X



【ワーキングプア】43歳でスキルゼロ"中年フリーター"の焦り ★8
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001アンドロメダ ★
垢版 |
2019/02/07(木) 09:27:10.34ID:CKXtfR/G9
この国では35〜54歳の「中年フリーター」が増えつづけている。なぜ彼らは「非正規」から抜け出せないのか。

地方の工場や小売店などで住み込みをしながら働いてきた松本拓也さん(43歳)の取材から、「見えざる貧困」のリアルに迫る――。

※本稿は、小林美希『ルポ中年フリーター』(NHK出版)の一部を再編集したものです。

■リストラからはじまった地獄の日々

「雇用が不安定なまま、40代になりたくなかった。このままでは、結婚はおろか老後だっておぼつかない」

松本拓也さん(43歳)の気持ちは焦る。仕事があれば、地域を選り好みすることもなく、地方の工場や小売店などで住み込みをしながら働いた。いつかは結婚して家庭を作りたいと願っていたが、一定の収入がなければ「婚活ブーム」に乗ることもできない。

拓也さんは、飲食関係の専門学校を卒業したが、不況で就職先が見つからなかったため、レストランなどでアルバイトとして働いた。いったんは関西地方で酒の量販店の正社員になったが、すぐに会社の業績が悪化し社員はリストラされた。翌年、拓也さんもリストラの波に飲み込まれた。ここから、拓也さんにとって雇用の負のスパイラルが始まった。「即日解雇」を言い渡され、会社が借り上げていたアパートの立ち退きまで強要された。仕事と同時に住居を失ったのだ。

貯金もなく、引っ越し費用や敷金・礼金を友人から借金した。生活費もままならず、クレジットカードのキャッシングに手をつけ、消費者金融からも借り入れ、借金は最終的に300万円に膨らんだ。

拓也さんは仕事と住居を同時に失う恐怖を、嫌というほど味わった。

■アパートも借りられない

「消費者金融から借金もできない人間はアパートも借りられない」

東京都の「住居喪失不安定就労者等の実態に関する調査報告書」(2018年)によれば、24時間営業のインターネットカフェや漫画喫茶などを「オールナイト利用」している住居喪失者は、1日あたり都内で約4000人いるとしており、そのうち住居を喪失している不安定就労者(派遣、契約、パート・アルバイト)は約3000人と推計している。これは、「ネットカフェ難民」が取りざたされたリーマンショック前後の状況に匹敵する数字だ。年齢別に見ると、30〜39歳が最も多い38.5%で、次いで40〜49歳が19.7%となる。労働形態別にみても、中年層の30〜39歳で不安定就労が38%を占めている。拓也さんも、そうした1人になりかけた。

再就職先はなかなか見つからなかった。アルバイトをしたところで家賃も払えない。住み込みで工場での請負労働を始めることにした。

滋賀県に移り住み、近隣の大手電気メーカーや自動車メーカーの生産現場で、組み立てなどの仕事を始めた。だが、それも業務が縮小されると、契約が途中にもかかわらずクビを切られてしまった。生産が調整されると、同時に雇用も調整されるシビアな現実。業務の効率化とコスト削減が最優先課題とされ、そこで働く人たちの主たる生計が景気悪化で瞬時に揺らいでしまう。

■地方の求職活動には限界がある

以前から日雇い労働や出稼ぎ労働など不安定な雇用は存在した。しかし、近年の不安定さは、企業が期間工やアルバイトとして直接雇用するのではなく、請負会社や派遣会社を通して雇う仕組みが責任の所在を曖昧にさせ、よりドライなリストラを加速させている。

拓也さんはまたも就職先を探すことになったが、自動車運転免許がなく、地方で求職活動するには限界があった。求人の多い営業や介護の職を探しても、移動に車が必要であきらめざるを得なかった。

免許を取ろうにも、教習所に通う資金がない。ハローワークに行っても、応募の条件には自動車免許があることが前提だった。

そのうち、職探しのプレッシャーに押しつぶされそうになった。気が紛(まぎ)れるかと思い、自治体に設置された結婚相談所にふらりと立ち寄ってみたこともある。しかし、案の定、門前払いされた。

年配の相談員から「まずは仕事を見つけなければ。農家に婿(むこ)に行く気があれば、まだ道はある」と言われた。街には結婚情報サービスの宣伝があふれているが、「失業中の男や低収入の男には関係のない話」と痛感した。

いわゆる「負け組」になったことを思い知らされた瞬間だった。中年フリーターには結婚すらも許されないのだろうか。

---続きはソースで

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190206-00027578-president-soci&;p=1

★1が立った日時:2019/02/06(水) 18:31:14.35
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549492298/
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 11:51:43.92ID:O9WcwdvY0
75歳超えると投票率は落ちる
氷河期は団塊が投票行かなくなるまでずっと息を潜めてただけ
政治活動一生懸命にやりだすのは、いつの世もある程度年取ってからだからな
氷河期は無職だから普通の人より早いだけ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 11:52:03.21ID:GkP/C0v/0
資本主義の世界では中国とは対照的な
景気となってしまう。
日本の時代は終わり中国の独走のはじまり
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 11:52:06.44ID:Q4O1Fzuz0
>>888
実は株もそう。今の海外AIの動きには、単純なパターンが見られる。
そこを知ってれば、1日0.3%のパフォーマンスを確実に出せる。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 11:52:22.14ID:CiLaK2tC0
>>9
書き込みの9割はカルト創価のステマだぞ

野党「第三者に調べさせるべきだよ」
安倍ちゃん「絶対ヤダ」
馬鹿ウヨ「もう、野党はしっかりして!」
>>
これほんと理解できないよな
与党が、自民が、安倍が反対してるから調査が進まないのに
なぜか野党の責任になって次も自民に投票することになるロジック
頭おかしい
>>
創価学会の人は自覚が無いけど、洗脳されている時点で人間辞めているからね
>>
フランスでは創価キチガイがいると
家に特殊部隊が突撃してくるんだぜ
日本がどんだけ狂ってるかわかる。

ほらカルト創価公明党の工作始まった
idを変えて、単発レスで埋め尽くす
>>1
野党に責任が〜ってのはネトウヨじゃなくて、
カルト創価公明党と自民党から
300億円もらってる、角川電通の自動書き込みプログラムだから。
いわゆるステマな。24時間自動的に書き込み、創価カルト公明党と自民党に
都合の悪いスレは1時間以内に落とす。
ちなみに全世界でステマが許される先進国は日本だけ
そして全世界の歴史でカルト宗教が与党になったのは今の日本とナチスヒットラーだけな
第三次世界大戦で家族を皆殺しにされたくなければ、、次の選挙はカルト創価公明党と自民党には投票するなよ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 11:52:38.65ID:qofMaeiM0
>>889
障害年金+コンビニバイトか
まぁ働いてるだけエラいな
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 11:52:39.41ID:UOEnKO0K0
株はとりあえず松井証券で10万円以内で口座作って初めて感じをつかんでからやったほうがいいね
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 11:52:53.86ID:XYNQXHz30
>>863
おっさん浦島太郎か?w
出版社なんて流行らんぞ今時

取次ゴロはアマゾンに潰され
出版業界は粛清されるのが落ちだ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 11:52:59.88ID:ac+voEtl0
>>842
あなたが言ってる年収500万の仕事はあふれてるけどそれは経験者が対象で40代スキル無しじゃありつけない求人だよ
40代スキル無しなら正社員でも年収300万以下の仕事しか東京でもないよ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 11:53:25.84ID:vFCxDazq0
まあ自国民を搾取しすぎて滅ぶはじめての国になるんだろうなw
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 11:53:29.79ID:2JxYPvEP0
>>890
既得権益者はどこでも同じ様な事言うよな。
そして大騒ぎをする連中は"そこにいた事"しか他者に誇れるものが無いものがほとんど。
食えない農家なんてその典型だよ。そいつらが叫ぶんだ。農家舐めんなって。

後から来たやつがしがらみの無い事で儲けるのが頭に来るんだろうな。
まぁ実際そうなると、夜中に畑に農薬撒かれるけどな
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 11:53:40.09ID:ACNxMXYq0
>>902
尻滅裂
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 11:54:03.34ID:vjg3u6IS0
>>873
嘘言うなよ
残業代出さない会社だらけ
経験者でサービス残業込みの400万がええとこ
なめてんのかお前
嘘クソ言ってんじゃねーよ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 11:54:05.57ID:3Mah8xC20
>>174
>バカが多用し酔う「スキル」の定義www

>そもそも現実の世界で軽々しくスキルどうのこうのと
>気取ってるやつらの職なんて誰でもすぐできることばかし

>0から85%までは誰でもカンタンでそれでいい
>85%を99%にするまで5年10年かかるてだけ
>しかしそんな職人は不要
>なんせ、その違いを判別できる人が少数、またその差を売価に反映は難しいんだから


本当これ、スキルはバカの経済素人のキーワード

現場を知る人間なら
機械と分かるはず
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 11:54:07.18ID:ZYyVS7zj0
>>903
そら証券会社自己勘定部門で大儲けやな
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 11:54:13.34ID:MFoai9yE0
>>883
農家の嫁以上の奴隷になる覚悟くらい持てよ
昔は農家の婿は跡取りの子供ができてすら、籍に入れてもらえなかったんだぞ
だから、子供が複数いても、ある日突然鶴の一言で即日追い出されるなんでザラ

それに比べりゃなんともないだろ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 11:54:33.72ID:PB8QlGPs0
なんだこのスレは?

俺のこと煽ってんのかぁ???
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 11:54:35.25ID:dRawXiWg0
>>909
韓国か日本どっちが早いかだよな。
アジア人に資本主義、民主主義は向いてないんだよ。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 11:54:41.32ID:Q4O1Fzuz0
>>906
株童貞?
10万円はダメだね。バイトでも200万くらい種つくってから参入が良い。
理由:株は100株単位の取引で、上がる株に分散投資をするんです。
上がる株だけ狙っていくので、そのうち6-7割が上がる。

10万だと1銘柄も自由に選べないことの方がおおいですね。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 11:54:44.35ID:O9WcwdvY0
お前ら吠え面かくなよ
氷河期が与党になったら、所得税99%法案通してやるからな
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 11:54:46.50ID:VZ2ZtxFA0
ホモえもんが言ってただろ、無理やり仕事作るより生活保護の方が安上がりだって
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 11:54:46.90ID:ZYyVS7zj0
>>906
なんで松井?
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 11:54:55.31ID:ACNxMXYq0
>>913
スキルってのは良いところに雇われるスキルだからな
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 11:55:07.73ID:xavq34r60
どうテコ入れしても少子化は手遅れだし、もうええやろ
100年後の日本人は中国語喋ってるか、肌色が変わってるか
それを見届けられないのが残念だわ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 11:55:18.96ID:iaV5NGO50
俺のスキル
ヘルパー二級

仕事に困らんぞ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 11:55:24.06ID:EE2XTMmf0
>>878
やばwマイルド貧困だった
マイルドだるぉー?
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 11:55:29.28ID:1fn1Flza0
>>619
農家の娘は、都会に出ているので

婿に来ても、嫁はいない
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 11:55:29.64ID:CiLaK2tC0
>>891
朝から晩まで重い物を運んで
キチガイ相手して、3日で全身の関節がぶっ壊れるからやってみな
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 11:55:32.05ID:cqpifSmn0
頭がスカスカでも教師に気に入れればオール5とれるんだからなwそういうアホが大企業や国家の中枢に入って間違った判断乱発すりゃあ組織は腐ってくわなw自業自得やでw
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 11:55:46.67ID:UOEnKO0K0
>>918
松井証券は10万円以下の取引なら手数料0円なんだよ
だから遊び感覚で株ってのを実際に学べるのだ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 11:55:47.74ID:go6qa0nP0
>>863
自分で仕事作るっていう発想が浮かぶような教育もなかったからな
自分は当然のように学校を卒業し、就職するんだろうと考えて生きてきた奴は多い
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 11:56:01.37ID:Gj7F5OwN0
仕事あるって言っても、それ長く続けてもずーっと地べた這いずり回る系がほとんどじゃん
浮き上がる目なんて無し
ならナマポでいいやってなっちまうのは必然よ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 11:56:02.01ID:MGh/pBjh0
>>895
なんでや!チキン屋があるやろ!



あ、チキン屋も大量に潰れてるんだった
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 11:56:17.67ID:+47Lo2An0
>>144
大型いいんじゃないの?
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 11:56:49.59ID:Q4O1Fzuz0
>>922
チェーン店の店長なんて狙ってたらダメなんだよ。
大手に入らなくても小さい不動産、会計士事務所、税理士事務所、建設関係など
からコツコツ経験積み上げれば、40代ならそれなりに売れるスキル出来てるよ。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 11:56:55.81ID:1fn1Flza0
>>933
チキン屋を含めて、20%らしい
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 11:57:04.30ID:ds5+3Jv30
スキルゼロと言うから、生まれてこの方一度も働いたことないニートかと思ったら違うじゃん。

・酒の小売の販売員
・メーカーの工場作業員

上記2職種なら即戦力じゃん。スキルあるじゃんよw
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 11:57:13.05ID:3Mah8xC20
世の中椅子取りゲーム

スキルなんて存在しませんよ
医者も独占利権だからです
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 11:57:16.63ID:O9WcwdvY0
>>884
「大卒者の就職率の長期推移」でググれ
官僚・与党が隠し続けてきた、氷河期差別の歴史を明らかにする必要があるとともに、啓蒙する必要がある
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 11:57:22.16ID:Zv3ECnyC0
非正規でもさ20年くらい社会で生きてたら何かしらスキルは身に付くだろ…(´・ω・`)

俺だって30まで非正規だったけど長く居れば取引先との商談に同席させてもらったり、リーダーになってあれこれ取りまとめるようになってPCもExcelとかド素人だったのが独学もして人並みに使えるようになった。

現在は40歳、田舎の零細だが正社員で細々やれてるよ。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 11:57:24.49ID:ACNxMXYq0
もし接客を43までしてたら事務系の俺より遥かに接客スキル上な気がするけど
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 11:57:28.33ID:ZYyVS7zj0
>>930
シミュレータやればいい。そんな練習。
1
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 11:57:31.76ID:CiLaK2tC0
>>9
書き込みの9割はカルト創価のステマだぞ

野党「第三者に調べさせるべきだよ」
安倍ちゃん「絶対ヤダ」
馬鹿ウヨ「もう、野党はしっかりして!」
>>
これほんと理解できないよな
与党が、自民が、安倍が反対してるから調査が進まないのに
なぜか野党の責任になって次も自民に投票することになるロジック
頭おかしい
>>
創価学会の人は自覚が無いけど、洗脳されている時点で人間辞めているからね
>>
フランスでは創価キチガイがいると
家に特殊部隊が突撃してくるんだぜ
日本がどんだけ狂ってるかわかる。

ほらカルト創価公明党の工作始まった
idを変えて、単発レスで埋め尽くす
>>1
野党に責任が〜ってのはネトウヨじゃなくて、
カルト創価公明党と自民党から
300億円もらってる、角川電通の自動書き込みプログラムだから。
いわゆるステマな。24時間自動的に書き込み、創価カルト公明党と自民党に
都合の悪いスレは1時間以内に落とす。
ちなみに全世界でステマが許される先進国は日本だけ
そして全世界の歴史でカルト宗教が与党になったのは今の日本とナチスヒットラーだけ。
第三次世界大戦で家族を皆殺しにされたくなければ次の選挙はカルト創価公明党と自民党には投票するなよ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 11:57:32.76ID:ShUym6Fc0
>>912
うだうだ言ってねえで真剣に探してみろよ
残業代出さないようなブラックしか探せないお前の探索能力に問題あんじゃねえの?
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 11:57:38.25ID:1AG1Av780
選ばなければ仕事なんていくらでもあるだろ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 11:58:56.31ID:BD9BpguT0
何にもしてないのにスキルが無いって言ってるけど
ハロワから職業訓練校行くとか手段はいろいろある
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 11:58:59.07ID:nQuezqyH0
>>931
これはまじでわかる
適当に高校大学出て、普通にサラリーマンやって結婚して子供作って。。。
みたいな、そういうのはただ呆然としてても手に入るものって感覚だったな
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 11:59:25.85ID:1AG1Av780
世間体も良くて
給料も高くて
残業もほとんど無くて
やりがいがあって
福利厚生もしっかりしてる

そんな仕事を探してますが、全くありません。焦ってます(43)
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 11:59:50.69ID:ACNxMXYq0
株は自己資金だから調べて勉強するようになる。ゴミクズが本格的に大麻栽培と同じ
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 11:59:59.91ID:ET5OeEEZ0
婚活ブームが本物なら、女に養ってもらえばよいよな。
どうせ腐れ売春婦もどきばっかりなんだし。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 12:00:00.18ID:ZYyVS7zj0
>>948
ないわwそんなゴミトレするぐらいなら
投資は長期が基本。バフェットやシーゲル本読んだほうが遥かに有益
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 12:00:03.23ID:Q4O1Fzuz0
>>939
酒の小売やってたなら、そこで酒の相場を7-8年学んで
あとは水商売に入って7年で、裏社会とコネつくっておいて35歳で
ぼったくり水商売で独立ってのが、年収1億円超えるには一番早いな。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 12:00:04.13ID:LK1GORU60
タクシー乗ればいいのに
一緒に頑張ろうよ。結構楽しいよ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 12:00:13.87ID:UWbwuwvt0
糞スレ終了!
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 12:00:51.61ID:++/foQKz0
スキルはなくても生きていけるよ。肉体労働とか何でもやれるじゃん
バカなんだからバカにも出来る仕事をやれよ
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 12:01:02.67ID:AowYqVjL0
>>937
小さい事務所でも資格有っても30過ぎると未経験では雇われてスキル積むのは厳しい35歳だともう無理ゲー
俺もそれは嫌と言うほど経験して来てた
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 12:01:24.77ID:ZYyVS7zj0
>>960
まずは300万ぐらい貯めようぜってどこからだな
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 12:02:03.06ID:UOEnKO0K0
まあ自己責任ですね
どんだけ騒ごうがネットで書き込みしようが国はなにもしてくれないし
その時間で仕事探した方がいい 見つからないってそれでもいうなら犯罪者か自殺か野たれ死にするだけ
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 12:02:16.92ID:Q4O1Fzuz0
>>961
嫌と言うほどコロコロ居場所変えるからダメなんだよ。
5年間、小さい事務所で怒鳴られるの我慢しろよ。
10年でいっぱしで独立できるぞ。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 12:02:40.75ID:+C/mxVi60
3浪した挙句医学部に行けずに普通の大学行って
今は地方公務員だよ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 12:02:45.49ID:go6qa0nP0
>>961
高齢ワープアにとってはこういう年齢で弾くみたいなのがまた絶望感あるよなぁ
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 12:02:52.37ID:O9WcwdvY0
フェミ女が就職できなかった差別だ、って騒いでるのなら、
氷河期男が就職できなかった差別だ、って騒いでも何も問題ないだろ
実際に、同じ程度の就職率だったんだからさ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 12:03:00.69ID:++/foQKz0
>>962
そうだよね。何するにも元手がいるわ。バカなくせに上の見すぎなんだわ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 12:03:05.76ID:nQuezqyH0
>>956
今時バフェットなんか読んだって勝てないよ
AIの時代に入った事を認識、理解し
それによって何が起こっているかを理解しないと
なんの根拠もなく突然の爆下がり
これは今後何回も起こる
その中身の話はどの本にも書いてない
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 12:03:10.05ID:AowYqVjL0
>>964
は?
先ず怒鳴られるスタートラインすら立てなかったけど?
世間知ってるか?
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 12:03:15.44ID:EE2XTMmf0
最近腰が痛くてしんどい。
でも残業せな嫁の視線が痛い
なんか楽しいことは無いだろうか?
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 12:03:47.78ID:vjg3u6IS0
>>952
でも学校で会社に寄生してサラリーマンになる教育受けてきたからな
いまでこそ自立心を養う授業が増えてるみたいだけど
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 12:03:54.71ID:RD9OzvQk0
スキルあっても適材適所に配属されることはない
無意味
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 12:04:00.59ID:cqpifSmn0
面接なんて単なる印象で決めてるだけw
見たくれ外面だけきれいな偽物たっぷり入れて
日本経済ボロボロだからなあw
氷河期のほうが優秀なのは確実w
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 12:04:01.00ID:SrikCMAR0
男も好かれる顔に産まれるのは大事だよな
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 12:04:02.18ID:vFCxDazq0
下らない焦りなんかいらないよw
日本人なら堂々と生活保護もらおうぜw
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 12:04:12.66ID:hJOfJBY30
ネットでごたく並べる奴は理想論や机上の空論ばっかよね
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 12:04:46.41ID:++/foQKz0
>>966
バカなんだから生きていければ立派なもんだろう
一番ダメなのが賢く生活保護とか受ける人だわ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 12:04:53.82ID:AowYqVjL0
>>968
俺らの頃は新卒カード使えなかったら若くても即戦力で足切りされたもんな
もう何もかんも嫌になったわ
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 12:05:05.97ID:Q4O1Fzuz0
>>944
シミュレーターって、かなり自由に売買できるからな。
実際は指し値が外れて売買不成立や朝1で取引停止ってのがよくある。
最初の3か月は良いとは思うが、あれに慣れると失敗する癖もつく。

俺の友人でもいるんだよ。シミュで儲けててドヤ顔。「じゃぁ実際に
やれよw」と言うと、ビビって逃げてる奴。
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 12:05:22.49ID:0hiBiw3Q0
スキル(資格)より経験大事
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 12:05:39.57ID:ZYyVS7zj0
>>971
おれはもう3億作ったからね。
まああなたはそれで頑張って
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 12:06:22.61ID:vjg3u6IS0
>>963
だよな
バイトが会社を潰すのも自己責任だよなw
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 12:06:31.01ID:Q4O1Fzuz0
>>948
正解。1日に0.3%のパフォーマンスが5年でどのくらいになるか
判らないのが日本人の負け組www
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 12:06:52.32ID:zXPftrA00
伸びてる!
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 12:06:59.07ID:DtFWW1ap0
底辺市役所勤めでも氷河期だともう張り付くしかないんだよなぁ…
どこもかしこも歳の近いライバルだらけだし
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 12:07:01.73ID:/VK3LI8l0
甘えだろ、40から10年間無職だったおれでも50過ぎて再就職、契約社員から今は正社員様やで
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 12:07:02.66ID:0hiBiw3Q0
むしろ今の仕事を一生できるかどうかを考えた方が良い

体壊して引退じゃどうしようもないわなw

あとどうやったって生活保護以下にはならないんだから楽勝だろ

むしろ生活保護狙え 何も心配しなくていい
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 12:07:08.69ID:AowYqVjL0
>>982
それは正規歴ある者のだけの話であって
新卒で就職出来なかった者には関係なかったんだよなあ
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 12:07:15.45ID:XlgVk2Cy0
小室だってスキルなしの無職なのに、皇族と結婚なんだぜ
俺らだってまだ見込みはあるよ
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 12:07:18.69ID:GoJKk9Xv0
今更焦ったってしょうがあるまい。
焦るの20年遅かったとしか言いようがないわ。
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 12:07:19.11ID:bo0/8Dhs0
43歳までなんの資格も取らなかったのかって
まあ資格とっても現状は何も変わらんけどな
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 12:07:19.40ID:nQuezqyH0
>>987
へぇすごいね
俺はまだ100億に届いてないからもうちょっとかんばるよ
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 12:07:23.98ID:maNY5Grv0
>>963
ナマポがあふれて社会保障爆増したり、犯罪に走って犯罪被害者が増えても国民の自己責任の世の中だしな
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 12:07:43.23ID:ZYyVS7zj0
>>989
0.3%毎日勝ち続けるとかさぎでしかないからw
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況