X



【大阪】知事・市長ダブル選回避も 大阪都構想、維新と公明に妥協の動き

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/02/08(金) 19:03:24.99ID:A78u/2yb9
 大阪都構想の住民投票の実施時期をめぐって昨年末以来、対立を続けてきた松井一郎・大阪府知事の率いる大阪維新の会と公明党のそれぞれの幹部が、妥協点を探る話し合いをしていることが8日、分かった。関係者によると、都構想の制度案(協定書)の取りまとめを4月の統一地方選後に行い、松井氏と吉村洋文・大阪市長(維新政調会長)の任期内(11〜12月)に住民投票を行うことで調整が進められているという。

 松井、吉村両氏は制度設計を行う法定協議会での議論の膠着(こうちゃく)を受け、統一選に合わせて知事・市長のダブル選を行う構えも見せてきたが、一転して回避される可能性が出てきた。

 府庁ではこの日、法定協が開催され、今井豊会長(維新幹事長)が直近2回連続で審議が空転したことを「不本意な運営となった」と謝罪。これまで会長の議事運営に反発していた公明も事務局への質疑を行い、都構想の議論を再開させた。

 維新と公明は昨年12月の協議で、住民投票の実施時期をめぐり対立。今年7月の参院選までをリミットとする維新に対し、選挙に集中したい公明は参院選後を主張し折り合わなかった。

 今年に入り、松井氏は実施時期については公明に配慮できると一定の譲歩を見せる一方で、現在の府議・市議の任期内である3月中の協定書完成を強く主張した。

 議論を加速させるため、今井会長が法定協の開催日程を相次いで設定したことに対し、公明など他会派は「会長の議事進行が強引だ」と厳しく批判。運営の正常化を求める動議を提出して採決を求め、維新側がこれを拒否するなど、直近の法定協は実質的な議論に入れない大荒れの展開となっていた。

 維新と公明に歩み寄りの気配がみられない中、松井、吉村両氏はここに来てダブル選の選挙費用に言及。両氏が現在と同じ構図で選挙に挑んだ場合、仮に当選しても任期は辞職前の残任期間と同じになり、11〜12月にはもう一度、選挙を行う必要があることから「1年に2回の選挙は市民府民の理解を得られない」(吉村氏)として、松井氏が市長選に、吉村氏が知事選に入れ替わる可能性を示唆していた。

2/8(金) 14:17
産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190208-00000563-san-pol
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 21:00:39.18ID:eSkBlUSz0
>>86
俺は創価信者ではないが
ニュースで創価学会の最高幹部が大阪に来て
維新の会を切ると宣言した
と聞いたのでね
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 21:02:25.73ID:r2G0OyQX0
>>88
信者がついて来ないだろ。
政治に関しては公明支持・支持しない派分かれてるし。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 21:03:55.11ID:IGNnzHbg0
結局公明党は
池田大作と共に始まり
池田大作と共に死んでいくんだよ
それが証拠に今の創価学会の会長の名前を言える人間なぞいやしない
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 21:05:34.65ID:r2G0OyQX0
維新は消費税増税凍結

公明は消費税増税賛成

これだけでも公明は不利だ。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 21:07:08.91ID:eSkBlUSz0
今回俺ネタないのよ
このニュースもまあ予想通りだし小さな動きだしさ
ここでどかんと政策論争するのは俺の仕事じゃないし
話にのぼるのは堺市長だし
どうにもうーん何を言えば?というのが今
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 21:08:52.67ID:z2HZXU200
>>11
公明が譲歩した部分って、なに?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 21:11:09.03ID:z2HZXU200
>>17
「維新の敵」という共通項しか無いじゃない?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 21:13:55.15ID:eSkBlUSz0
統一地方選挙を前に、うかつなことを言いたくないというのもあるか
どりゃーこんな感じで選挙したらええんじゃ!
って言って、それが万一誰かの参考になってしまうのもイヤだしね
立候補してる人には当選落選があるからね
しばらくはうかつなことを言いたくないなあというのが率直なところ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 21:14:50.43ID:IGNnzHbg0
>>96
あんた何者?
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 21:20:49.75ID:eSkBlUSz0
>>97
いや年がら年中ここでだべってる一大阪市民だよ
だから年がら年中維新の会やら大阪市やらを話してるんだけど
意外と俺やら他の人やら維新信者やらが言うことが
議員さんにも耳に入ってるというのを知ってるからね
うかつに言うのも怖いもんだなと思うわけよ
まあそれでもいつもはデカい声でああでもないこうでもない言うけど
選挙前はなんか怖いなと思うわけよ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 21:31:20.59ID:Lujhg/Xb0
ウリたちには、約束なんて言葉は無いニダょ(草加信者より)
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 21:42:11.16ID:P3Y9dzYC0
結局、維新かひらまつぶさえかの2択になる。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 21:52:19.86ID:A2gtwBzI0
ジジババニートカルト会員からもっと搾り取れ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 21:59:35.54ID:ct8l5D+t0
二階子飼いのヘドロ藤井が又現れそう 絶対連れになったらアカン
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 22:05:27.42ID:lwbSfB+v0
また詐欺パネル使うの?
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 22:27:18.43ID:jRd3Mobs0
松井ブレまくり
最初の威勢はどこいった?

慎重かつ丁寧な議論が尽くされてないんだから維新は早急に制度設計を完成させろよ
話はそれからだ
というか、都構想は民意で否決された
賛成票が上回るまでくりかえすなら民主主義の日本から出ていけ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 22:28:37.36ID:TfdH+y4J0
クソカルトなんぞ滅亡しろ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 22:30:57.00ID:6UPtKYh10
こないだの会議で相当公明批判がでてるようだわ。後、安倍ちゃんの圧力もかかってるな。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 22:32:01.32ID:8+XNOnoV0
吉村市長かっこいい
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 22:50:49.72ID:f2IYEtlK0
本当にW戦やったら維新が圧勝するの目に見えてるからな。
自民が何か自信ありげに対抗馬を出す用意があるとか言ってるが
今の大阪で万博、IRを実現させた維新に勝てる候補なんてちょっと思いつかんわ。
負け戦にわざわざ出てくるやつもそうはいないだろうし。
とにかく大阪自民は酷くてとてもじゃないが大阪は任せられない。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 22:53:14.62ID:r2G0OyQX0
で、竹山市長って何か実績あるの?何か改革したことあるの?

竹山市長って、松井知事や吉村市長よりも給料高いんだよ!おかしいよね。で、松井知事や吉村市長よりも仕事してるのか?そうは見えないし。

不祥事と実績を天秤にかけて、実績が上回れば同情の声もあるだろうが、給料は高いし実績も殆ど無いもんね。誰も擁護しないよ。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 22:55:09.50ID:3JSLAg9a0
創価は卑劣な住民票異動を選挙に合わせてやってるから、選挙の間を3ヶ月以上開けろとうるさい!
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 22:55:28.98ID:XEuGsmm40
こいつら何度 騙されたら学習するんだ うすのろ
パンツさんも 「公明党さん すっごい!!」っていって切られただろww


・日本のブラックホール 創 価事件簿 【がっかり!
http://bokengima.web.fc2.com/sok44.html


・公明から統一 真如苑まで 新興宗教動向
http://bokengima.web.fc2.com/cul0.html
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 22:55:42.65ID:RR23BHPs0
公明の反応
佐藤茂樹 たすかったー
八重樫善幸 くやしいです
辻よしたか またかよ信濃町
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 22:57:17.60ID:5cVgiVHq0
>>1

売国奴自民党をも操り人形にできる創価相手に全面戦争は維新でも腰が引けるか。

マジで命かけなきゃならねえから全維新議員の同意が必要だろうな。

いや、家族もかwwwww

だがな。

真の政教分離のための戦えるのは維新だけだぜ?

その使命を果たす時が今だ。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 22:58:34.69ID:RR23BHPs0
>>17
吹っ飛んでほしいけど竹山が自分から辞めるというとこになるかどうか、なってほしい
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 22:59:15.14ID:69tzIwio0
パヨク共が大阪都構想を阻止したのが自分達の功績だと思い込んでるが
あれは桜井誠さんの功績なのに否定する以上、次回は大阪都構想は成立しそうだな
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 22:59:29.72ID:5cVgiVHq0
>>112

カードは残してあるんだよな。

衆議院大阪の公明党の選挙区に刺客を立てるというカードが。

100%勝てるからな。

だから維新にも甘えが出るんだよ。

このカードは全面戦争の後のカードとして使うべきカードなんだよ。

住民投票のカードに使うべきじゃない。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 23:02:23.90ID:69tzIwio0
>>63
橋下が桜井誠に負けて飛田新地に逃げたやん
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 23:02:47.73ID:RR23BHPs0
千載一遇 このチャンスを維新は生かしてほしい 
竹山を政治資金収支報告書の虚偽記載で告発せよ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 23:03:52.93ID:LYa3KQ9l0
>>76
地方選挙とはいえダブルになれば投票率上がって公明党は不利になるからな。それに竹山のやらかしがとどめを刺した
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 23:07:21.93ID:LYa3KQ9l0
>>88
それなら妥協せず喧嘩すればいい?
草加の命令絶対の公明党がダブル選でヘタれてる時点でその話矛盾してない?
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 23:07:31.72ID:uvllRtm70
住民投票はやらせるが、投票行動は反対で、再否決というオチのようだな
数年前に既に結論が出た話なのに、維新と層化の党利党略で大阪市民の税金が無駄になるだけで終わりそうだ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 23:08:33.65ID:lnheixke0
大阪維新の情勢調査(大阪府内では精度が高い)によれば

@統一選と首長W選の同日選ならば、維新の圧勝(市議選でも維新単独過半数)
A衆院選大阪公明4小選挙区で維新が候補を出せば、維新の全勝

対立一転?…都構想めぐり公明が”歩み寄り”か?

関係者によると今週、維新と公明の幹部で話し合いがもたれ、
公明側が、都構想の設計図の採決をことし4月の統一地方選挙の後に行うのであれば、
知事・市長の任期である11月までに住民投票を行うことに協力すると提案。

これについて先ほど公明党側は…

【佐藤大阪府連代表】
「最終的に法定協議会を設置した以上、
住民投票も視野に入っていることは視野に入っていて、
その姿勢は今も変わりません」

Q:合意文章の効力は生きている?
【佐藤大阪府連代表】
「合意した内容は我々の方から反故にするつもりはありません」

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1547447075/452
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 23:15:22.39ID:IacKFJge0
@辻元の不正献金
A竹山の政治資金問題
B関西生コン幹部の大量逮捕
C公明の譲歩

全て線で繋がっている
大阪維新がここまで恐ろしい組織とは
次、大阪都が否決されたら、
維新は衆院選で関西公明を確実に殲滅する

国政選挙 公明党 比例票(大阪)

2001参 761,210
2003衆 753,212
2004参 751,657
2005衆 779,057 (秘密のケンミンショーがスタート、司会:久本雅美)
2007参 721,848
2009衆 704,839
2010参 698,438
2012衆 590,344
2013参 667,150
2014衆 596,500
2016参 608,104
2017衆 553,451
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 23:17:43.38ID:eSkBlUSz0
>>121
妥協というものの中身が見えてないからね
妥協と言いつつ妥協してないか予定してたカードを切るか
どちらにせよ公明党の中の話だから
表層のニュース以上のことは何とも言えない
ただニュースに出た以上、ニュースに出してもいいよ
という創価学会の意志だろうと思うよ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 23:20:02.96ID:eSkBlUSz0
まあここは
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 23:22:13.22ID:eSkBlUSz0
まあここは維新信者が願望を述べてもいい場所だからかまわないんだけどね
ただあれとこれが繋がったら、もしかして維新の会すごくね?
みたいなエコーチェンバーやるのは、選挙を控えた今分別を問われると思うよ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 23:22:16.62ID:RR23BHPs0
公明の反応。
佐藤茂樹 たすかったー
八重樫善幸 くやしいです
辻よしたか またかよ信濃町
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 23:22:52.26ID:LYa3KQ9l0
>>122
住民投票って最初は都構想か総合区どちらがいいか選択するやつじゃなかった?それで総合区が賛成多数になれば都構想はそこで終わり、逆なら本番の住民投票へと
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 23:27:07.32ID:uvllRtm70
>>129
たぶんそんな面倒くさいことはせずに、いきなり大阪都の住民投票やってちゃっちゃと再否決してから、
公明がご執心の総合区になるだろうな
総合区は議会だけで可能
二度否決されても松井たちは粘着するかもしれんが、もう市民はついていかない
維新内部からいい加減にしろという声が出て完全終了するだろう
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 23:28:30.60ID:7bS9VmQj0
>>124
なんで維新の票が激減していることはスルーして公明票の分析ばかりしてるの?w

大阪府内の維新の得票
2012 1,462,093
2014 1,143,606
2017  934,972
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 23:32:13.67ID:LYa3KQ9l0
>>131
前回の住民投票の失敗を踏まえてるから維新は二段階方式主張してる。
都構想と総合区を有権者に選択させ都構想多数にして公明に反対させないように追い込む。公明や自民は総合区を対案とした手前沖縄の住民投票みたいに「現状維持」なんて項目入れろとは言えないから。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 23:32:34.32ID:lwbSfB+v0
「都構想」で大阪市民はいくら損をするのか
https://youtu.be/5B7OSefABp8
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 23:40:02.57ID:uvllRtm70
>>133
維新がそう言っても二度も住民投票なんて馬鹿な話に公明は付き合わないだろう
都構想の住民投票ができるだけで恩の字だろうね
否決されて現状維持になって終わりだよ
維新は都構想が完全終了することで現状維持どころではないほど追い込まれる
本当に優秀なリーダーは負ける戦争に突き進まず、勇気ある撤退をするものだ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 23:47:42.87ID:OueTJIJq0
>>133
たしか年末の「合意文書」の騒ぎの時、
松井さんが
 次の住民投票で否決されれば公明党案の総合区を支持する。
 それが公明が住民投票に同意するためにこちらが出した交換条件
って言ってたと思うよ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 23:50:39.76ID:RLvcORbs0
>>133
二段階方式?昔はそんな話もあったが今は誰もそんなこと言ってねえよ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 23:52:35.49ID:7bS9VmQj0
>>136
それって交換条件になってんの?
別に総合区は住民投票しなくてもできるんだが・・・
今は自民+公明でギリギリ過半数無いにしてもどうせ次の地方選で維新減らすだろうし
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 23:57:05.37ID:OueTJIJq0
>>133>>136
> 松井さんが
>  次の住民投票で否決されれば公明党案の総合区を支持する。
>  それが公明が住民投票に同意するためにこちらが出した交換条件

これの動画があった
<平成30年12月26日>松井知事 定例記者会見(コメ付) 46:02〜
https://www.youtube.com/watch?v=tO0_M-8B6m8&;feature=youtu.be&t=46m02s

>>138
> それって交換条件になってんの?
> 別に総合区は住民投票しなくてもできるんだが・・・
公明の「8総合区」は自民も共産も反対なので成立させるには維新の賛成が必要だよ
(実際のところ、どうも公明は積極的に総合区実現を望んではいないようだが、
 支持者に対する「改革してます!」ポーズに必要なんだろうな)
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/08(金) 23:57:21.01ID:DyreXcDq0
もっとカルト会員から搾取しろ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 00:02:17.20ID:iry5n9IL0
なんか維新信者が堺の竹山の収支報告書がどうこう騒いでるらしいが
与野党問わず報告書の修正で済ませてる、維新の政治家だってこれだ

交付金1200万円不記載 維新・井上衆院議員団体、政治資金収支報告書訂正へ
https://www.sankei.com/west/news/150126/wst1501260036-n1.html
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 01:34:01.87ID:IaShofdo0
大阪市民目線だと大阪都構想なんか頓挫しても全然構わないわ
むしろ白紙にしてほしいところだよね
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 01:54:50.58ID:4LvznbPS0
公明党てまだあったんか
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 03:06:32.36ID:4YLxH9bQ0
>>130
安倍、菅に説得されたんだろうな
IRや副首都(金融庁や厚労省分割後の厚生省大阪移転)もあるから
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 06:26:03.38ID:4D+Q9KVd0
>>141
彼は領収書も提出してセーフだった、竹山はどうだか なければ虚偽記載でアウト
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 06:32:31.60ID:ZjXJexFs0
創価会員は裏切るやろうな
で都構想破綻と
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 06:34:48.65ID:T5+qSTIt0
こんなのを選ぶ大阪府市民が馬鹿
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 06:48:34.19ID:CxpySCZE0
都構想って何年経っても話が進まんけど

いつまでこのネタ引っ張るん
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 06:50:39.13ID:5upmikEEO
>>142
維新の奴らって水道の外資化や外国人特区を推進するようなグローバリストだよ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 06:51:54.56ID:5upmikEEO
>>150
住民投票で否決されたからな
それやのにゴネ続けてるのが維新
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 07:00:24.33ID:ouPHKJNB0
大阪都構想を阻止するためにはもう一度桜井誠先生の協力が必要だな
前回の大阪都構想を阻止できたのは桜井誠先生が橋下の化けの皮を暴いたからだ
あれが無ければ絶対に大阪都構想は成立していた
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 07:05:41.38ID:Ul9Obhow0
握らないと小選挙区に出馬されて公明は死ぬ。維新は都構想実現が遅れるだけで死なない。公明が裏で譲歩してきたんだろ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 07:17:53.48ID:dOcjNgSD0
選挙さえ乗り切ればすぐ裏切るのは目に見えてるのに
維新がへたれてる印象にしかならんよなこれ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 08:00:42.91ID:XRt2Mu/B0
この際金魚の糞(公明)の力借りてでも実現させとけ。とりあえず大阪が盛り上がらんと日本全体に影響ある
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 08:31:14.98ID:gyYcnnno0
>>123
前回のW選じゃ、市長の公約に都構想を隠していたのに、都構想を全面に押し出すW選をするんじゃ、市議選にはマイナスになりかねないと思うが

また、国政の維新は自民に結構選挙区を取られているので、地盤を固めている公明に全勝できるか微妙だろう

まあ、全勝と行かなくても、いくつか議席を取られる可能性だろうから、確実に議席を取りたい国政側の公明から圧力があって公明も軟化したと考えるのが自然だろう
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 08:38:53.21ID:Ll4VsCTP0
>>156
やれない
2回も否決されたら事実上もう不可能
維新の中でも続行派と棚上げ派ができて、
数年後には民主みたいに分裂の可能性すらある
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 09:01:23.93ID:dOcjNgSD0
返り咲けたのは大阪自民の改革やるやる詐欺のおかげだからなあ
あれももう少しまじめな顔やれてりゃそのまま維新瓦解してたろうに
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 09:27:12.50ID:9GMeMBqc0
>>149
大阪の人間だが、残念ながらその通りと言うしかないわ
いつまでたっても2重行政の無駄とかいう話信じてる人いっぱいいるし
都構想で無駄減らすどころか支出が増えるのははっきりしてるのに
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 09:35:56.23ID:T6HZlSca0
自民も改憲賛成の維新と組んだほうが有利なのにな
創価会員なんてどんどんジジババ会員減っていくばっかりやのに
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 09:42:56.72ID:pE1cE/tz0
>>163
維新の基準では、秘書給与の肩代わりは問題ないのね
やっぱクソだわ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 09:57:49.94ID:4D+Q9KVd0
大阪市の広域行政機能を大阪府に吸い上げる形で「指揮官」を一本化、
大阪市を廃止して設置する5つの特別区は身近な住民サービスに特化する
何が悪いんだ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 10:04:31.59ID:4D+Q9KVd0
三重行政だと思うのなら住民投票で総合区に賛成すればいい
総合区じゃ物足りなくなっていずれ特別区になるけど
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 10:08:03.24ID:T6HZlSca0
ソーカニート会員からもっと搾り取れ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 10:09:18.78ID:Is724SJc0
>>170
思う思わないじゃなくて、実際そうでしょ?
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 10:13:25.26ID:jbV2GRSr0
維新工作員が、反創価票を集めるために公明と維新が戦っているかのような印象を与える
書き込みをしていたけど、まったくの嘘
創価と維新は最初からべったりだ
今回も、創価は都構想に反対しているのではなく、住民投票の時期で揉めたに過ぎない

橋下や松井は出馬の時から選挙のために、東京と大阪の創価学会本部へ詣でているし、
維新と創価は、支援者の企業を使って大阪府・大阪市の公共事業や福祉利権を
いっしょにむさぼってきた
大阪の反維新・反創価は共産、反維新は自民であり、維新と創価は一度も争っていない
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 10:17:37.71ID:9GMeMBqc0
>>168
それでコスト増えるのが法定協議会の議論ではっきりしてるからな

しかも、話を具体的に詰めれば詰めるほどコスト増がはっきりしてくるので、
維新はコストの正確な試算をやりたがらない
今回法定協議会がもめた原因もそれ
コストの試算もちゃんとやらないならもう話する意味がない、と
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 10:20:42.46ID:K0ITCJO90
権力乞食カルトまじうざ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 10:23:02.48ID:UxkOAMUx0
維新なんか支持してる奴らはヤクザか在日だろ
特に橋下の熱烈信者はほとんど在日
俺の周辺では100%
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 10:23:49.46ID:j9WhTG4L0
公明に騙されるなよ
直前に手のひらを返すやつらだからな
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 10:26:53.27ID:Is724SJc0
統合でコストが減る。分割でコストが増える。

都構想はその両方があるのに
維新はコスト減しか語らない。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 10:31:00.87ID:9GMeMBqc0
>>178
しかも分割では議会を増やすことになってるからな
分割のコストはすごく大きい

それをなんとかしようと一部事務組合とか言い出して、
三重行政のさらにややこしい制度に
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 10:32:25.67ID:TAKI3f9o0
>>177
もう二回やらかしてるからな
嘘つきカルトめ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 10:32:26.25ID:smy89+os0
>>165
公明切ったら1選挙区あたり2〜3万票ずつ減って壊滅するわw
維新は大阪以外じゃ殆ど票ないし
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 10:35:29.58ID:iry5n9IL0
>>165
こういうアホって定期的に沸くけど
創価の基礎票がないと今の自民議員の大半は選挙区で負けるって現実知らんのかね
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 10:36:25.22ID:vdHDfApv0
維新公明w
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 10:36:38.56ID:IaShofdo0
住民が都構想は要らないって民意を示したのに、いつまでズルズルズルズル引きずるの
いつまでも無駄な税金を使って無用な都構想を議論したところで俺たち市民は何度でも反対するだけだ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 10:53:24.38ID:MCYd6Ja+0
公明は何が何でもダブル選挙さけたいからな
中国みたくしたたかにごまかしながら先送りさせるだろう
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 11:03:53.95ID:9ds+roNx0
道州制は必要だわ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 11:05:45.16ID:iry5n9IL0
>>185
三重行政というのは、「広域は府、地域の問題は区」と言いながら
現実には中二階みたいな一部事務組合が出来て組織がさらに複雑化することを皮肉った表現
三重構造ということなので「重なってないから三重じゃない」という言い訳は無意味
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況