訴訟の判決が下り、
支持率急落と前後して、レーザー照射事件が起きています。
 

金大中が創価学会の藤井富雄と密約? (1996年)    
http://pastport.jp/user/sheltem/timeline/大韓民国の年表/event/NC0XMUtMUtR
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:56:01.03ID:KKd3W2wC0
静止画ダウンロードが刑事罰化されることが決まったみたいですね。
いまの文化庁長官は、例の五輪エンブレムを決めた時の委員長です。  
リンクを貼るだけでも違法になり、逮捕されます。
法律は、今年中に与党が通過させるでしょう。
しかも、いまの著作権法違反は、親告罪じゃないんですよ。

画像のあるwebページに、
リンクが貼れなくなるということは、
インターネットそのものが規制されるといっても
いいすぎじゃないぐらいなんですよ。

「著作権全般」ということは、文章のあるページも規制されます。

スクリーンショットも禁止になるそうです。
 
それで最近になって、文化庁は、「悪質なものに限定する」と言い始めたんですが、
他人の著作物だと知っていて「ダウンロード」する行為は、故意犯ですから
法的に見ればすべて「悪質な行為」なんですよ。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:56:02.64ID:L4v2qFvw0
前スレに医者がAiに取って代わられるなんて話しをしてる馬鹿がいたから懇切丁寧に論破してやってもいいんだが面倒くさいので倫理感、Aiを操るのは医者であって操られるものではない、とだけ言っておこう。
放射線の読影なんて定型文のように持ち出してくるが、それ読影だけしてる医者だけだよね。多くの医者にとってはAiは恩恵が大きいの。
放射線科も読影だけしてるわけじゃない、カテもしてる。まぁその辺実態を知らないくせにネットや週刊誌でちょっと見ただけの情報で語るんだからなるべくしてなった負け組と言えるだろうね
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:56:12.72ID:KKd3W2wC0
やクーザ「正々堂々と外で言うてみぃ!」

カルト信者「そうだ!そうだ!」

6(・∀・)「そんなこと言ってみなさいあなた。社会的に制裁を受けますよ。」

(@∀@)「証言者の方は、目線入りで、音声を変えますから。」

カルト信者「卑怯者ー!」

やクーザ「言いたいことがあれば、正々堂々と外で街宣すればいいんです。」

政治家「日本は民主主義国家なんですから。」 
 
インターネット規制して喜ぶのは誰?
http://56285.blog.jp/%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%92%E8%A6%8F%E5%88%B6%E3%81%97%E3%81%A6%E5%96%9C%E3%81%B6%E3%81%AE%E3%81%AF%E8%AA%B0%EF%BC%9F.png
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:56:12.84ID:nl5Q8Ki60
うんまぁ普通自動車運転免許証が無いんじゃ話にならないから、この登場人物は特殊な例だわ
この歳なら学生時代に死ぬ程バイトしてでも普通自動車免許取らなきゃ、社会ナメてんのか?としか思われん罠
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:56:17.41ID:unGfyYFw0
アベノミクスでどこでも人手不足なのに、何言ってんだ?
失業なんて日本には無縁の話だよ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:56:19.91ID:j88FWva30
企業はこういうおっさんたちをスルーして外国人を採りたがってるようだが、外国人がおっさんより優れている所ってなんなんだろうな?日本語能力ならおっさんが圧倒的に優れているはずだが
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:56:27.09ID:KKd3W2wC0
杉田水脈の消された経歴
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqk2p1
 
「そんなにおかしいか『杉田水脈』論文」に寄稿した7人の評論家
http://56285.blog.jp/LGBT/%E3%80%8C%E3%81%9D%E
3%82%93%E3%81%AA%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%8B%E3%81%97%E3%81%84%E3%81%8B%E3%80%8E%E6%9D%89%E7%94%B0%E6%B0%B4%E8%84%88%E3%80%8F%E8%AB%96%E6%96%87%E3%80%8D%E3%81%AB%E5%AF%84%E7%A8%BF%E3%81%97%E3%81%9F7%E4%BA%BA%E3%81%AE%E8%A9%95%E8%AB%96%E5%AE%B6.png
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:56:50.76ID:KKd3W2wC0
2011年06月
・【角川書店】ドワンゴと資本・業務提携。

2013年09月27日
・【川上量生】日本でも中国のようなサイトブロッキングが必要だと主張。

2018年04月13日
・【安倍内閣】「漫画村」などのブロッキングを接続業者に要請。
2018年04月23日
・NTTグループが「漫画村」へのブロッキング要請を承諾。

2018年10月05日
・【川上量生】クラウドフレア社に情報開示請求をかけて応じさせるのは無理と主張。
2018年10月10日
・【クラウドフレア】海賊版サイト「漫画村」の運営者を開示。(ブロッキング要らなかった)

2019年01月25日
・【文化庁】リーチサイトや静止画ダウンロードを刑事罰化する方針を決定。

2019年02月01日
・【安倍内閣】海賊版サイトに警告画面を表示する方針を示す。(遮断は対策後に判断)
・マリオそっくり? 中国共産党が酷似キャラ使用。 

http://pastport.jp/timeline/compare/39d76431c60a10669108cf199c052eba
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:56:59.53ID:KKd3W2wC0
最近の世論調査によると、
安倍内閣の支持率は回復傾向にあるようです。

と同時に、次の2つのことについて、必ず書いてあります。↓

・韓国の徴用工訴訟への対応を評価している人が多い。
・韓国のレーザー照射問題への対応を評価している人が多い。

しかしよく考えてみると、この程度のことなら、
仮に共産党が政権与党であったとしても、
さして変わらないことなのではないでしょうか。

それどころか、北方領土の2島返還など、
共産党のほうがまだ右向き?の判断をしそうな政策を推し進めているのに、
多くの国民は知らないでいるのでしょうか。

少なくとも今の日本には、急いでどうにかする必要はありませんし、
ここで妥協すると、中国や韓国との領土問題にも悪い影響が及びます。

その他の政策についてもそうですが、
今の内閣というのは、創価学会の内閣とみたほうが
しっくり来るほどの状態なのです。  

マスメディアは、与党に都合の悪いことを、 
ちゃんと報道していないのでしょうか。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:57:09.25ID:e478nLjB0
ルポ中年〇〇系の本は真に受けるな
碌な奴が書いてない
他人の不遇を見世物にして原稿料稼いでるだけだぞ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:57:09.48ID:KKd3W2wC0
(´・ω・`) 「取り戻す! 取り戻す!

この国を創価学会の手に取り戻す!

若者が将来に絶望する政策をと考えてきました!

絶望の行き渡る国に!

まずは創価学会の経済!

経済が最優先であります!

国政選挙、地方選挙で
あなたは投票に行くことができるでしょうか。  

であればぜひ、その意志を示していただきたい!

皆さんにはその責任があるんです!」  
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:57:13.01ID:qQsCmee30
>>49
お前三十年後の財政破綻を役人が予想してんだぜ。
それはリタイア後にナマポの数が凄いからだぜ。
若いのなら知らなくてもいいけど
俺らの世代は面白かったけど経済的にはきつい時代だぜ。

リーマンショック、韓国の今の状況、中国のこれからの状況、
そんな事例の一番最初の事例で教科書に載るレベルやで。
米中は貿易戦争で、日本の崩壊ぶりを研究しまくってると思うよ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:57:17.71ID:ZJVhWeIr0
下級のオッサンたちを叩くな。
下級のオッサンたちにマウントすな。

オッサンたちは頑張らなあかんで。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:57:19.07ID:cPr4Phng0
農家にいったところで速攻で嫌になるはず
はっきり言ってそんなもんは最底辺以下の世界だぞ
l
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:57:20.64ID:6KhS0H260
結婚その他諸々諦めて警備にいったけど年収600万越えたから満足。
うちなら40職歴なしでも取るけど、借金あったら無理やな残念
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:57:20.85ID:8imDZ21X0
借金300万あるのに免許取得に使う金は借りられないクソザコナメクジ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:57:30.04ID:KKd3W2wC0
消費税の増税もそうだし、奴隷貿易もそうだし、
与党側の政策というのは、企業への利益供与が基本なんですよ。

平たく言うと、国民から集めた税金を、支援者に配るっていう作業です。

そのためには、国民生活や経済を犠牲にすることもいとわない。

実際にやっていることだけを
冷静に客観視すると、
この基本に行き着くわけなんですよ。

けっきょく自民党は、営利企業・団体の党であって、
もっといえば、使用者側の党であるということなんです。

それで、以前は、野党勢力がそこそこ強かったので、
ある程度、主張がそこそこバランスする中で協議していたんですが、
それが不況になったこともあったりで、弱体化して、
バランスが悪くなっちゃったんですよ。

しかし、日本国憲法にも、その前の帝国憲法にも、
企業の収益について、国が面倒を見ないといけないなんてことは、
どこにも書いていないんですよ。

ただ、国民個人の生存権については、
日本国憲法には、書かれているわけなんですね。

この先、憲法を変えるにしても、変えないにしても、  
憲法の理念を尊重するという基本姿勢からすれば、
どちらを優先して考えるべきかは自明の理です。 
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:57:36.34ID:Y8xV+ja00
原発が爆発したのは攻撃魔法だったのかね
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:57:40.73ID:KKd3W2wC0
生活保護についての批判は、ネットでは盛んですが、
それは本来、不正受給についてのものだったはずです。

実際に、ヤクザや宗教、政治団体が、偽の診断書を書かせるなどして
斡旋することをビジネスとしてしているということはあるようです。

ところが、最近は、
不正受給ではない人たちまで
批判されるようになっています。

たとえば「年金よりも多くもらっているのは不公平だ!」というのは、
与党にとっては都合のいい主張だと思いますね。

年金が安いというのは、別の問題であって、
これは少子高齢化が進んでいるからで、
それを推し進めてきたのは誰かといえば、
自民党、公明党なんですよね。 

水掛け論で、うまくごまかそうとしているのは明白なんですが、
重要なのは、不正受給の防止と、雇用を悪化させないことだと思うんですよ。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:57:46.34ID:DSqyBiDm0
手に職をつけろ、という意見もあるが
今時の日本で職人芸がどれほど安定した雇用があるというのか?

そういう職人芸こそ途上国との競争が激しいものではないか

専門学校も衰退しているような話しか聞かないし
難しいのではないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況