X



【結局増】実質賃金、12月は1.4%増 18年は0.2%増、毎月勤労統計
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001AHRA ★
垢版 |
2019/02/08(金) 13:18:22.52ID:bCKeGEFY9
厚生労働省が8日発表した2018年12月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上)によると、物価変動の影響を除いた実質賃金は前年同月比1.4%増加した。18年の実質賃金は前年比0.2%増と2年ぶりの増加となった。

12月の名目賃金にあたる1人あたりの現金給与総額は前年同月比1.8%増の56万7151円だった。基本給にあたる所定内給与が0.9%増、残業代など所定外給与は1.0%減、ボーナスなど特別に支払われた給与は2.7%増となった。

パートタイム労働者の時間あたり給与は前年同月比2.5%増の1150円だった。パートタイム労働者比率は0.03ポイント上昇の31.14%となった。厚労省は賃金動向について「基調としては緩やかに増加している」との判断を据え置いた。

同時に発表した18年の実質賃金は前年比0.2%増と2年ぶりに増加した。名目賃金にあたる現金給与総額は1.4%増。所定内給与は0.8%増、所定外給与は0.7%増、特別に支払われた給与は3.7%増だった。パートタイム労働者の時間あたり給与は2.3%増の1136円となった。

毎月勤労統計は500人以上の事業所をすべて調べることになっているが、東京都では抽出調査となっていた。厚労省は問題となった東京都に関して、統計的に処理して全数調査に近づける復元加工した数値を使用している。また、統計不正問題を巡って野党が求める17年に調査対象となった共通の事業所を比較した参考値ベースの実質賃金の伸び率は公表しなかった。

2019/2/8 8:30
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL07HQP_X00C19A2000000/ 
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:12:21.83ID:NYFrkq/C0
 

>野党が求める17年に調査対象となった共通の事業所を比較した参考値ベースの実質賃金の伸び率は公表しなかった。


肝心の数値を

発表してないだけw
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:12:44.27ID:QLkbdhvP0
>>100
普通のこと言ってるだけだぞ

総雇用者所得って賃金が6割減でも労働者が倍になったら「景気回復」なアホな指標
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:12:44.81ID:KSuTc5Us0
今ならわかる民主党政権
実質賃金あげろ!GDPもドルベースであげろ!
デフレ万歳!超円高万歳!株安万歳!

阿呆かな?w
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:12:49.03ID:bCKeGEFY0
★馬鹿なパヨクでも理解できるように解説★


実質賃金指数 = 名目賃金指数 ÷ 消費者物価指数(CPI) × 100

(名目賃金指数 = 平均賃金 ÷ 基準数値(基準年の平均値) ×100)

つまりデフレスパイラルの不景気でも平均賃金が下がるより消費者物価が下がれば実質賃金が上るので、景気と連動しない無意味な数字

また平均賃金は景気が良くなっても最初は、新規正規雇用者が増えるから減るもの
落ち着けば増えてくるので、景気回復初期は実質賃金も減るもの

で景気回復させるためにインフレターゲットにしてるんだから、実質賃金は上がりにくいのは当たり前

さらに消費者物価指数には、原油など資源や生鮮食品など変動の激しいものも含まれる

ちなみに去年は原油価格も高かったし、災害多発で野菜などが高騰してたので、消費者物価指数が上がって、実質賃金が下がるのは当たり前

インフレ・ターゲットはそれらを除いたコアコアCPIではかる

つまりTPPと日欧EPA推進で確実に実質賃金はあがる

馬鹿が実質賃金と勘違いしがちなのは「可処分所得」 
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:12:56.57ID:p3gvkTig0
昨日の国会

いつ再計算した統計を公表するんですか?っていうかやるんですか?

安倍ちゃん「いやーそのー、なんていうかー総雇用者所得では上がってます」

はぁ?
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:13:19.36ID:sKWQuZB+0
>>201
企業は、古い産業が倒産したり、新しい産業が起業して入れ変わるんだから
経済活動を知らないパヨクw

通常、各種統計なんてサンプルを数年おきに入れ替えだよw
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:13:47.16ID:3KHRWuu50
>>199
もうデフレは止まってる
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:14:04.18ID:QLkbdhvP0
>>132
決裁文書改ざん、捏造データを国会に提出した自公政権を信用する安倍ポチ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:14:09.61ID:tXZoZFus0
安倍の統計は信用に値しない。政権交代からやり直しだね
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:14:10.43ID:/BStcxb30
>>167
世界的な好景気の時期を無駄にしたからこれからかなり厳しくなる
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:14:19.67ID:p3gvkTig0
物価と増税を除いた一人ひとりの賃金の増減は実質賃金でしか計れないのを知らないネトウヨw
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:14:44.46ID:f2Z0GSs20
>>204
んだから、消費税増税で2.1ポイント実質賃金が下がったんだから、
消費税撤廃で5.6ポイント実質賃金を押し上げれはいいだろうが。

2012年の水準を越えられるだろ?
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:15:27.63ID:p3gvkTig0
原油が下がってるのに日銀が物価上昇諦めたのにまだ下がってる実質賃金www
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:15:37.45ID:ic7UkUiS0
公務員賞与どんだけ爆上げして配ったんだ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:15:47.00ID:WQrG3gB70
>>204


【LIVE】2019/2/1(金)上念司×大高未貴×居島一平【虎ノ門ニュース】
(予想:アベガー&実質賃金ガー批判・朝日新聞縮小団報告)

1 : AHRA ★:2019/02/01(金) 08:02:18.37 ID:UAvJcY4E9
YouTubeライブ配信

25 : 名無しさん@1周年:2019/02/01(金) 08:14:04.41 ID:UAvJcY4E0
>>15
★馬鹿なパヨクでも理解できるように解説★

実質賃金変化率 = 名目賃金変化率 − 物価変動率(消費者物価指数CPI)

(長いので略)

またID酷似しとるしテンプレ使い回しやし
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:15:47.54ID:sKWQuZB+0
>>209
民主政権時代の実質賃金はインチキをやって放置したままで、安倍ガーなんて通用しない
まず野党は、自分たちが運営していた民主政権時の実質賃金を正しく修正しろよw

民主政権時代にあった不正を安倍政権で是正することが、パヨクにとって隠ぺいとねつ造らしいからなw
いろんなことが安倍政権で是正されまくりで、世の中がクリーンになっていくね

どれだけパヨクはウソにまみれているのか?w
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:15:50.18ID:hJJ3tDHB0
なんか自民の必死さを見てるとほんと日本て近い将来やばいんじゃないかなあ
生き残るためにでかい山林でも買っとくかな
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:16:15.72ID:2SEX4rYK0
>>184
おまえは中卒キモオタだろw
死滅のリフレ派の受け売りなんて未だにやってるって羞恥プレイだもんなww
おまえみたいなのって小沢一派の山本太郎なんかもヨイショしてるもんなww
政治経済わからないバーチャル脳が無理するなよ利用されるだけだww
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:16:20.75ID:p3gvkTig0
何か安倍ちゃん応援団は数字が読めないようだね
かわいそう
日本語も数字も読めないなんて、外国人以下じゃねえかw
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:16:24.50ID:QLkbdhvP0
>>195
ばーか
新規雇用者と継続雇用者の比率を考えろよ
たった数%の新規が増えようが既存の労働者の賃金上昇で相殺出来るわ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:16:35.28ID:bCVfiy410
>>209
もう交代しても自民党自体信用ならんわ
あと官僚全部も交代な
党是の憲法改正したらとっとと解党してくれたらいい
そこで自民党の役目は終わり
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:16:38.22ID:sKWQuZB+0
>>215
原油が下がってデフレがーw
野菜高騰が収まってデフレがーw
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:16:59.51ID:sKWQuZB+0
2018年ガソリン価格推移 (10月末をピークに下落)
https://dits4jvki5vpc.cloudfront.net/image/original/201812/c82393dd6a52f0e855b6587a311dd328.png
キャベツや大根が7割高 「災害級」の猛暑で野菜高騰 (2018/7/25)
https://www.asahi.com/articles/ASL7T51YVL7TUTIL027.html

パヨクは、アメリカに頼んで、日本も対象にしたイラン制裁などの外的要因で原油を上げてもらわないと、 
そして、災害級の猛暑や台風被害で食品価格が高騰してもらわないと、
また負けるよ?w

外的要因だらけの物価を入れた実質賃金なんてこんなものだよw
パヨクが言っていたことは何だったのか?w
パヨク終わるw
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:17:08.53ID:bCKeGEFY0
>>213
だから俺は消費税増税反対言ってるやん

アベノミクスをもっと加速すべき

日銀は最近怠慢
マネベも増え方ゆるくなってるし

マネタリーベース推移
https://lets-gold.net/image/monetary_base.gif

円高なんだからもっと増刷しろと
で国債買い入れとろ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:17:15.64ID:f2Z0GSs20
>>193
どこのバカが30年前の税収になったと喜ぶバカがいるんだよ?

日本以外の190ヶ国は、
名目GDPも税収も2倍3倍だバカ。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:17:27.91ID:xM49w4PV0
>>1 最後を読めば書いてあるんだが、
「かさ上げ」のまんまだから、「結局」じゃないのに。
安倍支持者って、ホントこのレベルなのかね?
日常生活でも思い込みだけで人のハナシ理解できてないんだろうなあ。
ちょっと可哀想な気もする。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:17:39.47ID:tXZoZFus0
>>219
二重改竄の安倍よりミンスの方がマシ!
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:17:58.05ID:p3gvkTig0
ちょネトウヨが野菜で安倍ちゃん擁護してるwwwwwwwwwwwwww

はらいたいwwwwwww
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:18:00.67ID:sKWQuZB+0
>>232
改ざんしたデータで消費税増税をやったミンス政権w

民主政権時代の実質賃金はインチキをやって放置したままで、安倍ガーなんて通用しない
まず野党は、自分たちが運営していた民主政権時の実質賃金を正しく修正しろよw

民主政権時代にあった不正を安倍政権で是正することが、パヨクにとって隠ぺいとねつ造らしいからなw
いろんなことが安倍政権で是正されまくりで、世の中がクリーンになっていくね

どれだけパヨクはウソにまみれているのか?w
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:18:13.52ID:3KHRWuu50
>>212
消費者物価指数で調べてごらん
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:18:17.24ID:f2Z0GSs20
>>228
消費税増税反対で、
マイナスに落ち込んだ名目GDPがプラスになんのかよ。

消費税減税だろ?撤廃だろ?

寝言言ってんじゃねーよ。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:19:00.19ID:sKWQuZB+0
パヨクに一番必要なのは他者批判じゃなく自己批判だと思う、かなりマジで   
もし自己批判に耐えられないというなら他者批判も行うべきではないなw 
自己に努めて厳しく振る舞える人間こそ他者を批判する資格を手にする、とは思わないか? 
落ちぶれた奴は政府や世間様を批判する前に自分の無能や怠惰を徹底的に自己批判するべきだよ  
でなければ単に落ちぶれた事の責任転嫁にしかならんからなw 
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:19:35.21ID:do1QbouB0
洗礼受けたのか?www
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:19:53.71ID:p3gvkTig0
野菜で安倍ちゃんを擁護するようになったら終わりだな
テレビとレベルが一緒だよ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:20:03.81ID:QLkbdhvP0
>>195
上念司級の馬鹿
新規雇用者は比率としては極少数
ある年の完全失業率が5%、翌年の完全失業率が3%に改善
この条件で計算すると名目賃金は30万6900円で増える

上念 司
?@smith796000
その他
ある年 A30万円 B30万円 C 0円(失業中)→統計上の名目賃金は30万円
翌年 A31万円 B31万円 C 16万円(就職できた!)→統計上の名目賃金は26万円
「名目賃金が下がってみんな貧しくなってる!!」っていう奴はバカ。失業者は賃金統計に含まれないんだよ。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:20:12.51ID:3KHRWuu50
>>229
30年前ってバブル期だからな
バブルも発生させずにバブル期の水準まで税収が引き上げられてる
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:20:20.02ID:f2Z0GSs20
IMF統計
実質GDP成長率(つまり生産力=消費力の増加量)
韓国
2013年 2.90%
2014年 3.34
2015年 2.79
2016年 2.93
2017年 3.06
2018年 2.76(推計)

日本
2013年 2.00%(金融緩和、大正解)
2014年 0.38(うすらバカが低インフレで消費税増税)
2015年 1.35
2016年 0.96
2017年 1.74
2018年 1.14(推計)

普通にボロ負け。
低インフレ下で消費税増税した超絶バカのせい。

比較したが別に韓国に特別な感情はない。まあ普通に嫌いだ。
しかしの状態で消費税撤廃、消費税減税という議論が一向に聞こえてこない日本には危機感しか覚えない。

右も左も戦うべきはデフレだ。
大衆の購買力不足だ。
山本太郎しかまともに戦ってないだろうが。
なんて国になったんだ。

なんてアホな国民だ。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:20:44.70ID:2SEX4rYK0
>>170
コレもリフレ派の受け売り未だにしてる低学歴だわww
おまえの主張って中卒山本太郎そのものだぜww
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:20:53.81ID:bCKeGEFY0
>>236
日本のGDP成長率が他国より低い理由の1番が高齢化社会
人口の3割以上が老人なので、それだけ生産してない事になる
さらに生産者人口も減っている

さらに今、米中貿易戦争でそのあおり食っている
これは前々からみんな指摘してた事 
ただこれでGDP成長率が悪いから中国に再びすり寄って、中国を生き返らせたら、日本は飲み込まれる

それに西日本豪雨・大阪地震・北海道地震で7−9月のGDPがマイナスになるのは当たり前
パヨクだって東日本大震災の年はGDP下がったのは災害のせい言ってたよな

これだけ重なってこの程度なら普通にすごいと思うが

ただ、だからこそ消費税増税は先送りにしたほうがいい

一番の解消法は生産者人口を増やすこと
つまり定年を上げたり、高齢者にも働き口を増やすこと(勿論、女性や氷河期世代も積極的雇用)
移民を受け入れるより、まずはこれをやるべき
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:21:16.67ID:AKe9EVOr0
>>234
何言ってんだこいつ
参考値を出さなきゃ前年との比較なんて出来ないんだが
自民信者ってガイジだな
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:21:22.46ID:B3GVyKJ00
>>162

>国債もほぼゼロ金利で信用ピカイチ

アベノミクスの肝は、金融緩和(日銀による公債買い取り)を異次元レベルに実施したこと。
金融緩和と政策金利ゼロの組み合わせで、国債金利をゼロ付近に維持しているだけだ。

国の信用が高いから国債ゼロ金利なのではない。
国の生産力が高いから国債ゼロ金利なのではない。
海外資産は膨大だが、民間資産だから国債に付け替えられるわけがない。

>つまりその日銀保有分は永遠に借り換えすればいいし、
>最悪相殺できるので、借金が無くなってるのと同じ
>しかもそれと同じ以上に国の資産があるし、国債もほぼゼロ金利で信用ピカイチ

そんな夢物語は存在しない。
悪質な嘘をばらまくのは安倍政権同等の犯罪だ。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:21:36.85ID:WQrG3gB70
>>228
お前確か

★★ちなみにアホ野党案★★
のテンプレで移民法スレも荒らしていたよな

テンプレの組み方も嫌儲と同じテンプレ連投している点からも
ID:sKWQuZB+0と同一の奴やんけ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:21:54.28ID:DRniB7Sw0
戦後、総理大臣になった日本を代表するリベラル言論人、石橋湛山が昭和恐慌のときに、発言したもの。
当時も実質賃金低下ガーという愚かな人たちがいた。

「1.不景気から好景気に転換する場合には労働者にしてもサラリーメンにしても、個々人の賃金俸給は用意に増加せぬ。
だから従来継続して業を持ち、収入を得ている者からは、収入は殖えぬに拘らず物価だけが高くなると観察せられる。
二.けれども斯様な時期には、個々人の賃金は殖えずとも、少なくとも就業者は増加する。
故に勤労階級全体としては収入が増える、購買力が増す。三.而して斯様に大衆全体の購買力が増えばこそ
、其個々人には幸不幸の差はあるが、一般物価(ここで問題の物価は、云うまでもなく生活用品の価格だ)の継起的騰貴も起り得るのである」
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:22:01.04ID:sKWQuZB+0
>>246
改ざんしたデータで消費税増税をやったミンス政権w

民主政権時代の実質賃金はインチキをやって放置したままで、安倍ガーなんて通用しない
まず野党は、自分たちが運営していた民主政権時の実質賃金を正しく修正しろよw

民主政権時代にあった不正を安倍政権で是正することが、パヨクにとって隠ぺいとねつ造らしいからなw
いろんなことが安倍政権で是正されまくりで、世の中がクリーンになっていくね

どれだけパヨクはウソにまみれているのか?w
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:22:09.58ID:f2Z0GSs20
>>241
バブル?
たかだか3%のマイルドインフレの
好況期だろ?

いつまでバブル期が幸運な時代だったといい続けんだ?

他の国なら普通だ、普通。
3%のインフレ率なんてのは。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:22:12.73ID:KSuTc5Us0
>>202
全体の景況感+、個々の景況感は−って主張してるんやぞ?
頭おかしいだろ 個々が集まって全体なんだからww
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:22:16.85ID:Var/ldvK0
アベパレス21大本営発表
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:22:20.07ID:hJJ3tDHB0
捏造した親玉が国会に出てるぞ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:22:59.32ID:otstyM1b0
名目賃金がしっかり伸びてるんだよな
なんで実質賃金ごときで騒いでるんだ?
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:23:08.05ID:myTbzGmQ0
>>統計不正問題を巡って野党が求める17年に調査対象となった共通の事業所を比較した参考値ベースの実質賃金の伸び率は公表しなかった。

政府主導で隠蔽してますって言ってるようなもんだぞこれ
厚労省には出さない動機が無いんだから
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:23:10.51ID:f2Z0GSs20
>>245
関係ない。
人口減少と名目GDP成長率には、
なんの因果も相関も観察されない。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:23:20.73ID:Zqqdrlk80
参考値出して、それがなんの問題もなければ野党にも黙らせることができるんじゃねーの?
それをやらない理由なんて、捏造した以外にあるか?
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:23:36.27ID:9/iQmDjv0
はいはい捏造捏造
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:23:44.56ID:sKWQuZB+0
経済政策がうまく行っているかどうかは名目賃金を見れば分かるのに、
外的要因だらけの物価を入れて、まるで意味がないことを言っている実質賃金バカはまた負けたの?www

2018年は、10月くらいまではアメリカのイラン制裁で原油が高騰して、ガソリン価格が150円台にまでなっていた

トランプのイラン制裁が安倍さんの説得で日本などは対象外にしてもらって、国際市場が安心して原油が下がって130円台になれば、
この通り、簡単にプラスになるくらい意味のない外的要因だらけでどうにもなる実質賃金バカパヨクはまた負けたの?w  
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:24:14.32ID:tXZoZFus0
反省して正常化に政権交代からやり直し
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:24:29.23ID:AKe9EVOr0
>>252
実質賃金インチキは2018年に安倍がやったことで他の統計問題とは別問題なんだが
やっぱり自民信者は何が問題になってるかさえ知らない池沼だね
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:24:37.50ID:28w+9d440
年収は毎回上がってるけど
その分税金も上がってるから
手取りがむしろ減ってるんだが?
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:24:46.56ID:bCKeGEFY0
>>240
なんで雇用数で計算しないん?w
パヨクは馬鹿なん?w


労働力調査(基本集計) 平成30年(2018年)8月分 (2018年9月28日公表)
https://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/index.html
【就業者】
・就業者数は6682万人。前年同月に比べ109万人の増加。68か月連続の増加
・雇用者数は5953万人。前年同月に比べ113万人の増加。68か月連続の増加
・正規の職員・従業員数は3515万人。前年同月に比べ94万人の増加。45か月連続の増加。
非正規の職員・従業員数は2108万人。前年同月に比べ54万人の増加。11か月連続の増加
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:24:46.70ID:DRniB7Sw0
>>240
そりゃ、景気がよくなれば最終的に上がるだろ。
景気がよくなっても雇用者が増えると見かけ上下がる場合もあることもあるのに、それが下がってるから景気はよくなっていない!というのがおかしいという話なだけで。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:24:52.73ID:f2Z0GSs20
もっと長期で出せよ。

毎月勤労統計調査
従業員5人以上
実質賃金指数
(労働の対価として得られる交換券つまりお金の量)
1997年 115.7
2008年 106.8
2012年 104.8
2017年 100.5
2018年 100.7(になるかもって話か?)

こんなクソ数字をアピールしてんなよ
ボケが。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:24:53.37ID:PX01VFv40
支払う税金もそれ以上に増えてるだろ
消費は相変わらずマイナスだろ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:25:03.55ID:sKWQuZB+0
>>265
記者「埋蔵金は見つかりましたか?」菅「かなりありますね」 → 菅「消費税を増税するわw」
https://up.gc-img.net/post_img_web/2018/10/d62708c89d0c971baaa8f799d04f097f_22919.png

改ざんしたデータで消費税増税をやったミンス政権w

民主政権時代の実質賃金はインチキをやって放置したままで、安倍ガーなんて通用しない
まず野党は、自分たちが運営していた民主政権時の実質賃金を正しく修正しろよw

民主政権時代にあった不正を安倍政権で是正することが、パヨクにとって隠ぺいとねつ造らしいからなw
いろんなことが安倍政権で是正されまくりで、世の中がクリーンになっていくね

どれだけパヨクはウソにまみれているのか?w
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:25:43.94ID:xM49w4PV0
>>235
アメリカみたいに量的緩和止められる?
止めたら円高、またデフレだ。
「人がお金を使わないからデフレ」が出発点であって、
構造的要因を変えなきゃだめだよ。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:26:29.55ID:bCKeGEFY0
>>260
生産者人口な
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:26:54.71ID:B6ShAc+o0
GDPのインチキも日銀に見破れてたな、インチキ安倍政権。

不審に思った日銀に根拠の数字をだすように依頼されても無視を続ける官邸と内閣府。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:26:56.81ID:v2rcfAVc0
野党が邪魔しなかったらまだ成長できるのにね!
野党「立件、国民党、自由」って本当に必要なのかな〜?
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:27:02.15ID:uwIlIwQC0
>18年の実質賃金は前年比0.2%増と2年ぶりの増加となった。

あははははwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これだけの上げ率で何勝ち誇ってんだよwwww
戦後最長の好景気とか言っててwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:27:08.13ID:Po0WufeH0
過去の偉人、保科正之の努力も空しく感じる国家になったな

初代松平のことだけど
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:27:08.89ID:U+2sazv20
>>264
焦土化してやり直したほうがいいぜ
社会システムと人間性が腐ってる
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:27:20.24ID:dhSBedo10
>>204
あのさぁ……7年間も首相やってて上がるのはまだ先ですよってどういう話だよ?


今さらこんな滑稽な詭弁垂れ流してネトウヨは恥ずかしくないの?
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:27:25.18ID:uwIlIwQC0
頑張れ!!日本共産党!!
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:27:32.24ID:myTbzGmQ0
>>274
構造的要因は今更変わらないから無理
少子高齢化と氷河期世代放置は今更どうにもならない
だか統計の数字いじって改善したように見せかけて乗り切ろうとしてるわけだろ?
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:27:35.61ID:f2Z0GSs20
>>275
就業者増えてんのに、アホか。
自分がアホなことぐらい理解しろよ。

恥の上塗りっていうんだよ。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:27:37.61ID:bCKeGEFY0
>>260
生産者人口と比べてみ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:27:48.99ID:ic7UkUiS0
>>225
さらっと怖いことをw
捏造改竄平気でやる信用できないとこに憲法任さられんだろお
日本に改憲無理だわ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:28:01.82ID:f2Z0GSs20
>>285
>>275
就業者増えてんのに、アホか。
自分がアホなことぐらい理解しろよ。

恥の上塗りっていうんだよ。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:28:10.07ID:uwIlIwQC0
ネトウヨ死ね
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:28:11.62ID:jp/N+z+i0
どこもかしこも政府に都合のいい捏造だらけでどもならず
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:29:28.78ID:HFbCXw/B0
>18年の実質賃金は前年比0.2%増と2年ぶりに増加した

前年比とあるが6年前と比べてどうなんだ?
また前年と今年のサンプルが比較対象として正しいのかも分からんわ
とりあえず経済がよくない状況であることは体感で分かるけどw
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:29:35.22ID:hgHKouol0
だから、サンプリングを全数にしたらそうなるに決まってるやんw
インフレ率は目標未達、企業収益は過去最高なんだからさw

前年度比伸び率「のみ」を問題にしてるのはほかが下がってないからだろw
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:29:36.57ID:bCKeGEFY0
>>292
パヨクは馬鹿だから

今でも実質賃金は手取りだと思ってるやつ多いしw
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:29:38.20ID:WQrG3gB70
AHRA ★は過去に★★ちなみにアホ野党案★★ と★★五毛党さんへ★★ のコピペで
移民法スレを埋め立てて
嫌儲とニュース速報板にも出張している荒らし
センスがない虎ノ門スレを毎朝立てているのもこいつ

許したらアカンリスト行き
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:30:01.53ID:myTbzGmQ0
>>278
そのペースだと安倍政権で下がった分を取り戻すのに20年以上かかるからな
取り戻すどころか今年突入するであろう本格的な不況というか恐慌で今より一気に下がるだろうけど
メキシコとの国境の壁の問題もイギリスのEU離脱問題も米中貿易戦争もどうにもならんだろ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 14:30:19.18ID:Zqqdrlk80
>>258
名目賃金だけ見れば、コーラ買うにも札束出さないといけないジンバブエも豊かな国になるんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況