X



【バカッター】くら寿司、従業員2名を退職処分とした上、刑事・民事での法的措置準備へ「多発する不適切投稿に当社が一石を投じたい」★6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:32:32.78ID:JXq9kGGZ0
くら寿司叩いてる奴はこれが毒物混入とかでも行為者じゃなくくら寿司を叩くの?
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:32:43.77ID:eCxE3svX0
学生アルバイト一切禁止でいいやん
勉強とセックスだけさせとけ
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:32:44.16ID:r5Lfp3if0
>>644
学生バイトの親から金がふんだくれるようになったら、ブラック企業が1人のバイトをイジメて過失の責任を全部
おっかぶせて親に損害賠償請求して金をふんだくるなんてことが起きてもおかしくないね
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:32:51.16ID:eM3WTvEF0
金稼ぐためにバイト始めたはずなのに、多額の賠償金背負うとかw
どんな気持ちなんだろw
マジウケルw
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:32:54.94ID:KAqX4Ol60
「教育、衛星管理をしっかりして抑止しよう」では無く、不適切投稿だけを抑止したいんだもんな

現場は管理の悪いまま改善する気はないんだよ
管理が悪いのを世の中に出したことが悪いってだけだから
これならまだバカッターが管理の悪さを暴露してる方が消費者には安全
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:32:55.02ID:JVdBwvqV0
>>578 今回は二人とも未成年でしょ。
あんた一人で斜に構えてバカじゃないの?
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:32:55.05ID:5Q5Yr5Z10
子供にモラルを説けない親がこういう馬鹿なことするとお金取られるからやっちゃダメ!ってすごく馬鹿みたいな教育でもいいからして欲しい
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:32:57.10ID:8uUpFcO30
請求は勝手にすればいいと思うけど
管理監督をまともにしてこなかったことに頬かむりして
まるで被害者気取りとか・・
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:32:59.11ID:hy3oCGqZ0
数をこなして忙しい
食品だから冷たい ての感覚も鈍くなる
落とすこともあるだろうね
後は落とした時の企業の問題もある 
たまにのミスを許せる企業ならいいけど
弁償しろとか何時間も拘束のペナルティーあると隠す人が増えると思う
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:33:17.55ID:aUL+4K6H0
>>659
特攻精神でやってくれたんだろうよ
社畜には出来ない偉業だろう
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:33:22.46ID:Z3OkssTM0
もちろん従業員の不祥事は雇ってる企業にも責任あるよw
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:33:25.41ID:vjclXjRc0
こういうための保険てないのかな
うちもバカ息子ふたりだし、将来心配
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:33:50.15ID:PmBUl1Zl0
すきや なんて強盗が入っても構わない
っていう社長だからなww
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:34:04.92ID:L8df/tqu0
この馬鹿どもの親が気の毒で仕方がない
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:34:04.96ID:+CxvrxQG0
>>650
こいつ一人だけが悪くて、後の従業員はみんな真面目だとは信じがたいからね
色々暴露できるネタを持ってるかもしれない
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:34:11.10ID:fw5qRF1d0
こういうのって若者のせいにされるけど正確には年寄りの教育がなってないからだからね?
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:34:12.44ID:UiJ92fWf0
バイトリーダーが動画撮ってだからなあ
救いようのない馬鹿
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:34:13.53ID:6miWGteM0
こういうことした従業員を訴えない企業が多いのはなんでなの?
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:34:28.04ID:5ZGal5nv0
>>644
そもそも時給1000円くらいしか稼げないのに
多大な損害賠償請求されるような行為をする方がおかしい事に気づけよw
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:34:35.56ID:vobj5cKP0
どうあれこの20代ゆとりはおわり

あとくら寿司にいくかいかないかは自分の判断だわ
20代ゆとり世代雇うなら移民雇え
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:34:44.18ID:oV3ODMjf0
クビが十分な罰だろ
クビが罰にならないような雇用形態をとったのが悪い
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:34:54.49ID:P3mK4eCH0
>>627
ライオンFXでですか?
フラッシュ・クラッシュはおそロシア。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:35:03.84ID:QVS7P9Da0
会社がバイト君の人生を殺しにかかるならバイト君の弁護士も命を守るために起死回生を狙うと思うよ
刑事裁判楽しみだなあ
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:35:16.13ID:SjlKxIog0
こりゃ日常生活賠償も効かないから破産だな
ドンマイキッズ
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:35:17.79ID:k6AJahQW0
ヽ(;▽;)ノ
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:35:21.54ID:fGoTuR/10
単なるバイトに刑事罰?高額裁判?
バカじゃねえのこいつら?

不祥事を減らしたかったら正社員雇って店舗を運営すればいいだけの話だよ。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:35:23.73ID:aUL+4K6H0
>>679
損害を算出するにも金が掛かる
しかも、相手には損害を補填する資力もないw
裁判倒れになる
この手のテロの怖さはココにあるw
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:35:32.70ID:Qn4tCian0
>>641
たぶん犯罪を起こさせないように躾教育しなかった学校が悪いと言いそうだそいつ
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:35:38.44ID:cXy4Ikby0
裁判起こすぞ!というのは脅しでたぶん起こさないと思う
(それなりの落とし前はつけさせられるかもしれんが)。
裁判の結果が出るたびに蒸し返されたくないだろうし
勝ってもたいした金額取れないだろうし
>>650
みたいなこと口走られたら自爆だし
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:35:44.38ID:/mOpRBLx0
企業側の管理が変わらないとこれからも続くんじゃね
その場で謝るふりしてスマホ取り上げても食中毒事件起きるまで発覚しないってだけだろ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:35:57.42ID:rgvRQ9340
バイトが店に放火したら全額賠償だけど
バイトが仕事で誤って店を燃やしたら結果は同じとしても全額にはならない
アパマンの爆発は後者だよな

今回のはどちらになるんだろうね
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:36:13.07ID:I2Gnm2PI0
日本というところは朝鮮人による殺人より食品にイタズラする方が重罪だからな
よくわかったか!
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:36:25.00ID:Hy2ndSBk0
ここでキチンとケジメをつけないと潰したいライバル会社にテロバイトを送り込むブラック企業も出てくるしな

>>5
多分こいつもそんな脳味噌だろうな
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:36:33.57ID:Gzb68R660
>>671
お前は馬鹿なのかな?
管理監督以前の問題。
倫理観や責任感が完全に欠落した馬鹿な行為だからな。
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:36:44.94ID:4FnjV7Ev0
多額の損害金だろな、北大路欣也にも迷惑料1000万円払う羽目になるし
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:36:45.23ID:3KFkgtah0
>『一石を投じたい』とか何を偉そうに…
だったらさっさと従業員全員正社員にすればいいじゃん
それもやらないでやっすい時給でこき使っておいて正社員や役員は家でぬくぬく
やっすい時給で雇うという事はそういう事
そういう輩しか集まってこない
やっすい時給でも一生懸命働いてたのはそうしないと食っていけない年代の人達が今まで一定数いたから
もう時代は違うんだよ
正社員からやられてしまったらその時は損害賠償請求すればいい
そうじゃない未成年をやっすい時給で使っておいて偉そうにふかしてんじゃねーよ!
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:36:45.57ID:uDf0L9IX0
株価暴落、株主はガキ告訴するだけじゃ怒りは収まらんよ
自社株買いくらいはしないと
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:36:49.71ID:FS5Z3wHb0
>>687
俳優 新井●文 「ギャラ1本数十万なのに、損害賠償額十数億円ってなんやねん」
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:36:57.92ID:vobj5cKP0
企業の責任はゆとり世代を全員クビ
これでいいわ
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:36:58.96ID:739w5Dq70
ざまあ、一家揃って路頭に迷え
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:37:03.63ID:4vYvvxWv0
裁判になって会社の教育、管理、監督体制が判明するのも一興だわな
ろくな社内教育、管理監督体制がなかったことがバレて恥かかなければよいが
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:37:08.35ID:qr9fLeRd0
昔、10分に一回従業員全員が手洗いを実施してるってテレビでやってたけど今もやってるのかな?
10分ごとに一つの蛇口に並んでる姿がないわーと思った記憶が残ってる
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:37:20.14ID:SdXNyq+Q0
>>702
たぶんて何だ? 

やると言ってるんだから、それは信じてみたらどうだ?
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:37:36.86ID:hy3oCGqZ0
こういう事が起きるのは労働環境の問題もあると思うんだ
他と比べて酷すぎるとか何も無くこんなことはしないよ
何かしらあったと考えるのが自然
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:38:00.46ID:m6OSv+Fv0
>>693
不起訴か略式になるから刑事裁判は見れないだろうな。
すきやの時みたいに、民事で本気で争って暴露合戦が始まったら面白い。
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:38:07.85ID:d/ufWAAo0
>当社が一石を投じたい

まったく余計
粛々と実害5億円の損害賠償を請求すりゃいい
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:38:08.36ID:bAOvqlwQ0
裁判になってバイトが「本当は廃棄してません、客に出しました」と言ったら形勢逆転する可能性があるね
仮に「提供した皿と食品ロス、売上を見れば廃棄したかどうかは会社も分かるのに、会社は廃棄したと発表した」
なんて言い出されたら、嘘をついた会社側が一気に悪者になる
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:38:25.69ID:fGoTuR/10
昔のお寿司屋さんはしっかりとした
運営システムだったみたいだね。

見習いから一人前になるまで約10年間修行だもんな。

時給いくらの使い捨てバイトばかり雇って運営しているのとは大違いだなw
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:38:41.70ID:UiJ92fWf0
>>5
例え30年頑張ってきた社畜でも例え一回でもこういうことをやればアウト
それだけのことをしでかしたって事
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:39:11.72ID:Gzb68R660
>>650
口走るのは勝手だけど、あんな馬鹿な事した奴の信頼性無いからな。
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:39:11.77ID:CkLDXPLD0
徹底的にやってやれ
アホは実際に痛い目みないと
理解できないだろうけど
アホはこういったニュースすら知らないだろうから
これからもなくならないだろうなw
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:39:12.25ID:fw5qRF1d0
>>715
えっ、今時の年寄りってそんなんで解決すると思うほど無能なの?
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:39:31.56ID:4FnjV7Ev0
自己責任の自業自得 ざまあみろw
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:39:42.66ID:aUL+4K6H0
一人の動画投稿で大きな企業に億単位の損害を与えることが可能な戦法なんだよねw
これは有る種の特攻なんだろう
セブン・イレブンにも突入したらしいけど、次々起こる特攻に企業側がどこまで耐えられるか?
とても楽しみだ
若者の時代を変えたいと無意識的に連動した義挙だと思う
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:39:43.66ID:I/5p3cPq0
言うて今回のは風評被害だからなぁ
風評ってのは因果関係立証すんのが恐ろしく難しいから

確かに、やってることがやってることで風評ゼロとは言えないが
かと言って売り上げ減を全てバイトのせいにするのも無理な話で
「高額請求するぞ!」と脅すだけ脅して、数十万くらいで示談に持ってくんじゃないかなぁ
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:39:43.63ID:coDlfdrp0
株主が容疑者をそれぞれ告訴すれば良い

ものすごい裁判件数になるから
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:39:55.07ID:Ops8ibPa0
徹底的に賠償させろ
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:40:02.05ID:zEj+WkxJ0
>>702
訴訟する気が無いのに裁判を起こすぞ!というのは脅迫だから
くら寿司って飲食とは言え上場企業だろ?
やるべきことは衛生の講習を定期的にやるとかキッチンを監視するとか正社員を増やすとか
そういう再発防止策であって従業員を首にして民事で賠償金を求めることじゃないだろ
個人経営なら店を畳んで賠償請求とかもわかるけどさ
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:40:03.11ID:P3mK4eCH0
>>676
前澤さんと同じくオーナー企業だからね。
株価下がれば自分の持ち株の資産価値が下がる。
ケジメはつけないとw
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:40:13.09ID:H3NshPbO0
>>709
馬鹿なのはおまえだろw
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:40:13.73ID:uDf0L9IX0
団塊や氷河期も当然一定数の馬鹿がいるわけだが
ゆとりの馬鹿率は飛び抜けてる
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:40:16.07ID:KAqX4Ol60
>>709
倫理観のない人間を危機感もなく雇ってる会社ってことじゃん
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:40:24.72ID:iBCjM6JJ0
しかしバイト擁護の言説を見るに薄ら寒い思いがするわ。
倫理観や論理の展開が発展途上国レベルだろう。
しかも共産圏の。
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:40:41.86ID:hy3oCGqZ0
>>711
今の世の中は資本化の主人と非正規の使い捨ての奴隷
こう思えることもあるからね
資本で低賃金でオーバーワークをさせて
儲けはほとんど上が溜め込む
不満が出て当然だとは思う
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:40:44.35ID:8uUpFcO30
>>685
バカなことをしないように
監督してない企業側の責任も大きいから
相殺されて結局大してとれない
裁判にかかるコストや騒ぎになることでのブランド価値の毀損を
考えて結局示談になることが多いんじゃないかな
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:40:45.25ID:Z/pD4O3a0
>>3
こんな時に寝るんじゃない
お前はこれからネロじゃない、オキロだ
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:40:52.24ID:j6uBy2DQ0
>>639
吉野家に勤めてるけど、
面接受けて採用が決まった後、
「情報を本社に送って、採用ダメだったら、
明日連絡入るけど、ないと思う」と
店長に言われた。

たぶん、過去のバカッターの情報
調べ上げて本社が全部把握してて
自分のとこで働かせない仕組みを
作ってるよ。大手は。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:40:53.63ID:dUx+OeJX0
>>644
お前の考えだと、時給いくらなら何百万賠償請求していいの?
時給に応じて賠償の上限が決まるの?

普通の社会人でもせいぜい時給換算5000円以下で働いている人間が世の中の大半なわけだが
バイトのせいぜい5倍しか責任取らなくて良いの?
どんなに悪さをしても、1000万2000万と責任取らされる人はひとりもいないわけ?
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:41:02.16ID:XWnjUQKx0
バイトに逆ギレして客を蔑ろにする悪徳企業はさっさと潰れろ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:41:06.14ID:TRGEsOXy0
>>724
この馬鹿バイトも裁判になれば必死に抵抗するだろうから、それくらいのことは言うだろうね
暴露合戦になったら会社側が不利になる
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:41:12.32ID:fGoTuR/10
>>724
どの道単なる使い捨てバイトに刑事罰だの、
高額裁判だのと言ってる企業なんて
イメージ悪化するし、バイトなんか集まらないと思うよ?w
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:41:16.56ID:fw5qRF1d0
>>742
ないない、今は年寄りが圧倒的にバカ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:41:21.63ID:SdXNyq+Q0
>>736
示談にする理由がないけどな。
くら寿司側にメリットがない。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:41:23.38ID:Gzb68R660
動画投稿する馬鹿って自分や家族の人生引き換えでやってる自覚無いからな。
とことんやられても良いと思う。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:41:26.64ID:tZG+KSGM0
むしろ
いきなり解雇が不当解雇だと
訴えられるのじゃね?
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:41:39.62ID:20gQj/qV0
よかったな、一気にセブンイレブンのしらたきクンに話題をかっさらわれて、コッチは終息するね
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:41:42.20ID:j7qod7bw0
>>10
バイト管理ってこいつらが仕事しなかっただけ
責任をなすりつけるなクズ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:41:57.65ID:5Q5Yr5Z10
>>739
再発防止策を講じる事と今回のバカッターの責任を追求する事は別に考えないと
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:42:03.88ID:Htc3iiCy0
刑事事件でいきましょう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況