X



【反捕鯨】英国で猛烈デモ…返り血に見立てた赤い塗料を全身に塗り日本語で「やめろ」と書かれた鉢巻きを頭に巻いて参加する女性も★4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2019/02/08(金) 04:59:45.35ID:DZ1wzYsi9
◆ 「東京五輪ボイコットせよ」 英国で猛烈な反捕鯨デモ

日本が国際捕鯨委員会(IWC)を脱退し、商業捕鯨の再開を決定したことを受けて、反捕鯨国を中心に抗議運動が広がっている。
英国ではボリス・ジョンソン前外相の「新恋人」と噂される女性が主導したデモが行われ、「捕鯨をやめよ。東京五輪をボイコットせよ」との横断幕が掲げられた。

インターネット上では商業捕鯨反対の複数の署名サイトが立ち上がり、世界各国から20万人以上の賛同者を集めたところも。
情報戦略の拙さから効果的な反論ができていない日本への風圧は、さらに強まっている。(佐々木正明)

日本のIWC脱退をめぐっては、海外の主要メディアが批判報道を展開。
「日本はクジラの虐殺をやめよ」との社説を掲げた米ニューヨーク・タイムズに対し、日本の外務省は懸念を示す寄稿を発表した。
しかし、英語や他の言語による日本側の情報発信力は弱く、猛烈なバッシングの前に、効果的な反論ができていない状況だ。

SNS上でも批判の声が渦巻いており、客観的事実に基づかず、虚偽に基づく情報が飛び交っている。
捕鯨問題に関連する日本の情報戦略の拙さは、2010年に和歌山県太地町のイルカ漁を批判的に描いた「ザ・コーヴ」が米アカデミー賞を受賞した際にも露呈しており、今回も同様の状況が起きているといえる。

1月26日には、欧州連合(EU)離脱で揺れる英国のロンドン中心部にある日本大使館周辺で、反捕鯨デモが行われた。
デモには最近、英タブロイド紙でジョンソン前外相との熱愛が報じられた政治顧問、キャリー・シモンズ氏、さらに、ジョンソン外相の父親、スタンリー氏が一緒に参加し、注目を集めた。

ジョンソン氏は昨年末、英紙に「私たちは日本の捕鯨再開計画に憤慨すべきだ」という論評を発表したばかり。
参加者は「日本のクジラ虐殺をやめさせよ、日本のクジラへの犯罪を止めさせよ、東京五輪をボイコットせよ」という横断幕を持って中心部を練り歩いた。

中には、返り血を浴びたように全身を赤いペイントで塗り、「やめろ」と日本語で書かれたはちまきを頭に巻いて参加する女性も。
シモンズ氏は「私たちは東京五輪をボイコットする」とのプラカードを持ちながら、声明を読み上げ、「伝統が商業捕鯨を再開する理由であるはずはない。そうですよね?」と参加者に呼びかけた。

デモの様子について、大衆紙サンは「シモンズ氏は安倍晋三首相に捕鯨を停止するよう促す熱弁をふるい、政治的野心を明らかにした」と報じた。
英国では、日本の商業捕鯨再開の決定を批判する公開書簡が発表されている。

書簡には反捕鯨団体シー・シェパードの創設者、ポール・ワトソン容疑者ら15人以上が署名しているが、映画「ナイト・ミュージアム」などに出演経験がある俳優のリッキー・ジャーベスさん、「シャーロック・ホームズ シャドウゲーム」などに出演経験がある俳優のスティーブン・フライさんら、いわゆる「セレブ」の名前もある。
国際刑事警察機構(ICPO)の国際手配を受けながら米国内に滞在しているワトソン容疑者だが、75万人のフォロワーがいる自身のフェイスブック上で声明を発表したり、地元メディアのインタビューに応じる形で、「日本が今回南極海での調査捕鯨を諦めて近海での捕鯨に切り替えたのは長年抗議活動をしてきたシー・シェパードの貢献によるものだ」と、ここぞとばかりにアピールしている。

一方、野生動物保護や人権問題を取り上げている「Care2」というオンライン署名サイトでは、「日本で商業捕鯨を復活させるな」というキャンペーンが立ち上がり、1月末時点ですでに24万人以上の賛同者が集まっている。
このキャンペーンには、「捕獲されたクジラはゆっくりと苦しんで死に至る。野蛮で残忍な営みだ。私たちはこの優しい海の巨大動物のために立ちあがり、残忍で非人道的な虐殺を復活させるいかなる試みにも立ち向かわなければならない」とのメッセージが記され、署名に応じるよう呼びかけている。

反捕鯨運動では、人々の感情に訴えかけるような扇動的なメッセージや、赤い血を強調するような派手なパフォーマンスが多用される。
日本にとって大切なことは、こうした情緒的な反発に対し、いかに冷静かつ論理的に反論する主張を展開できるかといえる。

産経新聞 2019年2月7日 9時26分
http://news.livedoor.com/article/detail/15986324/

■ 前スレ(1が立った日時:2019/02/07(木) 20:16:40.15)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549559181/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 07:00:22.48ID:Ppu7elOg0
>>868
自らの意見ものべず相手の意見を勝手に封殺して勝った気になってたらいいよ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 07:00:29.65ID:Y4cF9E3M0
>>895
まあ、
俺たちゃ鯨を食うぜ!
という運動は絶対に起こらないからな
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 07:00:35.99ID:o1L+Fe300
反捕鯨も利権団体だから簡単に止める分けにはいかんのだろうな
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 07:00:38.85ID:Bkuzku8W0

0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 07:00:52.38ID:R/1wZ9u+0
>>892
まあ、よその国の税金だからおまえはどうでもいいんだろうな

日本人は困るからやめろ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 07:00:59.72ID:SbjC4JV+0
>>865
漁法が確立してなかったからたいして取れなかったんだろ
時代劇見てみろよ
小魚と野菜ばっかくってるじゃん
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 07:01:05.35ID:6yyk6VfW0
>>878
利権団体利権構造が確率してしまってるからさ
あと外海の海洋調査も今までできてたことは有益といえば有益
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 07:01:06.98ID:hn81IEvd0
>>889
捕鯨こそ合理主義の象徴。
スペイン、英国、米国、日本。
どれも偉大な時代を築いた世代は捕鯨をしまくっていた。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 07:01:09.95ID:TFkWbwKi0
>>1

 
日本人を巻き込まずに水産庁だけで欧米や英連邦と戦ってください
迷惑です


 
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 07:01:19.31ID:gGotMmVh0
>>896 税金とか言い出したら大抵のもの食べられないんだが
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 07:01:26.81ID:4PRMiiCLO
>>842
えっ?食いたきゃ食えよ
別に反対しないぞ
自国内でやる分には好きにすればいいと思うぞ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 07:02:08.52ID:QuyiShH70
>>907
日本だけ原始時代に残るのか
だっせー
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 07:02:31.97ID:GWOoJ3gF0
>>880
いや、観光で日本に来て味を覚える奴らがいるんだよ。日本人が中華を好きなように、中国人も和食が好きだからさ。ま、中国国内で生卵を流通出来るかというと疑問は残るね。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 07:02:35.21ID:Ppu7elOg0
>>842
いや犬肉食えよ勝手に
よその国の食文化に口を出すべきじゃないと考えてるからな
だからお前も日本に口出してくんなよ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 07:02:37.01ID:ZhdTS5bR0
>>1
 

【水産庁ゲイ類研究所の工作員の心得】

【1】都合が悪い時はとりあえず辻褄が合わなくていいから難癖つけて批判する事
【2】単発で合間合間に早くクジラ食べたーい、竜田揚げおいしーいとステマを入れる事
▶【3】苦しい時は国土固有種の陸上の哺乳類やフォアグラ、トロフィーハンターの話を持ち出して来て誤魔化して逃げる事
【4】ソースを誇大化し、20年前に数名から得た不正し放題のアンケート結果を誇らしいニダとあたかも全国民から得た結果のように大きく見せかける事
【5】自分たちの『違反』捕鯨には目が行かないように、都合の悪い事をしている相手は宗教だと非難して片付けようとする事
【6】かつて水産庁が国際司法裁判所で不正を暴かれてボロ負けした事実やゲイ類研究所がIWCからケツまくって逃げた事は話題に出さない事
【7】痛い所を突かれたらしらばっくれて全力でスレ流しして逃げる事
▶【8】それでもダメなら『シャベツニダ』で押し通す事
 
     
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 07:02:37.60ID:31I2fzWL0
もちろんそのデモ参加者は全員ベジタリアンなんだろうな
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 07:02:44.91ID:PC0Tfv2x0
>>1
じゃあまず、牛豚はじめすべての哺乳類を食べるのやめろ。
それからじゃないと説得力ゼロだからw
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 07:02:47.99ID:NwyuDzvs0
そもそも鯨を捕ってまでを食うメリットあるのかな?
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 07:02:58.25ID:6yyk6VfW0
海外進出の企業がイメージの下落で経済損失すること考えたら
捕鯨にこだわるのもどうかねえ
西洋人の狂信はムカつくけど
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 07:03:07.19ID:R/1wZ9u+0
日本人はクジラを食わない

以上
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 07:03:17.00ID:IUbNsqTK0
外に 注意を向けさせるのは 中国の手法だからね
日本人には通用しないんだよ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 07:03:27.32ID:kNoSE58G0
捕鯨している全部の国に家!
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 07:03:31.15ID:pKWZPbfg0
数が足りないとかそういう理屈ならいいけど、こいつらは無茶苦茶だからな
頭のいい動物だからとか意味不明な理屈
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 07:03:35.51ID:74TWEn6I0
>>824
ちゃんと読めよ馬鹿、何にでも喧嘩売るな
地上の生物のほとんどは、他の生物の生命を奪うことで成り立ってるのは自明だろ
倫理観なんて縛りのある人間以外は、そんなものは気にしない
ただ、人間はそうじゃないから、あんたの意見は心情では理解してると書いただろ
ただ、全ての狩猟で苦痛回避なんて不可能だよ
俺は、その残酷な業をそのまま受け入れて食肉すると言うことだよ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 07:03:36.94ID:Y0fux8PV0
>>898
IDコロコロ工作員乙

ロシア、アメリカ、カナダ、アイスランド、デンマーク、ノルウェーも捕鯨国
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 07:04:10.41ID:7nyRvP/f0
>>2
朝鮮人にだけは言われたくない
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 07:04:13.68ID:zB0UUq3h0
>>916
養殖された自分たちのものである家畜を食ってる人たちだろうな
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 07:04:23.39ID:/47BmnoR0
鯨だけ特別視するわけじゃないけど、あまりにも縁がなさすぎて商業捕鯨やめればいいんじゃないかと思ってる。

そこまで食いたいか?
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 07:04:29.68ID:Z3o0gKsS0
>>883
イギリスのデモ隊も日本のお寺に行くことをすすめたいね。業とは何かを知るべき。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 07:04:36.25ID:A+A73hMS0
クジラなんてじじくらいしか食わないんだからやめりゃいいのにジジどもそんなに食いたいの?
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 07:04:45.25ID:0/2iRHVi0
>>799
お前は野生生物は食わないの?
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 07:04:47.53ID:v2i3KIkg0
和歌山の同和漁師の為に、世界から批判される日本。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 07:04:54.83ID:6yyk6VfW0
>>918
それベジタリアンの鬼の首を獲ったようなのいるけど
許容できんよ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 07:05:01.31ID:Ppu7elOg0
>>919
食うメリット云々ではなく理不尽にやめろと言われて辞めることがデメリットなんだよ
鯨肉の消費先が存在する限り辞める理由は全くない
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 07:05:01.43ID:Mco0T+qO0
>>883
デモの連中はダウン着てたね(´・ω・`)
暖かいよね
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 07:05:18.32ID:o6GP6dV+0
>>922
白人ゴリラの間違いだろ?
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 07:05:27.51ID:7nyRvP/f0
>>926
でも実際に人間並みの知能の動物がいたら?
「あれは悪魔の動物だ」
と言って絶滅させるのが目に見えてるんだよな
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 07:05:28.75ID:0/2iRHVi0
捕鯨反対の資格が有るのは、霞(かすみ)を食って生きてる仙人だけ。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 07:05:40.18ID:7ss/eIJL0
フリーチベット、フリーウイグルって運動だろ
支那の悪事を脇に置いて、鯨がーは無い,他にも捕鯨してる国あるんだし
北朝鮮や支那の監視哨戒活動にイギリスも参加してるし、100%工作活動だよね
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 07:05:41.34ID:/lihZmmO0
今晩、馬鹿が騒いでるのを見ながら鯨の刺身で一杯やるか(笑)
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 07:05:50.18ID:31I2fzWL0
>>930
生き物は同じじゃないのね
イギリスって奴隷文化だっけ?
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 07:05:52.07ID:wt2inUfg0
白猿が何言ってもね
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 07:06:02.15ID:rocbdhO10
〇〇が良くて☓☓が駄目って言うのは差別って意見あるけど
差別でも何でも無いと思う。
犬飼ってる奴は犬食われたら悲しいし
クジラとかイルカ好きなヤツは食われたら残酷だと思うの当たり前。
食いたい奴はそんな意見を理解しつつ粛々と食えばいいと思う。
俺もクジラ食うけど、可愛そうとか思ってる奴と飯食いにいって
わざわざ眼の前でクジラ食おうとは思わない。
ただ、真偽織り交ぜて理論武装してクジラ殺すなビジネスやってる奴は
眼の前で解体してこれ見よがしに食ってみたいとは思う。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 07:06:40.57ID:NrMNiz2d0
イギリス国の女性って昔から怖いのよ

女性参政権で警官殺してるし そんなひとばっかし
エリザベスIなんかアリスの女王そのものだろ なんか逆らったら首はね
ホワイトピッグなんて言ったら何されるかわからない
バイキングの子孫だからね
ハリウッド映画のホームズだってナイフ持って歩いてるじゃん
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 07:07:07.83ID:A+A73hMS0
>>943
そんな文化一部の地域だけで調査捕鯨だけでも余るくらい残ってるのに商業捕鯨する意味は何?
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 07:07:13.50ID:eopcJ0kD0
はっきり言って今のイギリスの状況でクジラのことを考えているような暇人は相手にしなくていい
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 07:07:15.42ID:R/1wZ9u+0
>>938
税金使う理由もないよな
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 07:07:35.64ID:Ppu7elOg0
>>927
いやそっちこそ読めよ「出来る限り」と書いてあるだろ
あなたが食肉を受け入れているのは以外だったけど、屠殺する際に苦痛を極力無くすべきか否かで俺は無くすべきだと思っているだけ
これは綺麗事か?出来る限りそうするのなんて当たり前だと思うけど
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 07:07:50.62ID:31I2fzWL0
>>933
黄色い猿が鯨取るから腹立つんでしょうね
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 07:07:57.35ID:NrMNiz2d0
エロ本庁の調査だからね
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 07:08:21.67ID:Y4cF9E3M0
>>945
まあ、そんなの関係ないわな、雑魚
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 07:08:33.55ID:oZssjvqX0
やめろだけだとホモを連想するからやめろ
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 07:08:54.27ID:R/1wZ9u+0
寄生虫いっぱい
PCB重金属いっぱい
誰も食わないから売れずに大量在庫
税金漬け天下り利権構造
高級部位横流し

なんで捕鯨が必要なの?
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 07:09:00.66ID:Y4cF9E3M0
>>965
まあ、警視総監の三浦正充が悪いんだけど
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 07:09:01.00ID:7ss/eIJL0
鯨をどうせ食べようとも思わないから、取っても一部の人向けの数匹だろ
東京五輪も色々問題だから、中止で良い

そんなことより、支那退治が世界的大事
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 07:09:03.04ID:jItN3IZu0
>>1
バカ中国やバ韓国に言えよw
日本よりよっぽど鯨肉食ってるバカ中国人とかに何故言わないw
バ韓国とか普通の居酒屋で鯨肉が出てくるぐらいらしいぞ?

ま、どうせイギリスでバカ中国人が煽ってるんだろうけどw
自分達からの批判逸らしか何かでw

あーあ!早く滅んでくれないかな、ゴミクズ国家=バカ中国韓国朝鮮w
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 07:09:09.26ID:9iMBnoq80
こいつら、つい最近まで捕鯨してただろ
しかも食わずにすり潰してポイ
地獄へ墜ちろ
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 07:09:09.50ID:GWOoJ3gF0
そういえば、生卵だって受精卵になって孵化すれば、かわゆいヒヨコちゃんになる訳で、ひとつの命の重さに変わりはない。クジラ否定派もオムレツとかカツ丼とか食っちゃうんだろ? 駄目じゃんwww
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 07:09:19.14ID:0/2iRHVi0
「クジラはダメだが牛や豚などの家畜はOK」

こう言う奴が居るが、そう思うのは勝手だが、そう思わない者も居るんだよ。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 07:09:23.11ID:liCeclU90
日本の外交は舐められぎみだからな
圧力を掛けたら簡単に折れるという所(弱み)はなるべく見せないのが国際社会の駆け引き
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 07:09:27.59ID:ZKfXXTVR0
こんだけ日本が貢献してても反日ばっかだしないかれてる世の中
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 07:09:28.75ID:8yz1c63A0
捕鯨やめたらいいじゃない
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 07:09:31.18ID:Y0fux8PV0
>>954
なんで廃れかけの中華マネーEUにイギリスが執着すると思ってんの大英帝国だぞ
泥舟選ぶほど馬鹿では無いよ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 07:09:31.74ID:wcuN4vMO0
>>1
この人達は食べていい生き物とダメな生き物のリストと理由を提出した方がいいと思う。
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 07:09:39.09ID:UJZyUiIN0
クジラは美味しい
食べるのは止められない
味音痴の英国人は死ぬべき
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 07:09:46.60ID:A+A73hMS0
調査捕鯨だけでもクジラ肉余ってるのかわざわざ商業捕鯨するのか理解できない
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 07:09:51.00ID:Ppu7elOg0
>>950
1鯨肉を提供する店がある=需要がある
2白人国家がやめろと言ってくる根拠が不明瞭

この2点から日本が捕鯨をやめる理由は全く無いわな
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 07:10:07.08ID:R/1wZ9u+0
>>964
捕牛と捕豚と捕羊と捕鳥は税金使わずに市場が成立するからな
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 07:10:19.05ID:Mco0T+qO0
>>969
鯨油
まだまだ需要はあるのだよ
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 07:10:23.94ID:FRJnzocO0
>>861
こと海洋生物に対して日本人は無慈悲で残虐行為をする
魚だけしか食わない民族ならまだしも
畜産物も欧米並みに消費して
なおかつ魚介類を異常消費する餓鬼道民族だからな
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 07:10:27.37ID:NrMNiz2d0
産ゲイとかフジは第三朝鮮人を煽る記事が多いな

意図的だな
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 07:10:30.10ID:R/1wZ9u+0
>>985
税金使うな
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 07:10:40.16ID:Y4cF9E3M0
まあ、警視総監の三浦正充が潔くやめてくれたらなあ
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 07:10:59.44ID:JMupnLQL0
>>948
それはビーガンの管轄

世界共有財産のクジラと農家の持ち物の家畜は比べられないよ
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 07:11:19.85ID:Nl4xS/YXO
>>969捕鯨が商売として成り立つのか気になる
補助金垂れ流しになったら困るからね
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 07:11:21.65ID:JMupnLQL0
>>1
 
 

国土固有種のシカやイノシシはどうして日本の判断だけで殺してもいいのか考えたら違いがわかるよ


 
■調査捕鯨で日本敗訴 国際司法裁判所は中止命じる
https://r.nikkei.com/article/DGXNASDC3101A_R30C14A3MM8000
国際司法裁判所は31日、南極海での調査捕鯨を「科学的でない」と結論づけたうえで、現行制度での調査捕鯨の中止を命じる判決を言い渡した。事実上、日本の全面敗訴。
 

  
    
  
 
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 07:11:25.26ID:IUbNsqTK0
>>958
けっこう 古い文化だからなぁ
日本では 昔からだから 普通なんだよ
他の国も捕ってるしね
日本だけじゃないから
だから、捕ってる国との話し合いは 必要ではあるんじゃないかな?
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 07:11:26.57ID:R/1wZ9u+0
>>987
ないよ
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 07:11:49.86ID:R/1wZ9u+0
寄生虫いっぱい
PCB重金属いっぱい
誰も食わないから売れずに大量在庫
税金漬け天下り利権構造
高級部位横流し

   なんで捕鯨が必要なの?
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 07:11:53.39ID:EyGDkXRD0
>>1-1000
 

良識ある健常者の一般日本人は悪くない
全て利権のために下手なプロパガンダ打ってた反日水産庁のせい

 
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 07:11:55.46ID:V5SFjUuS0
ぶっちゃけ日本の鯨食文化を否定するのは白人によるアジア人差別
って大騒ぎすれば差別主義者差別してる奴等だからひよるで
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 07:12:03.59ID:kRR63Zmd0
>>67
教会が無い土地(国)には原爆落としても良いと米軍を承認した
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況