X



【ワーキングプア】43歳でスキルゼロ"中年フリーター"の焦り ★6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アンドロメダ ★
垢版 |
2019/02/07(木) 01:53:26.42ID:1iuLNn5f9
この国では35〜54歳の「中年フリーター」が増えつづけている。なぜ彼らは「非正規」から抜け出せないのか。

地方の工場や小売店などで住み込みをしながら働いてきた松本拓也さん(43歳)の取材から、「見えざる貧困」のリアルに迫る――。

※本稿は、小林美希『ルポ中年フリーター』(NHK出版)の一部を再編集したものです。

■リストラからはじまった地獄の日々

「雇用が不安定なまま、40代になりたくなかった。このままでは、結婚はおろか老後だっておぼつかない」

松本拓也さん(43歳)の気持ちは焦る。仕事があれば、地域を選り好みすることもなく、地方の工場や小売店などで住み込みをしながら働いた。いつかは結婚して家庭を作りたいと願っていたが、一定の収入がなければ「婚活ブーム」に乗ることもできない。

拓也さんは、飲食関係の専門学校を卒業したが、不況で就職先が見つからなかったため、レストランなどでアルバイトとして働いた。いったんは関西地方で酒の量販店の正社員になったが、すぐに会社の業績が悪化し社員はリストラされた。翌年、拓也さんもリストラの波に飲み込まれた。ここから、拓也さんにとって雇用の負のスパイラルが始まった。「即日解雇」を言い渡され、会社が借り上げていたアパートの立ち退きまで強要された。仕事と同時に住居を失ったのだ。

貯金もなく、引っ越し費用や敷金・礼金を友人から借金した。生活費もままならず、クレジットカードのキャッシングに手をつけ、消費者金融からも借り入れ、借金は最終的に300万円に膨らんだ。

拓也さんは仕事と住居を同時に失う恐怖を、嫌というほど味わった。

■アパートも借りられない

「消費者金融から借金もできない人間はアパートも借りられない」

東京都の「住居喪失不安定就労者等の実態に関する調査報告書」(2018年)によれば、24時間営業のインターネットカフェや漫画喫茶などを「オールナイト利用」している住居喪失者は、1日あたり都内で約4000人いるとしており、そのうち住居を喪失している不安定就労者(派遣、契約、パート・アルバイト)は約3000人と推計している。これは、「ネットカフェ難民」が取りざたされたリーマンショック前後の状況に匹敵する数字だ。年齢別に見ると、30〜39歳が最も多い38.5%で、次いで40〜49歳が19.7%となる。労働形態別にみても、中年層の30〜39歳で不安定就労が38%を占めている。拓也さんも、そうした1人になりかけた。

再就職先はなかなか見つからなかった。アルバイトをしたところで家賃も払えない。住み込みで工場での請負労働を始めることにした。

滋賀県に移り住み、近隣の大手電気メーカーや自動車メーカーの生産現場で、組み立てなどの仕事を始めた。だが、それも業務が縮小されると、契約が途中にもかかわらずクビを切られてしまった。生産が調整されると、同時に雇用も調整されるシビアな現実。業務の効率化とコスト削減が最優先課題とされ、そこで働く人たちの主たる生計が景気悪化で瞬時に揺らいでしまう。

■地方の求職活動には限界がある

以前から日雇い労働や出稼ぎ労働など不安定な雇用は存在した。しかし、近年の不安定さは、企業が期間工やアルバイトとして直接雇用するのではなく、請負会社や派遣会社を通して雇う仕組みが責任の所在を曖昧にさせ、よりドライなリストラを加速させている。

拓也さんはまたも就職先を探すことになったが、自動車運転免許がなく、地方で求職活動するには限界があった。求人の多い営業や介護の職を探しても、移動に車が必要であきらめざるを得なかった。

免許を取ろうにも、教習所に通う資金がない。ハローワークに行っても、応募の条件には自動車免許があることが前提だった。

そのうち、職探しのプレッシャーに押しつぶされそうになった。気が紛(まぎ)れるかと思い、自治体に設置された結婚相談所にふらりと立ち寄ってみたこともある。しかし、案の定、門前払いされた。

年配の相談員から「まずは仕事を見つけなければ。農家に婿(むこ)に行く気があれば、まだ道はある」と言われた。街には結婚情報サービスの宣伝があふれているが、「失業中の男や低収入の男には関係のない話」と痛感した。

いわゆる「負け組」になったことを思い知らされた瞬間だった。中年フリーターには結婚すらも許されないのだろうか。

---続きはソースで

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190206-00027578-president-soci&;p=1

★1が立った日時:2019/02/06(水) 18:31:14.35
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549465914/
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:18:25.24ID:3+vAi5yJ0
>>402
いや、俺自体が台湾系なんだけどさ、東アジアは想像つくよ。

弥生と縄文の話は大好物だが
分かってないこと多すぎるから置いとこう。

言うても東アジアの人たちは同化するやん。
仲悪いくらいお互いのこと知ってんだから。

まあイランとかうまく受け入れたほうが。でも数が違うからな。
今の子はハーフとか普通に受け入れるから大丈夫なのかもね。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:18:30.62ID:5wx9MAvQ0
現役最高裁判所の長官までもがあべちゃんを批判する事態。


https://twitter.com/okaguchikii/status/1093135306767794176
岡ロ基ーさんがリツイート

岡ロ基ー
?

@okaguchikii
4 時間4 時間前
その他 岡ロ基ーさんがTadをリツイートしました
北方領土のことは,

「日本の固有の領土」とは呼ばずに,

「島々」と呼ぶようになったようですww
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:19:01.29ID:DjAYKH840
理想とかけ離れた自分を許せるかどうか
許せない人は非正規の低辺アルバイターや無職ヒキニートや犯罪者を毎日さがして叩き始めるだろう


キミのように
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:19:16.80ID:O/2ULmUk0
>>464
単にそいつが他のまともな会社で仕事できない無能なんだろう。

俺は今所属してる会社には真面目に通ってるが給料も低い、休みも少ないしかも不定期な会社になるって言われたら一瞬で不真面目になるわ。
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:19:41.83ID:DjAYKH840
グリフィスは言った「産まれてしまったから仕方なくただ生きる。そんな生き方俺には耐えられない」と

理想とかけ離れた自分を許せるかどうか
許せない人は低辺アルバイターや無職ヒキニートや犯罪者を毎日さがして叩き始めるだろう

キミのように
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:19:58.57ID:wDVL20dL0
>>512
サラリーマンと経営者では求めらるスキルが違うはずだが?
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:19:59.74ID:QQI/xq4H0
年金は物価スライドから外れる
年金だけでは食っていけない世代が増える
生活保護は本当に生きるだけしかもらえない
みんな75になっても働く
スキルがないとか言ってられないんだよ今からつけるしかない
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:20:13.22ID:9ceXWt3y0
>>531
知るかよ
なんでフリーターのクソジジイどもを救わないといけないんだよwカスw
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:20:24.79ID:DjAYKH840
エジソンは1+1=1 と答えて小学校中退なんだ
教師が何で1なんだ。2だろって言ったら、粘土の塊を2つだして1つにしたという
天才はやはり違うんだ

しかしコンビニに買い物にいける凡人は、コンビニに行けないガチ引きこもりニートを笑うだけ

理想とかけ離れた自分を許せるかどうか
許せない人は低辺アルバイターや無職ヒキニートや犯罪者を毎日さがして叩き始めるだろう

キミのように
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:20:27.41ID:aUaT8sWa0
>>510
頑張れよ笑
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:20:31.50ID:/NM2kBF10
だからこの世代普通だって


韓国人とアメリカ人が戦争したい証拠だろう
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:20:38.07ID:OU+B6Msv0
行きてて恥ずかしいのは公務員だろ
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:21:08.52ID:qsKnxMav0
>>487
自己責任と言われ続けて十分責任取ったもんな。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:21:12.25ID:J2VVcvCY0
>>272
だな
まず3年、次は5年、10年経てばかなり重宝される
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:21:19.50ID:dCq7x3aQ0
スキルゼロだけどプロパーで雇って欲しいの?それともスキルゼロなのを何とかしたいのか。
日本の正社員といっても実はかなりの人は国際的な技能職リストで言うスキルドワーカー職種には入っていない単純労働者なんだけど
ファミレスの店長なのにレストランマネージャーのつもり
コールセンターのSVなのにマーケティング、MD職のつもり
単純労働者なのに技能職だと思い込んでいる人が多いのも日本の特徴
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:21:21.42ID:Rnptok7F0
ボーッと生きてきたんだろうな、こういう人たちって。何の努力もせず、我慢もせず、好き放題に。
サラリーマンをレールの上の人生と見下しながら、自分自身が見下されてることも知らない哀れな人生。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:21:27.00ID:LBq4yzeb0
外人とAIの追撃でさらに仕事がなくなるのか
なんどもお祈りを受けるよりか
もう、地方で自給自足で暮らしたほうがいいだろ
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:21:29.47ID:UAPXLIZG0
>>510
そんなリア充クソハゲがこんな時間にカキコしてるわけないテメェは無職ヒキニートに確定
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:21:46.19ID:DjAYKH840
ネットでで虚勢を張って職業すら偽る

理想とかけ離れた自分を許せるかどうか
許せない人は低辺アルバイターや無職ヒキニートや犯罪者を毎日さがして叩き始めるだろう

キミのように
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:21:50.87ID:Ppv9nmKc0
>>528
エロエロツイートの人は絶対最高裁いけないゾ
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:21:53.17ID:Iy8noDBw0
>>531
役人ではなく、票がほしくて老人ばかり
ばらまく政治家のせいでは?
そのフリーターたちも、間も無く老人になるけど。彼らが老人になる頃は
税金を治る人もへってるけど(私も老人に
なる時です)
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:22:22.06ID:yO21YPHn0
>>534
そんな考えだから負け組から抜けられんのよ
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:22:27.99ID:4xKWwqND0
>>439
後継者のいない農家の手伝いしるって事では?
若い働き手として働いて、農業のノウハウを舅から教わって暮らせって事では。
事実、お婿さん探している農家多いよ
ハウスとかいくつか作物の種類扱ってるから
仕事は家族で、大変だけど収入は結構ある。
農協のつてもあるし、悪い話しじゃないのに
この中年フリーターは何故か農家の婿下に見てるのが不思議。
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:22:42.74ID:aUaT8sWa0
>>527
台湾ならウェルカムじゃんか
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:22:56.32ID:Ppv9nmKc0
>>532
ダセエな

ナマポ支給課の窓口やって鍛えろよ
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:23:03.46ID:pvP+vZKw0
今国会で成立する見込みのアイヌ新法も少数民族の自治を認めるという類のものだが、
これもいずれ日本人の雇用喪失につながっていく法律だからな。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:23:13.86ID:cl2M3z/g0
>>530
他の会社で雇われるかは解らんけど
この職種は日払い前借り無断欠勤ある意味当たり前な
働く者としてギリギリ最後の受け皿みたいなもんだからな
その中で、真面目ってのは得難いものだよ
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:23:17.34ID:+VAHUylt0
>>487
絶望を与えて無価値は自死を自発的に選んでもらうしかないな。社会に貢献してこなかったうえに下の世代に負担だけ与えるって生きてて恥ずかしくないのかな。
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:23:19.04ID:DjAYKH840
深夜にひとり、荒々しい言葉遣いで弱い自分を隠してマウント

理想とかけ離れた自分を許せるかどうか
許せない人は低辺アルバイターや無職や犯罪者を毎日さがして叩き始めるだろう

キミのように
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:23:27.02ID:QQI/xq4H0
40とかまだ半分だから
国は本気で75まで働かせるつもり
そこを考えて行動しないと取り返しがつかないよ
まだ40なんだよ
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:23:31.74ID:9ceXWt3y0
だいたい43にもなってやれ助けろだの、やれ金がないのだの、恥ずかしくないのか?
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:23:32.83ID:39WgnnIN0
>中年フリーターには結婚すらも許されないのだろうか。

これからそのツケをこの国全体で払うんでしょ
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:23:33.30ID:J2VVcvCY0
>>522
75までと考えると色々チャレンジする価値はあるかもな
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:23:47.14ID:J3NGJY4LO
>>487

つうか未だに年金制度やってるからな
国会議員が年寄りばかりなのは問題ありすぎる
世代ごとに議員定数を割り振って発言権与えるべき
富裕層が与党だと独裁政治とか共産主義国と変わらん
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:24:13.99ID:YypLx1XW0
まー
既得利権を守っている側がこうもガチガチに盤石だと
好景気が来ることはないだろうねw

あとは情報革命がさらに覚醒することを祈るばかりでしょ

なにより、
民間より公務員が稼げるような社会が成長することは不可能だよ 歴史的事実から見てさ
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:24:15.83ID:Iy8noDBw0
>>544
昭和の頃はそれでも食べていける仕事は
あったけど、今は非正規ばかりだしなー
正職あれば超絶ブラックだし。
たしかに、彼らが全く悪くないとは
言わないけど、社会も変わったのも
否めない。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:24:27.89ID:39WgnnIN0
>>562
でも採用年齢は昔のままなんですよ
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:24:30.32ID:DjAYKH840
アインシュタインは9歳になるまでほぼしゃべらなかった
ある日、夕食のテーブルで突然こう言った。「スープが熱すぎるよ」
両親はなぜ今まで話さなかったのかと聞いたら「今までしゃべる必要がなかったから」

天才はやはり違うんだ

しかしコンビニに買い物にいける凡人は、コンビニに行けない引きこもりニートを笑うだけ

理想とかけ離れた自分を許せるかどうか
許せない人は低辺アルバイターや無職や犯罪者を毎日さがして叩き始めるだろう

キミのように
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:24:53.76ID:QQI/xq4H0
多分10年後には53歳フリーター将来見えずとかそんな記事が書かれてる
その10年後には63歳フリーター将来見えずっていう記事が
75まで働く未来ってのはそういう世界なの
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:25:10.30ID:RlY6ThQp0
>>545
電車とか飛行機が無人化したら失業者が溢れるな。
そのうち車ですら無人化するだろうし。。。
金融機関も無人化の波が押し寄せてるらしいし
土人移民とか受け入れる必要ないよなぁ
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:25:31.96ID:qhQx9WvB0
ナマポ確定\(^o^)/オワタ
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:25:38.91ID:YypLx1XW0
>>487
現在は「自己責任」とかいう言葉に踊らされてるアホが
社会的地位が高くもないのに既得利権側についてる異常な状況だからなw 正直もうどうにもならんでしょ
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:25:46.54ID:GTOCY3M90
>>515 うん、生命の維持費でも毎月電気ガス水道通信費食事で13以上は掛かるし(贅沢せずに質素にで)+
交通費や交際費など掛かるし
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:26:01.50ID:DjAYKH840
晩年ピカソはエロ絵ばかり量産するようになり、
時代遅れの画家の妄想とこき下ろされた
彼をずっと尊敬していたクーパーすら「頭がおかしい老人」と言った

しかしピカソは一切気にせず「やっと子どもらしい絵を描けるようになった」と満足していた
天才はやはり違うんだ

しかしコンビニに買い物にいける凡人は、コンビニに行けない引きこもりニートを笑うだけ

理想とかけ離れた自分を許せるかどうか
許せない人は低辺アルバイターや無職や犯罪者を毎日さがして叩き始めるだろう

キミのように
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:26:05.41ID:aUaT8sWa0
>>553
誰も何も言わないよ
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:26:26.50ID:FUL1DbBx0
どんな仕事でも、他人は仕事ぶりや人間性を見てんだよね。
自分で言うのもなんだけど、俺は販売や営業は得意だったから、ある仕事を辞めた時、
うちでやらんかと数社から引き合いがあった。
大企業からもある。
底辺でもバイトでテキヤをやってた時も、君は悪い人に見えないから興味があったらうちで売っていいよと、
スーパーから言われたこともある。
つまり、それだけ、仕事ができる人が実は希少ってこと。
そういう人を求めてる。
当たり前だけどな。
仕事ができるのって難しいことじゃないんだわ。
ちょっとくらい上司や周辺と時には喧嘩したって、人の役に立とうとすること。
そういう気持ちがあれば、社会から捨てられることはないと思うね。
そういう気持ちがないとダメだな。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:27:37.71ID:Ppv9nmKc0
>>570
いやハジマタだろ。

でも昔と違ってエアコン、車、もてるんだろ?

余裕でそれなりに暮らせそう。
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:27:53.16ID:YypLx1XW0
>>567
理想とは
支配者が植え付けた妄想に過ぎないからなw
許すもなにも、
労働搾取に怒りを覚えれば良いだけ
つい最近のフランス労働者みたいにさ
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:27:54.24ID:DjAYKH840
ネットなどで匿名で、非正規ド低辺や犯罪者や無職などをさがして嬉々として叩く原因として、

合法的にいじめを行える弱者を犠牲にすることで、
不満を解消しようとすること、

他人を貶めることで自身の価値を上げようとすることがある

これが差別者が匿名で虚勢を張りつつイジメをするみじめな心理である
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:27:56.86ID:x0FT34qq0
>>557
そういう5ちゃんらしい主張では、今の若年者が40くらいになったときの負担は減らない
氷河期世代は数は多いんだから選挙で意志を表明し出すと勝てないんだし
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:28:01.38ID:1R8bTIdX0
いきる気力があんまりないのでいつ死んでもいいと思ってる
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:28:05.63ID:qsKnxMav0
>>543
従業員のモチベーションを上げるためにカッコいい役職を与えることがある。
ただの工員をスペシャリストと呼んだりね。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:28:19.14ID:wDVL20dL0
>>566
人手不足で若いのが集まらず、年齢制限を緩和して歳を取ってるのも集めているが
それでも氷河期世代は外すような年齢制限してるしな
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:28:27.93ID:Iy8noDBw0
>>572
支払うために生きてるようなもんだよね。光熱費も高いし、更に消費税も上がるし。フリーターで生計は維持できても
将来に展望がないしね。
私は彼らが偉いと思ってみてる。
私なら、自暴自棄になりかねないよ。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:28:32.50ID:RlY6ThQp0
>>573
このピカソの傑作「アヴィニョンの娘たち Les Demoiselles d'Avignon」が
「穢らわしい無意味ないたずら書き vile meaningless doodles」のアナグラムになっているという。

マメな
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:28:47.96ID:QQI/xq4H0
2007ねんに日本で生まれた子供の半分は107際まで生きると言われている
今の30台も長生きな人は100歳以上確定で生きる
おじいちゃんが90越えていたら100歳以上必ず生きることになるよ!
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:28:56.96ID:39WgnnIN0
>>576
いやかなり選り好みしてるよ
年齢で落としまくって人手不足とかアホみたいな企業が多い

特に介護、IT、小売り
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:29:09.45ID:DjAYKH840
俺はビリじゃない。まだ後ろにいるやつがいる。コンビニにも行けないあいつがいる
そう安心したいのだ

うんざりしても金の為に生きなきゃいけない

みな自分より劣るものを一生懸命探してる
そうしないと自分を保てないんだ
自分より下を見ないと保てない
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:29:12.28ID:Hy/0mztE0
>>584
今でも35が限界だね
それ以上の氷河期はどう頑張っても駄目
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:29:17.88ID:Rnptok7F0
>>559
肉体的にはもう40、だけどね。
これから体の衰えは激しくなるし、どんなに気をつけてようと病気のリスクも飛躍的に高くなる。
果たして五体満足で75まで働けるかどうか…
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:29:35.43ID:J2VVcvCY0
>>566
そこが変わらないといかんよね
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:29:51.90ID:Ppv9nmKc0
>>575
完全に同意するがそんなまともなことを書いてもここにいるほぼ全ての人間には届かんぞ
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:29:58.66ID:SLi/N5Qf0
40過ぎの転職とか全うに定職付いてたオジサンでも難儀するんだから
事故で身障か精神障害認定で障害者雇用枠にでも捩じ込まれないと
何にも考えず惰性で時間を空費した根無し草には正直無理ゲーだわな
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:30:46.30ID:QQI/xq4H0
>>591
平均寿命とともに健康寿命も比例して伸びてるから大丈夫だよ
いまの75をみてあれが俺の未来かと思わなくてもいい
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:30:50.61ID:L5wowrUN0
フリーターで年収230万だが同じ職場のフリーターと結婚してる
稼ぎは同じくらいで世帯年収500万程度
二人で生きていくなら問題ない
嫁が亡くなった親から相続した一軒家に住み家賃はいらない
俺のほうは農地を少し持っていてそこで野菜をつくって食べ物も少し確保
普通に生きていくには問題ないわ
安定しないと結婚できないと言うがむしろ不安定な低収入こそ結婚すべきだよ
生活費コストを減らし貯金しやすい
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:30:54.35ID:Rnptok7F0
>>565
社会の変化に鈍感だったのも含めての意味だよ、ボーッと生きてきたんだろうなってのは。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:30:56.51ID:RlY6ThQp0
>>587
いったん日本中の60歳以上を死刑にできたら
あらゆる問題が解決するんだけどなー
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:31:10.72ID:btlEyqVu0
>>1
まずは
  リストラ後、実家に帰らない
 意味がわからない。

実家がないなら金を少しも貯めてない
  生き方が理解ができない。

 自己破産してやり直さない
  選択をしたのが理解ができない。

 車の免許証がなくても何か仕事あったろ。

 言い訳のオンパレードやないか。
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:31:21.02ID:81AYnB8F0
恥ずかしいのは日本だろう
氷河期は恥じる必要はないのだ
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:31:49.78ID:aUaT8sWa0
>>582
分かる笑
でも人殺しと自殺はダメ
日本人ならね
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:31:55.20ID:DjAYKH840
あの頃の少年少女たちが凄いオッサンオバサンになっている
戻らない瞬間を想うと人生がおそろしく思う
なんでこんな途方もない道を行かなければならないのか

キミらはいつも非正規の高齢フリーターとか無職ヒキニートの犯罪者とか
自分より下の弱い奴を誹謗中傷してうさを晴らしているね

いつからそんな下劣な人格になったんだい?
親の顔が見てみたいよ
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:31:59.77ID:iNN16rXX0
大都会中心部で親の持ち家すみなら生まれた時点で勝ち
家土地売れば1億はかたい
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:32:01.96ID:v7TaLB000
俺24で月収100万超えてるけど
43でスキルなしとか本気で生きてる価値あるのか分からない
そんな人生楽しい?純粋に疑問
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:32:06.17ID:4qStq7kC0
底辺に何を言っても無駄だよ
底辺は現実と向き合わず逃げ回ってるだけなんだからね。
年齢は立ち止まってくれない。
行動は早ければ早いほど良い。
グダグダ言ってる間に座れたであろう席は埋まっていく。
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:32:09.15ID:J2VVcvCY0
>>587
今小学生には130歳まで生きるかもって教えてる教師もいるよ、、
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:32:25.02ID:FUL1DbBx0
>>593
いや、見られてんだぞと、意識しろよと。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:32:36.83ID:OU+B6Msv0
竹中は日本人は海外にでて働くようになるとか言ってるがどこの国に行くんだ。
今時大量の日本人を受け入れてくれる国なんか無いと思うが
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:32:55.65ID:wDVL20dL0
>>594
障害者枠というのは、程度の良い障害者を選別するためのモノだがな

仕事できない障害者を面倒見てくれるという訳ではない
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:33:01.18ID:Iy8noDBw0
>>596
健康寿命が延びる保証なんてないよ。
ワープアはろくなもの食べてないし
(忙しくて調理あまりできないし
安い菓子パンやカップ麺で栄養不足)
75歳なんて今の老人でも、病気してる人だってたくさんいるよ。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:33:11.52ID:sn2+Lr+b0
プログラミング勉強してアプリを作れよ
俺は本業はエンタメ系の会社員で年収900はあるが、
門外漢なりにC#やunityやMAYAを勉強して
副業でも同額くらい稼げるようになった
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:33:19.28ID:Ppv9nmKc0
>>597
婚姻の一番のメリットは経済的な問題。

逆にソロには厳しい
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:33:20.70ID:kmMmIA7C0
ナマポあるから安心するが良い
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:33:29.89ID:QQI/xq4H0
今を見るんじゃなくて未来を予測して生きよう
医療技術がそのままでいると思うか?
10年前にはスマホもなかったんだよ
世の中すごい勢いで変わってるいまの常識を持ち込むな!
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:33:36.13ID:VOpkTuTV0
統計にバフや被雇用者にデバフをかける呪文は世界的にそうとうレベル高いスキル
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:33:38.73ID:u5ZU024u0
住むところもないんだったら
なんで期間工になって金貯めなかったんだろう
最初の所でも貯金0だし
いろいろとおかしいぞ
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:33:51.53ID:Sk3XqCrf0
今の時代は誰にでもできる簡単な仕事ってものはないからな
簡単な仕事は機械がやってくれるのよ
もう単純な人間はいらないの、働かなくていいの、必要ないの
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:34:00.37ID:RlY6ThQp0
ある程度は自己責任さね。
誰もこいつに43歳でフリーターをやれなんて言ってないし。

まぁ昔よりも正社員という椅子取りゲームの椅子が減ってしまってるのは認めるがね。グローバル化が諸悪の根源だ
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:34:03.28ID:Rnptok7F0
>>596
それは日頃から意識を高く持ってる人が増えたからでしょ。
昔と同じように好き勝手に飲み食いしても昔より健康に生きれるわけじゃない。
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:34:33.71ID:DjAYKH840
今の大衆は、低賃金、無愛情とかのストレス生活で
不満のはけ口・…つまり都合のいい悪人を欲している

だからキモオタのひきこもりが殺人をすればメディアが「それきた!」と煽って、
反撃できない立場が弱い人たちをあげつらってイジメようとする

その陰湿なイジメのターゲットにされやすいのが、独身高齢フリーターや、ひきこもりオタクだったりする人たち
つまりゴキブリ未満の大衆は、常に精神的な殺人をしたくてウズウズしてる

これがイカレタ日本。だがもちろん在日の人とかも含む
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:34:58.36ID:qsKnxMav0
>>619
簡単な仕事は大企業の年寄りがやってるよ
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:35:02.59ID:Ppv9nmKc0
>>609
いや、多分働いてない奴らが沢山いるのでスカウトされる機会は0だって。
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 03:35:33.88ID:Iy8noDBw0
>>597
子供は持てないでしょ?
結婚したのも遅いだろうし、子供
持たない上での話だろうし、一軒家もらえる人ばかりでもない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況