X



【バカッター】くら寿司、従業員2名を退職処分とした上、刑事・民事での法的措置準備へ「多発する不適切投稿に当社が一石を投じたい」★6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 14:58:13.76ID:pQZZXleC0
残念ながら金銭的にはそれほど大した責任は追求できないのだよね
まぁ裁判に引っ張り出して、氏名を明らかにすることが金銭の額以上のダメージにはなるし
バイト辞めるだけでは済まないという前例を作っとけば抑止効果はあるかもしれないね
あと、所属している学校があればそこも巻き込んでおくとなお効果があるかも
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 14:58:13.79ID:P3mK4eCH0
>>333
ハッシュタグ ミートゥー運動やります。
伊藤詩織
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 14:58:23.64ID:ceVjMsIQ0
訴訟でとことん追求して判例の確立を!
できれば刑事処分の判例も頼む!
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 14:58:39.74ID:RmPxXHmM0
バイトだからと言って、問題起こして辞めて逃げられたんじゃ
堪らないからね
今回のゴミ箱動画なんて、評判下げるのには十分だしね
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 14:58:43.60ID:Y1MKN7TW0
また泣き寝入りかと思って心配したが、全力で応援しよう
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 14:58:49.13ID:RkFi7Zqf0
自己破産かな
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 14:58:51.11ID:l4n6AC3I0
ブラック企業が、よくあるのはブラック労働が明るみになって返り討ちになるパターン
この、会社そこまで清く正しくやってきたのかねぇ。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 14:59:02.38ID:xKphBNip0
バカの処分は当然としてこの会社もおかしいわ
あの魚も客に出してないと何故言い切れるのか不思議
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 14:59:06.00ID:B39n/esh0
>>325
この会社は戦うべきは従業員ではなく、世間の消費者なんだということを理解してないよね
バイトを裁判でやっつけたとしてもバイトに任せるという体質を変えないとまた同じことが起きる土壌のまま
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 14:59:16.22ID:6+JJ8C8D0
>>335
まあ、それだね。
バイトテロは駄目って前例作らないと外食産業が死ぬ。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 14:59:25.46ID:PPcbqQBlO
>>270
飲食店として各種法令に基づいて許可を取って商売しているので
提供する食品の衛生管理について
店と会社が責任を負わなくてはならないってのは解る?
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 14:59:31.51ID:FS5Z3wHb0
>>320
こういう裁判やっても客がこの店を信頼するかは別問題というか
むしろ客離れ加速して、さらに確実に言えることはアルバイトや
従業員も来なくなる
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 14:59:41.75ID:o54rZ85k0
>>310
労働の意味わかってる?
じゃあ給料0円でも真面目に働けるのか?
凄いねw
聖人君子だねw
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 14:59:56.20ID:mhotNyDD0
>>335
無くなりはしないだろうが、比較して少なくなるだろうな
犯罪の取り締まりが厳しくなれば犯罪は減るのと同じこと
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:00:13.46ID:Z39OqWYX0
裁判で倍賞の妥当なライン決めるのはいいかもしれんな。
せいぜい数百万が上限だと思うが
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:00:14.17ID:d4r5H6gs0
>>297
一般人はこの事件の当事者じゃない、この事件には登場しないと言っているだろ
バイトの不法行為責任とくら寿司の企業としての一般消費者に対する責任は別個の問題だ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:00:16.10ID:QVS7P9Da0
給料が安いと働く側も安い仕事なんだなあと思うじゃん
会社側もすぐやめる安いバイト従業員に金をかけて教育したりしないだろうし
信頼関係が崩壊してるんだろうよ
ブラック飲食ってどこもこんな感じなんだろうな
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:00:25.74ID:Y1MKN7TW0
社員が行った犯罪行為に対して監督がどうとか
それは論点がおかしい
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:00:56.73ID:tRME/SRs0
ボクもう疲れたよ。

なんだか眠いんだ

ラスカル(´・ω・`)
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:01:01.96ID:yARb9a530
最初の声明で多発と書いたのは事故に対しての文章でしたよね
事件ではなく事故、さらに同様の事故が多発していると言ってましたが、
問題をバカッター現象にすり替えようとしてませんか
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:01:04.39ID:P3mK4eCH0
>>343
経営陣は株主から突き上げ喰らうことは不可避。
バカなアルバイトなんざ庇っている暇はないw
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:01:09.05ID:5OGITBfa0
仕事ができないやつは要らないってよく聞くけどこういう奴が一番いらねえわ
管理職になって思ったけど言うことを聞く、人の悪口を言わない、意地悪や悪さしない
こんな当たり前すらできない人材の多いこと多いこと
まあうちの職場がレベル低いだけかもだがw
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:01:13.78ID:mVyhb4ma0
魚は提供せず捨てたって言ってたけど、結構大きな切り身だったし。
絶対そのまま提供してるよ。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:01:46.60ID:CJJqwotl0
>>350
その通り。社長の経営理念にそもそもの原因があるから

バイトを殺しても何も解決しないし、もっと酷い事になる。

最後は中国共産党がウイグル人やチベット人に対してやっている
隔離政策で粛清する
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:01:48.76ID:6+JJ8C8D0
>>350
世間にこのような行為は許さないと宣言しないとな。
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:02:11.16ID:CcuojZOB0
>>360
手を引っかかれるぞ?
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:02:12.11ID:rifRuzE00
株下げた分も言及していいぞ
取れなくてもでかい請求しろ
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:02:20.69ID:NJ0yJMM40
その前にさ
バイトに厨房丸投げしてる企業姿勢が問題だと思うよ

結婚して子供できて一人前ってのはそういう事
そういうバックボーンの人間を相応の給与で雇ってたら起きない事件
削っちゃいけないコストをリスク覚悟で削っておいて
リスクが顕在化したら、ワシ知らんって、
そりゃ無責任だわ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:02:24.01ID:CWTQ7w6b0
バイトのタコ足切りで正義ぶってんのか?この会社
管理してた正社員の方も懲戒解雇したんだろうな?
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:02:24.82ID:FS5Z3wHb0
>>366
そのゴミ箱から戻して使った包丁、まな板も
そのまま別の魚さばいているよね
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:02:27.35ID:PLtfwf5j0
>>348
動画投稿するまで知らなかった会社があの魚の廃棄を命じたなんて本当か?と思ってしまう
仮に本当にあの魚を廃棄して客に提供してなかったとしても、「お客様に提供した可能性が高く、その日来店の
お客様には全額返済します」と言った方が良かっただろうな
その方がまだ信用は回復した
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:02:30.74ID:+0pej0QS0
>>353
流石に今回のアホに処罰下すのは世間が認めるだろうよ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:02:34.28ID:P3mK4eCH0
>>347
KYうら寿司の心配する前に、己が処遇の行く末に
震えて眠ればw
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:02:36.14ID:hNyNsXmM0
刑事と民事両方するのか
バイトの人生終わったな
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:02:49.07ID:JQvqw4kf0
>>370
懲戒権の行使で果たしてるだろ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:03:05.57ID:Xcro8jTc0
逆に言うと、これで和解なんぞしたら、
言うだけで結局やらないのが通例になるからやめろよ
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:03:08.54ID:foqzRKRQ0
>>332
映像あるなら公開すればお客さんは安心できるんだから、公開するべきだよな。
然るべきモザイクとかは必要だけど。

もっと言うと、客席から店の厨房を見れるようにカメラ映像を公開する方が良いよ。そうすればパワハラとかモンスタークレーマーへの抑止力にもなるだろうし。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:03:23.12ID:MPf24KKo0
晒しあげてもいいと思うよ
こういうの無くすにはそれしかないし
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:03:25.30ID:CJJqwotl0
>>357
バカの共産党員乙。

ゴミ寿司を食わされた一般人の国民主権を全否定するおまえは中国に行けや。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:03:29.72ID:FS5Z3wHb0
>>377
くら寿司の過去の所業もほじくり出されて
むしろ藪蛇的な事になりそうだがw
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:03:33.13ID:im0lQE6Z0
>>350
衛生管理を徹底すりゃいいだけなのに
まるで正社員じゃなきゃ衛生管理がされないと思ってる奴はどんな理屈なんだか
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:04:00.75ID:o54rZ85k0
>>358
最初から都合よく搾取して使い捨てる気満々なのがわかり切ってる雇用主に信頼も糞もあるかよw
最低限の仕事するし切られたら最終日にお礼して去るまでよ(´・ω・`)
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:04:12.05ID:hKL/9L3R0
>>30
君を雇うバイト先はもうないけど、賠償は払わないとだめだと思うよ
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:04:14.98ID:zCUMPD+C0
バイトテロ聖戦士は周りのバイトからも嫌われてるからな
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:04:23.27ID:eDyT3l9b0
徹底的にやったれ蔵寿司
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:04:31.88ID:lgqRo0d80
くらって感情的だし攻撃的だよな
無添加についても訴訟したり
元々はゴリゴリのブラック会社だったみたいだし
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:04:35.10ID:6+JJ8C8D0
>>382
それは今後の話だな。
今回の事件なら、やったバイトを許さん!と怒る方が社会ウケする。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:04:36.72ID:eeBir2Sn0
想像力ないよな
これやったらアウトやなみたいなのって普通分かるじゃん
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:04:43.56ID:3pvi8G/a0
ファミレスみたいに暖めるだけならバイトでもいいと思うけど、生魚をバイトに扱わせるのはどうかと思うね。

もうコスト削減が優先で管理なんかするつもりも無かったんだろうな
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:04:44.06ID:E1HREf+W0
>>357
消費者なら誰でもくら寿司で食事出来るんだから切り離すことは無理
くら寿司は消費者に寿司を提供して儲ける会社なんだから
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:04:48.78ID:4vYvvxWv0
なーにが当社が一石だよ
アイスケース事件しかり、以前から損害賠償を求めるポーズはとっくにあるだろ
それよりおまえんとこの従業員への教育、管理監督はどうなってんだよ
バイトに頼りきりの業界はこんなんばっかだから
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:04:53.89ID:B6ttq+dK0
>>379
そもそも始まってないし始まる予定もない
しょせんくら寿司でバイトしてる程度の人生だし時給900円の仕事ならほかにいくらでもある
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:05:04.64ID:P3mK4eCH0
>>372
決算月が10月で良かった。
2月だったら、株主総会は指呼の間w
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:05:20.73ID:dPW2Qib30
>>316
まさかそんな事思ってないでしょ
いくらバイトだからって自分がやった事の責任を取らされるのは当たり前だしね
ただし、「多発する不適切投稿に当社が…」なんてアナウンスして
いつの間にか正義ヅラしてるのは
本気で再発防止しようなんて考えてなくて出来る事なら
このままやり過ごそうって姿勢がミエミエだから
もう少しお客さんや利用者の立場になれよってだけでしょ
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:05:27.49ID:+0pej0QS0
>>395
だよな
擁護してる奴はどんだけ世間ずれしてんのかと
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:05:31.30ID:aUL+4K6H0
若者による草莽崛起だから、これは
捨て石になる覚悟なんだろう
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:05:36.37ID:+ncrWIto0
裁判をするのは、管理体制のコストを増やさずにバイトへの強制力を強めるために
決まっているだろう。馬鹿の不始末を防ぐには脅して締め上げておくのが楽。
0409(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o
垢版 |
2019/02/09(土) 15:05:37.73ID:7RFOEA4u0
(; ゚Д゚)動機やそこに至った経緯が裁判ではっきりと証明されるのはいいこと
弁護士がエクストリーム弁解して引っ掻き回されるのが怖いけど
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:05:51.57ID:CcuojZOB0
>>396
動画撮って、ネットに流す(一生消えない)事自体信じられんw
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:06:05.21ID:0uGdrh620
食べ物で遊ぶなと教えなかった親も悪い。
罰当たりめ。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:06:18.43ID:l0pr7R3I0
徹底的にヤリなはれ
舐めた真似するとどうなるかを教えてやれ
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:06:31.74ID:/smxSFPF0
どうせ最終的には適当なところで手打ちすんだろ?
最後まできっちり請求して償わせきれた件ってあったけか?
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:06:33.71ID:aM9hYBhA0
経営が苦しくなったら簡単に切り捨てられるからバイトとして雇ってるくせに
何様なんだろうなこの会社は
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:06:35.93ID:5D5L6o3Q0
バイトさんが気の毒なんじゃなくて親御さんが気の毒。
今頃泣いてんぞ
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:06:39.12ID:CS+n7CeB0
>>379

刑事告訴 → 前科者にするため

民事告訴 → 売り上げダウンの賠償の責任を取らせるため

2つの告訴をやるということは、くらコーポレーションが激怒してるということ。
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:06:43.09ID:Li+DGDaG0
>>373
子供を養ってる人はムチャ出来ないからね
もし変なことしたら家族が食えなくなるし子供がイジメられる
そういうところで歯止めが掛かる
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:06:44.77ID:mhotNyDD0
>>388
たぶん、正社員=責任がある、バイト=責任がない=不正・犯罪OK
と勘違いしてる
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:06:48.21ID:wqEVLlz50
>多発する不適切投稿に当社が一石を投じたい
別に貴社が一石投じなくても・・・・
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:06:55.78ID:P5+5QtC/0
人に意見出来るほどの人生送ってない奴に限って人に文句言うのな
ここの連中とか
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:07:02.53ID:6+JJ8C8D0
>>407
損害賠償請求が終わってから。
くらい?
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:07:06.11ID:FS5Z3wHb0
>>273
そう。この件で下がったと立証できないから
株価が下がった分についての賠償を請求するのは無理がある
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:07:09.64ID:yD8degPh0
親の躾、義務教育の道徳授業
日本の教育制度の敗北が原因なんだろね
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:07:20.23ID:3pvi8G/a0
>>396
そこは企業じゃなくて親の教育の範疇だよね、想像力欠如の子供にしてしまって、
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:07:20.99ID:kdl+9qPw0
頑張って、二桁万円だろ
バイトだけにしたのが、管理不行き届きで
ちゃんと社員を配置しろ
で、敗訴しそうだな。悲しいが。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:07:30.76ID:ukf48l8n0
法的に追い詰めないと客は二度と戻らんね
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:07:34.75ID:CJJqwotl0
>>415
企業が国民を舐めるとどうなるか
覚悟しておけよ

ゴミ野郎
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:07:42.16ID:XWtRcGRG0
時間かかるのは仕方ないけどちゃんと結果も大々的に公表しろよ
それができて初めて禊が済むってもんだ
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:07:49.20ID:d4r5H6gs0
>>398
そりゃ第三者が消費者の立場で論じるのは自由
話の流れでわかるはずだがバイトの法的責任に何ら影響を与えないと言うだけの話
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:08:18.78ID:4oLKO+PI0
>>388
衛生管理を徹底するなら遊び半分で職場に来ているバイトだけで構成してる今の環境変えないと無理だよ
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:08:22.74ID:+JtAF2uQ0
見せしめは大事やな数百万ぐらいでもええからしっかり取ってやれ
多少の薬にはなるやろ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:08:37.21ID:P3mK4eCH0
>>410
なに これ 怖い
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:08:41.98ID:aUL+4K6H0
社会的閉塞感が若者にこういう行動を起こさせてるのだろう
日本人は昔からこういう事をやって来たろ?
一揆でも誰かが犠牲になって世に訴えてきたし
維新の志士もそう
世を変えるには誰かが率先して犠牲になる覚悟が必要なんだろう
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:08:49.76ID:asfJZM4a0
>>388
その衛生管理の徹底が無理って事だろ?
たかが時給1000円ちょいでいつでも首にされる身分の奴が
徹底して仕事なんてするわけがない
もしそれが可能なら
正社員全員首にするわ
バイトだけで「徹底」して仕事させられるんだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています