X



【結局増】実質賃金、12月は1.4%増 18年は0.2%増、毎月勤労統計 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001AHRA ★
垢版 |
2019/02/08(金) 18:20:28.12ID:bCKeGEFY9
厚生労働省が8日発表した2018年12月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上)によると、物価変動の影響を除いた実質賃金は前年同月比1.4%増加した。18年の実質賃金は前年比0.2%増と2年ぶりの増加となった。

12月の名目賃金にあたる1人あたりの現金給与総額は前年同月比1.8%増の56万7151円だった。基本給にあたる所定内給与が0.9%増、残業代など所定外給与は1.0%減、ボーナスなど特別に支払われた給与は2.7%増となった。

パートタイム労働者の時間あたり給与は前年同月比2.5%増の1150円だった。パートタイム労働者比率は0.03ポイント上昇の31.14%となった。厚労省は賃金動向について「基調としては緩やかに増加している」との判断を据え置いた。

同時に発表した18年の実質賃金は前年比0.2%増と2年ぶりに増加した。名目賃金にあたる現金給与総額は1.4%増。所定内給与は0.8%増、所定外給与は0.7%増、特別に支払われた給与は3.7%増だった。パートタイム労働者の時間あたり給与は2.3%増の1136円となった。

毎月勤労統計は500人以上の事業所をすべて調べることになっているが、東京都では抽出調査となっていた。厚労省は問題となった東京都に関して、統計的に処理して全数調査に近づける復元加工した数値を使用している。また、統計不正問題を巡って野党が求める17年に調査対象となった共通の事業所を比較した参考値ベースの実質賃金の伸び率は公表しなかった。

2019/2/8 8:30
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL07HQP_X00C19A2000000/ 

★1が立った時間:2019/02/08(金) 13:18:22.52
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549599502/
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 23:41:30.40ID:5F0D2LBA0
えっ?物価上昇を考慮しなければ賃金は増えてるってことなの?
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 23:43:46.35ID:pCPzMxXJ0
マックジョブ(英語:McJob)とは、低地位・低賃金・単調・重労働(長時間労働、過剰な疲労を伴う労働)の職種を賎しめて言う語。
代表例として、ファーストフード店のように、独創性が無く、機械的な動作を繰り返すだけの職種を指す。
「マック」はハンバーガーショップのマクドナルドに因む。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%96
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 23:46:18.13ID:T8iC7LnQ0
経済成長率とかも0.1%とかでプラス、ギリセーフつーけどね

これマイナスだからね
地球経済はずっと年4%程度で成長してるの
給与も同じ程度上がる
周りが4%成長し給料も上がってるのに0.1%や0.2%ってのは
マイナス3.9%と同じなの
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 23:51:01.12ID:CqaGWqcN0
>>143
ふりがなは「みぞゆう」だぜw
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 23:54:53.69ID:sahbInh30
>>47
同感。2017秋ですね。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 23:59:38.37ID:cI5MXOoV0
与党の議員曰く

> 実質賃金も重要だが、それだけを取り上げるのは
> ミスリードにならないか?

だそうです。上念司さんが言ってたことは間違っていなかったね。

和田 政宗 @wadamasamune

厚労省の統計問題。由々しき事態で、政府与党としてしっかり対処したい。
野党は「昨年の実質賃金はマイナスでは?」と繰り返し主張するが、給与の支給額である
名目賃金は修正してもプラスで伸びている。実質賃金も重要だが、それだけを取り上げるのは
ミスリードにならないか?

https://twitter.com/wadamasamune/status/1093491753741504514
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 00:01:00.88ID:BzpT6k+B0
>>64
無理な延命してまで生きたいとはずいぶんさもしいお考えの方もいるもんだって太郎に言われるぞィ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 00:02:39.74ID:BzpT6k+B0
>>87
抽出調査は適切な補正をすることが前提だぜ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 00:06:51.11ID:i/Biorea0
不正行ったのは反日パヨク官公労の皆さんだろ
安倍ちゃんがそれを見破った
安倍政権の功績だろこれ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 00:09:19.54ID:BzpT6k+B0
>>130
アベノミクス効果で就労するまで相当時間がかかったんだな。
なにやってたんだ、立法府の長は w
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 00:09:40.04ID:2wWYAKpg0
Abe Netsuzou!!
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 00:14:49.46ID:zte7Q1bT0
>>147
菊正宗のほうが有能w
和田サンはジンバブエ人w
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 00:17:10.94ID:5upmikEEO
>>150
弄りまくり、そもそも前年に調べた企業じゃない企業を抽出してる時点で前年比では無いクソ調査
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 00:17:28.05ID:dHZTPbre0
統計不正の今後も気になるけど
オリンピックの賄賂はどうなったんだろう
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 00:19:01.85ID:GXq5sE2/0



デマ、捏造、偽装、粉飾、談合、改竄、隠蔽、わいせつ


ジャップの国民性


0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 00:20:08.26ID:Ih592oNc0
2チャンネルをJNSCが乗っ取って5ちゃんねるですわ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 00:21:38.58ID:gcxcjAOrO
いいとこ抽出でたったそんだけってヤバいだろ。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 00:28:45.56ID:BzpT6k+B0
>>150
いじって出したもんだからって、それが何だってんだっ?(怒・・・・・・張
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 00:59:37.31ID:W+iRBUZG0
好きなようにサンプル入れ替えられるんだから
そりゃ高く出るわな。残念だけど統計は出生者数みたいに
全数調査するようなのしか信用出来ない。
それも外人入れて造作するんだろうけど。
もう生活実感で自己判断するしか無いな。
新車販売台数トップ10のうち軽自動車が9を占めてる時点で
お察しだわ。国なんか信用してたらマジで将来ホームレスになるわ。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 01:22:55.60ID:Z3mav89Z0
>共通の事業所を比較した参考値ベースの実質賃金の伸び率は公表しなかった。
一番重要な数値がこれだぞ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 01:29:17.02ID:GpdCNt410
消費税が2%上がるから意味なし
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 01:37:09.86ID:ORvVFtz50
パヨクに一番必要なのは他者批判じゃなく自己批判だと思う、かなりマジで 
もし自己批判に耐えられないというなら他者批判も行うべきではないなw
自己に努めて厳しく振る舞える人間こそ他者を批判する資格を手にする、とは思わないか?   
落ちぶれた奴は政府や世間様を批判する前に自分の無能や怠惰を徹底的に自己批判するべきだよ
でなければ単に落ちぶれた事の責任転嫁にしかならんからなw 
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 01:37:59.96ID:ORvVFtz50
給与 最大1.2%上方修正 統計不正再集計 資料残る12年以降 (2019/1/23)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201901/CK2019012302000265.html

> 厚労省は、昨年十一月の確報値も公表。
> 給与総額は前年同月比1・7%増の二十八万五千百九十六円で、物価の影響を加味した実質賃金は0・8%のプラスだった。


再集計した結果、確報値で、11月の実質賃金もプラスでしたw
野菜の相場も戻り、原油が下がるなど、物価に影響する外的要因が落ち着けば、
外的要因だらけの物価を入れた実質賃金なんてこんなものだよw

安倍ガーと言っていたパヨクなんてこんなもんw
パヨク終わるw 
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 01:38:46.84ID:ORvVFtz50
2018年ガソリン価格推移 (10月末をピークに下落)
https://dits4jvki5vpc.cloudfront.net/image/original/201812/c82393dd6a52f0e855b6587a311dd328.png
キャベツや大根が7割高 「災害級」の猛暑で野菜高騰 (2018/7/25)
https://www.asahi.com/articles/ASL7T51YVL7TUTIL027.html

パヨクは、アメリカに頼んで、日本も対象にしたイラン制裁などの外的要因で原油を上げてもらわないと、
そして、災害級の猛暑や台風被害で食品価格が高騰してもらわないと、
また負けるよ?w

外的要因だらけの物価を入れた実質賃金なんてこんなものだよw
パヨク終わるw  
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 01:39:24.63ID:ORvVFtz50
経済政策がうまく行っているかどうかは名目賃金を見れば分かるのに、
外的要因だらけの物価を入れて、まるで意味がないことを言っている実質賃金バカはまた負けたの?www

2018年は、10月くらいまではアメリカのイラン制裁で原油が高騰して、ガソリン価格が150円台にまでなっていた

トランプのイラン制裁が安倍さんの説得で日本などは対象外にしてもらって、国際市場が安心して原油が下がって130円台になれば、
この通り、簡単にプラスになるくらい意味のない外的要因だらけでどうにもなる実質賃金バカパヨクはまた負けたの?w   
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 02:13:52.28ID:zte7Q1bT0
>>168
じゃぁ確実に勝てる数字を捏造隠蔽した某国政府はぽよくということ?
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 02:16:05.68ID:XE4gV35p0
バカだから下痢なんか支持できるのか
下痢を支持するとバカになるのか
どっちだろうな
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 02:22:07.87ID:c2x+dZg00
ORvVFtz50よ その通りだ

それでは これから統計を取るのは決まったな

その事について とことんどのように推移するのか注視する必要性があるよな
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 02:23:32.67ID:c2x+dZg00
ORvVFtz50よ

因みに 円安誘導は正しかったと思うかい? 間違っていたと思うかい?

もう居ないか
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 02:25:19.26ID:Pgt+c9bj0
実質賃金が何をもって意味がないとするのか意味が分からない
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 02:29:06.94ID:70GyNRtt0
>>1
誰が信じるの?

今までと同じ手法じゃん。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 02:37:34.86ID:vTvWPru10
騒がれても結局すぐには対応できず政府の成果として宣伝する用の増えた統計と
失業者に給付する金額決めるのに使う統計で別の結果っていう二つの統計を使う事にしましたってこった
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 02:39:33.43ID:WayJPRlf0
結局、増えた事にしたのか。そうでないと、増税ができないからな。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 02:41:01.92ID:W54YnQvl0
最近の5ちゃんは何が言いたいのかさっぱりわからんw
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 02:43:04.21ID:W54YnQvl0
自分が利用する側として信頼できる会社か。

を基準に就職活動すりゃいいじゃん。それだけだよね。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 02:55:25.94ID:kBwbFwXW0
立憲民主の大串博志が最近図に乗って不快、辻本みたいにスキャンダルブーメランをブチかましてほしい
あの激高しやすい性格なら叩けばいくらでも埃は出そう、謝罪会見に号泣しそうな単細胞タイプ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 04:03:07.04ID:jr0q6akV0
>>179
小金を払って安倍を擁護するお仕事も中の人が限界迎えてるぽいね
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 04:11:12.37ID:zte7Q1bT0
>>183
教祖の自己矛盾が酷いからなw森羅万象担当大臣で北方領土確定的に喪失でロシア政府に金ばらまきとか狂人にしかできないw
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 05:44:32.39ID:dZbzNZ200
働き方改悪と移民と
大手系メーカーの利益確保の値上げ
春からさらに地盤沈下

曲がり屋政権の破壊力
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 05:51:21.68ID:+clzEckE0
速報値でプラスになって確定値で下方修正するいつものパターンでしょ。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 05:55:03.60ID:+clzEckE0
>>187
もうウソだとわかっている人が増えているから、騙されるのは騙されたい人たちだけじゃないかなあ。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 06:08:51.12ID:dZbzNZ200
移民
働き方改悪
年齢制限

こんなアフォなことばっかりやってんだから当たり前
景気が上向く要素なし
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 06:15:13.45ID:zte7Q1bT0
>>189
財界が「若い馬鹿な奴隷がほしい」「優秀な知識や能力を持っている人材がほしい」「従業員は特段の事情のない限り奴隷としたい」
「労働法規くそ食らえ」「中間搾取歓迎」という矛盾したリクルーティングやっていて誰も是正しないので。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 06:25:08.44ID:3/bzcIC00
>>178
それしかないわな
増税の為の好景気捏造だから

で、また支持率UP捏造だろうな
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 06:26:02.75ID:xZsgIaLP0
特殊詐欺事件で現金を受け取る「受け子」に、「金の一部を盗んだ」と因縁を付けて
車に監禁したなどとして、大阪府警は6日、指示役で
韓国籍の建設作業員、李栄人容疑者(24)(大阪府東大阪市)ら
男4人(20〜24歳)と少年(19)を逮捕監禁容疑などで逮捕したと発表した。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 06:28:03.19ID:oFAnJPga0
この期に及んで「女性管理職三割目標」とかキャンペーンやっている政府
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 06:28:14.73ID:YtZaPQyX0
厚労省の統計信じてるバカまだいるの?
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 07:10:39.39ID:zte7Q1bT0
>>194
中央官署由来の情報は真実性の証明があるまでは嘘と推定すべきや。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 07:13:01.82ID:XFZeY5DM0
浜教授ってやっぱ凄いんだな。
不正が発覚する前にサギノミクスって。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 07:18:26.39ID:g/rvkRG00
>>194
そういう人は辻元スレで元気にやってますよ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 07:43:03.54ID:w984Tkx6O
>>1
>厚生労働省が8日発表した2018年12月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上)によると、
>物価変動の影響を除いた実質賃金は前年同月比1.4%増加した。18年の実質賃金は前年比0.2%増と2年ぶりの増加となった。

↑↑は、【公私混同】【隠蔽体質】《嘘吐き》《不正》安倍晋三総裁自民党政権政府”公式”っつーわけだ

746: [] 2019/02/08(金) 12:30:56.40 ID:uYuGEsq5O

>>637 公式っておまえ、

【公私混同】【隠蔽体質】《嘘吐き》《不正》安倍晋三総裁自民党政権安倍政府の資料ってことか?

吐いた嘘の結果、下の行政職員に死人だす安倍晋三が”行政の長”してる安倍政府公式データなんてのは、不正してないほうがおかしいだろ


共通事業所が出してたデータで前年の同月比で見ると

18年6月だけ、対前年比プラス0.6%になった以外は

他月はマイナスだぜ つまり、>>1 +0,2は嘘

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549584226/746

https://pbs.twimg.com/media/Dlo7DM8UUAAJY0M.jpg
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 07:46:23.68ID:Jb1n+5300
>>179
チョンの工作員が増えすぎたからな
脊髄反射でアベガーしまくるからまともな批判が埋もれてしまう
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 07:47:49.04ID:w984Tkx6O
>>147軽蔑されたデブ和田政宗>名目賃金は修正してもプラスで伸びている。実質賃金も重要だが、それだけを取り上げるのは ミスリードにならないか?

そうだよなあ。
”《嘘吐き》《不正》安倍政府”政策のザマで、実質賃金がどう意義なのか重要だよな

 名目賃金は上がってるだろ、にもかかわらず
実質賃金を憲政史上最低にまで下げ続けてるのが《嘘吐き》《不正》安倍晋三総裁自民党政権だぜ

金融緩和で円安にしてるのとかで儲かってるのは内需じゃなくて、全体の15%程度でしかない輸出の方だろ。 
日本国民大多数には物価上昇、実質賃金低下に働き、消費を冷えるのに働くわな

給与アップ一時しても、消費8%増税や、扶養控除縮小廃止とか、”重増税”されてるからな日本国民は。 
一番消費が冷えこませるのに働いてんのは消費増税が持続的に引き下げてんだろ

余裕ある消費できないような低賃金労働者ばっか増えても、消費拡大による需要拡大全然しないしな

余裕ある消費できないような低賃金労働者ばっか増やしても、 需要>供給にならねえから、いつま経ってもデフレ脱却しない、

労働者賃金アップ→消費拡大→需要>供給→供給上げ設備投資で生産性向上→生産性向上で増した利益を内部留保に溜め込まないて労働者賃金上昇にちゃんとまわして労働分配率改善→労働者賃金アップ→総需要>供給→

といった好循環になることは、今のザマじゃないぜ 安倍政府は緊縮財政にご熱心だならな

なんせこの先逆に、消費増税10%に、低賃金常態化に働く外国人労働者移民推進が決まってるんだ、
>>1
更なる地獄、自民党政権安倍政府支配”底無し沼”の深みに嵌まるのが日本国民の未来だろ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549584226/592
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 07:48:44.00ID:GAXEG4530
毎月上がるってどういう計算だよ
1年前に3000円ぐらい上がっただけだは
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 07:49:40.93ID:rpwf1NN/0
こちょこちょ弄って時間の無駄だろ。
こういうの生産性が低いって言うんだよ。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 07:50:12.35ID:w984Tkx6O
>>11こんな感じにやったんだろ>>1
安倍首相は「ちょうど今日、大塚委員もかつて職場で働いていた日本銀行の資金循環統計が出ました」と切り出すと、こう続けた。
「私たちが政権をとる前、2012年の12月と今年の3月を比べると、
家計の預金と現金は88兆円増えておりますし、キャッシュだけで16兆円も増えております。
なお、株等も入れると、家計の金融資産は220兆円も増えているわけでありまして、

間違いなく国民の皆さまの家計はですね、豊かになってきています」

【安倍首相】「家計は豊か」のデタラメ 日銀が33兆円過大計上
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1532823070/
 家計や企業の金融資産の動向を示す「資金循環統計」が過去に遡って大幅に下方修正されていたのだ。
「資金循環統計は、年に1回、過去を含めてデータを見直します。ミスではなく、より精緻な基礎資料に基づいたものです。
数十兆円規模の修正はままあることです」(日銀調査統計局金融統計グループ)
 数十兆円もの大チョンボでもミスじゃないとは驚きだが、市場は大混乱。日本証券業協会の鈴木茂晴会長は「こういった数字を見ていろいろ言っているので、間違ってもらうと本当に困る」とカンカンだ。
 注目すべきはそれだけではない。2017年12月末時点で109兆円とされていた家計の投資信託保有額は、
実際は33兆円少ない76兆円だったのだが、過去の数値も修正された結果、
14年末の約80兆円をピークにジリ貧であることも分かった。

家計は元気どころか保守的になり、安定志向まっしぐらなのである。

■「9割の人は実感せず」
 実はこの統計見直しは6月27日に公表されていた。
その同じ日の党首討論で、安倍首相はこれを援用。

アベノミクスの成果だと自慢していたからア然である。

https://pbs.twimg.com/media/DlfhnKEUcAECXWz.jpg
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 07:51:42.77ID:w984Tkx6O
>>16 名目賃金は上がってるだろ、にもかかわらず

実質賃金を憲政史上最低にまで下げ続けてるのが《嘘吐き》《不正》安倍晋三総裁自民党政権だぜ
>>1
日本の憲政史上、最も国民を貧困化させた首相、自民党総裁安倍晋三 2017/12/10

【日本の実質賃金指数(長期)の推移】
http://keieikagakupub.com/38DEBT/adw/ren5/images/sec08_03.jpg

金融緩和してる割には物価上昇してないのもおかしい気するんだぜ。それでも実質賃金は結果、憲政史上最低まで下がってるわけだが 

消費増税は、物価上昇率とで実質賃金下がる数字以上に消費を冷えこませる需要縮小に働いてるのは間違いないだろ

消費税は日々の暮らしで目にするわけだし、意味合いもわかりやすい重税だからな

消費増税のこと考えると、実質賃金の数字以上に貧困感を国民が感じて消費を冷えこませ続けるだろ

消費増税10%はマジ最悪だぜえ てかマジでやる気なんだよな

正気の沙汰とは思えない

http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1549498448/71
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 07:52:52.53ID:w984Tkx6O
>>21 名目賃金は上がってるだろ、にもかかわらず

実質賃金を憲政史上最低にまで下げ続けてるのが《嘘吐き》《不正》安倍晋三総裁自民党政権だぜ
>>1
日本の憲政史上、最も国民を貧困化させた首相、自民党総裁安倍晋三 2017/12/10

【日本の実質賃金指数(長期)の推移】
http://keieikagakupub.com/38DEBT/adw/ren5/images/sec08_03.jpg

http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=takaakimitsuhashi&;articleId=12335172314&frm_src=article_articleList

 断言しますが、安倍晋三内閣総理大臣は、”日本の憲政史上”、

”最も”国民の実質賃金を引き下げた総理大臣です。

つまりは、”最も国民を貧困化させた総理大臣”なのです。


 この現実から目をそらし、実質賃金低下を誤魔化そうとする論客は、今後、

二度と経済について語らないでください。

 日本政府が「総需要」の拡大となる財政政策に踏み出せば、企業は生産者を「より高い給与」で雇わざるを得ません。

同時に、生産性向上も達成されるため、国民の実質賃金は上昇したはずなのです。
(略
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 07:55:11.37ID:w984Tkx6O
>>24 ”【公私混同】【隠蔽体質】《嘘吐き》《不正》安倍晋三”総裁自民党政権安倍政府の大本営発表だろ

>>1 内閣府の長(主任の大臣)は内閣総理大臣とされる=安倍晋三

【朗報】なんだよお前ら「生活に満足」してるじゃん、過去最高の74%、内閣府大本営発表
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1503740189/1
3:
誰に聞いたんだ?
4:
こんなの答えた覚えないが?
6:
加計関係者に聞いたの?
10:
大本営発表はすげぇっすな(笑)
11:
【調査】内閣支持率33%、不支持率67%   不支持の理由は「安倍首相を信頼していない」が6割弱で最多 
26:
74wwwwwwwww

誰に聞いたのこれ  馬鹿じゃねーの
34:
加計ありきの内閣府が調査したんだから
安倍のフレンズにのみ調査したんだよw
36:
内閣府の調査w
37:
戦時中もこんな感じだったのかなぁ
38:
マジかよ  これなら消費控えても問題ないな
41:
はいはいw内閣府の大本営発表ねw
43:
これぞまさに大本営発表 (略
44:
内閣府発表とか朝日産経辺りのアンケートより信用できない気がするんだが
45:
内閣府は、統計機関としてはまるで信用おけないな

日本も各政党が独自にシンクタンク持つべき
共産党が唯一それに近いことが出来るが、それでも数字は官僚の出すのだのみ
49:
民放で調査してみろよ
50:
さすがに、これ信じてる人はいないでしょ
58:
「 大 本 営 発 表!!!」
71:
内閣府からの発表ですよねw
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 07:57:08.25ID:w984Tkx6O
>>28 ”【公私混同】【隠蔽体質】《嘘吐き》《不正》安倍晋三”政府政策だからな、とても自然なことさ
>>1【国内総生産】GDP、TPPや日欧EPAで押し上げ効果13兆円
162: [] 2017/12/22(金) 23:10:12.86 ID:h/w336hJO

>《自民党政権》《安倍政府》は、”(略)”試算を公表した。”

政府、経済成長率見通しを下方修正へ
http://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1468322793/

2016/7/12 20:23 政府は、2016年度の経済成長率見通しを実質1.7%から0.9%に下方修正する方針を固めた。

7:
大本営だなあ  選挙用に盛るの止めろゴミが
10:
選挙終わったからね
14:
選挙終わってからかよ
17:
選挙前にやれや
18:
いつものこと
32:
選挙終わったか
33:
アベノミクスw
34:
選挙が終わればどうでもいいで
35:
選挙が終わるまで だんまりなのが非常に自民党らしい
38:
選挙終わったし
46:
選挙終わればこれだよwwww
47:
こ れ が 自 民 党 だ 
49:
選挙後にメンゴメンゴ
50:
選挙終わってから言うなよ詐欺師
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 08:04:05.34ID:w984Tkx6O
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    < >>179 話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     | 【公私混同】【隠蔽体質】《嘘吐き》《不正》安倍政府政策消費増税で大多数日本国民の貧困化が加速する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
>>1
http://hissi.org/read.php/newsplus/20190208/dVl1R0VzcTVP.html
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 08:14:56.66ID:4cwSgPcV0
同一労働同一賃金を実現しろ


同一労働同一賃金に反対する左翼は死ね。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 08:16:44.05ID:BbRGRBrO0
で、毎日新聞の常務の嫁の覚醒剤逮捕は、毎日新聞、毎日.jpでは一切取り上げない。

これが毎日新聞流だ。おまいら。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 08:22:33.41ID:IIbTrJaA0
>>210
大企業・政治家・ケケ中「バングラデシュ人にでも出来る仕事ならバングラデシュと同じ最低時給にしよう、世界的な同一労働、同一賃金にしよう」と言い出すぞw
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 08:40:14.19ID:E1Lcivzb0
やっぱりね
どう考えても増えてないとおかしいもん
これだけ景気が回復してるのにパヨクのゴミはそれを認められないんだもんね
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 10:04:42.92ID:ORvVFtz50
>>169
民主政権時代の実質賃金はインチキをやって放置したままで、安倍ガーなんて通用しない
まず野党は、自分たちが運営していた民主政権時の実質賃金を正しく修正しろよw

民主政権時代にあった不正を安倍政権で是正することが、パヨクにとって隠ぺいとねつ造らしいからなw
いろんなことが安倍政権で是正されまくりで、世の中がクリーンになっていくね

どれだけパヨクはウソにまみれているのか?w
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 10:20:11.01ID:FtePwSTN0
>>1 2019 日経は移民のアルバイトやパートにクズ企業からカネが流れている事実を一切取材報道してないんだろ こんないかにも日本人の実質賃金が増えているみたいなウソ記事書くから信用が無い 信用が無いから売れ無い
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 11:00:14.21ID:zte7Q1bT0
>>215
@2004年から行われた毎月勤労統計の不正な調査方法※全ての基礎資料の不可解な紛失破棄がある
A2016年からのGDPの算出方法の変更
B2018年1月から行われた毎月勤労統計への不正な補正
C18年1月から行われた不正な毎月勤労統計から不正なサンプリングをした賃金データ
安倍が特に調べられたくないのはBとC
さらに
https://wezz-y.com/archives/63479
・1990年代以前からの調査対象削減
・2002年以降の抽出率データ改ざん※国士無双十三面
・2004年以降の誤差率データ改ざん※アヘ瓶三
即時自爆の典型例かw
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 11:11:33.97ID:RHzfDne/0
日経で出されちゃ仕方ないな
これが産経読売なら一笑にふされたろうが
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 11:13:13.64ID:RHzfDne/0
この問題の根深さは厚生官僚が統計のことを理解してなさそうなこと
そして追求する政治家も全然理解してない
誰か1人でいいから専門家をブレーンに付けろよ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 11:17:17.24ID:VpCSxVoE0
>>218
>日経で出されちゃ仕方ないな
>これが産経読売なら一笑にふされたろうが

出元が同じ厚生労働省でもか?
頭パヨクかよw
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 11:19:32.09ID:ORvVFtz50
>>217
記者「埋蔵金は見つかりましたか?」菅「かなりありますね」 → 菅「消費税を増税するわw」
https://up.gc-img.net/post_img_web/2018/10/d62708c89d0c971baaa8f799d04f097f_22919.png

改ざんしたデータで消費税増税をやったミンス政権w

民主政権時代の実質賃金はインチキをやって放置したままで、安倍ガーなんて通用しない
まず野党は、自分たちが運営していた民主政権時の実質賃金を正しく修正しろよw

民主政権時代にあった不正を安倍政権で是正することが、パヨクにとって隠ぺいとねつ造らしいからなw
いろんなことが安倍政権で是正されまくりで、世の中がクリーンになっていくね

どれだけパヨクはウソにまみれているのか?w
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 11:19:39.96ID:qZSsVTSU0
>パートタイム労働者の時間あたり給与は前年同月比2.5%増の1150円

ワロタ。
安倍晋三,安倍捏造!
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 11:20:56.85ID:ORvVFtz50
パヨクに一番必要なのは他者批判じゃなく自己批判だと思う、かなりマジで 
もし自己批判に耐えられないというなら他者批判も行うべきではないなw
自己に努めて厳しく振る舞える人間こそ他者を批判する資格を手にする、とは思わないか?   
落ちぶれた奴は政府や世間様を批判する前に自分の無能や怠惰を徹底的に自己批判するべきだよ 
でなければ単に落ちぶれた事の責任転嫁にしかならんからなw 
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 11:22:06.32ID:zte7Q1bT0
>>221
「1990年代以前」から「民主政権時代」だったのか。なろう系小説はよそで書いてくれw
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 11:22:38.39ID:ORvVFtz50
>>224
「優秀な俺様が報われないのは国や社会が悪いからだ!」
自称リベラルはこの考えをまず疑いなよw
お得意の自己批判から始めてみようぜw
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 11:23:46.08ID:zte7Q1bT0
>>223
Liberal democratic Partyという政党がくそったれの極左トロツキズム政党だよね。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 11:24:27.67ID:ORvVFtz50
>>226
名目賃金もプラス、実質賃金もプラス
そして、2019年1月もプラス予想w

パヨクに必要なのは自己批判だよw
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 11:24:43.71ID:zte7Q1bT0
>>225
そろそろ寝たら?アンカーミスやってんぞ?w
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 11:25:32.67ID:ORvVFtz50
>>228
パヨクって自称リベラルなのに自己批判ができないから馬鹿にされるんじゃね?w
総括っていうんだっけ 
あれやりなよw  
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 11:25:34.40ID:zte7Q1bT0
>>227
名目賃金もプラス、実質賃金もプラス
※うそです
やろwボケくらいきちんとせいやw
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 11:25:57.19ID:ORvVFtz50
パヨクに一番必要なのは他者批判じゃなく自己批判だと思う、かなりマジで 
もし自己批判に耐えられないというなら他者批判も行うべきではないなw
自己に努めて厳しく振る舞える人間こそ他者を批判する資格を手にする、とは思わないか?   
落ちぶれた奴は政府や世間様を批判する前に自分の無能や怠惰を徹底的に自己批判するべきだよ 
でなければ単に落ちぶれた事の責任転嫁にしかならんからなw  
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 11:26:26.98ID:ORvVFtz50
>>230
スレタイが読めない文盲のパヨクwww

名目賃金もプラス、実質賃金もプラス
そして、2019年1月もプラス予想w

パヨクに必要なのは自己批判だよw
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 11:28:05.59ID:xbc+twP+0
パヨクどうすんのよ、これ
次は給料満足度とか言い出すんか?
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 11:28:41.13ID:ORvVFtz50
>>235
パヨクにありがちな「自分が負けるのはルールが悪いからだ!」っていう考えは早く卒業した方がいいと思うよw
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 11:30:28.06ID:ORvVFtz50
スレタイが読めない文盲のパヨクがまた負けたの?www

名目賃金もプラス、実質賃金もプラス
そして、2019年1月もプラス予想w

パヨクに必要なのは自己批判だよw
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 11:35:02.41ID:QxT6LMfk0
サンプルそのままで統計出すと18年は0.4減なんだってね
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 11:37:01.58ID:XZUhKxyQ0
日経の記事によると麻生太郎は民主に政権取られてものすごく後悔していたが
リーマン対応優先してなかったら日本は間違いなく終わってた、よかったとも言っているそうだ

自民の支持不支持は別としても
これは間違いなく「他に適当な人がいない」人の総意だな
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 11:39:21.61ID:nZqsnj330
家賃、光熱費、税金 これだけでなくなるんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況