X



【恒例】国の借金1100兆円…1人当たり885万円 2018年12月末 財務省★2 
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001すらいむ ★
垢版 |
2019/02/08(金) 18:34:57.78ID:bt/sxz0d9
国の借金1100兆円=1人当たり885万円−財務省

 財務省は8日、国債と借入金などを合計した「国の借金」が、2018年12月末現在で1100兆5266億円と過去最高を更新したと発表した。

 8月1日時点の人口(1億2435万人)を基に単純計算すると、国民1人当たりの借金は約885万円で、昨年9月末の前回発表時から7万円増加した。

 国の借金総額は前回から8兆7581億円増加し、このうち国債が7兆7979億円と大半を占めた。 

時事通信 2/8(金) 16:29
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190208-00000094-jij-pol

★1が立った日時 2019/02/08(金) 17:22:23.38
前スレ http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549614143/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 19:37:32.98ID:Ij9kif1t0
1000兆円札
1枚刷って終わりだな
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 19:37:35.02ID:fDOO564F0
債務少に名前変えろ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 19:37:38.14ID:bmojsmPa0
>>890
それ言うたら
あわてて

大丈夫なんですぅとか言い出す
池沼しかおらん

だから役人やれるんやろ
勉強以外に出来んアホしかおらんからな
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 19:37:38.49ID:3crQE81F0
>>881
そうです、だから日本国債の利回りは低いんです

要は稼ぐ力(生産力、産業力、競争力)が大事

要するに、その国に稼ぐ力(生産力、産業力、競争力)があるかないかが重要
企業でいうキャッシュフロー

稼ぐ力(産業力、生産力、競争力)が有る国の国債の利回り

日本
1年国債 -0.17%
10年国債 -0.02%

ドイツ
1年国債 -0.5%
10年国債 0.11%

稼ぐ力(産業力、生産力、競争力)が無い国の国債の利回り

ベネズエラ
2年国債 92500%
15年国債 11.4%

アルゼンチン
1年国債 30%
9年国債 21%
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 19:37:43.43ID:whJPfpCt0
>>881
いや、踏み倒しなんて許されないけど?
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 19:37:58.52ID:84NuNeEo0
>>893
景気回復して税収を増やして財政再建は夢物語なんじゃないの。
ここからどういう景気回復をすればそうなるのか不明過ぎる。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 19:37:58.67ID:tqbjRV780
なんで、国民一人当たりの借金なんだよ
国が国民から国債で借金してるなら
国民は債権を持ってる方だろ
バカなのか
いいかげんにしろ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 19:37:59.10ID:KpcNkBf00
>>853
アメリカが超ドル高になるからな。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 19:38:03.38ID:Jn6OjTLY0
>>859
そんなん知るか
俺が役人雇ってんじゃねーわ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 19:38:13.16ID:hs0mQsCD0
>>785
あえて言うならインフレが酷い時に日銀が下手に買いまくるとインフレを助長する
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 19:38:16.10ID:Dm/0UDrZ0
日本国債の格付けは、韓国国債・中国国際よりもさらに格下です
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 19:38:25.21ID:7VoLYIRb0
戦後の公的債務処理が、まんま政府債務と国民の資産を、
様々な手法で相殺して処理してた。

ま、財政再建に失敗したら、高確率でまたそれをやる。
そんな真似しても、日本人は革命起こすタイプの国民性じゃないから。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 19:38:30.72ID:XFrgBpRD0
いまだに「国民1人当たりの」とか言ってんのか。。。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 19:38:31.18ID:nCbzKPg/0
日本って金を刷り続けても破綻しないんだろ?
ならデフレ脱却もできてバラマキすれば消費も活発になるじゃん
なんでこんな簡単なことやらないの?
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 19:38:38.40ID:c91yK77/0
>>805
では一般日本人を安売りします
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 19:38:42.51ID:wU3DlLrY0
公務員がアヒャってんだもの
わかってアヒャってんだもの
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 19:38:43.21ID:3crQE81F0
借金を返済すると国も企業も死にます

三菱UFJが借金を完済したら、稼ぐ手段を失い三菱UFJは潰れます。

トヨタが借金を完済したら、稼ぐ手段を失いトヨタは潰れます

三菱UFJの借金 約290兆円
従業員数 約12万人
従業員1人当たりの借金 約25億円

トヨタの借金 約31兆円
従業員数 約37万人
従業員1人当たりの借金 約8300万円
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 19:38:49.66ID:sDoanLcA0
財務省に操られてる政治家が無能すぎんだよな
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 19:38:52.62ID:hscnfXHr0
円は世界一の安全資産だからな
投資家がみんな円を買う

お前らも金利の高い外貨預金より、タダみたいな金利の日本の銀行に預金してるだろ?

国債増えるとヤバいと言ってる癖に馬鹿なんじゃねw
その銀行がジャブジャブカネがあり余って国債買ってるんだぞ(爆笑)
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 19:38:59.46ID:QBjoTQ9x0
経世会上げとかとんでもねーだろ
公務員と経世会、密航在日、暴力団のカルテットで、不良債権の山で、連日民間エリートが首吊ったり射殺だろ?
元凶の財務省は。関西興銀のチョンと癒着とか滅茶苦茶だから
給料増やしている場合じゃねーだろ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 19:39:09.96ID:D4Xxx0bf0
>>888
え?
あんたもわかってんじゃないの?
負債1100兆。資産600兆。日銀入れた統合政府決算で債務超過100兆。
ちょっと前のデータでこんなんだったよ。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 19:39:10.28ID:K0WGkKcm0
>>863
いいですか、お金は国が発行してるんですよ。
なのに、なんで税金で返さなきゃならないんですか?
刷って返せばいいでしょ?wwwww

というわけで、あなたは頭のおかしいひとに決定w

(もっと細かいこと言うと、本当はそもそも返す必要すらないんだが、
その話はあなたには難しすぎるねw 金利の話とか難しいでしょw)
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 19:39:16.40ID:whJPfpCt0
>>916
???
政府には徴税権があるからおまえらから税金毟り取って返すんだよ
当然だろ?
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 19:39:17.67ID:nuWLn8610
もうこの国を切り捨てて移民したほうがましなレベル
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 19:39:20.69ID:eB2jxAZQ0
>>912
テロ組織のバックをもつ立憲 枝野のせいです
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 19:39:23.00ID:j2UQPMN60
うわ!マジかよ…

とりあえずオレの分だけでも週明けすぐ返そうと思うんだけど誰に返せばいいの?
どこに振り込めばいい?
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 19:39:34.28ID:6m+Gsg/C0
国債がどうのこうのは持ってる人だけのこと、持ってない大勢の国民は税金で支払われて社会保障が劣化してる不平等
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 19:39:36.56ID:LpiP6ku/0
>>838
あれ?

トヨタって、
資産50兆円
負債30兆円
資本20兆円

って記憶してたんですけど、間違い?
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 19:39:41.72ID:3RJSXhlM0
政府の借金なんだから政府が払うべき
つまり国会議員や公務員が全額返済するのが筋
関係ない国民は払う必要がない
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 19:39:48.69ID:Dm/0UDrZ0
>>926
あれ?お前さっきまで問題無いって言ってたのに、言ってることがらっと変わったね
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 19:39:55.93ID:u95UJI9b0
>>901
バランスシートを全く議論せずPBにばかり固執する財務省は
格下げして「経理庁」とでも名乗るべき。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 19:39:56.42ID:Lc02vUPA0
リフレ派は財務省陰謀論を言い続けるしかないほど苦しい立場だってことは理解できた
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 19:40:13.89ID:3crQE81F0
借金の額を心配して、1人当たりの借金で例えて、借金を返済すると国も企業も死にます

三菱UFJが借金を完済したら、稼ぐ手段を失い三菱UFJは潰れます。

トヨタが借金を完済したら、稼ぐ手段を失いトヨタは潰れます

三菱UFJの借金 約290兆円
従業員数 約12万人
従業員1人当たりの借金 約25億円

トヨタの借金 約31兆円
従業員数 約37万人
従業員1人当たりの借金 約8300万円
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 19:40:13.96ID:KpcNkBf00
>>890
公務員の給料は民間に準拠じゃなかったっけ。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 19:40:18.56ID:zy9grYFy0
俺、お国のために一杯消費して貯金も無いんだけど、返してくれんの?
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 19:40:24.65ID:B3GVyKJ00
>>893
「国債の発行高に限界点はない」
「デフレ下の内債はいくら増やしても無問題」
「政府支出を増やさないと国民が困るから、国債の増発は正義」
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 19:40:34.38ID:hs0mQsCD0
>>918
国債も増発しないと意味ないよ
市場から国債が消えるだけになる
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 19:40:40.85ID:whJPfpCt0
>>942
え、おまえ、所得税も消費税も払ってないんか?
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 19:40:41.66ID:bmojsmPa0
>>933
カネがないから税上げるわ
とかやってるから
カネが回らんようになんねん
アホが
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 19:40:41.76ID:3+dBgzwD0
債務問題は日本だけの問題ではないからな、世界的にクラッシュするかもね
今が幸せだと思うよ
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 19:40:44.06ID:7VoLYIRb0
何で日本の対外純資産が世界一なんだと思う?

海外の連中が日本の円建て資産を買わないから、そうなるんだよ。

日本から海外に出て行く資産>海外から日本に来る資産

こういう構図だから、純資産が巨額になる。

そんな国の通貨が信頼されてる訳ないだろ。

単に金利が安いから、円キャリートレードの巻き戻しのせいで、
いわゆる有事の円買いが起るだけの話。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 19:40:45.86ID:Sc5IShiI0
>>12
そら財務省が権力増大したいが為の暴論やからな。
どうやったって筋は通らん。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 19:40:48.53ID:/VBYppgM0
>>921
役人は単年度会計だから投資って概念がないんだよな
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 19:40:52.07ID:Dm/0UDrZ0
>>950
お前の脳内定義のお話ってわけか、惨めな逃げ方だね
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 19:40:52.48ID:pY9zNaOO0
なぁんだ、踏み倒した俺の借金より少ねぇんだ。

ところで
日本国が借金している相手は自国
つまり自分で無いことにすればいいだけの話
って誰も説明しないよな。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 19:40:57.51ID:QBjoTQ9x0
>>941
逆だよ。リフレやめたら、全国自治体の9割が即破綻だよ。地銀も全滅。
また大蔵省が総量規制やっとのと同じ失敗する?アホですよ。
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 19:40:58.79ID:azGhg7000
>>916
よくネトサポが言ってる資産には企業の資産も含まれてるんでしょ?
日本の経済力を担保にしてるんだろうから返せないなら無理矢理その辺から徴収するでしょ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 19:41:12.55ID:xEBWo5jL0
一家4人、夫婦と子供2人暮らしの大蔵省(奥さん)が
人付き合いが楽しく、またボランティアに興味を持って
募金などしているうちにお金がなくなり銀行から10万円借金を繰り返したところ
100万円に膨れ上がり家族4人で一人当たり25万円の借金となったが、
どっこい旦那がへそくりを1000万円隠し持っていたのと同じ。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 19:41:20.73ID:pA4u1mcP0
政治家も官僚も俺を含めた国民も何も考えて
いないんだろなぁw
自分の生きてる間はどうにかもつくらいだろな
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 19:41:24.49ID:zk0GZrXs0
>>908
むしろ、不景気時にやらなきゃいけないことやらないで、無理って言ってからおかしい。
日本はもうだめだから、景気対策しないわとか意味がわからない。
これだけ景気対策して減税したのに伸びない→だから。という話ならわかる。
経済成長にわざと蓋して、成長しないわ無理だわとか当たり前だろ。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 19:41:24.81ID:6m+Gsg/C0
>>943
それもおかしい
国民が平均月5000円払えば年いくらだよ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 19:41:38.84ID:sDLJufUTO
>>934
まったく関係ないと思ってる?

国籍の責務者たちが国に増税を要求すればどうなる?
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 19:41:39.01ID:/0E0xHc60
借方の資産を売ると
その対価は
借方の現金になる

現金で負債を相殺する

プラスなら
純資産の部(資本の部)がプラス

マイナスなら
日本に資本投下しているところに対して
借金が残る
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 19:41:40.27ID:WyDX7pvX0
この前千の桁に入ったばかりなのにもう10%も増えた
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 19:41:46.27ID:Dm/0UDrZ0
>>965
そんならどうしてそのへそくりで借金を返さないのかな?かなり無理のある負け惜しみレスだね
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 19:41:48.28ID:on6hpnxl0
日本国債の格付け(S&P)

AA

AA- 2011年にランクダウン(日本は自分の意思で財政再建する気があるのか疑問だと判断されため)

A+ 2015年に再度ランクダウン(アベノミクスが経済成長につながっていないと評価されたため)

0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 19:41:53.49ID:ENfwrVdb0
政府の借金は国民の借金じゃないわい。
国民は政府に金を貸している側だぞ。
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 19:41:59.55ID:03TFk4d+0
莫大な血税喰いの天下り腐敗利権に加え、日本の富裕層のタックスヘイブン禁止&金融所得税課税をすれば、
消費税なんざ0%でも問題ない
どころか、ベーシックインカムで国民に毎月お釣りが来るぐらいだわ
狂ってるとしか言いようがない

富裕層大優遇で、一般国民には非正規雇用増大政策(日本は世界最大のピンハネ派遣会社天国)で貧乏人を大量生産
(元凶の一人・竹中は大手派遣パソナの会長として巨万の富を貪る)
そして世界一の【大重税国家】(実質税金のNHKや規制産業で超割高な電気料金を含)
経団連の要望で法人税を下げて、貧乏人ほど苦しむ消費税を上げる(しかも公務員の給料爆上げとセット)
国民は限界まで搾取されて苦しんでも、海外には糞安部の格好つけで湯水の如く120兆円以上も無尽蔵の血税バラ巻き
(チョンの慰安婦詐欺にも10億以上を土下座謝罪で無償献上)

既に日本人のGDPは「世界25位」で、日本は実質的に先進国から脱落し、
「中進国」に落ちぶれている
まさに今の日本は、既得利権層がやりたい放題の勝ち逃げ沈没国家

これらの惨状をエスカレートさせる元凶・キチガイ自民と日本人の敵・安部下痢三チョンは、
即刻地獄に落ちろ
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 19:42:04.35ID:uD8x+p5a0
都合の悪いことは国民全員の責任だと押し付ける公無能員
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 19:42:04.71ID:eB2jxAZQ0
>>947
生活保護請求権、年金受給権(保険料を払っているものに限る)
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 19:42:05.58ID:7VoLYIRb0
いわゆる異次元緩和で、日銀は金を殆ど刷ってない。
単に日銀当座預金に代金振り込んで国債を買うだけなので、
事実上、お前等が銀行などで運用している金を借りて、日銀は国債を買っているだけだから。
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 19:42:17.71ID:84NuNeEo0
>>967
破産しそうなときに「借金をして一発当てれば大丈夫」は、
成功するときは成功するかもしれないが、政策ではないしただのギャンブルなんだよね。
成功率は低いし。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 19:42:18.32ID:xN9MLLW+0
IMFが日本には借金ないって言っとるぞ!!!


●日本の純資産はプラマイゼロ、IMFの新国富論

[ロンドン 10日 ロイター BREAKINGVIEWS]
企業を分析する際に、負債だけをみる人は真剣な投資家とは言えないだろう。
しかし、こと国の分析となると、
その国の富よりも債務にばかり着目するファンドマネジャーは多い。
国際通貨基金(IMF)は、
国家財務の資産側にもスポットライトを当てることで、
バランスを取り戻そうと努めている。
IMFが10日公表した世界経済生産の61%を占める
31カ国の財政モニター報告書には、 驚くべき指摘が並んでいる。
公的部門の正味資産の合計額は
101兆ドル(約1京1000兆円)に上り、
合計国内総生産(GDP)の219%に相当する。
一方、公的債務の合計は同94%であり、
資産はその倍以上あるということになる。

巨額の借金を抱える日本の場合、
負債額はGDPの283%に相当するが、
その半分以上を日本銀行を含めた政府機関が抱えている
他の資産も考慮に入れて試算すると
日本の「純資産」はほぼプラスマイナスゼロになると、IMFは指摘している。

つづく
https://jp.reuters.com/article/imf-g20-breakingviews-idJPKCN1ML0NF
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 19:42:36.68ID:D4Xxx0bf0
>>959
なにが問題か言ってくれ。
俺は自分の考えを提示してるから。

たぶんあなたはなんもわかってなくて煽ってるみたいだけど。
id抽出してみた結果。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 19:42:39.81ID:3crQE81F0
なぜ国だけは借金を返済して完済することが正しいと信じるの?

借金の額を心配して、1人当たりの借金で例えて、借金を返済すると国も企業も死にますよ。。。

三菱UFJが借金を完済したら、稼ぐ手段を失い三菱UFJは潰れます。

トヨタが借金を完済したら、稼ぐ手段を失いトヨタは潰れます

三菱UFJの借金 約290兆円
従業員数 約12万人
従業員1人当たりの借金 約25億円

トヨタの借金 約31兆円
従業員数 約37万人
従業員1人当たりの借金 約8300万円
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 19:42:44.98ID:Jn6OjTLY0
>>862
賃借対照表なんだからバランスシートがプラスマイナスゼロなのは当たり前だろ
そうなるように作ってんだから。

債務超過の倒産寸前企業だって、バランスシート見れはプラマイゼロだ
だからその企業は健全というバカはいない

問題なのはバランスシートの中身だっての
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 19:43:06.59ID:ntRfO9hj0
誰も使っていないから京都御所を売ればいい

売ったお金で国の借金を返そう
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 19:43:08.29ID:7VoLYIRb0
本当に通貨が信頼されてる国なら、国債を海外の中央銀行が、
外貨準備として購入するから、海外保有率が高くなるんだよ、米国債みたいに。
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 19:43:08.52ID:tqbjRV780
なんで、破綻しそうな国の国債がマイナス金利で取引されんだよ。
ほんとバカだなオマエら
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 19:43:10.99ID:QDS5hnzu0
国賊世襲の麻生とか誰が支持してんの??
九州の馬鹿どもか???
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 19:43:12.47ID:4KnYNO/50
この借金で儲けた関係者、企業から金取りもどしたら半分にはなるはず。
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 19:43:14.59ID:wU3DlLrY0
千葉の虐待殺人とか
公務員には体のいいイベントだよ
目眩ましの
内閣まで会議して
やることは公務員権力の強化だしな
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 19:43:15.64ID:iPliiNgG0
>>964
最初からそうすればいいんだよ

税金なんて金ある奴から取らないと不景気になるだけ

消費税に賛成してる奴はバカ
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 19:43:27.05ID:Dm/0UDrZ0
>>989
だから健全の定義は?お前のフィーリングかな?
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 19:43:37.72ID:yPVK4zNs0
まず返したとしてそれからどうするの?w
って話を考えてみればいいよ、。サヨクはw
うーむ、やっぱり足りないからまた国債発行してってか?w
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況