X



【経済】ゾゾタウン前澤社長「一万円の服の原価は2、3千円。しかもセールで安くなる。定価で買うのは馬鹿」

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:29:38.41ID:aDzC727B0
某セレクトショップの○Aはネット販売をゾゾに委託してるが、
オリジナル商品の品質が悪い
価格もセールでも利益出せるようなボッタ設定
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:29:41.49ID:g59lqhbI0
>>827
むしろ日本の服ってものの割には安いと思うんだけど
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:29:45.28ID:nLjQmRUV0
オワタ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:29:47.10ID:MgBhF+sX0
>>824
お、おじさんもキャバレーで包装料は
おかしいと、お、思いますっ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:29:53.91ID:tGvXD2Sz0
>>764
ヴィトンの財布何十年もつかバカおらんやろw
手垢や角スレとかやばそうw汚すぎるw
まーたまに調子乗ったヤンキーがボロボロのお下がりヴィトン財布持ってるなw
あんな感じかw
昔のハードのトランクケースなら持ち手だけ変えたら使えるだろうけどw
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:29:55.37ID:0SE6bcv10
>>774
原価が二割だと仮定したら
その金額の二割が実損よw
定価ベースの額に意味が無い
と、前澤社長様が言っておられるw
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:29:56.38ID:eUjw6wqX0
>>832
原料費と分けて原価って言う限りは
その辺も入れてという理解だけど
そうじゃない人も多そう
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:29:59.96ID:4vEJl+Aa0
ZOZOで買うとその金はこういう遊興道楽に使われますってのを大々的に宣伝しちゃったもんな。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:30:00.33ID:n/dfLu5b0
>>806
釣り行くときとかたまに買うけど常用的に買ってるやつなんかいるの?
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:30:04.91ID:pZzTmAdT0
>>762
お前は買い手と売り手の違いも理解できないお馬鹿さん
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:30:05.39ID:dCq7x3aQ0
アパレル関係者に恨まれて今後もゾゾ撤退が雪崩のように続くな
そして株価も雪崩を起こす
月旅行が夢に終わった
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:30:11.01ID:DoOJHSK40
zozotownの運営原価は幾ら?
売上の30%も支払うショップは馬鹿?
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:30:11.51ID:oAyxwDM20
これ言われても仕方のないアパレルメーカーがあるのも事実w
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:30:13.03ID:MWy/tagh0
胡散臭い小動物。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:30:15.40ID:66cPHthP0
退いたブランドが言ってたことその通りだな


ZOZO出品はブランド価値を損なうって


原価とか言い出してんのキチガイ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:30:16.25ID:AlEWt98e0
言っていることはわかるがもの凄い失言だろ、これ
明日株価急落しそう
0871!omikuji !dama
垢版 |
2019/02/07(木) 17:30:18.30ID:U1YkgIIz0
炭素と、水と鉄とタンパク質カルシウム、リンと……後なんだった
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:30:19.83ID:6YXP4kQs0
そういやブランド価値維持のために廃棄してる件は文句言われんな
飯と構図は変わらんだろに
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:30:24.74ID:TglWXuyh0
服をうって生業とする人間がその服を買ってくれるお客様をバカよばわり

ZOZOつぶれるよ
こんなこといってたら
そういう世の中
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:30:25.02ID:jTi7t2ll0
マンガ週刊誌なんて原価10円しない定価で買うのは馬鹿!
とか言ったら、普通にバカ呼ばわりされて終わると思うんだ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:30:26.28ID:lVAxqr950
>>858
財布をリペアしながら15年使ってるよ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:30:29.74ID:ur+lQtmX0
アパレルメーカーが値下げ販売すると
これまでのような商売ができなくなるので
ZOZO撤退が相次ぐ

ZOZOが商売やりにくくなる

Twitter民にアパレル値下げ要求してもらう

という話だけだろうな
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:30:31.71ID:rWCXALtN0
キャベツ豊作の時にトラクターで踏み潰してますやん
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:30:40.08ID:601kWY/I0
社長があれだけばら撒いてる金がどこから出てるのか考えたら
ゾゾで買う馬鹿いないよなw
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:30:52.45ID:QNTzeneD0
アパレルに原価云々言うなら、ZOZOも儲けは無しで実費だけ取って販売したら良いんじゃね?
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:30:53.22ID:4plwDCWA0
>>866
サイコパス
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:30:56.04ID:CyyKzS2e0
原価だけで言うなら飲食でもそんなもんなのに
なんで原価をそれだけに押さえなきゃいけないかってお前が中抜きしてるからだろ
服流通サイトの社長が何いってんだこいつ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:31:01.16ID:uwMTdD/D0
これはサイトを提供しているだけのZOZOが口にしてはいけないセリフでは?
常識だとしてもメーカーへの信義にもとる発言かとおもう
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:31:02.86ID:dhPm25qJ0
値切ってくる客おるけど、わしらの給料が減るだけだからお断りしている。
値切る客は自分らの給料も値切られていいのか?と(´・ω・`)
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:31:05.33ID:X/lI8kwB0
卸値はそれくらいだろうけど広告費もあるからな
まぁドメブラなんて作り上げたブランドイメージなんて糞とか前澤は思ってるんだろうな
好き放題値引きしてやるぜ的な
ドンキにいれて壊れたブランドもあるし、一回そういうイメージつくとダメなんだけどな
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:31:05.88ID:cpe5WDgr0
>>821
数年前に建物が老朽化してるのに無理やり24時間フル稼働させた
バングラデシュの工場が倒壊したのがニュースになったよな
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:31:05.94ID:aDUjVSEf0
ゾゾではセールで買わない人はそういう扱いですってことだろ。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:31:06.17ID:ModBFJkg0
>>832
実は明確な「原価」というのは存在しない
・粗利(営業利益)
・経常利益
・キックバック
・その他(グループ会社の全く別の商品を優遇するなどで相殺)
など色々ある

基本的には粗利を指すが、「xxを含めての原価」などは普通に使われる
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:31:13.86ID:dGvADMvS0
>>838
そりゃ数か月食品もたせるために色んな添加物が
数か月前の手作りクッキーとかカビ生えんぞ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:31:19.43ID:rHXiX1i20
仮にも経営する側が平然と客を馬鹿呼ばわりすればどうなるか
少し考えたらわかりそうなもんだがどっちが馬鹿なんだろうな
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:31:19.89ID:ikpzhLc20
納得出来ないなら、百貨店でプロパー、担当スタッフにチップまで払えばいいんじゃない?
エレベーターまでお見送りしてもらえるよ?
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:31:31.53ID:TYvMnCjM0
それあんたが言っちゃダメなやつwww
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:31:32.16ID:2pTbmcK30
これ全品ZOZOが買い取るから押しなべて1割引きねってならまだ分かるけど、そうじゃないよね
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:31:35.95ID:97GzUIM80
>>832
まあたぶん仕入れ値だけとは思うけど
人件費含んでならよっぽど
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:31:40.55ID:rFvmoF5Q0
バッタもんを換金する時はZOZOで取り扱ってもらえばええ
0899あみ
垢版 |
2019/02/07(木) 17:31:41.26ID:DQb2x6/n0
あーあ、、
それ言っちゃダメ


これでプライド高いプライドは撤退加速するわ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:31:41.23ID:mO9sRbGS0
セールを知らず一日ずれただけで定価で買った物が
翌日半額になってれば発狂するよな
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:31:47.48ID:D59LrGXm0
この人、のぼせ上がりすぎたね。

この論法は朝鮮系の詐欺師の典型的な論法だからね。

世の中の製品には全て人件費というものがかかっていて、才能がある人気がある人で

あればあるほど、”普通だったら”給料がうなぎ上りに上がるんです。

これ、”インド人の平均年収は100万未満、インド人を4000万で雇う経営者はバカ”

と言ってるのと同じなんだけどね。うわ、これは最悪の発言じゃない?

気の毒だから警告しておくが、この件についてはすぐに謝罪を出さないと偉い事になるよ。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:31:49.97ID:GkQXT+Hw0
別にアホではないやろ
zozoはセール多いから尚更他では買えなくなる
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:31:56.87ID:kpVqQ/060
>>764
無名のよくわからない安く買ったポーチがめちゃくちゃ頑丈でずっと持ってしまっている
安くてもいいものはあると思うが実物見て買わないとわからないだろうね
やっぱりいかにも安物な壊れやすいものも売ってるし
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:31:58.81ID:Rb+78GHa0
>>766
いつもの調子で糞食い汽車が藁人形やっちゃったんだろうな
これ前澤に訴えられたら100%負けるわ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:31:59.29ID:oE5UCLVC0
ゲームを出てすぐ買うのは馬鹿。少し待てば中古で2、3000円で買える
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:32:05.07ID:ZhSiD9ZM0
服屋が何ほざいてんだかな
zozo、不買されればいいのに
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:32:05.71ID:pZzTmAdT0
どうにもならないコンプレックスが異常な自己顕示欲になって表れてるんだろうな
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:32:08.93ID:xfxmJf3w0
アパレルと化粧品はこういうとこある
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:32:13.11ID:dDCTffjm0
化粧品はもっとひどいらしいな。
数千円の商品の原価が数十円とか。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:32:14.23ID:DoOJHSK40
zozo負担で割引やります!
→その原資はショップが支払う出店料
→zozoによる割引強制と同じ
→利益率もブランド価値も下がるのでショップ撤退
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:32:22.63ID:6Mv+ZyJ40
株価随分下がってるな
会社まで安売りか
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:32:29.72ID:kY8oQHvC0
ブランドに金払うのは馬鹿
とわかっちゃいるけど買ってしまう見栄っ張りが多いから商売が成り立つんだよな
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:32:33.33ID:CyyKzS2e0
こんなに発狂するとは余程Right-onの脱退が効いたのか?
焦ってももう手遅れだよ
悪目立ちでもなんでもいいから目立ってれば株価が上がった時代はもう終わり
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:32:37.36ID:0dLnLtur0
問題は作った人でなくて右から左に流すだけの人が三割取るところだろ。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:32:38.96ID:kxch2EP80
まあ服屋で働いたことあるなら思ってたより差があるのわかるな
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:32:54.01ID:rWCXALtN0
メーカーが作った分は買い切りにしてオープン価格で売るんなら
こう言う批判もええやろけどな
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:32:56.85ID:7J+PacAv0
これ、自爆してるつもりなの?あえてやってる?
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:32:58.77ID:NB6uVjsn0
>>832
販管費も運送代も一応原価に当たるけど
でも会計上は仕入れ値って訳だし
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:33:03.79ID:dGvADMvS0
またバッタモンばっか作ってるシナが喜びそうなこと
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:33:09.15ID:fQRrMdmP0
NHKでツイッター休止とか言ってるけどこのこと?
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:33:09.30ID:AoUUF1rL0
衣類で原価が3割りとかねーよw 1割以下が当たり前www
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:33:09.59ID:77gFhc220
服なんてそう買い替えるもんじゃないよ
男はその思考が強いけど女性もそろそろ意識改革必要なんでないの?
自分のお給料と照らし合わせて見なよ
そんな服とか化粧とか髪型なんて大して見られてないんだよw
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:33:09.75ID:+M5SM/qt0
原価はそうでも、流通代とか倉庫代とか
すげー金かかるんだぜ?
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:33:13.50ID:rFvmoF5Q0
こいつは抜け目ないよ
2、3千円っていうのが罠だから
実際は250円くらいだ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:33:13.82ID:aAykwE1O0
宇宙旅行に行く経費ちゃんと出せるのかね?w
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:33:21.40ID:e9ow8t9C0
だから緩やかなインフレが必要なんだよ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:33:30.48ID:KpTBvCfR0
ゾゾって結構高い服も扱ってなかったっけ?
そういう服買う奴は馬鹿ってことか
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:33:32.29ID:TbK1fORU0
中国で出荷している立場で…
ハイブランドのシャツは出荷価格が10ドル以下がほとんど。
フリースは安いと5ドル前後。

まあ…売れる服と売れない服があるからね。
売れる服だけ置いてもたぶん売れるのは2割、そういうもんなんだよ。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:33:33.54ID:rQkeUXlV0
>>849
何を以って原価と言ってるが知らんが
工務店や建設会社が仕入れる材料費の仕入れ値は通常販売価格の48〜80%な
全体として見たらマンション販売価格の3割が粗利益になるくらいやで
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:33:33.71ID:gBgc9qk50
>>1
え?人件費は?
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:33:47.64ID:lVAxqr950
成金って本当に成金らしい生き様をする
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:33:48.63ID:yXUZkAbb0
>>852
それは100万円プレゼントが出来レースぽいのに怒ったからだろw
いや、分かってろよと思うけどw
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:33:51.27ID:HKTRUtpT0
>>902
それで卸して貰えなくなったらどうするんだか

こういう上がいると下が大変なのよ
さっさと引き摺り下ろすべき
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:33:52.98ID:9bVESKql0
馬鹿がひとこと。
 ↓
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:33:53.53ID:CyyKzS2e0
>>475
これはほんとそう
むしろセールまで待ってて欲しい服が無くなったら最悪だから最近は積極的に定価で買うようになった
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:33:53.70ID:X/lI8kwB0
>>917
これなんだよな・・
売らせてもらってるって意識がもう0
売ってやってる感覚なんだろうな
全ブランド撤退すりゃ目が覚めるんでねえの?
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:34:00.28ID:CgQqwJQu0
>>778
お茶が?!一番かからなさそうだけど?
他のスポドリとか一体いくらなんだよw
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:34:03.05ID:D59LrGXm0
もしかしたら空売りでも仕掛けてるんじゃないの? 朝鮮系と一緒に。

そう疑っちゃうレベルですね。

イーロンマスク氏には警告しましたが、今はどうなってるんでしょうね。

私の警告を聞いておけばという話になるよw
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:34:06.71ID:l8QKIXOk0
コーチやラルフローレンのようにアウトレットが本業で直営店は宣伝という業態は
アパレル業界では決して珍しくないよ
アウトレットで莫大な利益を出してるんだよ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:34:08.38ID:lRV7M7gd0
原価厨か
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:34:08.81ID:a8K5JMvs0
これは要するにウチで買ったほうが得だといいたいんだろうけど
完全にアウトでしょ

今、似たようなビジネスをどっか立ち上げたら勝てるよ。ちゃんと品行方正にしてね
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:34:13.96ID:FzvYKxiN0
これアンケートだろ?
なんでお前ら叩いてんだ?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況