X



【バカッター】くら寿司、従業員2名を退職処分とした上、刑事・民事での法的措置準備へ「多発する不適切投稿に当社が一石を投じたい」★7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/02/09(土) 16:00:15.88ID:Z0cZcWXW9
くら寿司守口店における不適切行為をとった従業員2名について ※PDF注意
http://www.kura-corpo.co.jp/release/pdf/20190208_01.pdf

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1902/09/news015.html
回転寿司チェーン「くら寿司」を展開するくらコーポレーションは2月8日、インターネット上で話題になった
“不適切動画”を投稿した従業員2人に対する処遇を発表。2月8日時点で退職処分にしたのと同時に、
刑事、民事での法的措置の準備に入ったことを明かしました。

問題となった動画では、くら寿司の従業員が切った魚をごみ箱に投げ入れ、すぐに拾ってまな板の上に
起き直している様子が収められていました。くら寿司によると食材はその場で廃棄処分しており、
お客には提供されていないとのこと(関連記事)。

同社は厳しい態度に出た理由として、「お客様、株主様、お取引先様に対し上場企業としての責任を果たし、
全国で共に働く約3万3000人の従業員の信用回復のため」と、「多発する飲食店での不適切行動と
その様子を撮影したSNS投稿に対し、一石を投じるため」としています。

1月以来、牛丼チェーンの「すき家」従業員が調理器具を股間に当てる動画(関連記事)や、
カラオケ店「ビッグエコー」の店員が唐揚げを床に擦り付ける動画(関連記事)など、飲食店従業員による
不適切動画が連日拡散される事態が続いています。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549688802/
1が建った時刻:2019/02/09(土) 08:11:28.89
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:40:13.71ID:h1zldusY0
>>291
なんにでも限度というものがある訳でして
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:40:19.05ID:3L+dqsKP0
>>282
有利になるわけないじゃん
こいつを追い込めても、消費者にはくら寿司って酷いな・・・と思われて客離れが起こる
くら寿司の戦うべき相手はバイトではなく、世間の厳しい目だということを分かってない
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:40:20.55ID:1ZXZ/vzb0
あのバイトテロって株価操作が目的だからな
もういい加減止めないとダメだ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:40:29.96ID:ZjKlB2r90
低賃金なのに忠誠を求めるのは論理的に無理だし企業風土の問題でもある
賠償請求したって金は取れないし、企業風土がそのままなら何も変わらん
このバイトたちのせいにするのは根本的に間違ってる
0303巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/02/09(土) 16:40:36.48ID:UC/uDSzu0
>>293 見ない会社も有るかも知れないから沢山送ってみたら?
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:40:44.90ID:tLLPtge00
少年院か
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:40:54.76ID:I/5p3cPq0
>>282
逆じゃね、そういうの恒常的に許してる会社の管理体制どうなってんだ
ってツッコまれると思うんだけど
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:41:01.05ID:NisJUG750
>>291
バカジャップば黙っとけ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:41:04.57ID:gTXh2gZt0
>>286

そのオーナーも朝鮮人だったのか?w
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:41:20.70ID:y3bYMu/G0
なにが一石を投じるだよ
勘違いここに極まれりだな
企業の社会貢献には人の育成も含まれるだろうが
くら寿司のやっていることはアルバイトの使い捨て
鏡の前で自分の顔を見てみろ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:41:23.35ID:T/k3kFqS0
>>292
それをやってくら寿司側から「もうそれ以上言うな、手打ちしよう」と言わせる戦術しかないだろうからな
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:41:32.94ID:xtQyMUy10
>>260
真面目な奴や結果を出す奴が損する仕組みだからな
怒られない程度に適当にやってるのが一番割りが良い
社員と同じレベルの業務やっても新人バイトと時給同じで福利厚生も勿論ナシ!!


エリアマネージャー「全てはお客様の笑顔のため!!」
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:41:53.14ID:jfFA3NZW0
>>302
忠誠以前に犯罪
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:42:02.57ID:6YFV2d1z0
作業場への携帯持込は禁止にすりゃいいよ。
バイトや末端従業員が勤務中に個人の携帯電話を使うことなんてないんだからさ。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:42:04.74ID:h1zldusY0
>>309
企業はママじゃないんで
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:43:00.59ID:lR5C5V1q0
SNSの普及で簡単に炎上させ、面白がって有名人になれる時代に限界がきている
今回のことはくら寿司に限ったことではなく、どの企業も明日は我が身の時代
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:43:00.94ID:uAkHzxTI0
厨房を客から隠してる時点で察しがつくだろ
普段から見せられないって事よ
安いからってそんな店に行くやつは文句言うなや
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:43:17.16ID:h1zldusY0
>>293
企業によるとしか言えない
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:43:17.44ID:sBc3/ipS0
>>299
この手の民事の裁判なんて誰も興味持たないから内容なんて分からず仕舞いだぞ
お前がわざわざ傍聴に行って、内容公開しない限りw
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:43:36.02ID:Grs/f8Uj0
>>297
魚捨てた後にまな板に乗せて笑ってた人が訴えられたから
ここにバイト行くのやめようとか考える人なんてむしろ来なくて正解
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:43:39.91ID:wPJk/ZU20
俺も近くにスシローがあるから次からそっちに変えると思う
ただお騒がせ謝罪キャンペーンとかやって
寿司一皿無料なら行ってやってもいい。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:43:41.94ID:IXWk60T60
>>309
人の育成って言っても、アレは親の育成によるものが大きいんじゃない?
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:43:55.21ID:wue2dJ+g0
バイトが100%悪いとは思うけど、これで人生が大幅に歪んでしまうのは気の毒だなぁ。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:44:03.85ID:xMDcKiR80
>>288
そもそもこんなことに対処するほど警察暇じゃないべ
よくて略式起訴の罰金刑だが示談で済ませるよ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:44:16.95ID:ZzIYiD6U0
今まで来店した客に全額返金させろ
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:44:20.86ID:bcx9FvUZ0
これに発狂する理由無くない?
明確な悪意を持って会社に損害を与えたんだし
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:44:22.31ID:ZjKlB2r90
>>312
犯罪だろうが何だろうが締め付けることは解決策じゃないってこと
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:44:38.73ID:2PzLSkeG0
>>23
企業から顧客(or社員)えの支払いの時は請求より無茶苦茶安くするくせに
社員(or顧客)から企業に支払い請求のときはそういうこのしねーのな

ほんとくさってるわ日本の司法
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:44:39.20ID:gTXh2gZt0
>>1

いずれにしても、

くら寿司は、日本の回転寿司業界では終わってしまっただろう。
今回の場合は、店の半端仕事の不始末ではないからな。

寿司店の最も大事な「ネタの調理」の問題だからな。
それを、ただのバイトに任せていたってことで、もう日本人は行かないだろう。

日本人は、バイトが作る寿司を食べにワザワザ店に行くことは絶対にないからな。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:44:44.30ID:NisJUG750
>>302
ジャップコってすぐ悪者を擁護するよな
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:44:51.43ID:MICGsEYZ0
賠償金って 多分とんでもない金額じゃねーか?
ニュースでやった翌日に うちの近くのくらずしに行ったら お客が半減してた。
せめて 被害にあったのがどこの店なのかだけでも言えば その店以外はセーフかなって
思えるのに 何も言わないから 全国的に客足が半減したんじゃねーか?
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:44:52.34ID:d4r5H6gs0
>>320
傍聴に行ったところで民事裁判なんか文書のやり取りして文書の通りとですとやって終わりでは
0338キャプテン
垢版 |
2019/02/09(土) 16:45:01.29ID:Cm/GMwlR0
これでくら寿司でバイトしようって学生いなくなるだろうなw
何かあったら一生モノの損害賠償とられるリスクがあるから
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:45:03.74ID:yR6SJvFi0
低賃金の労働者に会社愛なんて生まれるわけないもんな
まぁ、監視強化して法的措置を取るって態度示せば
こういうのはなくなるかもしれないけど、バイトもいなくなりそう
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:45:09.98ID:/Kn2Nfbv0
刑事告発経験者かつ強制執行(直前でやめたが手続きはした)経験者の俺だが
落としどころだが 俺の推測では

刑事は
おそらく 起訴猶予 不起訴
警察がこんなめんどくさいこと検察に送るほど暇ではない
くらが有罪にしたいと言ったところでやらないね。

ただし、学校は退学にはなるだろう

民事は、100万〜200万の賠償にはなるが、
踏み倒し
親に賠償の先はいかない。(身元保証人でない仮定で)
まぁ返済能力の無い人に賠償させても取りようがないからな。
まぁ就職後毎月何マン返済するという調停すれば
それが一番現実的だけどな

まぁそういうことなので
多大な賠償で親に行くみたいなマスコミ報道もかなり問題がある
まぁ抑止力になると考えての報道だと思うが
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:45:13.85ID:gporgA3M0
不適切行動は問題だがSNS投稿は問題ないだろ?そりゃ企業側からしたら問題だろうが消費者側からしたらむしろ歓迎したい
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:45:16.44ID:Ul+vXgeO0
苦労も挫折もさほど味わわず小学生気分のまま体だけ大きくなって
世の中の仕組みわかってないんやろなあ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:45:18.56ID:QuBHVvMl0
>>330
締め付け?

家でもゴミ箱から食い物あさってるの?
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:45:39.71ID:GceJ/eYv0
>>309
人の育成って
くら寿司がやるべき育成は寿司の技術指導とか衛生管理までで
それは既にやってるだろ
モラルは子供時代から家庭でやっとくもんだ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:45:51.89ID:15h4JLl+0
賠償金なんて請求できねーよ
日本では損害賠償は実害分にしか認められない
加えて被害額が出たことを証明するのはこういう場合は企業の責任、
今の日本では具体的な数字で表せない賠償は証明が非常に難しく認められにくい
請求できるのはせいぜい廃棄したまな板代金と包丁代金だけだと思う
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:45:57.16ID:iGo8MLjz0
一方ビッグエコーは動画を隠蔽できなかった事に被害者面をした
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:46:06.58ID:NisJUG750
>>330
ヒント 煽り運転の取り締まり
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:46:11.32ID:/DY0PHgF0
意見としては、
(1)バイトだけが悪い。会社は悪くなくて被害者だ。
(2)バイトが最も悪いが、会社に責任が全く無いとはならない。
(3)バイトは悪いが、基本的に会社が責任を負うべき。
(4)会社が全面的に責任を負うべき、法的手段なんてもってのほか。

(1)(4)は極論だろうね。(1)は会社側の人かも?
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:46:39.08ID:V5fBRcZ10
まあ、実際風評被害でも店潰れかねんし、
厳格に対処すべき案件だろう。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:46:39.41ID:aUL+4K6H0
回転寿司行くなら、目の前で握ってくれる回転寿司行けよ
バイトがネタ載せてるだけのゴミになんて金出しても無駄
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:46:50.49ID:CS+n7CeB0
>>309

バイトが自らこの店に面接に来て仕事してるのを忘れるな。

バイト代払うのも会社側だ。会社の看板に泥を塗ってただで済むわけないだろ。

イヤならやめればいいだろよ、ボケ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:46:52.75ID:k3T1YEIM0
>>309
幼稚園児のまま歳だけとって、どうするんよ?洋服着て外にでましょう、から教えなききゃ。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:46:55.14ID:Ju0eQMYc0
>>345
こいつ何言ってるんだ?
その衛生管理出来てないからクソガキがゴミ箱に魚を放り込むんだろうが
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:47:01.37ID:B/D9UMy/0
「遊ぶ金欲しいからバイトするぜ!」で始めたバイトが、しまいには多額の借金背負って刑務所に送られるとか、、本当に笑えるw
裁判になるってことは全世界にバカバイトの実名晒されるんだぜ?w

バカバイトのご尊顔おがみに傍聴行こうかなw
マジ楽しみw
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:47:03.19ID:YY85XrRk0
和民だっていまだに会社継続してるからな
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:47:07.63ID:BuqIZJiQ0
俺も学生の時に厨房に入って焼き鳥の肉を切って串に刺してたな。
俺は飲食のバイトが好きだったからとにかく調理が上手になろうと真剣にやってたけど。
心臓の血抜きは超丁寧に。
つくねを任された時は嬉しかった。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:47:08.75ID:QuBHVvMl0
>>346
最近の判例ではそうでもない
しかも今後は民事執行法改正で賠償請求の立場が強くなる
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:47:11.70ID:CkLDXPLD0
真に恐れるべきは
有能な敵ではなく
無能な味方である

byナポレオン
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:47:18.66ID:SdXNyq+Q0
飲食店は基本監視カメラ導入してくれ。
できたら客席から見えるようにして。

客増えるよ。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:47:19.24ID:h1zldusY0
>>340
適当書きすぎ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:47:21.42ID:NisJUG750
>>338
ゴミジャップは死ね!
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:47:23.22ID:xtQyMUy10
>>313
某通販倉庫はその辺徹底してるからな
スマホや撮影録音機器の持ち込みをスゲー厳しく禁止管理してる
だから社員が怒鳴ったり威圧暴言パワハラし放題の素敵な職場です
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:47:45.73ID:2gzBQWQi0
え、なんでくらが叩かれてんの?
単純に、会社に不法行為で損害を与えた従業員にその損害を賠償してほしい、という判断を司法に委ねるってことなんじゃないの?業務内容みたいな雇用契約してんだろーし。

こんなの管理不行届きで本人何にも悪くないって許してたら、刑務所の作業みたいな監視システムになっちゃいそーだけど…
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:47:46.33ID:HsojE9oM0
汚いお店
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:47:48.43ID:iGo8MLjz0
食中毒出すような悪ふざけをしてはいけませんって事を理解できない程度の学生がバイトしちゃ駄目だろ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:47:48.67ID:2PzLSkeG0
ここでくら寿司側叩いてるごみは同じ事やってる飲食糞バイトなんだろうなぁ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:47:57.54ID:y+oZ/fDm0
まさか、くら寿司が叩かれる流れがあるとは、、
企業イメージを損ねる行為の代償を払わせるのは、極々当然だと思うんだけど。
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:48:03.05ID:KAqX4Ol60
バカッターがバカなのは勿論だけど、そういうダラけた雰囲気がくら寿司にあるってことだから
知らなかったなら知らなかった監督責任があるからね

こんだけバカッターが多発してるのは知ってたのに対策してこなかったんだから経営陣も責任あるわな
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:48:07.94ID:CRNyVLmr0
>>346
甘いねw
一旦証拠が出されたら否定する証拠や根拠を加害者が揃えるんだぜw
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:48:10.71ID:uAkHzxTI0
ところで寿司提供すんのに調理師免許とかいらんの?
0374キャプテン
垢版 |
2019/02/09(土) 16:48:27.03ID:Cm/GMwlR0
>>350
いや、やたらと厳しいイメージがついてしまったわけよ。
くら寿司、はま寿司、スシロー、かっぱ、どれで働こうかな?ってなった時
学生からくら寿司は選択肢は消えるだろう。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:48:34.56ID:KFG8SQnb0
経験を積んだ調理人が作った料理だと思うから、民衆は高いカネを
払ってくれるのだ。

チンピラを安い時給で雇って作った、残飯同様の自称料理に、
客がカネを喜んではらうと思うのか?
知らずに払った人々は、二度とその店には行くまいと心に決めるだろう。

「くら寿司」は、もうブランドとしての価値を失った。
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:48:41.46ID:d4r5H6gs0
>>349
そもそも論点がごちゃごちゃになってる
バイトの法的な損害賠償責任の話と
会社の世間に対する企業としてのあり方は別個に論じられるべき問題
それはそれ、これはこれ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:48:46.83ID:Amz/itO70
は?社長が詫びろよ糞企業が
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:48:48.78ID:YSC2s/Fk0
>>338
何かあったらって
今回のは事故でもなんでもなく、完全に自分の意思だろ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:49:09.29ID:10TQRg9+0
>>366
その くら寿司と従業員切り離しが意味がない
消費者からすれば全部引っくるめて「くら寿司」
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:49:13.80ID:o54rZ85k0
>>14
例えバイト従業員に否があっても、そいいう雇う側の責任問題を一切棚に上げて
バイト従業員に責任全部押し付けて被害者面して責任逃れがまかり通る世の中になったら世の中終わりだよ
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:49:35.75ID:6KYPtKBL0
>>198
自己責任を味わえwwwwwwwwww
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:49:38.67ID:iGo8MLjz0
馬鹿バイトがくら寿司に処刑されるのとくら寿司が客に処刑されるのは別次元の問題で両立できる
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:49:40.13ID:axEEXkI20
>>374
普通の学生はそんな馬鹿なことしないから関係ない
むしろクズを積極的に追い出すのはメリットに見えるよ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:49:42.20ID:bcx9FvUZ0
>>374
普通の学生はそこまで馬鹿じゃない
他人事だよ
普通はこんな事をしないからね
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:49:49.84ID:2PzLSkeG0
>>374
悪ふざけしなきゃ言い話じゃん?
動画見たの?見た上で言ってんなら頭おかしい
0388不渡哲也
垢版 |
2019/02/09(土) 16:49:52.08ID:BYOH43Tw0
賠償金いくらよ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:49:55.01ID:GceJ/eYv0
>>353
くら寿司いったことないけど裏でシャリマシーンがシャリ作ってんでそ?
そんな寿司もどきでも安い安いって乞食が喜んでたべてるんだから
まあお似合いだよね好きにしてって感じ
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:49:55.48ID:cWN3F3w70
まず記者会見開いて食べて見せるという流れかな
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:49:56.56ID:w/0EQWhj0
やっすい労働力の学生バイトを雇ってる企業はどこも信用出来ないじゃん
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:50:02.23ID:aUL+4K6H0
4月からガイジンが寿司ネタ乗せることになるんだろうなwくら寿司
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:50:14.17ID:8uUpFcO30
無添くらの件で安易に訴える企業姿勢みてると
ここを擁護する気は1ミリも起きない
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:50:17.50ID:ccdnrIKz0
でも、ネットに実名のったら人生終わるんでしょう?
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:50:23.01ID:rjfx15FJ0
>>374
いや、俺が学生だったらDQNな人がバイトに来なさそうだからくら寿司選ぶよ。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:50:23.92ID:/XLHaUfN0
「バイトを管理職が徹底管理できなかったから悪い!」
「給料が安いせいで劣悪な奴が集まる!」
みたいな屁理屈で会社責める奴は気に食わない
警官だの教員だって幾らでも犯罪してるじゃん。人間は悪い生物だし、それを抑えるなんて出来ないよ

それはそれとして、くら寿司は大嫌いだ
スラップ訴訟連発して一般客を脅しつけてきた好戦的なクソ企業
テメーらが加害者のくせに何を被害者ぶってんだよ
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 16:50:51.70ID:YSC2s/Fk0
>>168
そんなもん、社会じゃなく親に教えてもらってこい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況