X



【バカッター】くら寿司、従業員2名を退職処分とした上、刑事・民事での法的措置準備へ「多発する不適切投稿に当社が一石を投じたい」★7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/02/09(土) 16:00:15.88ID:Z0cZcWXW9
くら寿司守口店における不適切行為をとった従業員2名について ※PDF注意
http://www.kura-corpo.co.jp/release/pdf/20190208_01.pdf

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1902/09/news015.html
回転寿司チェーン「くら寿司」を展開するくらコーポレーションは2月8日、インターネット上で話題になった
“不適切動画”を投稿した従業員2人に対する処遇を発表。2月8日時点で退職処分にしたのと同時に、
刑事、民事での法的措置の準備に入ったことを明かしました。

問題となった動画では、くら寿司の従業員が切った魚をごみ箱に投げ入れ、すぐに拾ってまな板の上に
起き直している様子が収められていました。くら寿司によると食材はその場で廃棄処分しており、
お客には提供されていないとのこと(関連記事)。

同社は厳しい態度に出た理由として、「お客様、株主様、お取引先様に対し上場企業としての責任を果たし、
全国で共に働く約3万3000人の従業員の信用回復のため」と、「多発する飲食店での不適切行動と
その様子を撮影したSNS投稿に対し、一石を投じるため」としています。

1月以来、牛丼チェーンの「すき家」従業員が調理器具を股間に当てる動画(関連記事)や、
カラオケ店「ビッグエコー」の店員が唐揚げを床に擦り付ける動画(関連記事)など、飲食店従業員による
不適切動画が連日拡散される事態が続いています。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549688802/
1が建った時刻:2019/02/09(土) 08:11:28.89
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:25:57.45ID:UgSSJ1xJ0
アべノミクスで賃金下がってるからなぁ
この手の問題は減りそうもないな
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:26:10.77ID:Gzb68R660
>>731
過失じゃないからな。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:26:11.64ID:aUL+4K6H0
>>736
いやいやw
使用者責任が有るんだからwくら寿司の経営陣には
株価下落に対しても経営責任が伴ってますよ?w
お客様に対する責任も有るし
それについてスルーしてるのはダメだろw
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:26:25.23ID:uZZHLxjJ0
>>731
まあ当然だろうな

上司の管理不届きだからな
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:26:28.58ID:lfs+99Fk0
魚は処分したというが、それをどうやって証明できるんだ?
まさか客の胃袋の中で処分したとかw
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:26:37.10ID:XZGemC2W0
見せしめだからトコトン追い込まないとな
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:26:40.68ID:hY8rKFb/0
>>743
正社員の店内監督役を配置すれば防止策になるだろうけど、コスト上がるからこういう会社はやらないだろうね
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:26:48.33ID:7besuLRt0
ゆとりとさとり気持ち悪すぎる
人間の形してるだけで別の生き物だなw
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:26:51.05ID:GBCCR4iC0
>>743
そもそも学生バイトが来なくなったら次はどこの層が入ってくるんだという話
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:27:07.06ID:SFt7gGNN0
アベノミクスを期待してどうした自民フリーク
期待していただけにな〜短絡
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:27:10.46ID:KAqX4Ol60
>>207
そういうことだよね

刑事は起訴されず、民事もたいした賠償金にならずに、結局経営責任や使用者責任の方を問われそう
見せしめにならなくなるから、そうなるまえに和解するだろけど
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:27:17.39ID:PSdDWBe20
もちろん企業に教育管理の責任があって、
消費者の立場としては、企業の責任をとうことになるが・・・

一社会人としては
やった本人の責任は当然あると思うわな。
会社に処分されてもyしゃーないし。
日本人は自分達が思ってるほど誠実じゃないと思うよw
外面は良いけど陰ではこの程度普通なんだろうなとw

総理大臣からして嘘をゴリ押しして仲良しの身内は
誰も咎めようとしない国w
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:27:19.62ID:wmaMyK3g0
【 くら寿司 】 ★ 一番やってはいけない企業で アホ行為 【 「ええ根性しとるの、糞ガキ !!」 】
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:27:28.72ID:AxOt14tX0
バイトがテロする予測なんか誰も出来んよ
採用時の雇用契約書もあるはず
これで微罪だったらホントに簡単に企業潰れるよ
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:27:40.99ID:CmBV7xZ00
>>752
胃酸で溶かされて完全犯罪成立w
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:27:42.90ID:6g8nEVcB0
くら寿司批判するやつアホなのか
こんなん防ぎようがないんだよ
ネタだけ握らせててもそのネタで悪さすりゃ一緒
頭の悪いガキは永遠にいなくならないから制裁重くしてやるアホが少なくなるようにするしかない
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:27:54.81ID:aUL+4K6H0
>>757
くら寿司側を必死こいて擁護してる奴らの正体がみえてきたな
炎上対策会社だよw半島系の
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:27:55.55ID:rUajJS0O0
>>200
会社側からの具体的な発表が何も無い以上、それは性善説でしかない。
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:28:20.97ID:3UjSYV2m0
DQNバイトは顔と名前を晒されて一生まともに就職できないぐらいにすべきだわ
頭が悪い
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:28:23.07ID:5QaPCyuA0
>>756
中国人とブラジル人とイスラムの方が全然まじめで仕事の覚えも早いから
もう日本人は取りたくない。
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:28:24.16ID:xGT8/mc10
テロなんだから殺せば良いよ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:28:28.59ID:nkC4I9JO0
刑事罰は相当難しいと思う
意図的に損害を与えるという証明が難しそうだ
彼らは仲間内で悪ふざけしてただけのように見える
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:28:32.54ID:SFt7gGNN0
昔から総理大臣は嘘つき
何を期待しているのだか・・・・・
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:28:37.95ID:4ynZIKFg0
>>756
こういう不祥事で機械化とか進みそう。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:28:38.80ID:opkPYZ8I0
確かに労務管理なんて高尚なこと以前の問題
仮にこれがバブル期でバイトとしては今では考えられないほどの好待遇だったとしても
今回みたいなヤツらは絶対にやる
むしろ調子に乗ってもっと酷いことやると思う
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:28:40.28ID:d4r5H6gs0
>>747
低価格が売りの外食産業は特に人手不足が深刻だと言われてるから
実際問題として人を選んでる余裕ないだろうし
多少のことには目を瞑らざるを得ない状況だろう
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:28:41.08ID:Gzb68R660
>>750
業務改善打ち出してる。
会社は売り上げ下がれば減俸や解雇も有るし、最悪倒産も有る。
ただし、故意で被害与えたんだかれ、経営責任大きくとるほどバカッターの責任は重くなる。
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:28:42.43ID:MAERvg/60
どうせ、他にバイトに行ってもこの類いの奴は隠れてやるよ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:28:58.82ID:UW+Plkmb0
くら寿司最低だな。
もう食いに行かない。
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:28:59.17ID:GBCCR4iC0
月数万円のバイト代欲しさに人生失う可能性のある食品系のバイトを誰かすると思うの?
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:29:00.86ID:pWFVCSZB0
>>704
おまえムダにエネルギー使いすぎ。短くまとめて書いたら?
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:29:05.90ID:I/5p3cPq0
この手の訴訟は、最初でっかいこと言って相手ビビらせて
話し合いの場になれば、内々話でほどほどのところで示談ってのが相場でしょ

そもそも、民事の裁判やって見せしめになるかって、そんなわけないじゃない
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:29:06.72ID:CmBV7xZ00
↑池田犬策先生が↓
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:29:07.22ID:gTXh2gZt0
>>749

まあ、過失だな。

本人が「誤って」と言えば、それで終わり。
それを意図的というためには、証拠を出さねばならないが、それは不可能。
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:29:11.44ID:hYiRDpaQ0
この歳で人生終了ってなぁ
莫大な借金を背負うことが確定じゃん
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:29:12.90ID:SdXNyq+Q0
>>773
それが損害なんだから、訴訟は仕方ない。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:29:22.14ID:aUL+4K6H0
>>757
で?w君ら安倍信者共は大和民族の日本人か?w
移民マンセーな上に朝鮮ゴキブリと利害関係一致してるだろ?wオマエラ安倍信者共は
ちゃんと答えて欲しいんだが?w
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:29:23.20ID:KkBKZhIG0
あらゆる商業は信用で成立してるし外国ならコネの影響は日本以上だ
契約があり人が賃金を得て家族や生活のために働いてる
営利企業の組織だろうと公務員だろうと根源は人間の営みだ

ロボットや機械が勝手に動いて仕事してるわけじゃないからな
人間社会の秩序を破壊して得をするのはアウトローだけ
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:29:44.95ID:p0Z1+gre0
なんでも1か0でしか考えられず、悪いのは一方と決めると何も考えずに罵倒を繰り返すのはゴミ場のに入れたネタを戻す位に頭が悪い。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:29:46.51ID:COCJXXmu0
>>4
過失ならそうかもしれんが、故意だからアウトやろ。
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:30:03.51ID:87TYQifI0
どんどん損害賠償を請求してやれ
いいね!欲しさのゆとり
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:30:05.19ID:c8Osdvok0
安いバイト使ってっからおめえらの胃に安い寿司がはいるんじゃねえの?(´・ω・`)

文句言うなら高い寿司でも食いに行けよw
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:30:17.06ID:or7i51KC0
>>722
その条件で納得したからバイト契約が成立したんだろ?
このバイト君は何も考えてないアホです、と言ってるようなものだぞ。
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:30:21.40ID:3h1PZHIi0
これはやるべきだな。
今後、アホなことを考えている奴をバイトとして応募させない為に有効だろう。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:30:26.03ID:SFt7gGNN0
いかに置かれた状況に対応し生きるか
政治はお祭り騒ぎ期待するだけアホってことよ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:30:33.82ID:2tWdYI4f0
バイトの味方してるんじゃなくて
この手の問題でバイトを訴えれば解決すると勘違いしてる会社に対する批判です

動画投稿によって被害を受けるのは会社であって
日常的に発生してるであろう食品トラブルで被害を受けてるのは消費者です
動画投稿を抑止したところで根本的な解決は何一つ出来ないのに
被害者面してるのがおかし過ぎる
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:30:35.34ID:CS+n7CeB0
>>731

これは、業務上過失の損害ではない。 故意にやった。

だから損害賠償なんだよ、バカなの?
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:30:36.42ID:AxOt14tX0
>>756
学生バイト日本にどれだけいると思う?w
ほとんどはまじめにやってるから
たまにバカが数人出てきてるだけだよ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:30:42.71ID:cMPhf9Gp0
バカバイトは謝罪したの?
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:30:48.41ID:/XLHaUfN0
>>742
意味ないね
コンビニのアイスボックスに入った馬鹿以降、何千件のこの手の事件が起きてきた?
馬鹿をやりネットに自分で晒して目立とうとした奴がどれほど痛い目を見てきても止まらない
なぜなら馬鹿は自分が痛い目に合わないと学ばないからな
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:30:50.68ID:wiimDeY50
>「多発する不適切投稿に当社が一石を投じたい」

不適切投稿されなきゃオレらの勝ちってww

寿司屋なのに、正社員は寿司が握れず、
生魚触るのを学生バイトに丸投げして、スマホ片手に生魚触ってる衛生状況を放置。
正社員たちは、業務とやらのカメラ監視をサボってて
何言ってんですかね。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:30:50.89ID:XjXGPD110
>>778
世の中に合わせて店舗縮小すりゃいいのよ
店舗増やさなきゃいけないのは経営者がもっと儲けたいという理由だけだもん
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:30:57.64ID:SdXNyq+Q0
>>778
これは多少じゃないけどな。
下手すりゃくら寿司が潰れる。
働いてる人たちの生活かかっとるよ。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:30:58.35ID:1p2sBivu0
株主の被った損害も考慮してください。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:31:00.90ID:nXQBLGaM0
企業側の責任とか頭のおかしい奴多いなw
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:31:07.83ID:a8Kro2WO0
>>747
給料上がれば質の良いバイトが増えるけど、このてのバカ本人は給料ではレベルアップしないからな
まあバカを振り落とせるからバイト全体の質は上がるけど
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:31:07.98ID:1/Bbt/SG0
>>29
逮捕されんと
前科つかんよ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:31:08.28ID:/Kn2Nfbv0
>>664
なるほどな
ちょうど、子供がバイトできる年齢になったので気になるニュースでもあるが
俺自身は、学生のころ回転ずしやでバイトしてた。

難波にある老舗の店で、バイトの仕事は、午前中はネタの仕込み作業がメインだった。
包丁使うような調理はなかった。そこは機械じゃなく、多くのすし職人が実際に握ってた。
水産学校出身者が多かったと記憶している。

問題の動画だが、厨房にバイトだけでいて包丁使ってるのがまず気になる。
事件以前にバイトが刺身調理してるの?
バイトの高校生だけで調理場にいるの?

って思う。
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:31:09.00ID:rPxcUeck0
>>1
くら寿司の株価が1日で130円下がり27億円の損失

バイト ←こいつのせいでくらコーポレーションは1日で27億円も大損
バイト ←事の重大さが分かってないw

くらは信頼回復するために努力するので株価も回復すると思うが客離れが起き株価も回復しなければ数億円の損害賠償請求ww

株価が回復して客離れも起きなかった場合
 ↓ ↓ ↓ ↓
刑事事件=業務妨害 ←普通は注意だが企業が激おこプンプンで民事事件にも発展するので罰金刑
民事事件=500万円〜700万円くらいの損害賠償請求(謝罪文掲載作業、店舗徹底清掃作業、再発防止教育費、営業損失、信頼回復費)

信用を失うのは一瞬だが信頼を得るのは時間がかかる=費用もかかる

ココ→ 企業の顧問弁護士は強いで(優秀)

判決は500万円くらいの賠償だな ご愁傷様w

あっ! 親が払うと言ってたので払わなければ親の給料差し押さえ、口座も差し押さえ、車、バイクなども差し押さえw

家族で毎月15万円の返済、ボーナス時20万円(年2回=計40万円)=1年220万円
2年4ヶ月で支払いが終わるじゃんw

この件から客離れが起きて売り上げ激減したら賠償額は数千万円w、株価も回復しなければ数億円w

やってはいけない事をやった責任は大きかったと自覚するだろ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:31:20.23ID:Gzb68R660
>>787
あれを過失と認めてもらえる国は多分、隣国しかないだろうな。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:31:27.80ID:CmBV7xZ00
膨大な借金を負う>就職もできない>草加入信>ナマポ申請
winwinじゃん
良かったね
0819キャプテン
垢版 |
2019/02/09(土) 17:31:27.80ID:Cm/GMwlR0
>>539
学生からしたら、バイトなんて「たかがバイト」「小遣い稼ぎ」「遊び」

この程度のもんなのよね。
俺も学生の時はそんな感覚だった。
気に入らなかったら、無茶苦茶やって辞めちまえばいいとかそんなノリ。

でもそれが学生バイトじゃね?
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:31:31.00ID:roqo1ttJ0
>>14
まったくだよ
バイトにやらせるにしても調理師免許や衛生管理者の資格ある奴が
1人は必ずいて監督してるもんだと思ってたわ
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:31:35.28ID:gTXh2gZt0
>>765

チョン。

だから、どこの企業でも、大事な業務はアルバイトだけに任さないのだよ。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:31:57.33ID:SFt7gGNN0
投資とは約款通り
なんもいえね〜
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:31:58.59ID:JXSsMpQo0
まあ、過失はあり得ないよこれ
機運がそうさせないだろう、煽り運転しかり
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:32:00.29ID:HaOrNejw0
人件費削って安くしたのだけが売りの食い物屋がこれを機会に淘汰されるとよい。
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:32:06.82ID:Yucbr4Sb0
やはりこういうのはライバル企業の差し金なの?
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:32:08.98ID:5myGdekL0
適正な対価を支払っていないからこうなるっても一理あると思うけどな。
責任とのバランスを欠いている。
コンビニ・回転寿司屋なんてその地区の最低賃金だろ。
例えば介護職にしたって待遇が悪過ぎるから虐待が起きるのも理解できる気がするわ。
公務員みたいな厚遇の税金乞食とわけが違う。
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:32:09.89ID:aUL+4K6H0
>>779
そんなバカッターを雇った責任が使用者責任で生じてるんだからw
それはくら寿司の経営陣の責任だろうがw
なに考えてるの?w
消費者にとってはくら寿司がやらかしたことなんだから
くら寿司の経営陣に謝罪して責任取ってもらいたいんだが?w
株主は株主で株価下落の責任を追及するだろうがねw
それもくら寿司の経営陣がバイトリスクを軽く見てたのが原因だろうにw
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:32:13.43ID:B9hZ7em80
>>800
端的にまとめてくれたな
頭の悪い俺にはこう思っていても上手く文章に出来なかった
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:32:17.74ID:xsowQ16V0
そもそも日本は信用で成り立っていたのに、こういうアホが明るみになる事で規則が厳しくなり勤務態度をカメラで監視するの社会になるんだよね
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:32:20.06ID:PSdDWBe20
>>800
まあ社会的アピールとかいろいろな思惑はあるだろうが

これで解決なんて誰も言ってないことを勝手に脳内で捏造して批判してる
よくいる残念な人
自分では筋が通っってるつもりw
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:32:34.00ID:R2dzmGSN0
くら寿司周船寺店、バイトあんまり態度よくねーよ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:32:41.00ID:YSC2s/Fk0
>>762
それな
教育云々言う奴いるけど、最初に契約書で書いてるだろうしなぁ
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:32:41.04ID:hpog7DDL0
>>742
その個の暴走を作って許したのはくら寿司自身なんだけど
防犯の経費ケチって鍵も作らず暴走を個の進入をオープンにしといて暴走された潰されたといわれてもね
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:33:18.01ID:1/Bbt/SG0
どういう顛末になったかまで
報道しないから摸倣犯が跡を絶たない
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:33:26.77ID:nnlQzpTN0
失敗と故意を混同させてる上に
不衛生な行為を動画で撮って流すとかやって
バイトには責任ないとか言ってる人って働いた事ないの?
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:33:30.77ID:aI+YRBH40
バイトだけでやらせるからじゃねーの?
知り合いが弁当屋でバイトしてた時は絶対に責任者として社員がいる状態だったと
言ってたな
社員がいないときは社長の奥さんが来てた
社員なりが監視も含めていれば起こりえないと思うんだが
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:33:36.60ID:R2dzmGSN0
特に、夜の痩せた男な。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:33:46.03ID:SdXNyq+Q0
>>610
わー。すげーな。
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:33:49.94ID:X/5EtEXc0
高リスク低リターン
ブラック業界へようこそ
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:34:13.60ID:4ynZIKFg0
低賃金が原因とかなってるけど、契約したんだからそれに納得したって事だろ?
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:34:15.62ID:c8Osdvok0
賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ(´・ω・`)

という

愚者が先なんだな
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:34:16.03ID:AxOt14tX0
このバイトの人だって強制的にここで働かされたわけじゃなく
自分の意思で好条件だと思って応募して採用されたわけでしょ
労働条件は関係ないよ 嫌ならやめればいいだけ
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:34:16.60ID:gTXh2gZt0
>>816

チョンよ。

オマエは想像で物を言ってるのだろうが、
日本の裁判では、業務上の不始末が、「故意」と見なされることはホボ0%なのだぜ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況