X



【気象】東京は積雪0cm、大雪にならなかった理由は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/02/09(土) 20:27:12.83ID:nRctxhef9
東京は積雪0cm大雪にならなかった理由は?
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/5/e5650_1615_c58253e030777c3736e5112837714e53.jpg
2019/02/09 16:27 ウェザーニュース

9日(土)の関東地方は早朝から広い範囲で雪になりました。前日の段階では東京都内でも道路にうっすらと積もるほどの雪を予想していましたが、
実際に観測された積雪は東京が0cm(積雪はあるが1cm未満)、千葉で2cmに留まりました。

東京に雪雲が広がらなかった理由

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/5/c5452_1615_059f48f059fa4ec0acd73ba0858d6c10.jpg

今回の関東の雪は、西から発達したなら低気圧が進んでくる典型的な「南岸低気圧」のパターンではなく、関東の沖合で低気圧が発生するパターンでした。
8日(金)9時時点のシミュレーションでは、9日正午には低気圧の北西側に大きく雪雲が広がると予想していましたが、
9日3時時点のシミュレーションシミュレーションでは東京都心まで雪雲がかかるかギリギリのラインに変化しました。
これは、雪雲の発達のトリガーとなっていた上空3000m付近の気圧の谷の位置が東にずれ、雪雲の西側への拡大が抑えられたためです。
予測としてはわずかな差ではありますが、東京都心付近がちょうど雪の強まる境界付近になったため、実際の積雪としては大きな差につながりました。

11日(月・祝)も東京は雪予報
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/d/7d8ad_1615_84ed504d59ef3590e4bceb2d63b4b60e.jpg

11日(月)に予想される雪も今回と同じような関東沖で低気圧が発生するパターンです。
直前まで予測にブレが生じるおそれがありますので、できるだけ最新情報をご確認ください。

http://news.livedoor.com/article/detail/15998572/
2019年2月9日 16時25分 ウェザーニュース
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 00:36:48.23ID:zctxL3km0
去年8月の異常な暑さを忘れてしまう。
あの時は冬が来ないのではと思えるくらいに暑かった。
寒暖差が大きくなって過ごしにくくなってるな。
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 00:39:04.46ID:WJqv4koc0
この世には誠実な気象予報士はいないな
誠実だったらやってられない職業だろ
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 00:53:02.11ID:kHrCAFnq0
>>560
完璧に外れてるな
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 00:56:50.24ID:JPvzoIGW0
気象予報士は脱いで詫びるべき。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 00:57:00.96ID:fclavKS60
火星への有人飛行が可能な時代にまだ1日前の天気を予測できないとかどうなってるんだよ
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:01:22.09ID:l1Hp8f/L0
>>23
そうだよな
「お、寒いな、こりゃ雪になるかもな」だなんて
生きてりゃ誰でも予想つくもんな
0573 【東電 66.9 %】
垢版 |
2019/02/10(日) 01:06:33.56ID:E94akSWp0
ずいぶんと降ったな
当日すら外す天気予報
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:08:27.67ID:4n1YAqDR0
>>568
何歳だよ
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:12:06.64ID:ZO5WNqOXO
今ニュース見てたら
東京は雪が舞ってるな
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:20:09.02ID:fclavKS60
ここへ来て積もり出した@さいたま市
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:28:51.06ID:D1WtUVpC0
今降ってる、そして積もり始めた@さいたま
予報じゃ夜中は降らないって言ったのに
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:29:54.09ID:nXsU/0Mh0
東京偏向報道だっただけでしょ
何を騒ぐことがあんの
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:31:02.96ID:D7DeJg5w0
地方民の残念そうな顔が想像できる

どうせ、
「東京はたかが数センチの積雪で大混乱w
 電車は止まるわ、道路は渋滞するわ、歩行者は転ぶわ、普段大口叩いてるのにw」
みたいなレスを用意してたんだろうなあ
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:39:07.51ID:QzSfmyHy0
東京は積もらずwww
田舎住みザマァwwwwwwwww
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:41:33.21ID:ShT8V3Qw0
気象大学校て必要ねーな
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:41:51.23ID:DtWwViWtO
>>1
んな事より広島中央署から消えた8700万円を署員全員で補填して解決した方が大問題だろ!
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:44:13.44ID:7WlnX77b0
ハラハラと雪舞う中チャリってきたー(´・ω・`)めっちゃ楽しい
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:51:23.84ID:LVM3F0qU0
雪たいして降らないのにクソ寒いってなんか損してる気分
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 01:54:12.51ID:caiTHgRr0
0センチも積もったんだから十分大雪。0センチも3センチも対して変わらん
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 02:16:01.33ID:1a3LsJ+o0
何時ものふるふる詐欺
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 02:39:33.12ID:kVoOp49t0
東京港区だが公園の芝生に積もってガキどもが雪だるま作ったりして遊んでたんだけどな
正午には雪だるまの残骸だけ残して溶けちまってたが
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 03:22:33.58ID:DwCXOUi90
全国ニュースで大騒ぎしてこれかよ?

ふざけるな
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 03:24:14.31ID:gQw0jV0Y0
雪が降ると予報すると降らずに降らないと予報すると降る法則
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 03:30:10.49ID:0FeqyViU0
>>100

パンスト顔を整形しまくったネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がものすごい勢いで暴れまくってるな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら性犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://www.fuyuu.com/home35/uyokunosyoutai.html

.
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 03:31:59.14ID:VHZz3Tst0
テレビニュースで雪道の歩き方真顔で説明してるんだもんなw
「歩幅を短く、足の裏全体を降ろすようにして手すりに捕まりましょう」とか、滑らないように意識したら自然にそういう歩き方になるだろ。
東京って雪道の歩き方も教えてもらわないとクレームになるのか?
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 04:04:42.03ID:sSnaoBu80
>>23
予報士のゆとり化が止まらない
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 04:08:13.39ID:WIK373UM0
>>563
中国地方も結構雪降るんずらね
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 04:10:38.21ID:jCiprHz/0
間違いなく安倍総理の加護でしょうね
安倍さんが総理になってから東京は特に大きな自然災害に見舞われていない気がします
まさに神の加護、もしかしたら本当に森羅万象を担当しているのではないでしょうか?
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 04:16:42.87ID:nxu7Y4+o0
去年は雪降りまくり気温も下がりまくりだった
今年は殆ど降ってないわ
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 04:17:37.86ID:cs0QYcn40
地球温暖化って本当なんだな
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 04:53:11.24ID:vSsZo0bE0
トンキンのみ消費増税20%
他は無税にしろ。
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 04:57:33.44ID:fEOVzm+X0
-25度になったんだが
ハダシにサンダルでコンビニ行こうとしたら死にそうになったぞ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:06:58.46ID:KlGyiLar0
路面凍結してる@イバラキスタン
白く雪が載ってる分凍結した橋の上の方がグリップすると感じるほど嫌な凍り方してる場所が多い
FFだと少しアクセルの開け方が多いだけで片輪がすべりだす
信号で停まるときもズズズズズと滑りながら止る
みなさん十分注意をして安全運転を
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:09:11.28ID:M4SmKasH0
そもそも大雪なんて嘘だったからさ。
最近の気象庁の免責予報はひどいよね。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:11:44.06ID:03MmWp+R0
>>23
予想上回ったら叩かれるし…
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:52:43.18ID:TM8zdGFH0
積雪より凍結の方が怖い
見た目があまり変わらないから油断したノーマルタイヤのヤツがおもいっきり滑る
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 05:58:14.04ID:nhNSKI3q0
気象予報士 ×
気象占い師 ○
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:05:09.63ID:oRCTR3Lo0
JR東日本「ちっ」
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:07:13.78ID:hUqyuCYE0
とにかくこの時期に天変地異が欲しい博士の先走りやなこのご時世
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:09:47.50ID:hUqyuCYE0
だから実はそうみたらこの日本てどうなんだろう
集団ストーカーとか、オウムなんかも結局省の対立にまで後引いてる手際の気まずさ
それに踊らされる民間とストーカーの放置

正直よくないよね
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:13:14.43ID:8O+vBI0f0
というか大雪にしたかったの?

また雪ですっころんで都会の人がO人入院しましたとかニュースにしたかったの?
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:16:10.10ID:8O+vBI0f0
まあ雪もほとんどみぞれっぽいぼた雪だったから
積もるとは思わなかったけどね
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 06:32:17.35ID:ufAPM0Iv0
川崎市最北部だけど
路面は白くなく凍結も無い状態
車は真っ白
乾燥してるから日が昇ったら融けるのも早そう
日陰注意だけど普通に走れますよ
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 07:16:03.99ID:WRZTAetZ0
まあしょうがない、それほど微妙な気象条件だった

なお当の低気圧は遙か東でかなり発達している模様
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 07:50:33.39ID:XIDJ4z1y0
>>604
そういや松岡修造はいま東京にいるの?
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 07:56:29.92ID:xC86Uln10
>>4
民間がやってる仕事ても充分なのに
気象庁なんて存在する意味がわからないな
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 08:16:23.96ID:VChHItrY0
大雪が降る前ってのは不思議とあたたかく感じるんだよ
今回は気温が低く寒かったから積もるほど降らないとわかった
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 08:42:04.82ID:PjiHxHgy0
>>628
全国の気象データ収集や気象衛星打ち上げとか民間でやれるとはすごいですな 頑張ってください
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 08:56:13.77ID:vggpNL9f0
>>1
最近の天候に関しての予報方針は、万一の場合の備えをさせたくてのこと何だろうけど
あんまり毎回予報と実情がかけ離れることが続くと、警戒を促す報道自体がオオカミ少年扱いされるぞ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:21:01.66ID:Jw/ho/UJ0
>>633
南岸低気圧は進路がちょっと変わるだけで天気変わるから予測難しいー

と気象庁のサイトに書いてある。
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:21:36.65ID:nW9Ly7qz0
理由は予報を誤ったからだろ
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:22:55.32ID:AY7K3PLI0
大雪はエビフライだろ
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:24:53.56ID:7a/pu8c60
>>637
予報は難しいから、とりあえず大雪と言っておけば問題ない

雪が降ると言って雪が降らなくても今回のように突っぱねればいいが、
降らないと言ってて降ると文句が凄いから
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:29:48.95ID:A0+e4qPB0
>>574
まぁでも逆よりはマシ

大雪と思って備えてたら全然降らなくて肩透かし食らうならまだいいが、大して降らないと思ってドカ雪降ったら首都圏の交通が混乱するw
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:32:45.71ID:a2M9tnG80
予報士が全員雪が積もるとか予報してたのはなぜなのか
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:33:37.38ID:nW9Ly7qz0
>>639
気象予報士という資格制度いる?
ハズしてテヘペロなら要らんと思うんだが
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:39:49.55ID:q5LgtzvG0
雪が降らないと言って降られるよりは雪が降りますと言って降られるよりは遥かにマシだからいいよ
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:42:02.41ID:eQRv1WIl0
気象庁もスレスレの勝負するメリット無いしベタオリだわな
気温んとかは当たるし降水確率も当たってるんだから良いじゃん
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:42:42.13ID:q5LgtzvG0
なにを書いてんだ自分は
雪が降らないと言って降るよりは雪が降ると言って降らない方が遥かにマシ
今日は仕事だからほんと積もらなくてよかった
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:43:13.76ID:bp1jZcS80
>>91
います
ここに
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:47:32.47ID:deidNHFI0
>>1
降ると言って大騒ぎ
降らなかったと言ってまた騒ぐ

ほんと東京もんはwwww
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:48:00.61ID:gaXSCpNv0
平成最後の冬
こんなんじゃ
終わらねえよ
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:51:27.71ID:Wput5oHj0
天気の神様はへそ曲がりだから
「降るぞ」って騒げば騒ぐほど降らなくなるものなのよ
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:55:25.74ID:fzSS2DRI0
東京は雪は降らないよ
めったに
数回しか降らない
たまに降るから騒ぐ
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:55:59.90ID:vFOCYDmw0
これだからトンキンは世界から信用されない
うそばかりつくマスゴミを粉砕せよ
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:57:49.98ID:jPSD8/q80
練馬だけど今日うっすら積もってたよ
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 09:58:01.36ID:yxqpNkrE0
>>574
今回は上空1500mの気温が観測史上一番低かったんだから仕方ない
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 10:00:00.65ID:EOW1ikzh0
>>5
大騒ぎする時は当たらない
むしろまったく騒がない、西日本豪雨や、静岡大規模長時間停電の台風、関空やられた台風の方がよっぽどやばかった
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 10:01:16.34ID:yxqpNkrE0
>>658
西日本豪雨の時はWNIだけが注意喚起してたな。気象庁何しとったんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況