X



【ドイツ】独政府、ファーウェイを5G網構築から除外しない意向=独紙

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アッキーの猫 ★
垢版 |
2019/02/08(金) 20:16:11.48ID:oN+S2mwN9
[ベルリン 7日 ロイター] - 独経済紙ハンデルスブラット(電子版)は7日、複数のドイツ政府筋の話として、政府が5G(第5世代)通信網構築から中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)[HWT.UL]を除外しない方針だと報じた。

6日の定例閣議後、メルケル首相の首席補佐官が各省庁とこの件で合意したという。

複数の政府筋はロイターに対し、同日の閣僚会議では、将来の5G通信網の安全確保について協議したことを明らかにした。

メルケル独首相は、華為が中国政府にデータを引き渡さないとの保証が得られない限り、5G通信網の構築に参加させない意向を示していた。

ソース
https://lite.blogos.com/article/356635/
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:13:20.88ID:6/0SEu9P0
いくら金積まれたんだろ

ファーウェイ使ってるとアメリカから
経済制裁受けるぞ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:17:30.27ID:MhZHJ6TZ0
反日ドイチョン人らしいな!
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:21:44.52ID:6/0SEu9P0
まあ法則発動すりゃええねん
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:25:17.43ID:S8/aAMJO0
ドイツでは気にもせず旧正月の中華祭りやってるよ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:42:10.58ID:Wwggc0ev0
政府が中国共産党に食われてるドイツ
終わってんな
近寄るなよ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:43:02.58ID:OM1W0Td40
やはりドイツは信用してはダメだ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:47:23.68ID:zdUQFRz/0
やっと最近
中禍に気づいてきたと思ってたがまだ毒されてたか
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:47:28.05ID:aX6SBoM60
さすが世界一中国のケツペロが大好きな国ドイツだな
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:47:40.03ID:fFH9TmFv0
中、独、露、仏の四天王が同盟を組むのか
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:48:11.67ID:i9FsMzP80
>>811
あんなのただのパフォーマンスで中身は中国べったりだぞ
実行に移せないのが証拠だろ
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:52:26.35ID:acQaVmnS0
やはりレッドチームだったな
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:54:27.50ID:cXEg1WjF0
結局メルケルも傀儡か
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 15:57:40.22ID:2oI4mzbkO
メルケルは移民政策の事を筆頭に前々からトランプのやり方には批判的だしな
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:01:20.70ID:jZsYmM4Z0
まあドイツは中国の軍事展開圏外だからな。
中国が太平洋の半分(西側)の覇権を手にすると公言してる以上、
日本やグアムのあるアメリカはドイツのようにお花畑ではいられない。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:06:31.89ID:m02MTFbp0
ドイツにしてみりゃロシアという敵がいる以上、一応中国は仲良くしておきたい相手なのかもな
いざというとき、あてになるかは微妙だが
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:08:53.13ID:5fvv+onj0
ドイツはロシアからガス買ってるし、別にロシアを嫌ってない。
と言うか軍事的にドイツと敵対するう国は地球上には無いな。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:13:50.41ID:36oQYPZ+0
世界大戦2連敗中w
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:19:56.69ID:+G7bM/hh0
中華政府ドイツ省
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:20:57.38ID:cUeaak8u0
ドイツでは中国と仲良くお金で繋がる事は違法ですらないので
他の国の基準で考えないようにね
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:27:55.92ID:+zhIuE950
やはり大陸国同士でくっつくか

日本は大陸とくっ付いて良い目をみたことないからなあ
まあ近くのがシナチョンだからってのもあるが

日本が海洋国家連合でいくしかないんだな
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:44:42.37ID:ALOx4UI90
>>1
イスラム難民に国を荒らされ金のために中共に経済植民地にされるドイツはアホだね
はやくメルケル降ろさないとゲルマン民族滅びるぞ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:50:10.73ID:NzRVreDe0
>>827
>>1-10
 
ドイツ人A「マリハバ」
ドイツ人B「メルハバ」
ドイツ人C「サラーム」
ドイツ人D「アンニョンニーハオマ」
 
 

ドイツには500万のイスラム教徒と200万のアジア人がいるから問題ない

 
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:53:44.29ID:U6dtn+Wp0
政府が中国とズブズブっていうかドイツは国のトップが習近平用の売女だぞ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:11:02.69ID:b8DG6+ZO0
>>1
ドイツに言うことを聞かせたいなら
アメリカ市場からベンツやBMWを排除するなという意思表示だろ

なんでもワンワン尻尾を振って
アメリカに付き従うしか能がない
どこかの属国とは訳が違うからな
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:17:52.95ID:CFD6DX1F0
大好きな中国様と一緒にいていいんだよ
叩きがいがあるな
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:26:42.19ID:GB4BGwzi0
中国政府=ドイツ政府
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:28:06.01ID:PcV4tRt00
どうせアメリカにも情報抜かれてるんだからファーウェイだろうと同じこと
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:29:51.60ID:IwABkQCA0
中国に付いたドイツという恥
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:33:24.61ID:zrVU/xKT0
次の大戦は

中露独で戦うのかな
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:33:39.81ID:1GuDvpr+0
>>813
技術では米英に勝てそうやな
次の大戦はこのチーム分けでええんじゃないかな
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:35:41.80ID:7WEivYEG0
>>835
ロシアは終わり頃に勝つ方につく
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:40:20.66ID:d3dOmNK20
ファーウェイ一択だと危ないけど複数の会社で運用するなら有りだと思うけどね。
特定の一社独占みたいな状況が一番効率よくて安いが障害にも弱いしセキュリティ的にもマズイ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:48:42.97ID:0Y77gMIs0
ドイツは旧東ドイツ勢が政治とマスコミ支配してるからしばらくは変わらないだろうな
移民に怒ってる旧西ドイツ勢とで見えない壁で分断されつつあるのはなんとも
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:50:57.17ID:gyKp1fCL0
ドイチョンランドは反日だから中国と気が合うんだよw
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:52:10.43ID:7ZJaalEi0
よし、ドイツと中国滅ぼそうぜ!
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:53:28.59ID:gNvk+odL0
朝鮮人と中国人が100キロ程度だっろ 確か・・・
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:55:02.89ID:5P8lxaNy0
おまえらが借金で苦しんで 自己破産にする制度 持っていったの日本共産党じゃん・・・自民じゃないぞ後付でそうなってるけどw
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:55:43.72ID:skG5EA6yO
ドイツと組んだ国はもれなく敗戦の法則からしたら、これは他国にしてみれば願ったり叶ったり
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:00:01.07ID:LVsZz4KK0
日本語不自由な日本共産党工作員wwww
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:04:30.49ID:GKvCe2x/0
ファー
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:14:51.62ID:EURZBcH90
政府中枢まで中国に浸かってるんだからしょうがないよな
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:35:35.78ID:sHQVqAtI0
>>64
まあ差別だとは自覚してるが
確かにやめて欲しいな
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:39:27.44ID:cC2gFD4Z0
>>839
ネタ抜きでアメリカが考えてる包囲網は、システムにファーウェイあったら取引出来ないんだぞ。
ドイツの銀行がオンラインでアメリカの銀行と決済しようとしてもシャットダウンさせる。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:43:19.59ID:U2IFFM5d0
さようならドイツ
中国と末永くお幸せに
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 19:08:36.20ID:OE3yakLT0
中国と滅ぶ道を選んだ
なぜならもう既に政府中枢まで中国が入り込んでいるからだ
他の国ではそうは行かない
互いに依存が大きいドイツと中国だからこそ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 19:13:24.92ID:fzXdGB700
今は殆どイスラムの巣窟だからな、ドイツは。
アメリカ嫌いもその影響が無いとは言えないだろね。

今のドイツ人って、マジでヘタクソな芋俳優みたいな奴ばっかりでさ、
言うことも田舎のババアが言う余計な事、みたいなんばっかよ。

日本はどっちかって言うと、素朴さだったり
「深み」とか求心的なものに価値を見いだそうとするじゃん、
もうホント全然違うわな、日本人とは。

ヘラヘラ演技のウマイ中韓と馬が合うってのもわかるわ・・・
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 19:27:23.57ID:LuZA6ICQ0
中国の一番の理解者ドイツw
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 19:32:45.41ID:LiUhtkk90
すっかり中華骨抜きドイツ 国も併合されそう


またナチス中華ドイツとかがよく見えてきたりするなこりゃ

あーあ でもドイツ車はこれで衰退確定 実態は中華EVの下請け
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 19:33:03.20ID:Ok6qEzKy0
ドイツ終わったw
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 19:41:20.00ID:E5IMa6WI0
G8から最初に脱落するのはドイツのようだな。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:17:27.29ID:itFCj5Xc0
VWグループの総販売台数の4割を中国が占めていて、しかもディーゼル問題で先進国でのイメージ悪化と売上が減ってるから、
排ガス規制の緩い中国の影響が大きくなってる。

もはやVWは中国と一連托生。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:59:23.35ID:Df05k9DS0
>>818
中央アジアで中国と接するのはロシアだけど、
ロシアはどうなんだろうね?

カザフスタン、ウズベキスタン、タジキスタン、トルクメニスタン、
そしてアフガニスタンとか。旧ソ連諸国+αに中国が出てきてるし。

ウクライナにも中国製武器が入ってて、独立派が利用したりとかしてるとか。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:05:47.39ID:BncYps510
ドイツオワタ\(^o^)/
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:06:16.57ID:lJs3e90Z0
さすが、親中国家ドイツだ。
日独伊三国同盟を結びながら、日本の敵であった蒋介石軍に武器や弾薬を売りまくっていただけあるな。
しかし、ドイツと手を組んだ相手国は戦争に負けると相場が決まっているのだ。
第一次大戦、第二次大戦も周知の事実だ。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:10:45.82ID:XpRJxNz/0
フェイクじゃないの?
ショボい経済紙の記事だけじゃなぁ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:12:43.65ID:o6fkOhiw0
日本だって5G機器開発やってるのは富士通とNECだけでファーウェイやZTE,サムスンに
水をあけられてるんだから他人事じゃない。ファーウェイに7割近く依存してるソフトバンクは
どーするんだろね
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:19:38.46ID:rP1o+xbv0
そりゃそうだ
ドイツの金玉は中国の手中にある
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 00:23:24.54ID:CTqX3ZbG0
次の大戦ではドイツは敵方かあー
まあでもドイツって朝鮮同様全敗君だからむしろ日本は勝利確定か?
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 00:44:09.79ID:Ezl9Mcvf0
米国は大統領令でファーウェイを使わないように圧力掛けているからな
今後はスマホもアウトになってくる
ドイツは米国でビジネス出来なくなるな
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:10:54.29ID:ueHsB0CL0
町じゅうに5G網の電波が張り巡らされるとか、
環境破壊というか人体実験だろ。
しかも中華製とか怖いわ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 07:02:20.07ID:jgWeBOGO0
Mate20proを分解テストしても不審なチップなんてなかったろ?
だいたいスマホなんてどれを選んでも個人情報を抜き取られてる。
嫌ならガラケー使え。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 07:04:34.46ID:KOwInRMJ0
つまりドイツ製品は買えないってことだ
あの優秀なドイツの技術が勿体無い
ドイツ人てなんでこう政治オンチなんだろう
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 07:29:19.80ID:BFpMI3Mf0
ファーウェイより安くて優秀な製品出せばこんな面倒な事しなくていいのでは。

例えば、ericssonに補助金やったらどう?
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 08:08:56.82ID:91Fm5TRx0
レッドチームおめでとう
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 08:09:59.00ID:uQMp/oGF0
またドイツの敗戦が決定したな。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 08:13:48.99ID:SW0pyjwP0
ドイツはレッドチーム入り
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 08:40:42.34ID:ODCCmpza0
さすが中国に骨抜きにされたドイツだわ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 08:46:39.80ID:Ciyxz/a80
ドイツも排除されるって分からないのかな
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 08:53:31.72ID:7kxoGLmX0
中国を選んだんだからそれでいいんだろ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 09:26:07.53ID:sA9Yx44G0
ファーーーーーーっ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 09:31:57.02ID:TX6Qcy1r0
屁がやたら臭いのでウンコしたら治まった💩
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 10:44:15.57ID:jb+mF7sI0
さすが中国の飛び地の独逸省だぜ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 10:47:07.89ID:JbkqQHCR0
ドイツは日本以上に左派工作員に支配されてるな。
日本も支配されそうだったけど、国民が踏ん張った。
まぁ移民量の差かな。そういう意味で日本も本当の勝負はこれから
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:24:02.23ID:mZMLQnLO0
でファーウェイの代わりに世界に基地局供給できるメーカーってどこ?
エリクソン?京セラ?
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:39:55.06ID:jmtMjoVh0
そもそもメルケルはレッドドイツ出身だし…
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:42:55.49ID:FtTB7dL10
ドイツにかかわるな。
でも、ドイツ人って、日本人みたいなhentai多いよね
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 11:50:50.07ID:SoeaTigV0
ドイツは韓国と並んで対中貿易の比率が高い
45パーセント前後
日本は15パーセント前後だから
国内に旧社会主義国(東ドイツ)も存在したし、共産圏の影響は日本より
大きい
ドイツ以外の欧米の主要国は日本は最終的には西側陣営につくだろうが、
ドイツやその他旧社会主義国は微妙だね
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 12:00:19.50ID:SoeaTigV0
あと韓国は保守も革新も反日親北で同じという人がいるが、そこは
同じでも保守は民主主義維持路線なのに対し(南北統一も韓国主導)
革新は社会主義国化を目指す(北主導で南北統一)
と根本的に違う
同じ親北でも北を民主主義かさせるか自らが社会主義化するかは真逆
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 12:16:36.09ID:SoeaTigV0
>>799
アメリカ、イギリス、フランスが反対するから無理
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 12:17:59.41ID:q/0OfcqT0
>>31
これ
ドイツ一国で済む話じゃないんじゃね
どういう構成になってんのか分からんけど
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 12:46:59.91ID:JbkqQHCR0
ドイツだと保守層はネオナチ呼ばわりされるんだろうから辛いよな
だからこんな歪な偽善社会になってしまう
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:15:35.05ID:PlWyR/qd0
ドイツは世界の流れを見ないでオレオレ理論で正解を導こうとするから毎度敗戦国になるんじゃないかねえ?
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:20:07.46ID:dF2CvXPK0
リニアも高速鉄道も中国がお得意様、クルマも中国人に
好まれてるしズブズブだろ。
まぁ日本もよそから見たら中国に経済支配される国だよね。
家電通信敗北、観光名目で性病蔓延、カジノ開始。
マカオ香港レベルのどん詰まり地域になりそうだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況