X



【うどん】月額540円でうどんが毎日無料

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001僕らなら ★
垢版 |
2019/02/09(土) 13:47:48.94ID:ns4uO4w29
今話題のサブスクリプションサービスを導入した、お財布にやさしい食堂が蒲田に誕生!

■月額540円で1日1杯かけうどんが毎日でも食べられる新食堂

定額制でランチタイムかけうどんが1日一杯食べられる「ミノラス食堂」が蒲田にオープン!
月額540円のFREE LUNCHシステムで、会員になると1日1杯までかけうどんが無料に。トッピングやサイドメニューの支払いはすべて月末締めの翌月末支払いとなり、会費と同時に精算するという仕組みだ。

うれしいサービスはまだまだほかにも。“体脂肪さようならキャンペーン”と題し、黒烏龍茶を注文するとダイエットサポートサプリの「カロリミット」が無料でついてくるキャンペーンを実施中。糖質制限中のダイエッターも心おきなくおいしいうどんが食べられそう。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/a/fa6a8_1644_52f75901011f4ec93f512eb7b555182b.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/c/6c5aa_1644_b8edbe6d906397e95b6617ee37b8e03b.jpg
http://news.livedoor.com/article/detail/15993750/
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:15:32.33ID:K9hJJLi40
>>690
尻の穴にも隠せるな
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:18:57.85ID:T+4/5IsV0
このシステムが軌道に乗るのかどうか、とても興味深いな(´・ω・`)
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:19:47.90ID:qoFqTwd30
小麦が値上がりしたから止む無く値上げとか言って無かったか?
貧民食の優等生なのは知ってたが
どんだけ原価安いんだよと・・・w
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:21:06.61ID:pZsG3+X/0
いや、無料じゃないだろ
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:22:26.86ID:TRp6lYxu0
よく分からんのだけど
毎日うどん食ってたら
糖尿病になるの?
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:24:56.11ID:YHSp3PwI0
>>204
そう?
俺うどんより蕎麦の方が好きやわ。
うどんはキュータローとか重巳くらいでしか食べへん。
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:26:16.53ID:bMP8MZpZ0
>>700
スレチだけど糖質はゆっくり噛んで、味わって食べないといけない、実は危ない食材だと覚えておけば、それで良い

おいしいからってついつい過剰摂取しがちな食材であり、そしてそれをやると糖尿病一直線の、危険な食材である、とw
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:30:27.37ID:MPyDFCWq0
糖尿病になったら、言い方悪いけど
一生治らないからな
食事の前はいつも注射って習慣になるの怖いわ

外食はほどほどにしとかないと
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:31:57.60ID:03ILOJP10
バイトの給料も歩合制にしてトッピングの半分が給料とかにしたらええねん
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:34:13.03ID:O5YJpf9K0
蒲田に住んでいるけど、店の前には月額540円の告知が無いんだよね。
見た目がおしゃれな謎の店という感じ。
月額540円は店の宣伝の為じゃないの。
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:35:33.15ID:1gPXpejk0
素うどんか
お前らも化粧してない嫁さんは食わないだろそれと同じだろ
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:45:25.69ID:x5O0sKpD0
>>20
アホがある
働いたことないニート丸だし
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:47:33.55ID:Y+y3FHTr0
>>711
粉の安いうどん出汁でも10円ほど掛かる
それにネギ代も少額とはいえ掛かるから
1食30円だとすると、お得?
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:48:31.36ID:FVXz5Dn30
>>4
夫婦喧嘩が多いのは妖怪どんよりーぬのせい
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:53:12.89ID:CpOFHvA70
うちの近所のうどん屋も、540円払えば1杯無料でもらえるよ!
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:54:04.40ID:NkX0p4Sk0
利用者は月に10回は使うだろ、一食54円だと原価しか出ないよな
なので、トッピングで一食300円くらい使って貰わないと、商売にならないんじゃね?
えび天を二本乗せてくれれば良いんだけど、この不景気だからなぁ・・・

すぐに終わりそうな気がする・・・
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:55:00.41ID:AxOt14tX0
うどん毎日食べたいくらい好きだけど糖尿病の危険性あるんだよね
香川県民は他県民よりその割合が高いし医者もそう指摘してるとか
水を差すこと言って悪いけどなるべく控えた方がいいよ
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:56:52.00ID:+gC0CYyW0
蒲田ってネカフェ難民多い場所だろマジでトッピング無しで皆勤賞あるでんて
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:57:54.95ID:WGqrQq8+0
>>94
立地を選ぶだろうな
古事的な層が来ないように
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 18:01:23.97ID:ugWxhACd0
>>132
そこまでやるか
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 18:02:11.25ID:U2zV25r60
蕎麦ならいいけどうどんはいらん
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 18:05:54.75ID:qDmJv4rV0
なんかこんなサービスが昔あったな。すぐに終わったけど
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 18:06:41.64ID:atAhIIf10
毎日うどん食べないよ。
せいぜい2日に1回。
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 18:07:33.79ID:c/ubfltX0
>>726
でもさ、蕎麦は好みあるから、小麦の多い安い蕎麦はあんまり食いたくない
高級蕎麦屋がこういうのやるなら歓迎だけど、それはないな
うどんはとりあえず煮込んでトッピング足せば安い玉でも何とかいける
ここのは要らんけど
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 18:08:46.10ID:DdG6HBUE0
回数券で一杯二百円にしなよ。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 18:09:53.68ID:nR25lkjT0
なるほどトッピングか
かけうどんだけとはならんわな
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 18:10:26.49ID:c/ubfltX0
>>732
それのほうがいいね
これだと解約するのにめんどくさくて結局損しそう
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 18:13:51.17ID:WGqrQq8+0
うどん ラーメン
短時間で食う炭水化物食でぼく糖尿まっしぐら
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 18:13:51.91ID:Q1giwuPH0
玉子なんて一個10円なのに
それを100円で売ってんだもんなあ
二郎ラーメンの味タマとかもひでーわ
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 18:14:44.78ID:oTlYqGFF0
>>720
うどん県民はうどんは別腹とか言ってご飯食べた後にうどん食べるからね
キチガイだよあれは
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 18:16:37.15ID:E94DSzlz0
うどんは表記されている茹で時間の半分で食べるとうまい
これ豆な
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 18:17:51.75ID:CXO3TI6p0
これは孔明の罠だろ
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 18:18:23.02ID:yAe65SFP0
>>720
ただでさえ炭水化物に偏ってるのに
うどんは大量に食えちゃうからなあ…
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 18:20:06.22ID:V5fBRcZ10
まあ、ぶっかけはどこも安いんだけど、揚げだのフライだのって乗せちゃうと
ランチと変わらんか、下手すりゃ超える値段になるんだよな。
月見やキツネくらいもう少しリーズナブルでもええとおもうが。
月見なんてただの生卵やんか。
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 18:20:37.21ID:c/ubfltX0
>>739
うどんの食べ歩きとか、信じられないことやるからな
俺は博多のやわらかいうどん好きだけど
讃岐うどんはまずくて食えない
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 18:21:39.74ID:PmapvXRw0
糖尿だよおっかさん
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 18:22:45.46ID:M40VDySO0
糖尿病予備軍www
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 18:25:18.83ID:FKzhzdSK0
毎日だと飽きるから、3人で使い回せば1人200円で月10回行けるわけか
今時の貧乏学生は恵まれてるな
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 18:25:50.02ID:qM+/qHRv0
>>4
親子丼より姉妹丼がいい
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 18:28:18.73ID:BrOKFhh+0
うどんなんて材料費0みたいなもんだしな
あんなもんを1000円とかで売ってる所は強欲にもほどがある
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 18:31:29.55ID:aDcerCFF0
蕎麦なら毎日食えるんだけどなあ
うどんは飽きるかも
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 18:35:13.72ID:Xah+IniG0
なんかめんどくさい
月額契約してそのうち行かなくなって
そのまま料金は毎月引かれてるパターン
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 18:35:19.07ID:2+s5KrSK0
>>756
俺もうどんは無理
蕎麦なら毎日食えるけどうどんは食べても年1ぐらい
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 18:35:43.75ID:JbqgUzYP0
俺小5だけど夢はやきそばのUFOをタライに山ほど入れて腹一杯になるまで食べる事って言ったら笑われた
何がおかしいんだよ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 18:35:58.19ID:CyroAvGW0
ラーメン屋のごはん無料みたいな感じか?
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 18:39:55.11ID:gQeYxtNN0
すぐに潰れる
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 18:41:31.86ID:IIgGV0Q+0
>>1
うどん見ただけで吐くからお断りします。
麺類はラーメンかそばか冷やしラーメンに限る。
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 18:43:04.12ID:/1tDVGj90
毎日うどんって
糖尿病一直線やん
アホなん?
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 18:43:35.56ID:Kj1752oC0
1日1回なの?
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 18:45:16.64ID:M2f8W/5V0
>>1
これいいんじゃね?
少なくとも餓死は防げる。
年間食費6480円で生きていける。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 18:45:49.36ID:7/8gOsUn0
無料じゃなくて定額な
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 18:46:59.25ID:MUc4tiFB0
ねぎ50円
七味30円
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 18:47:41.67ID:7/8gOsUn0
混みすぎて長時間待たされる
毎日食う人は少ないだろう
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 18:49:17.92ID:OGnWrXS90
天カス無料なら毎日でもいける
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 18:49:27.64ID:5OZHrSu50
一瞬安いと思ったけど
そんな毎日かけうどんだけなんて食えないな
トッピングで逆に高くなりそうだ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 18:50:53.79ID:1/OovHKc0
これ、クレジットカード必須だから、貧乏人の味方じゃねえんだよね。
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 18:51:37.27ID:JXSsMpQo0
小遣い制とか昼飯代500円のみ握らされてるしがないリーマンならこれにしがみつくかも
夜飯まともなの食えるなら昼は素うどんでも何とかなりそう
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 19:01:14.49ID:d0VzXCSM0
横浜の二つ池のうどん屋まだやってるかな
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 19:04:23.25ID:LR7F8n1v0
まず、家でつまみ作って焼酎飲んで出来上がったらサラダや温野菜食べて お店に行ってかけうどんで〆その後あちこち歩いて帰ってくればこんなに体とお財布にいいことはない。
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 19:05:45.88ID:WYIvS2Qs0
>>1
なんだチェーン店じゃないのかよ、毎日かよったら確実に顔を覚えられちゃうだろw
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 19:11:12.24ID:TsNZmQRk0
トッピングは安い総菜屋で買う(家から持ってくる)

その帰りに寄る

かけうどん注文する

かけうどんと買い持ち込みした物を一緒に食う^^
ウマーwwwwwwwwwwww
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 19:11:20.26ID:Of3irzce0
>>4
「欽ドン!」より「8時だよ全員集合!」
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 19:11:47.10ID:M4VkJAXD0
>>68
釣れますか?
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 19:12:28.78ID:cmkES3mI0
>>788
あだ名付けられちゃうよ
見た目でw
せこいのはいわずもがなだから
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 19:13:50.17ID:2faQGtms0
>>709
そりゃそうでしょ。
現にこうやって取り上げられて、ここでも話題にしてるんだから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況