X



【決算】ヤマダ電機 4〜12月、営業利益46.7%減 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/02/09(土) 14:25:08.53ID:Jwbn0WYJ9
ヤマダ電機が2月7日発表した2019年3月期第3四半期の連結決算は、売上高1兆1921億円(前年同期比1.3%増)、営業利益216億3600万円(46.7%減)、経常利益274億8500万円(42.6%減)、純利益129億100万円(59.4%減)となった。

直営ネットショップ「ヤマダウェブコム」に加え、2017年8月の「Yahoo!ショッピング」への出店に続き、今期は、「楽天市場(2018年8月)」、「Wowma!(2018年10月)」に出店。

ネットと店舗網、物流網の強みを活かしたネット販売の強化・推進と店舗の融合を図った。

また、家電に加え、「家電住まいる館」の展開にあわせ、家具・インテリア関連のSPA商品の開発を推進した。

「住宅設備機器事業部」については、2017年よりスタートした新業態店舗「家電住まいる館」の開発を継続し、2018年12月末までに59店舗(今期:39店舗)を改装オープンした。

今期末までに70〜80店舗(累計)への拡大を予定している。

店舗数(海外含む)は、21店舗の新規出店、15店舗の退店により、直営店舗数976店舗(単体直営667店舗、ベスト電器161店舗、その他連結子会社148店舗)となり、FC含むグループ店舗数総計は1万2484店舗となった。

2019年3月期通期の連結決算は、売上高1兆6440億円(前期比4.5%増)、営業利益294億円(24.2%減)、経常利益375億円(20.8%減)、純利益153億円(48.6%減)を見込んでいる。

2019年02月07日
流通ニュース
https://www.ryutsuu.biz/accounts/l020719.html
https://www.ryutsuu.biz/images/2018/06/20180608yamada1-544x410.jpg

★1が立った時間 2019/02/08(金) 18:05:35.37
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549616735/
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:03:02.19ID:dyUUrW0P0
客より店員が多い。ちょっと見てる店員がヒューンと近づいてきて巡回。
ヤマダに多いのはこんな感じか。
あとこの業界に多いのは、入り口で待ち構える携帯とかネット関連の奴ら。あれは怖い。
それと、なんとなく見てるところに現れる店員の、今日は何をお求めですか?
居心地が悪くなる。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:03:54.18ID:MWhCb8mF0
Qちゃんとえなり君のCM見なくなったな。
もう出店しても儲からないのか?
ネットで買えるしわざわざ店舗まで行かないよね
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:05:25.02ID:aiAekkPX0
ポイントめんどくさいからケーズの方が楽だわ
子会社化したベスト電器は現金値引のままだが、ヤマダ化させないんだな
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:11:53.48ID:xB+Gvitw0
ヤマダ電機で住宅建てる人なんて居るの?
よほどヤマダり縛りのある人でもなきゃ建てないだろ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:12:35.89ID:Occq5DFV0
テテトテトテトー

テーテーテ テーテッテテー テー テーテーテーテー(ッテ ッテー)
テーテーテーテー テーテーテーテー
テーテートーテー ッテーテテー ッテータテテテー ッテートテーテテッ

テテート テートテッ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:12:54.97ID:zkc9z7k40
>>105
昔のはヒーター入ってるぐらいで壊れないからな
今のは複雑になった分壊れやすい
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:15:14.87ID:cmkES3mI0
迷走してるわ
このあいだ行ったらニトリかと思ったw
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:15:26.06ID:r/3Jf7BP0
プププッ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:16:26.87ID:1a6hHpV20
店舗は展示場になってるからなあ
大型店が個人店を食い
そしてネットに食われる
仕方ない流れ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:18:01.57ID:i7IrekRB0
日本は老化して購買意欲が絶滅してんだよ
もうヤマダ電機みたいな商売は儲からない
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:19:32.47ID:LjHkFlzW0
スイッチ延長保証問い合わせたら
ボタンの不具合は物理保証、コントローラー外れやすくなったのは
物理保証、充電コードの接触不具合は物理保証。
物理保証は保証対象外の一点張り。
延長保証は保証料だけ盗み取るための詐欺。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:21:18.46ID:8jYDyXnd0
一時期のヤマダの出店攻勢は狂気に近かったな
どんな小さな町にもひとつ
ちょっとした町なら二つ以上
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:28:03.46ID:xlPiMH2t0
USBとかの変換アダプターみたいな小物はアマゾンだと
業者が発送で商品以上の送料かかる場合があるから
これくらい店で買おうとしてヤマダに行くと絶対無い。
こういうことの繰り返しで全く行かなくなった。
ヤマダに俺の欲しいものは絶対売ってないと決めつけてる。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:28:57.97ID:r/3Jf7BP0
>>55
ヤマダのトイレ壊れてて長期間戸が閉まりっぱなしのとこがあった
あと凄く臭いトイレもあった
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:30:01.03ID:M40VDySO0
最近は、ヨドバシかビックにしか行かなくなったな。
ヤマダは行くだけ無駄という感じ。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:34:22.16ID:yoP9Upsz0
スマホ見に行くと店員がまといつき煩い
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:36:03.06ID:RsSUSE0o0
他市だから3年前になるけど、ほかの大型店にいったらすごくにぎわってて夢みてるようだった
うちの地元の同じ店は閑古
今は他市のほうにケーズデンキができたからどうなったか
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:36:44.99ID:d/9Z6Csq0
>>124
最後の悪あがきだよ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:37:02.07ID:0/ymOiCj0
>>1
若年層居ないと無理だな。
後進国なんだから、労働時間週何時間とかやってる場合じゃないw
013049歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2019/02/09(土) 15:37:34.38ID:VMBlktB20
ヨドバシ ビック  ヤマダ  コジマ  これらの店舗は、実機を確認するだけの店だからな・・・・・・・・
ネットの方が絶対的に安いから、割高の店舗じゃあ買わない

ネット価格+サービスでようやく購入意欲がわく感じ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:38:27.39ID:VOjjVuXg0
ヤマダ電機の店員の態度が本当に悪い。
社員教育がまともに出来ていない。
接客業を仕事舐めすぎ。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:42:11.47ID:/wwf38FJ0
アマゾンの破壊力すげええw
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:42:47.20ID:VHJ9Fd0J0
横浜市保土ケ谷区の星川のコーナンに入っているヤマダ電機は釣具の上州屋に変わって欲しい。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:43:14.28ID:BIPyukwb0
なんかこう、パッとしないんだよね
前は斬新さがあったけど、もう飽きた
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:43:49.95ID:0s5Wab6k0
去年はエアコンが凄い売れたってニュースになってたが。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:44:15.96ID:5gPa7/Gi0
パソコンのDVD-Rを買おうと思って
店員にこれでパソコンのデータ保存できるか?
と聞いたらできると言ったので
帰って試してみたら録画用とかで
¥2000無駄に払わされた
今度はライバル店 行くからな
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:46:22.78ID:cfwIEB8r0
展示の仕方が不親切だし
併設されてる本屋とかも品揃えが最悪なんだよ
総じてセンスがない
入店時にあった購買意欲が滞在時間とともに削がれていく
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:48:22.98ID:dZHCE+K40
店員に在庫あるか聞いたら5分待っても戻ってこなかったわw
どんだけ時間掛かるんだよ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:53:30.53ID:C2sI9gFA0
何がやりたいのか分からなくなってきているヤマダになってしまった
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:53:53.00ID:xzrNPL5c0
盛者必衰
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:56:03.11ID:BxfHbT/y0
>>136
店員の説明間違いが原因で買って開封した商品って
返品できるんだろうかね

状況によっては応じるかもよ?
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 15:59:28.37ID:PjaQu5Tc0
>>99
梅田ー難波間に乞食バス走らせてた頃は賑わっていたな
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:04:58.37ID:2gzBQWQi0
この前、かなり久々に大井町の行ったらガラガラだし、店もスゲー変わってたし、びっくりした。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:05:39.92ID:WwBRTFhY0
量販店モデルを型番でググる
腑分け画像がヒット
正規モデルと比較して笑う

売れる訳ないじゃん
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:09:37.16ID:IkFpXQv80
家電量販店は高い
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:11:30.18ID:WAO6dtBC0
>>11
埼玉県民やな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:15:36.86ID:ndabbJiW0
頑張れよヤマダエブリ!!
2chMate 0.8.10.38/EveryPhone/EP171AC/7.0/GR
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:18:45.33ID:TNubIxQj0
大船に行ったらLIFEごとなくなっていてビビッた
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:22:23.16ID:rUOS96vF0
新宿にデカい2店舗有るけどどっちも閑散としてる
土地代クソ高いだろうに、あのやる気が全く感じられない空間作りは凄いわ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:25:06.12ID:B+pDMb890
だってもう何屋かますますわからんくなっとるんやもんな
電機屋でカフェとかコンドーム買うとか不動産販売とかもう
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:26:11.24ID:ecVkBjz90
ヤマダウェブコムでファックスを買ったら蛾の死骸が入ってましたw
倉庫の衛生管理が不安ですわ、食品じゃ無いから返品はしないであげたが・・・
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:27:37.20ID:skQxJ4Ow0
>>157
駅前の再開発で建物ごと解体しただけだよ
今は西友大船店3階に仮店舗として営業してる
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:28:27.31ID:ecVkBjz90
ネットで貯まったポイントをリアル店舗で使いたいから移行手続きしに行ったら、やり方分かる人が居なくて20分ぐらい待たされましたわ
で移行したポイントで漫画を買ってきましたw
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:32:54.70ID:EirXWJEh0
エアコンだけは工事があるからヤマダで買ったけど毎年はいらないしな。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:35:46.37ID:zAPv0qau0
各メーカーの説明が聞きたいのに大概はメーカーの応援部隊。
自分のとこのメーカーを勧めて来るしウザい。
値段交渉は店員がやるのだから最初から店員が対応しろって。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:36:30.35ID:AuF3tPrQ0
ダイキンのエアコンが置いてないもんな
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:37:27.72ID:TNubIxQj0
>>163
こんなところに地域民が笑
あのあたり次何が建つの?
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:37:41.09ID:Q06k3Sia0
家電屋の一位はどこも長続きせんのぅ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:38:36.91ID:yORNTyIH0
近所に3店あるけど
数年で2店潰れたわ
ペース早すぎ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:39:47.72ID:hBwDQqwq0
日用品置いてドラッグストア状態
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:40:54.56ID:HmSJVIrP0
この景気で過去最高益出してる会社も普通にあるのにヤマダもう厳しいな
つーか今やお客より店員の方が人数多い状況だしまぁ仕方ないか
とりあえずヤマダはいらっしゃーせー言いながら寄ってくるのが鬱陶しい
いらっしゃーせー言っても寄って来ないK'sの方が落ち着いて品定め出来る
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:47:21.47ID:NgJdNqIgO
好感持てる!家電だけじゃ 割き細り。

多角化当たり前だ!
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:48:01.47ID:Yis/uBpu0
去年エアコン買ったけど店員塩対応な上に
工事来たら作業員はブレーカー増設できないとか言って帰った
エアコン本体だけ買って地元の電気屋に付けてもらった
もう2度とヤマダでは買い物しない
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:02:12.65ID:5nKdXah/0
コジマの近所にヤマダを建てて潰しに行ってたよな
そこまでする意味あったのか疑問
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:11:31.69ID:r5yxZ8ie0
電機と言っておきながら家具・インテリアを扱うハンパさ
いやさ、ニトリかIKEAかホムセン行くだろフツー
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:12:26.19ID:QcCNgbpJ0
おまいら、ダマされんなよw

2018年
売上高1兆1921億円(前年同期比1.3%増)

店舗数を爆増させて
グループ店舗数総計1万2484店舗に

そのため金が掛かったから
純利益は前年より129億100万円(59.4%減)

しかし2019年3月滑通期の連結決試Zは
またbオても増益で
売上高1兆6440億円(前期比4.5%増)の予定

売り上げ高4200億円の大増益やぞ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:13:41.84ID:QcCNgbpJ0
>>180だが
なんでだかバグッたな

ヤマダ電機

2018年
売上高1兆1921億円
(前年同期比1.3%増)

2019年連結期決算
売上高1兆6440億円
(前期比4.5%増)
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:15:09.26ID:QcCNgbpJ0
つまり
店舗数を増やしたから
→ 前年度よりも純利益が129億100万円下がる

しかし店舗を増やしたおかげで
→ その損益の32倍の利益(4200億円増)となった
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:17:08.68ID:87m8zo/BO
>>182
売り上げが4200億円アップってハンパじゃないな
それなのに、なんでここでこんなに叩かれてんだよ?
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:19:56.95ID:QcCNgbpJ0
>>184
とんでもない増益だからだろ
叩きたい(何がなんでも叩かねばならない)ヤツらがいるんだろーなw
まあこちらは傍観者だから、いろんな工作を見てる分には興味深くてオモシロいが
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:33:38.71ID:Ih592oNc0
アベノミクスぱねえ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:38:15.44ID:QXnuTMzU0
買うとしたらヨドバシだなぁ
ヤマダは納入してるメーカーの社員が接客に駆り出されて
こっちがキツイ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:38:28.44ID:BEpaeNph0
中古車?車売るようになって、リフォームやり出して?
こないだの改装でカフェまでやり出した
でも、プラモ買いに行ったらほぼガンプラしかない
色んなのに手を広げすぎて
何がやりたいのかよく解らない
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:42:53.67ID:QcCNgbpJ0
>>189
記事をちゃんと嫁や
0194
垢版 |
2019/02/09(土) 17:43:33.21ID:MqpuRAt70
>>1
超心配だよな

↓マジあるよ?

マジ天才↓

↓『戦争をなくして世界を豊かにする方法!』
(人類社会のルール変更)(世界最高税率統一)

http://www.kakiko.info/bbs4/index.cgi?mode=view&;no=10099&p=8

小説カキコ掲示板
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:49:14.94ID:9+fjbhcv0
リモコンが壊れたから、メーカーから取り寄せてもらったら
外見、ボタンの数等違うのが来た

不思議なことに裏にはいっている型番は同じ
店員はその型番を読み上げ、「ね?同じでしょ?同じものですよね」と言った。
冗談じゃないと突っぱねて帰ったが、多分あの店員なぜ怒られたかわかってない
こっちが悪質クレーマー客だと思ってそう
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:50:55.89ID:BeEgYIaP0
近所のヤマダ久しぶりに行ったがなんかリフォームばっかのフロアになってた
結局コジマで4Kテレビと冷蔵庫買ったよ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:54:30.35ID:BeEgYIaP0
ヨドバシはこないだまで13%オフだったけど、やっぱ実店舗で見て買いたい
サプリとかミネラルウォーターとかカーグッズはヨドバシで良く買うけど、
家電は送料無料でも実店舗が安心する 
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:57:07.38ID:mZlzcpJe0
津田沼店のau係の感じの悪さ あきれる
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:59:57.29ID:GGGFExpf0
ビジネスモデルが時代遅れ。時代の変化について行けなかったんだろう。カリスマだろうと何だろうとあの人を止める有能な幹部がいればよかったのにね。ヨドバシは変化に上手く対応したわ。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 18:14:22.85ID:F3W7Je0t0
なんかリフォーム始めたあたりでもう迷走し始めたな
一番言われてる店員のレベルの低さは治りそうにないしそんな所で誰も買わないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況