X



【スマホ】リンゴは腐りかけているのか…iPhoneも限界、長期保有で腐る「スマホ経済」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/02/09(土) 16:24:42.76ID:Jwbn0WYJ9
■成長戦略見直し必死

 スマートフォン市場の伸び悩みが鮮明になってきた。保有率が頭打ちのうえ、高価格化路線も限界。性能の大幅な向上も期待できない。ユーザーは1台の端末を長期保有する傾向にあり、買い替えサイクルは伸び続ける。米アップルは業績を下方修正するなど影響が顕在化しており、日本の携帯会社や電子部品メーカーも戦略の見直しを迫られる。

 リンゴは腐りかけているのか―。1月2日にアップルが業績を下方修正し、「アップル・ショック」が世界に広がったことは記憶に新しい。下方修正はスマホ「iPhone(アイフォーン)」を2007年に発売以来初めてなだけに、成長の限界を指摘する声が大きくなっている。

 同月29日に発表した18年10―12月期の売上高は843億ドル(約9兆2000億円)。前年同期比4・5%減で減収幅はここ10年で最大となった。主力のiPhoneの売上高は519億ドルで同14・9%減と、減速感は隠せない。

 米中貿易摩擦を背景にした中国での販売不振に加え、ティム・クック最高経営責任者(CEO)は、「バッテリーを安価で効率的に交換することで、旧モデルのiPhoneをさらに長持ちさせることになった」と買い替えサイクルの長期化を原因として挙げる。

 調査会社の米IDCが1月に発表した18年世界スマホ出荷台数シェアによると、1位は韓国サムスン電子の20・8%。アップルは14・9%で2位を堅守したが、3位の中国・華為技術(ファーウェイ)が14・7%に迫る。アップルの出荷量が2億880万台だったのに対し、ファーウェイは2億600万台と猛追。18年10―12月期に限ると、アップルは前年同期比11・5%減に対してファーウェイは同43・9%増と明暗は分かれる。

 スマホ全体の出荷台数も18年は前年比4・1%減の14億490万台と2年連続で前年を割り込み、スマホ市場は踊り場を迎えた。半導体メーカー関係者は、「アップルは価格が高い上に真新しさがない。生産計画は慎重に見ていた」と指摘する。

 アップルの伸び悩みの背景には、製品サイクルが2年程度と他のスマホメーカーに比べて長い点もある。モデル数が少なく、1機種あたりの台数を多くすることでコストダウンを享受できたが、開発途中での修正が難しく、新機能をふんだんに盛り込める体制ではない。市場が成長するにつれ、他社との差別化が難しくなる。

■通信会社や素材メーカーも頭悩ます

 ファーウェイなどは開発期間は半年から1年。モデルチェンジのたびに機能面を見直して、市場が成熟する中でも新たな技術を投入しやすい。アップルが減速する中でも他メーカーがシェアを伸ばす理由のひとつだろう。

 アップルの新機種の中でも、安価なモデルの方が売れ行きが堅調なこともかじ取りを難しくする。価格を下げれば、ブランドが毀損(きそん)する。現行の戦略を貫けば台数は漸減する。

※省略

 世界的なスマホ市場縮小の影響は国内携帯各社にも及んでいる。KDDIの18年10―12月期のスマホ販売台数は、前年同期比30万台減の191万台に留まった。同社の高橋誠社長は、「ユーザーの流動性が落ち、NTTドコモやソフトバンクからのMNP(同番号移行制度)も弱含みだ。機種変更も数が出ていない」と明かす。「19年1―3月期に競争をしかけ(他社からの乗り換えなどの)流動性を活性化する」(同)とするものの、具体的策はまだ出ていない。

 NTTドコモの18年10―12月期のスマホ販売台数も同26万5000台減の316万3000台。スマホ単体の販売台数を公表していないソフトバンクは、通信端末全体で同21万台減の273万台だった。

 こうした中、スマホ市場にさらなる逆風が吹く。通信料金と端末料金を分けて提供する「完全分離」を政府が強く要請しており、各社が投入するとみられるからだ。

 ユーザーにとって月々の通信料金は下がる一方、端末料金自体は上がる。ソフトバンクの宮内謙社長は「高い端末が全く売れなくなる」と懸念する。NTTドコモの吉沢和弘社長は「端末の購入補助が全くないのはありえない」としながらも、購入補助を縮小していく方針とみられる。

以下ソース先で

2/9(土) 11:03
ニュースイッチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190209-00010000-newswitch-ind&;p=1
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190209-00010000-newswitch-001-view.jpg
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 19:46:29.73ID:5MdG788M0
ソフトバンクの営業利益の7割が消える
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 19:49:21.33ID:S2A/94lL0
リンゴが腐ると他の関連企業へ自ずと波及する

まさにBad Apple
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 19:49:43.51ID:Dw1ZdPMa0
>安価なモデルの方が売れ行きが堅調なこともかじ取りを難しくする。価格を下げれば、ブランドが毀損(きそん)する。

簡単なこと
価値ある商品を、適正価格で出せばいいだけのこと
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 19:50:21.79ID:vtErBK1q0
wifiでノーパソの代わりにしてるけど
全然ノーパソの代わりにならない
ソリティアマシーンにならなる
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 19:52:36.70ID:nemVi2c80
>>390
あの影絵の音楽も、もう10年か。
時が経つのは早い。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 19:52:48.77ID:vtErBK1q0
>半導体メーカー関係者は、「アップルは価格が高い上に真新しさがない。

真新しさいらない
使い方がわからなくなるのホント嫌
7→10でひどい目にあったばかり
アイポン→アンドロイドでも酷い目にあってる
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 19:55:31.20ID:NKZW6xTr0
2台ノートあるのにエロ動画見る時しかノート使う事がなくなったな
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 19:56:12.23ID:4ynZIKFg0
ジョブス居なくなってさらにデザインすらも悪化したし、

ジョブスが生きているAppleを見てみたい
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 20:00:45.64ID:TGlhXjcx0
>>392
ノーパソの代わりになるっていうか、それまでPCの前で正座して観ていた動画やウェブサイトを、寝っころがりながら観れるのがスマホのメリットだね
もちろん外出先やトイレでも観れるのがPCとの違い、作業するのはPCで役割分担でしょ
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 20:06:39.78ID:8expOg/l0
>>88
ワイも7すこ
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 20:11:28.48ID:XiHsWcwe0
禿、庭が4年分割にするような値段だからな
高くて買い換えられんわ

2chMate 0.8.10.45/Google/Pixel 3/9/LR
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 20:11:30.80ID:nOfkwh410
アポーは時計以外でウェアラブル開発してんのかね
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 20:14:08.23ID:wQCYmjQZ0
>>403
Fはインスタとワッツアップを持ってるのがデカい
世界中の人間のビッグデータ持ってる
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 20:19:42.81ID:hMS273330
>>384
>>皆一緒で無難
iPhoneはとにかくこれが強固だからな
逆にそれが崩れたらただ高いだけのマイノリティにもなりかねない
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 20:22:36.61ID:B+jiTTNl0
スティーブ・ジョブズはキチガイ

プログラミングすら出来ない
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 20:24:16.67ID:gKZf/UJH0
最近、有機EL採用モデルが増えてるのは
画面を焼き付かせて買い換えサイクルを早めさせるため
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 20:24:28.76ID:jLcuQqpZ0
>>ファーウェイなどは開発期間は半年から1年。モデルチェンジのたびに機能面を見直して、市場が成熟する中でも新たな技術を投入しやすい。アップルが減速する中でも他メーカーがシェアを伸ばす理由のひとつだろう。

普通、iphone買ったらアンドロイドに乗り換えないし。データの移行が面倒くさいから
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 20:26:30.38ID:41+ImGvI0
>>2
そういう問題じゃないしそもそもそれは無い
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 20:27:55.79ID:TGlhXjcx0
>>408
皆いっしょだからアクセサリもたくさん作られて安く買えるし、対応アプリも多い
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 20:32:07.00ID:wtBsFFUL0
長く使いたいユーザーの気持ちを蔑ろにするやり口では潰れるのも時間の問題
0415(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
垢版 |
2019/02/09(土) 20:37:40.13ID:RXCNBMbl0
('A`) /☆ ピコーン そうだ不景気はスマホのせいにしよう
(↑ン年前にみんなスマホばかりみて不景気といってた人)
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 20:43:33.00ID:2aRDvYrvO
>>410

車で言うと、樹脂製のヘッドライト。
数年で黄ばむようにすれば、
みっともないから、買い替え促進みたいなもんかな。
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 20:45:05.47ID:bct8cYvn0
iPhoneってさ、10万も払って買い換えても何も変わらないんだよ
重かったアプリが多少サクサクするくらいで、見た目も操作感も完全に同じだからね
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 20:47:25.10ID:B7iKmus20
>>357
大元はAppleを追い出されて作った
Next上のNextStepだからな。
Kernelはマイクロカーネル、GUIは
X-windowベースで独立させ、BSD
Unixの資産も生かせるよう設計した。
開発言語は最初からObjective-C。

こんな仕様の考え方が後のiOSだけじゃ
なくて、LinuxやAndroidにも影響を
与えてる。最初のWebサーバーが作られ
たのも、Next上だし。

自分で作らなくても良いんだよ。ジョブズ
には、製品を世に出すパワーがあった。
AppleUの頃からそうだし。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 20:52:50.91ID:byJQyXe80
何かしら変化つけるために顔認証やホームボタン廃止イヤホンジャックの変更とか余計な事をし始めたからな
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 20:59:09.52ID:nemVi2c80
>>421
製造コスト削減が目的でしょう
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 21:03:04.06ID:TGlhXjcx0
そのうち、文字入力もキーボード廃止して音声入力だけにしそう
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 21:03:42.69ID:bJYj2gKA0
しかしさすがに7のバッテリーだいぶ弱ったし、Xは顔認証が不便なので、今さら8plus欲しい。。。
まだ買えるの???
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 21:08:53.73ID:yZWfrYPQ0
いや、Xがクソすぎるだけだよ。
マスクしたら解除できないとか無理だろ。
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 21:09:46.50ID:yZWfrYPQ0
>>424
simフリーならアップルストアで買えるぞ。
ちなみに7も買える。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 21:11:34.07ID:Xp5fqE3G0
アップルも次の手が出ないからなあ
ジョブズが生きてたら
今ここで誰も考えもしないようなものが出てただろうにな
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 21:13:49.12ID:yZWfrYPQ0
>>429
それ。イノベーターがいなくなっちゃったからね。
ジョブズは死ぬの早すぎ。
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 21:16:17.87ID:88gboAkS0
三年程度で新製品を出せば良いのに
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 21:17:06.26ID:yZWfrYPQ0
>>411
ファーウエイなんて中国共産党の情報収集端末使うわけないだろうが。
気持ち悪い。
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 21:18:30.84ID:GJygxhdd0
>「バッテリーを安価で効率的に交換することで、旧モデルのiPhoneをさらに長持ちさせることになった」→×

「バッテリー容量が低下してきたらSoCの性能を下げることで買い換えを誘導するプログラムの存在が
ばれてバッテリーを安価で交換することを強いられた」→○
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 21:27:06.05ID:GEA58/qm0
>>431
それは違う。
寧ろVisual Basicだろ。
VBを最初見たとき、全く逆の意味で衝撃だったわw

「これ、丸パクリかよwwwいや、Objective-CをBASICに変えて、インタプリタで動きますってか?

その発想はなかったwwwww
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 21:27:58.99ID:ByfDWJk30
7のsimフリーを公式で3万で売ってくれるなら買うぞ。OSのアプデ3年以上保証付きで。そんなヘビーに使わんし。でも出来ないだろ?
そんなんだから皆ファーウェイに流れるんだよ
ニーズを満たしてくれるのはファーウェイだからね
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 21:34:29.83ID:Tjtjqz3N0
実用的な機能も増えずに値段だけ高くなっていってりゃそりゃ詐欺られてる感出るわ
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 21:38:18.86ID:adfuucoI0
そもそも大事なのはアプリとネットワーク上のデータだからな
スマホなんてなにかのきっかかでコンビニで使い捨てスマホ売っててもおかしくないやでw
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 21:40:39.59ID:a7waOcxK0
ゲームやる人はスペック高いのが良いのかな?
俺はゲーム全くやらないので安いので十分
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 21:43:26.62ID:XBCjjghQ0
6くらいのスペックでなんの不満もないんだよな
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 21:44:41.11ID:bhsFBeT30
支那ちょん以外なら何でもいいわ
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 21:45:14.35ID:gqj2uLKp0
そろそろホログラム出せるやつを出せ。

言っとくが、詐欺3Dはいらんぞ。
誰があんなダセえメガネかけるかアホ。

ホログラムだ。
いい加減に出せ。
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 21:49:43.75ID:c/ubfltX0
>>111
いや、個人的にはクックのカミングアウトどころか
あの気持ち悪い自慢にはかなり辟易した
すごーくイメージダウンしたよ
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 21:50:05.09ID:Bq9bSXMA0
通話とメールぐらいしかやらないのでガラケーで充分なんだけど
こういう使い方しかしないので低スペックのスマホでもいいかなと思うけど2〜3年しか使えないとか勿体ない
ガラケーは10年使ってるのに
スマホは維持費が高いね
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 21:50:25.14ID:xtujjU2q0
な?ウインドウズに淘汰されたマックと同じように
アイフォンもアンドロイドに駆逐されると言っただろ
この流れはもう変わらないよ
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 22:06:26.70ID:SEJ4n6c30
中華に駆逐されるのは既定路線だからな、
ジョブスも短命ゆえに名を保てたな
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 22:07:41.69ID:8xDPiskq0
SNSと電子マネーが主で
itunesももう必要なくなった今
iPhoneを使う意味がまったくない
カメラも中華スマホに圧倒的差をつけられてるやんw
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 22:09:21.77ID:vtErBK1q0
>>401
> >>392
> それまでPCの前で正座して観ていた動画やウェブサイトを、寝っころがりながら観れるのがスマホのメリットだね

え?PCならTV見るのと同じ様に好きな格好でゴロゴロしながら寝落ちするまでネットできるけど?
スマホみたいに両手で持ったり伏臥しないといけないって、想像しただけでも肩こるわー
ベッドから落としたら割れそうだし…
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 22:12:35.18ID:78tR3y3W0
>>437
だからファーウェーは買わんって。
中国共産党の情報抜きはThinkPadで実体験済みだ。
二度と使わん。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 22:28:44.43ID:kWLjCRb50
>>455
ファーウェイは潰れないよ
だってありゃ中国共産党の直轄運営と言っても過言じゃ無いし
5Gでもドイツは排除しないと明言してたし
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 22:29:10.94ID:8CMzYddP0
huaweiが潰れても次々に出て来るし無問題じゃねーか?
政府主導の財閥見たいなもん
かつての日本やで、今の中華は
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 22:33:19.90ID:OgG9x4th0
結局PCと同じでしょ。
必要な人にはあらかた行き渡ったし半導体もPCと同じ進化しかしないし。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 22:37:11.25ID:AbBZTMAr0
>>456
中国共産党を潰すためにまずファーウェイ排除するんだよ。
ドイツもファーウェイ排除だろ。
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 22:37:37.37ID:GEA58/qm0
電話もできる携帯版PCだからな
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 22:38:05.28ID:gEk6WdDS0
>>454
誰も買えなんて言ってないけど
iPhoneが性能の割に高すぎるからファーウェイユーザーが増えてるんじゃないのっていう推測
ファーウェイ負かしたかったらiPhone7を30k、8を50kで売ればいい
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 22:38:10.82ID:AbBZTMAr0
>>457
中国は去年マイナス成長。
人口ボーナスも終わったんで、
もう、共産党は人民を買収できない。
政治改革できなきゃ吊るされるよ。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 22:39:29.14ID:AbBZTMAr0
>>461
ファーウェイが安いのは情報を取られるからでしょ。政府資金が入ってるから。
そういうのもういいから。
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 22:41:27.72ID:Jzjx5jkh0
>>2
社畜歴長い俺、タブレットで調べつつ、ガラケーで御免なさい電話してます
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 22:41:28.14ID:qwsPj9Dj0
androidって、セキュリティアプリ入れないとまずいかな
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 22:43:10.99ID:N0AQ3x1s0
値段が普通のノートPCよりも高いわりに、数年で買い換えなんてしないわな
ノートPCでも、数年では買い換えん
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 22:44:19.53ID:7uCrCIzd0
じゃあ、お買い得じゃ無いか

出した金額以上の製品を受け取れるんだろう?
別に変な情報扱っていないから問題ないな
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 22:46:27.55ID:SDVmoGMo0
今のAndroidは初期と違って良く出来てるし、iPhoneも別に目新しい機能がある訳でもないからなぁ
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 22:50:18.31ID:YR1ypDCW0
4Sが5万以下で買えたのに、今はエントリーモデルでも9万オーバーって異常だわ
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 22:52:42.52ID:AbBZTMAr0
>>467
お前のセキュリティ情報がとられ、
邪魔になったら殺されてもいいならどうぞ。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 22:54:13.23ID:CPWAW63F0
>>463
技術力があるからだよ
アップルはブランド志向に走って値下げしない
だからiPhone離れが起きてる

>>469
そうそう
9万で廉価版とかバカにしてんのかと
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 22:54:29.21ID:UOf4ubWs0
オレはジョブズを許さない…
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 22:55:24.36ID:zkAvM+jO0
糞ホモに殺された
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 22:56:42.77ID:Y7RzWGFg0
まぁアプストア絶好調なワケですが。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 22:58:15.98ID:jwxI+Eie0
「ごめんねさとこ、うちは貧乏だからずっとガラケーで恥ずかしい思いさせて。やっぱり最新のiPhoneXSは高くて買えなかったの。お母さん一生懸命調べてさとこが気に入りそうな代わりのスマホを探してきたんだけど、これじゃ駄目だよね?」
「ううん、iPhone6sのシルバーよりステキな色だよ、大切にするね、ありがとう!」
「キャハハッ!あの子のスマホ、型落ちのXperiaXPだよ、ドコモのロゴも入ってないよ!おまけに背面フルメタルのヘアラインでオムツも穿いてないよ。アンテナもNTTとKDDIの2つあるから間違いないよ、FOMAとUQのDSDSで、ガラケーあがりの貧乏人だよーっ!」
「(´・ω・)」
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:00:19.27ID:nAHAMUvd0
>>476
SE継続してそっち(ソフト)で稼げばいいのに
無理な高級化路線に走るから・・・
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:01:49.38ID:ngqKB4oJ0
iPhoneは選択肢が少ないからいい
アンドロイド機は機種多過ぎで比較検討が面倒
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:04:31.26ID:pox0yi2/0
そもそも1台10万円前後もするものを2年やそこらで機種変更するのがおかしいのよ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:08:11.84ID:7uCrCIzd0
アメリカでSE整備済品売り出したらあっという間に売り切れてた
販売戦略見直せば良いのにと思った
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:08:55.76ID:kBkCgh2q0
1,ここ数年何の進化もしていない。
2.Apple独自のデザインや機能は殆ど無し。
3.ヘッドフォンジャックがなくなって不便。
4.そのくせブランドを気取って高額。
5.社長がホモ宣言。

これじゃiPhoneなんか売れるわけない。
iPadもとっとと撤退した方がいい。
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:11:42.60ID:aQnkMrLG0
性能はよくなってんのかもしれんが使うアプリはかわらんしな
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:12:57.27ID:8fEmN2Z/0
もう色々行き着くところまで来ちゃってて
新たに大金出してまで必要なものって殆ど無いんだよね
だから企業の物づくりが「客が必要なものの提供」から
「自社の継続、延命」みたいな目的に変わっちゃってる
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:27:38.53ID:nLujsw2O0
なんか頓珍漢なレスが多いけど、ジョブスなんてプログラミングなんてやったことないだろう
エクセルすら使えなさそう

OSXやAPPLEUを作ったのはボスニアク、ジョブスはただの営業係

ゲイツなんてCすらかけない、BASICしかしらんIT初心者

ほんとにどいつもこいつも俺俺詐欺にひっかかりそうなやつらばかりだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況