X



【気象】東京は積雪0cm、大雪にならなかった理由は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/02/09(土) 20:27:12.83ID:nRctxhef9
東京は積雪0cm大雪にならなかった理由は?
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/5/e5650_1615_c58253e030777c3736e5112837714e53.jpg
2019/02/09 16:27 ウェザーニュース

9日(土)の関東地方は早朝から広い範囲で雪になりました。前日の段階では東京都内でも道路にうっすらと積もるほどの雪を予想していましたが、
実際に観測された積雪は東京が0cm(積雪はあるが1cm未満)、千葉で2cmに留まりました。

東京に雪雲が広がらなかった理由

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/5/c5452_1615_059f48f059fa4ec0acd73ba0858d6c10.jpg

今回の関東の雪は、西から発達したなら低気圧が進んでくる典型的な「南岸低気圧」のパターンではなく、関東の沖合で低気圧が発生するパターンでした。
8日(金)9時時点のシミュレーションでは、9日正午には低気圧の北西側に大きく雪雲が広がると予想していましたが、
9日3時時点のシミュレーションシミュレーションでは東京都心まで雪雲がかかるかギリギリのラインに変化しました。
これは、雪雲の発達のトリガーとなっていた上空3000m付近の気圧の谷の位置が東にずれ、雪雲の西側への拡大が抑えられたためです。
予測としてはわずかな差ではありますが、東京都心付近がちょうど雪の強まる境界付近になったため、実際の積雪としては大きな差につながりました。

11日(月・祝)も東京は雪予報
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/d/7d8ad_1615_84ed504d59ef3590e4bceb2d63b4b60e.jpg

11日(月)に予想される雪も今回と同じような関東沖で低気圧が発生するパターンです。
直前まで予測にブレが生じるおそれがありますので、できるだけ最新情報をご確認ください。

http://news.livedoor.com/article/detail/15998572/
2019年2月9日 16時25分 ウェザーニュース
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:06:43.93ID:DhoSuJkj0
あんだけ全国ネットで騒ぎ散らして0cmとか
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:07:54.55ID:lx3AoI+Z0
札幌市民だからこそ土人都民を罵倒できんだよ
他のやつらはビビって噛みつかねーけど
札幌は生粋な欧米由来の都市だから城下町あがりな東京なんぞ下に見てる
人口が多いがどうした?ジャカルタやデリー理論だわ
首都とか言ってるけど先進国でダントツ緯度が恥ずかしく低い分際で何をいうのよ
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:09:19.11ID:nX4sSvSq0
気象庁は謝罪しろ。今回の予報出したやつを処分しろ。
気象予報士なんて職業なんか無くしてしまえ。
この恥知らず共が。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:10:20.78ID:kF+Nv15U0
>>1 東京都内でも道路にうっすらと積もるほどの雪を予想

予想は予想であり決定事項じゃないのだから
何をそんなに噛み付いてるのやら
そもそも寒かったら必ず雪が降るとは限らんだろうに
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:11:14.93ID:dnI4h6IY0
>>241
鴨川は余程の事がない限り凍らない
ただそこに行くまでの道がやばい
今日木更津富津鴨川と通ったけど
鴨川は雨、木更津の辺りは雪で道路はしゃりしゃりだった
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:11:41.72ID:HIgGHN6i0
あおる時はたいてい肩透かし
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:12:04.94ID:bx54Jl1/0
おおかみ少年やったか

ノアの方舟やな
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:12:57.36ID:VmCx+eW20
>>461 どうしたおまえお茶でも飲んで落ち着けよハタからみてるとお前の発言お前にブーメランだぞwww
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:12:58.18ID:bx54Jl1/0
しかし性格の悪さが滲みでてるようなスレだな
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:13:37.23ID:bx54Jl1/0
なんでこうもっと

おおらかに、でけへんのや
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:15:02.30ID:ueDgZzcK0
でも結構ギリギリの状態だったな
買い物に車で出かけて
雪降り始めたあせったわ
ノーマルタイヤだし
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 23:15:39.98ID:sjEovUWx0
朝9時頃には積もってる的な予報だったから
朝早く起きてちょっと離れた24時間スーパーに行ってきた
結局全然降らねーでやんの
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:18:11.66ID:lx3AoI+Z0
札幌市民に東京土民がなんかいえんの?
洗練度からして圧勝だぞ土人
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:20:36.59ID:EUFCjbr/0
>>63
趣味レーション
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:26:29.12ID:lx3AoI+Z0
おら都民なんか言って来いよ
札幌がお前らにケンカ売ってんだぞ
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:26:36.73ID:YS0laTRC0
>>481
もー止めて!元札幌市民として、田舎自慢に田舎自慢を重ねて来るとか、凄く恥ずかしい。
除雪車も無いのか?除雪車スゲーだろって感じが凄く厳しい。
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:28:34.70ID:E0m36Dph0
全国ネットで騒がず関東ローカル番組だけで報道すべきだったな。
18時半のグルメ特集とか間引いても、在京民放はローカルニュースを拡充させるべき。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:29:16.71ID:koDpPzc60
つられて朝から飛行機欠航してんじゃねーよ
大学受験生どーすんだよ
今頃、徹夜で陸路移動してんぞ
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:31:19.39ID:lx3AoI+Z0
札幌が田舎?東京こそ田舎民の掃き溜めだろw
今開催されてる雪まつりがそうだがインパウンドで海外から客を呼べる都市が他にどこあるよ?
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:33:39.13ID:yFC5SBSV0
>>24
1センチくらい積もった?
そりゃ大変だね
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:37:28.97ID:lx3AoI+Z0
ほら都民5センチであたふた土人の大騒ぎすんな
土人言われたくないだろ?
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:38:21.61ID:raaTBIz80
半島民は9cm
0493下総国諜報員
垢版 |
2019/02/09(土) 23:39:51.73ID:33efDg0H0
みんな詐欺だって事前に言ってたでしょ。
基本的に積もらないから。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:40:13.12ID:SUocf4dN0
偉大なる真理

「首都を米軍基地に包囲されてる国(ジャップ)は、大国ではありません。」


なんでこんな常識以前の常識がジャップには分からないのかw

ジャップ猿すぎ wwwwwww


m
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:41:05.07ID:kVStwJYFO
給料泥棒なんだよ 今の気象予報士は

詫びとして犬はののか 日テレはまちこ テレ朝は弘中 TBSは闇深いビッチ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:41:40.41ID:InV1+DPS0
ウェザーニューズはどんな予報だったの?
あそこにAI使っていた気がする
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:41:58.68ID:JF9F1ngT0
>>1
予測できませんでした、の一言さえ言ってくれたらそれですむ話
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:42:44.66ID:aAvbqoUZ0
天気板じゃ気象庁の工作員が苦言を呈してる人に対して「大雪で大混乱するのを楽しみにしてた期待厨」と称して罵ってるな
手前の不手際を棚上げして国民を馬鹿にするのかクズ共が
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:43:09.04ID:lx3AoI+Z0
東京みたいな田舎民の集まりに欧米由来な札幌がひるむわけねえだろ
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:43:23.95ID:dqjjFT1v0
天気予報より自分で空見た方が当たるわ
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:44:56.57ID:gSZhjSBu0
そもそも雨雲が全然無かったし
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:46:48.06ID:DEOc2cSg0
>>499
東京が田舎者の集まりって言うけど、
お前も4代遡ったら九州からの送られた
屯田兵なんだろ?w
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:47:12.95ID:9CvuCXny0
>>397
放射能まみれだけどなw
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:47:14.68ID:9K3n14/j0
埼玉南部練馬まで数kmで庭の草木の上や屋根白いから東京でも少し積もったんじゃね?
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:48:46.85ID:lx3AoI+Z0
出自も欧米で緯度も環境も欧米な札幌にケンカ売るとかバカなのか土人
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:49:00.54ID:qNv01oDP0
降る確率は元から低かったが
気象庁は以前に降らないと断言したら大雨で世間からフルボッコ食らって以来
可能性がわずかでも大騒ぎするようになった 乗じてマスコミが拡声器となってるからな
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:50:58.63ID:+fdSFB0p0
直前までの予報が大げさすぎたよなw
いい方に外れたから良かったけどさ
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:51:28.13ID:63ARsCVm0
強い雨が降れば雪になって積もるくらいの寒さだったけど、雨が弱かった
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:51:37.21ID:lx3AoI+Z0
>>503
いいか教えちゃるが
道民は全員士族由来
お前みたいな本州生まれの田吾作と違うんだよ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:52:43.18ID:D3uov3540
東京と千葉茨城の格差は感じるな
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:52:46.88ID:IXLLpzE50
お前ら11日は結構降るから気を付けろ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:54:44.24ID:lx3AoI+Z0
田吾作が随分と道民に噛み付いて来てるが
これどう対応したらいい?
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:57:31.49ID:scivEKPs0
>>513
気象庁

「結構、降りますしお寿司でしょう!」
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:59:46.46ID:lx3AoI+Z0
本州や四国九州の百姓の子孫な分際で
北海道民100%士族に対してこいつら無礼すぎるわ
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:59:48.03ID:J0BYhm8T0
関東は南岸低気圧は3月とか春先に降る湿った雪の方が厄介なんだよな
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 00:00:37.15ID:mb0oEIAZ0
渋谷ハロウィンだって昔は誰も仮装なんてしてなかったのに
アホに仮装させてテレビ出演させて数年煽り続けて今がある

猛暑日に噴水で水遊びさせている親子のエキストラもお腹いっぱい
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 00:01:01.09ID:eNbL9Rx70
伝統の嘘吐きと暴力で勝ち得た特別永住で日本に寄生し日本語を使う寄生虫がこんなところにもわいている
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 00:01:06.95ID:KsW2LRL30
俺が護国神社いって神様にお願いしたからな!!
ロト7当たりますように!!って
多分野神様はロトの方は叶えてくれないけど東京が大雪にならないようにしてくれたんだろうなぁ
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 00:01:40.97ID:dmrhfA5e0
気象予報士は恥じて腹を切れ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 00:02:25.72ID:QaOYAZaG0
おら田吾作
士族の道民にケンカ売るんか?
それをハッキリしろ
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 00:03:32.27ID:PRICv7Bl0
渋谷今雪降っとるんやが
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 00:04:27.90ID:ShT8V3Qw0
北緯35.4度以上は寒すぎ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 00:06:21.72ID:QaOYAZaG0
わかったか?
東京ですら札幌市民は下に見てるよ
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 00:07:39.62ID:oVomJOHw0
はっきり雪とわかる状態で降ってきてるけど
量が少なくて粒も小さいから舞ってるな
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 00:07:48.19ID:uh13JKP60
>>522
なんで気象予報士もみんな東京雪降る23区でも5cm〜10cm積もるって言ってたんだろうな

素人の俺でさえ雨雲レーダーの予測とか色々みて
あ、これは海で東の方の沿岸部にかかって通るから
もしかしたら東京はほとんど降らなかったり、降っても薄らくらいかもなって予想できたのに
見事に的中
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 00:08:40.98ID:PRICv7Bl0
>>529
今回は南岸低気圧じゃないから難しかったんだよ
よかったね予想的中して^^
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 00:12:21.54ID:Crp8gvKu0
>>525
緯度はあんまり関係ないけどね
ドイツのベルリンってサハリンと同じぐらい
地形とか寒流の影響の方がでかい
だからドイツの魚は不味いが北海道の魚は美味い
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 00:13:12.32ID:QaOYAZaG0
ぶっちゃけ北緯40度以下は土人緯度
先進各国の主要都市の緯度を見たらわかる
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 00:14:19.80ID:uh13JKP60
>>530
南岸低気圧ねえ
ありがとうございます。俺みたいな気象予報士が一人くらいいてもいいと思うよ
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 00:15:12.73ID:QaOYAZaG0
もうわかるだろうが東京は途上国緯度な
ほんと恥ずかしい
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 00:17:07.07ID:NhkeRo3k0
甘い予報で大雪になったら困るからって吹かしすぎw
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 00:17:50.72ID:BSMQjcRN0
大げさに言っといた方が後で文句言われないからだろ
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 00:18:11.23ID:XTYtTCsm0
コンピュータシミュレーションを信用しすぎた報い。
東京に雪を降らせるパターンは昔から決まっているのにそれを無視した予報するから大コケするわけだ。予報官しっかりしろ
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 00:18:27.07ID:QaOYAZaG0
先進国で首都東京ほど低緯度は例がない
ほんと恥ずかしい
欧米に習って早く札幌に首都移動させろよ
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 00:20:00.89ID:8053KCGA0
何年か前たいしたことない予報して大雪になった時があって、
すげえ叩かれたからな
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 00:21:11.73ID:566l89qR0
でも寒くない?
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 00:21:29.68ID:reo+Hinp0
東京はズーホグからの出稼ぎ労働者の子孫が多いのは知ってるよな?
そんなズーホグ系東京人が雪見て喜んでいるんだよ
3代ネイティブの東京人は、そんなズーホグ系を冷めた目で見ている
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 00:22:00.58ID:5AznOrw+0
カラ予報ばっかりだから、津波のときも、台風のときも、洪水のときも、本当に来てるときまで「ああ、またか」で逃げないんだよな
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 00:22:28.91ID:QaOYAZaG0
緯度30度台とか土人途上国かよ
東京おまえだよ
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 00:22:37.86ID:uHxyRnsd0
競馬新聞の予想以下
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 00:23:23.35ID:UsSyDO/C0
代わりに地震来るから気をつけて
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 00:24:01.09ID:tgpy0zw50
外れても誰も責任取らない
公務員
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 00:25:52.25ID:QaOYAZaG0
ここまでボコボコにされてわかったろ
欧米由来の札幌には土人じゃかなわんよ
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 00:27:14.88ID:M+6zPpCm0
>>376
予報する意味ないな。
春は晴れ、梅雨は雨、夏は晴れのち雷雨、秋は晴れのち雨、冬は雪でよし
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 00:28:33.16ID:ShT8V3Qw0
>>531
国内ならざっくりそれ位の緯度以上はかなり寒い

西なら福井、島根あたりになら
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 00:30:00.31ID:566l89qR0
雪が降らなくても寒くない?
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 00:32:09.63ID:CGvZEzPa0
日本だとやっぱ 関東が一番 気候も住みやすいよな
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 00:32:34.50ID:FsKke4D20
先にうんこが積もってるからな
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 00:33:10.36ID:CGvZEzPa0
去年の夏は名古屋、大阪あたりでも異常な酷暑になってたし

関東より北は寒い
関東より西は暑い
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 00:33:15.32ID:Pge1DG6i0
雪降るっていって降らなくても誰も文句言わないよな、だから大袈裟に降るって言っておけ
ってスタンスだからだろ
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 00:36:48.23ID:zctxL3km0
去年8月の異常な暑さを忘れてしまう。
あの時は冬が来ないのではと思えるくらいに暑かった。
寒暖差が大きくなって過ごしにくくなってるな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況